キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

111件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

111件中 2140件を表示(新着順)

「長崎県諫早市」で絞り込みました

東進衛星予備校諫早駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い、普通の学費と変わらないくらいの支払いであり、かつプラスアルファで支払いが発生

講師 試験後の説明やアフターケアはしっかりいただいている。

カリキュラム 子供が納得する内容、大学受験に通用すると感じてはいると思う。志望校に対して特化した講座も増やしてもらえると助かる

塾の周りの環境 駐車場は狭く不便。もう少し立地が良いところにあると便利である。駐車場ではなく、近くのスペースで乗り降りしている。

塾内の環境 とくに子供から不満の声は上がっていない。設備については問題ないと思う。

入塾理由 学習塾大手であったため、親としては安心して任せられたことが一番の理由

定期テスト 定期テストは大きな進歩は見られないが、周りも勉強しているため、伸びが感じられないのではないか。

宿題 量は多い、かつ難易度もそこそこで、学校の課題含めて、子供は苦労している

家庭でのサポート 塾の送り迎えは妻が対応。お弁当も準備してサポートは行っている。

良いところや要望 定期テストのサポートはしっかりしていて、的確なアドバイスをもらえる

その他気づいたこと、感じたこと さまざまな学校から生徒は集まっているため、周りの雰囲気を感じ、勉強に対するモチベーションは維持できるのではないか

総合評価 先生方も経験値は豊富であり、的確なアドバイスをもらえるため、親は安心して任せられる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものになっていました。夏期講習などは日数が増えるため金額はましました。

講師 教え方がわかりやすい先生にあたれば良い感じでしたがばらつきはあります。

カリキュラム 教材はテキスト、動画が重でした。AIを活用し、能力に合わせた問題を出すプログラムもありました。

塾の周りの環境 駅からも近い場所にありました。車通りに面しており、人通りもある場所でした。駐車場がやや狭く、迎えの車が入りきれないようでした。

塾内の環境 人数に合わせた広さを確保されていました。自習室もつくられてありありがたかったです。

入塾理由 高校受験をするにあたり成績の向上を目的に通いました。また、姉も以前通っていたこともあり決めました。

定期テスト 定期テスト対策はやってくれていました。出題範囲を生徒から聞き、それに合わせていました。

宿題 宿題はありませんでした。

良いところや要望 先生方のスキルアップを図った方がいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと なかなか成績が上がりませんでした。

総合評価 先生方は皆さん親切丁寧です。高校受験には良いかと思いますが、大学受験には厳しいと思います。

能力開発センター諫早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験対策講座として、分かりやすい金額設定にしてある。体験の分は差し引いてくれて、対応が良かった。

講師 良いことも悪いことも嘘偽りなく話していたと思う。
中学受験は4~5年生から始める人が多い中、6年生の10月から塾に通う事に不安だった私達に良く説明してくれた。3ヶ月間この塾で頑張ってみようかな?という気持ちにさせてくれた。

カリキュラム 教材は適性検査対応のテキストを使用し、解説まであり試験に慣れるため、良かった。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、送り迎えが不便。近くに広い敷地も見当たらない。

塾内の環境 塾内は清潔感あり。入口に消毒も置いていた。雑音もさほど気にならない。

良いところや要望 連絡を密にして貰えると良かった。お尋ねした事の回答が無く、再度こちらから連絡しなければならなかった。

ナビ個別指導学院諫早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネットを介しても勉強しなければならなくて、支払わなければならなかった。数ヶ月しか在籍しない予定なので、あまりにも高すぎると感じた。

講師 話を伺った際、おしつけなどなくグイグイ押し付けてくるようなタイプの方ではなかった。塾長の方の対応が良かったです。

カリキュラム 時間がもう少し遅い時間までやってくれるとありがたい。教材費込みの金額だといいのですが。

塾の周りの環境 駅が近いのはいいのですが、ただ飲み屋街なので、夜、迎えにいく前に外で待たせるのは気になります。

塾内の環境 あまりにも部屋が狭まく、隣のブースが真横なので、
気が散るようにおもえた。生徒が多い時だと特に声が気になりそうだった。

良いところや要望 塾長の方が話しやすかったのはよかった。ただ料金が安いなこしたことない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっと他の塾と比べると高いのかと思ったが、生徒と講師の方の完全一対一だから、妥当な金額かと思う。

講師 子供の性格など聞いて、その子に合った講師を選んでくれた。問題等わからないことがあれば、分かりやすく、理解できるように教えてくださる。

カリキュラム 教材込みの月謝であり、生徒に合った内容で対応してくださる。他の塾は教材費など別で取られるところもあるが、トライは込み込みの月謝なのでそこの部分は安心です。

塾の周りの環境 駅近で塾の建物もキレイで、中もキレイでした。生徒のみなさんもキレイに使われておりました。また最寄りのバス停からも降りたらすぐの建物なのでオススメです。

塾内の環境 周りの生徒さんも個別で授業を受けておられ、尚且つ、従業終了後も一時間自習をするようになっている。その日の復習や、新しい問題に取り組むことができるため良いと思った。

良いところや要望 他の塾にも個別対応が多いですが、講師1名に付き3名ほど生徒さんみ対応するような塾が多いと思います。
しかし、トライは一対一の個別対応で、一時間みっちり付いてくれているので良いと思う。

ナビ個別指導学院諫早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ここに限ったことではないが、やはり個別塾は高い。

講師 子どもが分からないところを丁寧に教えてくれていて良いと思います。

カリキュラム 英語の教材で、使っていない教材があるみたいで、勿体無い気もします。16時からの授業もあると良いです

塾の周りの環境 車が横につけられて、送迎に不便はない。通っている小学校からも近いので、子どもが歩いて行くことも出来る。

塾内の環境 時々ガヤガヤしている気がする。ホワイトボードを机の前に設置してあり、子どもがとても気に入っている。

良いところや要望 アプリで入退室を知らせてもらえるのがとても良い。自習室があり学校の宿題も出来るので助かっている。周りで頑張っている人を見て、やる気を出して頑張ってるのは良いと思う。

完全個別 松陰塾西諫早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とあまり比べたことがないのでわかりませんが、まあこれくらいなのかなと思っています。

講師 苦手な教科も大丈夫、できるようになる と説明を聞いていて説得力がありました。

カリキュラム わからない問題を繰り返し解くうちに少しずつ理解できるようになり、ちょっとは自信がついてきたかなと思います。

塾の周りの環境 自転車でも通えるので助かります。
裏に駐車場がありますが、裏道を運転する際、人が飛び出して来ないか心配。

塾内の環境 始めは窮屈に感じるかなと思いましたが、それが逆に集中できる環境になっているようです。

良いところや要望 部活などで間に合わないなど都合が悪い時には振替をしていただけるので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の資料請求した塾にくらべると高いと思いました。
授業以外にも利用してくれるといいと思います。

講師 勉強以外のこともいろいろと教えてくださり、楽しく授業を受けることができています。

カリキュラム 必要なところを重点的にプランしてくださり、学校の授業に入りやすいようにしていただいています。

塾の周りの環境 塾の駐車場がないのは不便ですが
近くに有料駐車場があります。駅からは すぐなので子供一人でも通えます。

塾内の環境 集中はできますが 面談などで話されていることが多く
たまに 気になることがあります。

良いところや要望 今のところ宿題がないようです。
今後 週一回になるので家でも勉強するようにご指導願います。勉強の仕方 ノートの書き方など教えてください。

その他気づいたこと、感じたこと 通うこと 学習することが 楽しくなって
学校にも 楽しく登校できるようになってほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導の塾と比べても割高です。ただ、マンツーマンなので当然かとは思います。

講師 しっかりとコミュニケーションをとってくれて、質問しやすいようです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので、現時点では何とも言えませんが、AI教材が気になります。

塾の周りの環境 駅前で立地はいいのですが、専用の駐車場がないので送り迎えを考えている方は少し不便かもしれません。

塾内の環境 机と机の間の仕切りがないようだったので心配でしたが、子供は集中できているようです。

良いところや要望 やはりマンツーマン指導が一番良いところかと思います。勉強が得意ではない子は、一人の先生が複数の子供を受け持つタイプ、手が止まり時間のロスが発生してしまいます。

九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこら辺の塾よりもちょっと安め なので いいと思いました

講師 先生が分かりやすく説明してくれ たおかげで 成績が伸びたから

カリキュラム 確認問題などちょこちょこ問題が出てくるので定期的に問題をしやすい

塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので 帰りにそこに寄って食べ物を買ったりできるところ

塾内の環境 周りに人がいるので その人たちと仲良くなれたり一緒に勉強したりできるところ

良いところや要望 要望はないけど いいところは 先生が丁寧に教えてくれるところ

その他気づいたこと、感じたこと ホワイトボードにテレビを映すたりできるので 映像も見られたりする

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くもなければ高くもない、ただ夏期講習などは高すぎると言う声が多かった気がする

講師 特に言うことはありませんが、強いて言えば塾側の都合で先生が変わるのは少し不便だと思いました

カリキュラム 自分はあまり勉強に躓かなかったため、もっと難易度の高い問題を解きたいと思っていたが、一緒に通っていた友人はちょうどいいと言っていた

塾の周りの環境 駅前なので交通の便がよく通いやすかった。また自分の学校の近くに駅があったため、学校から直接通う子もいた

塾内の環境 元々家での勉強があまり捗らないということで通い始めたため家で勉強するよりかは集中できる環境だったと思う

良いところや要望 自習室として教室を開けてくれるところや先生方の年齢が近いことなど

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾の料金を詳しく知らないため高いのか安いのかわからない。

講師 年齢が近い講師が多く親しみやすく話やすい。大学の話など聞いて刺激になる。

カリキュラム 本人に合わせた教材を選んでもらってるようです。本人がきちんと取り組めているかはわかりません。

塾の周りの環境 学校から近いため学校終わりですぐに通塾できる。自分で通塾するには遠いが車の送迎もしやすい。

塾内の環境 個別のスペースになっているようですが、周りが気になるのでは…とも思う。

良いところや要望 塾の教室長とはとても話やすく、色んな相談もしやすい。親しみやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 急に休んで振替もお願いしやすく、対応してくださるところがいい。

完全個別 松陰塾多良見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、普通かなぁ。とは思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、希望の時間に応じたものにして欲しいなあ。と思いました。

講師 完全個別という、タブレット使用ばかりだったので、3点にしました。

塾の周りの環境 自宅から、徒歩圏内だったので送り迎えしやすく、近くで良い、JR駅にも近くだったから。

塾内の環境 教室の広さが、人数に対してわりと狭く感じました。時間帯の交代時には、出入り口で靴を履き替える必要があり、そのまま土足でも良いのでは?と思ったりしました。

良いところや要望 子どもの状況などを、もう少し教えてもらえるかと思っていたが、そういうのが無かったので効果がよくわかりにくかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講師のランクで授業料が変わる仕組みはおどろきでした。
もう少し安くして欲しいです。

講師 年齢が近い講師が多く進路や学習方法の相談に乗ってもらえる反面、授業に身が入らなかった

カリキュラム 教材は志望の大学に合わせてくんで下さいましたが、進捗状況の確認が少なかったように思います

塾の周りの環境 近くに駅ぐあり通塾するのには大変便利でした。ただ、迎えに行った際の駐車場がなかった。

塾内の環境 詳しくはわかりませんが自習室などの環境も工夫されていたようでした。

良いところや要望 塾けらの連絡げ遅く、予定が組みにくく困りました。
連絡方法がいろいろあれば助かりました。

武田塾諫早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他の塾と比較したことがなかったので、妥当かどうかの判断が出来なかったので、3点にしました。

講師 子どものレベルに合った指導が行なわれて、成績が徐々にレベルアップしていくのを感じた。

カリキュラム 教材は子どものレベルに合ったものを選定してくれた。カリキュラムも子どもに合ったもので、レベルアップが図れた。

塾の周りの環境 バス停からすぐの立地であり、特別心配はなかった。雨の日は、マイカーで送り迎えした。

塾内の環境 教室は人数の割に広く、ゆったりした感じであった。また自習室も広く時間も制限が緩かったので、十分な勉強ができた。

良いところや要望 子どものレベルアップが目に見えてわかるので、とても良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 総合的に満足していますので、特に申し上げることはありません。

九大進学ゼミ諫早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この辺の塾の相場から考えると普通ぐらいだと思います。最初の講習等は、割引制度があります。

講師 面談で塾に関して、丁寧な説明をしてくれました。子供の様子を語ったりしてくれて、いい方向に向かわせてくれている感じは伝わりました。受験に対しては、もう少し踏み込んだ意見ももらえるといいかもしれません。

カリキュラム 毎日の宿題が出るので、コンスタントには勉強に向き合えます。ただ、量は少ない気もします。1日合宿などは、疲れるけど、自信にはつながると思います。

塾の周りの環境 バス停が近いです。バス通りにあるので、治安も悪くないと思います。少し暗いかもしれませんが。駐車場はありませんが、夜だと契約している場所があるので、困りません。

塾内の環境 普通のようです。少し狭いイメージはあります。教室内には入ったことがないので、詳しい様子は分かりません。

良いところや要望 雰囲気が子供には合っていたようなので、良かったです。どちらかというと先生も生徒も少人数なので、慣れやすい環境だと思います。

ナビ個別指導学院諫早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金が高かった割には成績が上がらずお金ばかりかかってしまった

講師 繰り返し取り組むことはいいと思うが思うように成績が上がらず

塾の周りの環境 駐車場がなかった
駅周辺で騒がしい感じがした
コンビニが近くに無かった

塾内の環境 車の通りが多かったし繁華街が近くにある感じで酔っぱらいが多そうだった

良いところや要望 親しみやすい感じではあるが料金だけかかって成績はあまり変わらずでした

完全個別 松陰塾西諫早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の個別指導の塾より安い金額設定になっていると思います。

講師 一人で何人もの子供を見ていますが意外としっかり見ててくれています。細かな様子を面談等で教えてもらえるので子供の様子もわかります。

カリキュラム 教材はパソコンが中心となり個人のやる気がとても大きく左右するように感じています。

塾の周りの環境 道路に面しているし、コンビニも近くにあるのでとても便利です。てだ駐車場が建物の裏にあるのでそこが少し不便に感じます。

塾内の環境 個別なので一人に1台パソコンが割り当てられてます。完全にその子のやる気次第で問題の進むペースが違います。

良いところや要望 個別指導なので自分の都合に合わせて塾を入れれます。部活などと両立しやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 急な予定変更でも電話1本で簡単に変更してもらえるので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くなく、安くなく相応の値段。講師に払うにしては高い気がするが環境は悪くない

カリキュラム 学校との両立ができないカリキュラムで、どっちつかずになり、補講にもなりにくい

塾の周りの環境 駅前で安心。歩いても通える距離だが夜は若干暗い。周りに店はないので輩が少ない

塾内の環境 ほぼマンツーマンのため、集中はできる環境にある。質問もしやすい環境で、自主性が求められる

良いところや要望 子供の入室、退出、宿題の内容、評価まで日毎に出るためわかりやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 子供のことを考えると、もう少し厳しく、勉強のみをしっかり考えてカリキュラムや、厳しさを教えてほしかった

完全個別 松陰塾西諫早校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 嫁さんに任せていたので、詳しくは分からないが、安くはないと思う

講師 パソコンを使っているので、子どもの興味関心は高いが、指導という点では疑問が残った

カリキュラム パソコンなどの内容はそれぞれに合った内容を実践するので、苦手なところを克服できた

塾の周りの環境 街中なので治安もよく、自宅から歩いて10分もかからなかったので非常によかった

塾内の環境 中まで入って見たことはないが、本人の話では片付いていたような感じ

良いところや要望 パソコンでそれぞれ進めるのはいいが、指導体制をしっかりやってほしい

「長崎県諫早市」で絞り込みました

条件を変更する

111件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。