
塾、予備校の口コミ・評判
1,346件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」で絞り込みました
TOP-U予備校 宇部進学教室新山口本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高い印象。
塾だから仕方ないが高い気がするのでしっかり考えた方が良い
講師 先生が真摯に質問に答えてくれて好印象
長期休みには自習室など勉強をしっかりできる環境が整っていた
カリキュラム 国語数学理科社会英語様々な教科が受講できる。
季節講習もしっかりしている
塾の周りの環境 駅に近く子供だけで通うことが可能
新幹線も通る駅でなので問題なし
塾内の環境 自習室があり勉強できる環境が整っている。
机もきれいに整理されているので使用していて気持ちがいい。
良いところや要望 価格の問題以外は要望はなし。
いいとこのばかりなのでおすすめである。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことは特になし
感じたことも特になし
いい塾であると思う
個別指導塾 トライプラス下松桜町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが1対2の指導なので妥当だと思う。夏休みは授業数で料金が増えるようだ。
講師 わかりやすく教えてくれて子供が理解できたと言ってました。学校の先生の説明で理解不足だったところもわかるようになったと喜んでいた。
カリキュラム 時間割を希望通りに組むことができ良かった。テスト前はテスト対策に取り組むことができる。
塾の周りの環境 周りにお店が多く夜も明るい。待ち時間の間に買い物ができ待ち合わせもしやすい。
塾内の環境 室内は整理整頓されており清潔感があった。道路からの雑音も気にならず静かに勉強できる。
良いところや要望 面倒見が良さそうなので今後もサポートをお願いしたい。子供と良い信頼関係を気づき勉強へのモチベーションアップにつながることを期待している。
アクシア個別指導教室(山口)上宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 特に悪い点もなく先生の教え方も上手かった、また生徒の成績が上がっていた人も多かったと感じる。
カリキュラム 説明のわかりづらい部分があった。また、同じような趣旨を問う問題が幾つか見受けられた。
塾の周りの環境 渋滞にまきこまれることなどがある。また、駐車場が混んでいて駐車が難しいことがある。
塾内の環境 基本的に騒がしくなく勉強できる環境。自習室も静かで雑音の入らない快適な状況の部屋だった。
良いところや要望 面談などや相談などしてくれて良かった。進路について生徒一人ずつのことを考えてくれていた。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の教え方や生徒への接し方は良かったものの、先生の名前が最後までわからなかったので、接しづらい部分もあった。
鷗州塾宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 優しく親身になってくれる先生が多かったです。周りもやる気がある人がほとんどで授業はとても熱心にきいていました。
カリキュラム 内容はいいが費用が少し高いように感じた。もう少し安くしてくれる方が良いと思う。
塾の周りの環境 徒歩5分以内に駅があり、便利だと思います。電車の音がうるさいなどはありません。
塾内の環境 静かだと思います。自習室もとても勉強に集中できる環境だと思いました。
アップ学習院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はぼちぼちだと思います。子供のためなので少々は我慢が必要なのかなとは思いました。
講師 とても分かりやすく子供に理解が出来るように教えていただけたので問題ないです。
カリキュラム 子供のレベルに合わせて教材を選んでもらえて子供も進んで勉強に励んでいました。
塾の周りの環境 立地などには特に問題もなく治安も悪くなく安心して通わせれていました。
塾内の環境 子供から聞いた事では環境はよく勉強はしやすいと言っていたので問題ないです。
良いところや要望 先生と子供とのコミュニケーションが良いので子供も進んで塾を行くようになった所です。
その他気づいたこと、感じたこと 通わせて思ったことはなんでも挑戦させて見ないとと思いました。
北九州予備校山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の予備校と比べて高いように感じました。と言うのも寮費が自分はかかったのでそれが大きいと思います。ただ授業料等に関しては他の予備校よりは安かったと思います。
講師 個性豊かな先生が多く、ユニークな授業もあったりして勉強に飽きがくることはなかったように感じます。また教え方に関しても問題なく成績アップが望めるかと思います。
カリキュラム 通年通しての授業はクラスごとで変わりなく問題ないテキストでした。しかしながら季節講習は講師人の色が出ていて自分に教え方があっている先生等を選ぶことで成績の伸びも違ってくるかなと感じました。
塾の周りの環境 周りには遊べるような施設は特にないため勉強には集中できる環境だと言えます。最悪、息抜きのために電車に乗れば何とかなるので行き詰まった際は出かけてみても良いかもしれません。
良いところや要望 ルールが厳しすぎて門限などもあり破るとペナルティなどもあったりするのでルーズな人にとっては厳しい環境かもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 1年間は世間から切り離された生活を送ることになるのでその1年間で起きたことに関して何も知らないと言う状態になります。また恋愛等も基本的にはなくそう言う体質の方は厳しいものがあるかもしれません。
個別指導の明光義塾綾羅木教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
- 学部・学科:教育・福祉・医療
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。
しかし、それに見合った内容が行われているので目標している学校には大体の人が合格している印象があります。
講師 比較的年齢が近いため質問などはしやすい印象があります。
フレンドリーな方が多いので楽しく通うことが出来ました。
カリキュラム 総合の料金的には高い方ではあるけど、学校の難易度別で補習のようなものが行われたりするので、目標に向かって頑張れると思います。
塾の周りの環境 駅がとても近いので通いやすいです。バス停も近くにあるので交通の面では比較的いいと思いますが、車を止めるところがないので車で通う場合は少し困りました。
塾内の環境 とても綺麗で清潔に保たれているので勉強を行う環境は整っています。
他の塾よりは全体的に狭いかと思います。
落書きなどはほぼありません。
良いところや要望 学校の授業のように大人数で受けるのではなく、1~3人の生徒に先生が1人つく形なのでとても勉強しやすかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 近所の中学高校の人も結構通っていたので、楽しく頑張ることが出来ました。
しかし小学生など小さい子もいたりしたので受験期には少しうるさいと感じました。
対話式進学塾 1対1ネッツ安岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 すごく高すぎますもう少し安く出来たら個人的には嬉しかった限りです
講師 いい塾でした
でも先生が少し人によって良い悪いの差が激しい気がします
うちの子は数学と英語をやっていましたが少し不満を覚えました
カリキュラム 教材などは受験に合わせて1からやってもらいAIを採り入れたやり方などで子供もすごく成長できたと思います
塾の周りの環境 送り迎えは車でやっていましたが少し駐車場が狭いと感じましたもう少し広げて欲しいです
塾内の環境 室内は広くはありませんが教室が2つあり一体一でやる分にはとても整っていると感じました
良いところや要望 いい所はAIなどで分かりやすく教えてくれるところ
悪いところは料金です
その他気づいたこと、感じたこと 受験生にはとてもおすすめです自分の分からないとこなど結構発見できます
ベストエデュケーション宇部西岐波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では安い方だと思います。夏期講習、冬季講習も他の団体の塾より安かった気がする。
講師 個別で一対一で対応してもらえるのでわかりやすいと思います。(僕は個別と相性がよかった)
カリキュラム 個別のため自分に必要なことを選んで学ぶことができたのでよかった。
塾の周りの環境 自分は家から近かったのでよかったが、遠い人はよくわらかない。
塾内の環境 個別で友達もいなかったので必然的に勉強に向き合える環境だったと思う。
良いところや要望 何度も繰り返しますが、個別でしっかり1人で勉強できる環境があるところ。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分はしっかり振替にいれてもらえるので、親目線では良い。子供目線ではめんどくさくかんじるかも。
ナビ個別指導学院山の田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いかと思われます。だけど、それに見合った授業内容だと思います。
講師 若い先生方が多く、とてもわかりやすい説明をして下さる。また、先生方と親しみやすく、気軽に分からないところなどを聞けるため、とても勉強しやすい。
カリキュラム 授業内容は学校で習ってる場所を予習、復習両方を兼ねており、3週解き終わったら自分の分からない場所を重点的にやってもらえる。
塾の周りの環境 少し分かりにくい場所にあるが交通の便ではとても良いと思う。また、近くにバス停が沢山ある。
塾内の環境 少し車の音はあるがそれ以外は集中できる環境である。また、自習するための机が複数ある。
良いところや要望 緊急の用事が入ってもすぐに対応してくれ、振替を自分の大丈夫な時にずらしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 中3の夏になると受験向きの授業方針になり、問題を解く量がかなり増える。
かわしま進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めに設定されている。その分講師の先生の対応がとてもいいので割と納得できる。
講師 フレンドリーな講師が多く、質問もしやすい。志望校の相談も真摯に対応してくれる。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習などもありしっかりしている。夏特訓、正月特訓などでは学力で編成され一日中勉強出来る。
塾の周りの環境 各地区ごとに校舎があるので通いやすい。中学校の近くに立地しているので学校帰りでも、直接行ける。
塾内の環境 教室はその学年によりますが少し狭め。自習室はたくさんあるのでとてもいいと思う。
良いところや要望 講師によっての差が凄いです。圧が凄い講師がいたりしてその人の授業はあまり楽しく無かった。
個別指導の明光義塾新下関教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思います。
3年生になったら、週2回は行かないと行けなくなります。
講師 塾長がとてもいい人で選択してない科目でも丁寧に教えてくれました。講しは当たり外れが
あります。
カリキュラム 教材は学年ごと、講習ごとに買わなければなりません。
高校受験のときは特別な教材をかいました。
塾の周りの環境 とても駅から近いです。コンビニも徒歩1分で行けます!
治安も良いと思います。バス停も近いです
塾内の環境 自習室はありますが部屋ではないので周りの音が気になります、しかし、仕切りはあるので隣の人は気になりません。
良いところや要望 もう少し自習室の席数を増やしてほしいと思っていました。テスト週間中は席はだいたい埋まっています。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく講師が多いので当たり外れがとてもあると思います。しかし、悪い先生の噂を聞いた事は特にありません
IFS進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段かなと思います。夏期講習とかだとまたお金がかかるので少し大変でしたが、全体的に良かったと思います
講師 面倒見が良くて親身になってくれる人ばかりで助かりました相談しやすかったし、それに見合った授業もしてくれたり個人の苦手な分野を伸ばすために資料も準備もしてくれて嬉しかった
カリキュラム その時その時にあったプログラムで、予習復習がちゃんとできていたので勉強につまづくことなく取り組めたと思います
テストの点数もよくて平均以上取れて嬉しかった
塾の周りの環境 とても通いやすかったです。
子供治安もとてもよく安心して預けられました。ただ、駐車場が狭かったので子度が飛び出してきた時とか怖いなと感じました
塾内の環境 教室も狭すぎす、集中できる環境が確保出来ていた勉強しやすかったらしいです。おしゃべりする人がいたのが気になってちょっと嫌だったそうです
良いところや要望 逐一連絡をくれるので何かと予定額見やすかったですコミュニケーションをたくさん撮ってくれていたので助かりましたそこがいいところかなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 休んだつぎの授業が詰め込みすぎて大変だった見たいです。
覚えるのが沢山あり大変そうにしてました。
東進衛星予備校下関後田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 なんやかんやで高い。やはり東進なので普通の塾と比べると高いです。
講師 数学と英語の先生が常勤ではないですがいます。質問対応は期待しないほうがいいです。
カリキュラム 高いです。その割にサポートは少な目。良くも悪くも本人のやる気次第なところがあります。がっつり管理しなきゃやらないタイプなら向いていません。
塾の周りの環境 学校がとても近いです。私は立地で塾を決めました。コンビニやスーパー、バス停も徒歩圏内にあるので、立地には恵まれていると思います。逆に駅は少し遠く、夜はあまり人がいません。
塾内の環境 物理的に部屋が暗いです。PCがデスクトップではなくノーパソなので机が狭い。ボロい椅子がある。
良いところや要望 前提として、私は東進にあまり良いイメージを抱いていません。バイアスがかかっているものとして口コミを参考になさってください。
その他気づいたこと、感じたこと 3年間通って私には東進のシステムは向いていないことがわかりました。
このご時世選択肢はいっぱいあるはずなので、先入観を持たず下調べは念入りにすべきです。
個別指導Axis(アクシス)山口中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこんなものかなと思います。
たくさん自習室に行っていたので、良かったです。
講師 女性の先生が希望だったので、そのようにしていただけました。色々話を聞かせていただいて、やる気になっていました。
カリキュラム 基本的には学校教材のサポートをお願いしていました。そのときにより、定期テスト対策や模試、受験対策もしていただきました。
塾の周りの環境 駐車場や駐輪場もありました。
近くにコンビニがあり、長時間いるときに便利だったみたいです。
塾内の環境 皆静かに勉強していたみたいです。
たまに、授業の声が自習室に聞こえることもあったみたいですが、あまり気にはならなかったみたいです。
良いところや要望 模試などで落ち込んだときにも励ましてもらい、最後まで通え、志望校に合格できました。
TOP-U予備校 宇部進学教室新山口本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 県内では有名な塾なのでそれなりにする。他のところよりも高いと思う
講師 講師によって実力差のあるように感じる。同じお金払っているのでその差がなるべく減ることをお願いする
カリキュラム 集団なので一人一人にあったものではない。勉強が苦手な人はついて行くことは難しいかもしれない
塾の周りの環境 新山口という大きい駅から徒歩10分もかからないため電車でも通える。便利
塾内の環境 整理整頓はされている。前の道が大きい道路なので静かとは言えないが気にならない程度である
良いところや要望 集団ですが、質問にはきちんと答えてくれます。
意欲のある人はやっていけます
TOP-U予備校 宇部進学教室大内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場をしらないのですが、多分標準ぐらいだと思います。ただ、3年生になるといろいろ追加で払うことが増えました。
講師 定期的に先生と保護者で面談があって、教室での様子やこれからの方針など細かく教えてくださって安心して任せられる先生だなと思いました。
カリキュラム カリキュラムや教材は分かりませんが、夏期講習などは合宿している気分で楽しそうに通っていました。
塾の周りの環境 学校からも自宅からも近くて、子供は通いやすかったと思いますが、駐車場が狭くて車で待つ所が少なくて困りました。
塾内の環境 道路のそばなので多少の騒音はあると思いますが、気になるほどではないと思います。
良いところや要望 強制的でなく子供がやる気になるように面談してくださって、反抗期で親の言うことを聞いてくれなくて困っていたのですがとても助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ時に補講があるらしいのですが。やっていたのかどうかよく分かりませんでした。
毎日個別塾 5-Days宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎日通えるので安いと感じました。ただ週2契約だった為自主勉強をしにいく感覚ではありました。教えて頂けると、なお良かった
講師 一人一人にあったテキストを作っていただき個別に教育してくださいました。
カリキュラム 間違えた箇所を本人が納得しないまま次へ進むこともあった為、テストに上手くのれていなかった
塾の周りの環境 街の中心部で道も広く明るい。目の前は大通りでしたが警察署の目の前ということもあり安心した立地
塾内の環境 交通量の多い大通りの目の前だったので、車の音は凄く気になりました。学校も近くだったので子供達の声も聞こえるところが少し気になりました
良いところや要望 入退室時に親へメールが届く制度でしたが、徹底されたないが為に親に内緒で休んでも分からない事がありましたし、塾から特に連絡もなかったので、困りました
ITTO個別指導学院市立大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり料金は結構高いと思います。
でも、本人がやる気があるから
講師 年齢の近い講師が多く、聞きやすいと思う。
カリキュラム テスト期間中は、苦手の教科を教えてもらえる。
ただ、先生が代わる事もある。
塾の周りの環境 家からやや近くにあるので、割と便利ですが
駐車場が少ない事です。
塾内の環境 教室は狭いけど先生達は生徒を監視しやすいと思います。
教室の日やなくても、自由に通える。
良いところや要望 テスト期間中自由に通えて勉強が出来る事
担当の先生が代わる事がある。
芸城学院岩国教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 休日も行けるのでとても安くてお得だと思います。
講師 年齢の若い人ばかりで話しが盛り上がって友達のように接する事ができた、後とても優しくて頼りになる
カリキュラム 教材は科目ごどにまとめてある教材でわかりやすく解きやすい教材になっているがとても量が多くて大変
塾の周りの環境 駅の前で塾を電車で通っている人も多い治安は悪くなく大丈夫!
塾内の環境 静かでやりやすくわからない問題をわかりやすく教えてもらえるので意欲が出る
良いところや要望 真剣に教えてくれてとてもわかりやすくって優しいので何度でも気軽に質問することができる!
その他気づいたこと、感じたこと 早く行って長く集中して勉強ができてとても楽しい塾で誰でも楽しく塾に通える