キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

705件中 361380件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

705件中 361380件を表示(新着順)

「山形県」で絞り込みました

ナビ個別指導学院東根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高い、普通のサラリーマン家庭なら、少し難しい。

講師 若い先生が多いが、子供はいろいろな環境から集まっているから、なかなか慣れるまで時間がかかりそうだ。

カリキュラム 教材は子供の成長に合わせて作っているから、とてもいいです。

塾の周りの環境 送迎があるんで、助かります。子供の安全を第一に考えて運営している

塾内の環境 書籍がいろいろ揃えて、勉強になります。また子供の興味が増えるので、楽しくできると思います。

良いところや要望 おすすめです。子供の教育に関心がある親御さんならぜひいろいろ考えて

その他気づいたこと、感じたこと 特にここに記載するところはないですが、目的をしっかりして、選んだほうがいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 時間単価が比較的安い。時間選択制で効率的。精算時の単価計算がしやすい。

講師 学校の教員より格段に高い教授能力である。柔軟な創意工夫がなされている

カリキュラム 生徒が選択しやすく、進学先の目的に応じて、適切な選択ができる

塾の周りの環境 交通至便ながら、静かな地域に立地している。駐車スペースも十分

塾内の環境 受講者ひとりあたりの占有面積が広く、部屋の中も明るい。空調よい

良いところや要望 ひたしみやすい。雰囲気が明るい。伝統があり信頼感がある。便利

その他気づいたこと、感じたこと 最後まで面倒見がよく、助かった。生徒のやる気をうまく引き出している

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は高く、面談の度にあれやこれやと勧められる。必要なもののみでよい。

講師 講師のレベルは高く、受験にとって必要な知識を修得するにはいい。

カリキュラム 志望する大学により面談によって、カリキュラムや教本が決まる。

塾の周りの環境 駅前校なので、交通の便がよく、交通量が多いが中に入ると静かに勉強できる。

塾内の環境 一人一人受講スペースが確保されていて、オンラインでも受講できるので、部活で遅くに帰る生徒に対応している。

良いところや要望 受験直前の面談で進路をある程度しぼるが、必要な情報があまりなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 特に料金は何度も言うが、高い。ビデオ受講なので臨場感もなく、個別向きの生徒にはお勧め出来ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はやはり安くないと感じましたが、同業者と比較しても相応と思います。

講師 講師はしっかりしており、相談にもきちんと対応してくれるので安心している。

カリキュラム 教材は月謝の中に全て組み込まれており、新たな負担がないところが気に入っている。

塾の周りの環境 基本的に自宅に家庭教師として来てもらうようにしているため、問題ない。訪問するときは駐車場が狭い。

塾内の環境 さほど新しい教室には見えませんでしたが、特に問題ないものと感じました。

良いところや要望 家庭教師の日にちは基本的に前日までに変更ができること、コロナが心配な場合、ズームでグループレッスンできるところも良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に今のところ問題は感じていません。今後両親の収入が減少した場合は考えます。

山形練成会山形本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 以前通っていた英会話教室と比べたら安いので、高いとは思っていない。

講師 通い始めて2ヶ月もたっていないのでまだよくわからないが、不満は聞いていない。

塾の周りの環境 交通量が多い、自宅から近くはあるが、駐車場がやや少ないと思う。

塾内の環境 自習室などもあると聞いている。

良いところや要望 授業の他、予習と復習をさせていること。テストが定期的にあるところ。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 教材は使いこなせれば素晴らしいものだと思うが、やはり、基本は映像授業。本人次第というところが大きい。それに対しての対価としては疑問も多い。きめ細かく面談をしているように見えるが、実はその面談は次の受講プランのセールス。

カリキュラム こなすことができないような量のプランをその子の個人的状況を考えずにどんどん勧めてくる。親としては志望校に受かってほしい一心でお金を払うような感じ。

塾の周りの環境 駅にとても近く、バス停も近いので交通の便はとてもよい。ただ繁華街がとても近くそのため週末の夜は不安を感じる。本人も塾内にいても騒音が聞こえると言っている。

塾内の環境 駅前という立地なので、週末の喧騒は塾内にも良く聞こえるそう。塾の内部は清潔感があると思う。

良いところや要望 同じ学校の子達と一緒に通うのは楽しいのかもしれない。子供にセールスと悟られるようなプランは、もう少しうまくやってもらいたい。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒の人数が多すぎて、末端まで気持ちが行き届いていないと思う。セールスしたなら最後まで責任持ってアフターフォローするべき。その子を志望校に合格させるのが仕事ではないのだろうか。

アオバゼミナール南原教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は同じか他の塾と比べて料金は安いと思うが、夏期講習などで料金とられるのに通常授業代もとられるのは辛い

講師 元気のない先生が多い気がする。なかなか気軽に質問できないことがある

カリキュラム 他の塾と比べて料金は同じか少し安いと思うが、夏期講習などで料金とられるのに通常授業代もとられるのが辛い

塾の周りの環境 周りにコンビニあり、交通量も多いので治安的には安心出来ると思う

塾内の環境 教室が狭く、建物も少し古いので明るさがない。学習室が充実しているといい

良いところや要望 もう少し塾の中でテストを行ない、成績を発表して生徒同士の競争心をとってもらえると

アオバゼミナール双葉教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は他の塾と比べて同じか、少しの安いと思うが、夏期講習などで料金とられるのに通常授業代もとられるのはつらい

講師 アットホームな雰囲気で良いと思うが、塾内でのテストがなく、競争心が芽生えない

カリキュラム 生徒の成績に、合わせてカリキュラムを考えてくらればなお良いと思う

塾の周りの環境 周りにコンビニあり、交通量も多いので治安的には安心出来たと思う

塾内の環境 教室が狭く、建物も古いので明るさがない。もっと広く学習室が充実してるとよい

良いところや要望 もう少し生徒とコミュニケーションをとってもらえるといいなぁと思う

東北大進学会鶴岡本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 授業慮が高額であるとの皆様の声でした。費用対効果を分析してみると低いのではと思います。別途にテスト代が徴収されるので不満でした。

講師 本人によると壁にぶつかって精神的に参ってしまい弱くなっていた時に誰にも打ち明けることもできない状態だった。一人の講師が何気無く勉強等を抜きにしてお話をしてくれたことが嬉しかったと言っていました。そこで悩んでいたことを一気に吐きだしてゆっくりした。

カリキュラム 受験に向けてのカリキュラムを進めるにあたって個々の能力、進み具合に合わせての指導をしていただきこころ強かったということです。

塾の周りの環境 駅前近くなので暗くもなくて家からも近いので便利であった。駐車場が無いように狭いので不便であり路駐することが多く大変だった。

塾内の環境 静で集中してできる環境が良かった。教室の設備、、席数も十分でした。

良いところや要望 良いところは勉強ができる環境である。どこまでも聞いていけば応えてくれる親切な指導であった。授業料が高いのでテスト代は含めていただきたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 雨の日は自転車走行ができない。駐車場が超狭いので確保していただきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 決して安くはなく、家計の負担は大きい。特に夏期講習や冬季講習はどうしても料金が高くなる

講師 個別面談の回数が多く細かいところまで相談できる。厳しいところと優しいところのメリハリがあって良い

カリキュラム 受験前のカリキュラムは過去の実績に基づいている。 進学後のプログラムが一昔前のものをそのまま使っているような感じが見受けられます

塾の周りの環境 学校からほど近く通いやすい。近くにコンビニがあり立地が良いが塾の駐車場は狭めなので送迎時大変な時がある

塾内の環境 施設が新しくはある。環境は、概ね良好

良いところや要望 親身に相談に乗ってくれるところはありがたい。塾に直接出向いた際の愛想がもう少し良いともっと良くなると思います

その他気づいたこと、感じたこと テスト前の集中講座の予約を取るときに、第一希望、第二希望と書く紙があるが、書きにくいので内容をわかりやすくしてもらいたい

青陽学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は都会の塾と比べれば安いと思う。決められた授業以外でもいつでも行けて分からない所は先生に聞ける。それについて料金のプラスはない。

講師 青陽部に所属し、朝の8時半から夜の11時まで盆正月1日も休みなく勉強した。勉強だけでなくアニメから気持ちを紐解いたり、校内の掃除、社会の情勢、たくさんの知識と常識を教えて貰えた。休みがなかったのが少し辛かったが第一志望に合格できたので感謝している。

カリキュラム 色々あったが第一志望に合格できたので良かった。。

塾の周りの環境 住宅街なので静か。すぐ近くにコンビニあり。夜の迎えの車で列ができる。

塾内の環境 席は毎回、先生が指定した席に座るため、仲のいい友達同士うるさくなるような事はない。

良いところや要望 別にない。結論から言うと、子供にに最後まで付き合ってくれてに合格できたので良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 別にない。とても親身になって相談にのって頂きました。入塾して良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高価ですが、いろいろな割引があったので多少はお得感がありました。

講師 生徒の進路に合った先生に担当していただくことができる点が、良いと思います。

カリキュラム 自習室の使用可能時間帯が長いのが、良いと思います。自習時にも質問できるとのことで、その点も良さそうです。指導時は、生徒に合った指導法で個別に教えてもらえる点がいいと思います。

塾の周りの環境 学校帰りに行けるところなので便利だと思います。場所は駅前なので、夜は周辺に酔っ払ったおじさんがいる時があり、その点は心配です。

塾内の環境 周りの子も勉強しているなかでするほうが、自宅で一人で勉強するよりはるかに集中できる環境だと思われます。

良いところや要望 塾に到着した時と帰る時にメールで保護者に通知がくるので、安心できます。要望としては、志望校に合格できるよう指導していただきたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところがわかりませんが、普通だと思います。
入会金が高いかと思いました。だいたいの料金は決まってますが、希望があれば別料金ですが授業を一回分増やしたりできるので良いと思いました。

講師 基本から教えてもらったので理解しやすかった。
今後こうしていったほうが良いと明確に計画を考えてもらえて安心した

カリキュラム 必ずしも問題集を買って用意するというものでもなく、うちの子に必要な教材としてプリントを用意してくれるというものだった。また、授業日以外でも来て勉強しても良いし、必要なプリントはコピーして使っても良いというので、やる気がある子にとってはとても良い環境だと思います

塾の周りの環境 駅前で常に明るいです。子供が携帯を持ってないので迎えの待ち合わせ場所を駅の中にしているので安全です。連絡をとりたいときは公衆電話を使うことにしてます。

塾内の環境 とても静かでした。自習している子が何人かいましたが、集中して勉強していました。自習スペースがありいつ来ても良いとのことだったので、学校帰りに寄って利用するつもりです

良いところや要望 塾の日以外でも勉強しに行ける環境が良いと思います。自習スペースで勉強し、質問があれば授業の合間に先生に教えてもらえるそうなので、やる気があるならどんどん利用してほしいなと思います。

KATEKYO学院長井校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料金も安ければ安いほど親的にはありがたくいいですが、きちんと教えて頂き1か月分料金がこれくらいであれば良心的だと思います。

講師 子供にあった教え方で人見知りな娘でもわかりやすく、ていねいに教えて頂き勉強がわかり楽しいとはじめて言ってます。

カリキュラム わからなない子供にも基礎から教えて下さり、わかる喜びを教えてもらい助かりました。

塾の周りの環境 長井市の中心なので通いやすい場所にあります。
が、中心部だけあって通勤通学時間帯混みやすいです。

塾内の環境 手指消毒も徹底され、きちんと区切られていて清潔でいいと思いました。
他の生徒さんも受講とのことで少し音が気になるかなと親的には思いますが、集中してしまえば気にならないそうです。

良いところや要望 子供のわからない所もすぐ察知して対応して強化して下さるのでこれからの成績の伸びが楽しみです。子供の可能性もあがりましたね。

その他気づいたこと、感じたこと 塾というと敷居が高いように感じましたか、資料請求し、体験しともっと早くはじめればよかったと感じました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾の中で比較すると、安くてありがたいです。
上位校を目指す集団指導との差別化がされているのが良い。

講師 若くて親しやすい講師が、本人に合っていて良かったです。たくさん褒めてくださる事が、やる気につながっていると思います。

カリキュラム 季節講習が必須ではない事、テキスト(1年利用)の価格が適正である事が良かったです。

塾の周りの環境 家から近く、交通量がそれなりにある立地なので、夜1人で自転車で行かせる事にも不安がないのは良かったです。

塾内の環境 静かで、先生がいつも程よい距離感でいてくださるので、集中できるようです。

良いところや要望 講師の説明は、親にも子にもとてもわかりやすく、入塾に際しての圧などもなく、自ら希望して入塾することができました。今後に期待しています!

スキル・UP進学ゼミ本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べるとかなり安いと思います。

講師 先生が1人で指導されています。特に数学は大変わかりやすく教えていただきました。熱意をもって教えていただいたので、私もモチベーションを維持して学習に励むことができました。

カリキュラム 基本的に自習形式であり、自分のやりたい科目を進めていき、間違った箇所はわかるまで何度も取り組む、という方式を取っています。分からない所は先生に質問することもできます。また、中2の冬頃から実力テスト対策や高校入試対策が、高校生は通う学校にもよりますが、1年のうちから数学を中心とした模試・共通テスト・大学入試対策が行われています。また入試対策では、面接指導も行っているようです。

塾の周りの環境 住宅街の中にあります。駐車場の関係で、車で来られる方は少し大変かもしれません。

塾内の環境 うるさ過ぎず静か過ぎず、ちょうど良い環境でした。一年を通して教室内を綺麗に保っておられました。

良いところや要望 基本月8回というルールを守れば、好きな日に通うことができたので、高校生活が忙しくても通うことができました。また、学校生活では得られないような他の人からの良い刺激を受けることができるので、特に受験期ではいい気分転換になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強だけでなく、礼儀やマナーも自然に体得することができました。

ナビ個別指導学院天童校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コスパがよかったです。
安心価格かと思います。都合が悪い日は振替授業もあるので、不規則な仕事をしている人にもいいかと思います。

講師 学習環境が整っており、よかった。親切に説明していただきありがとうございました。決めることができました。

カリキュラム 教材もあり、宿題もあるのでよかった。教科書に合っており、集中できるように感じます。

塾の周りの環境 車で送迎しています
近い
治安はよい。
車は停めにくいかと思います。

塾内の環境 自習環境もあります。
静かで、衛生的。整理整頓されていました。
人数も少ないため、感染対策もされていました。

良いところや要望 熱心で丁寧な指導がいいです。
振替授業があるので、休みが不定休な仕事の方もいいかと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いか安いかといえばもちろん高いですが、うちの子には完全個別しか合ってないと判断し選んだので、妥当だと認識します。

講師 担当の先生は勉強の話だけではなく、かと言って脱線しすぎることもなく、適度な距離感で向き合ってくださっているようで、子どもに合っているようです。

カリキュラム カリキュラムはよく吟味されていると感じました。完全1対1が必要だと思っていましたし、教材の内容は良く、また授業料に教材代が含まれていて他にかからないことは良い点です。

塾の周りの環境 街灯が多く、明るいですし、まだ早い時間に通っていることもあり問題ありません。

塾内の環境 大通り沿いで近所にコンビニがありますが、わりと静かです。室内も整理整頓されており、先生方の意識の高さを感じます。

良いところや要望 最初のカウンセリングで塾長の先生にいろいろお話を聞いていただいてありがたかったです。そして合う先生をセレクトしていただきました。
要望としては、当日キャンセルや振替希望が出せないことです。先生の確保があり、難しいでしょうが、体調不良等突発的なことはありますので。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾は子どもの希望ではなく嫌がっていたので、最初の体験に連れて行ったときは先生が歓迎して褒めてくれました。それも通える一因になったと思います。
また入塾したから必ず成績アップするわけではない、本人のやる気次第だとは最初から考えております。しかし、三年生の一学期は大変大事な時期です。受験の経過をみてみなければまだわかりませんが、プロの先生方のご意見を聞くべく頻回の面談をしてくれたり、子どもの様子を伝えていただければと思います。

中西塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾は色々お金がかかるがこちらはドリル代金と格安な料理だった

講師 長年地元で塾を経営されていてアットホームで良かった。分かりやすく先生が親身

カリキュラム カリキュラムは特になく先生が子供のレベルにあった市販のドリルを買って来てくれるシステム

塾の周りの環境 周りは畑や田んぼでとても静かな環境の中で勉強できた。駐車場も広く便利

塾内の環境 教室の周りは畑や田んぼでとても静かな環境の中で勉強が出来る環境だった

良いところや要望 先生が長年地元で塾を経営されていて安心して子供の勉強をお任せすることが出来た

その他気づいたこと、感じたこと 先生のお人柄がとてもよく色んな人にこちらを紹介しました。しかしコロナで最近辞めてしまった様です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 非常に合理的で有効なカリキュラムであるが、一般家庭にとっては負担が大きい授業料である。

講師 テレビなどで有名な講師もネット授業のため気軽に受講でき、内容も楽しく分かりやすい。

カリキュラム 最新のAIを利用した精度の高いシステムを取り入れており、的確な指導を受けられる。

塾の周りの環境 駅前に所在しているため、交通の便は良いが、反面、勉強以外の誘惑も多い。

塾内の環境 担任助手制度があり、適宜見廻りなどをしているので、サボることはないが、街場であるため、自動車などの雑音はある。

良いところや要望 最新のAIなどを駆使して、非常に合理的な指導をしてくれる。もう少し料金が安ければ、言うことはない。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者に対するセミナーなども適宜実施され、個別面談で的確なアドバイスもある。

「山形県」で絞り込みました

条件を変更する

705件中 361380件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。