
塾、予備校の口コミ・評判
612件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岩手県」で絞り込みました
進学個別教室まつがく北上教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初期に、プログラム作成してもらう料金がかかる
講師 通い始めたときの先生から変わってしまったから。先生が変わることを知らなかったです。出来れば変更なしが良かったから。
カリキュラム 志望校に合格に向けての、カリキュラムを初回に作ってそれ沿って指導してもらえるから
塾の周りの環境 公共のスペースでの教室なので、時間が遅くなるとかもないですし、駐車場も有るので、送り迎えも心配なく出きるから
塾内の環境 公共のスペースですので、無駄なものもないので、集中できてると思います。
良いところや要望 個別指導なので子供にあわせて指導してもらえるからよいです。後は志望校に合格できればとてもよかったになると思います
盛岡中央ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。授業料のほかに季節講習で、更に高額料金の請求があり驚いた
講師 成績が上がったので良しとします。面談の時しか、がっこうへは行かないので良く解らない
カリキュラム 私立なので教材・季節講習の料金が高いような気がするが、仕方ないかもしれない。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので交通の便は良いと思います。地方から通うのにも便利だと思う。
塾内の環境 自習室などがあり、静かな環境で学習できるので、休みの日にも勉強に行けてよかった
良いところや要望 全て子供に任せていたので、学校との接点はあまりなく、良く解らない
MCS進学研究会盛岡本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 成績が極端に変わらないので、通い始める前と通い始めた後での変化があまり分からないため。
塾の周りの環境 人通りが多く、不審者などの心配が少ない。バス停からは少々遠い。
塾内の環境 子どもがテスト前に自ら自習しに行くので集中しやすい環境ではあるのかなと感じた。
良いところや要望 子どもが楽しんで学びに行っているところは良いと思う。成績を向上させてほしい。
一関進学ゼミナール千厩教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講回数は少なかったが、何時でも自由に使用できる冷暖房完備の自習室があったので、リーズナブルだと思った。
講師 人柄や、人生経験も豊富な先生で、気軽に質問や話が聞ける点がよかった。
カリキュラム 特定の教材や、季節講習などはなく、自分で選んだ教材を使える点が良い点でもあり、物足りない点でもあった。
塾の周りの環境 街の中心部にあり、学校からの下校時にそのまま直接通うことができたし、送迎をする際も便利だった。
塾内の環境 冷暖房完備の自由に使用できる自習室が完備されていて、家で勉強するより集中できた。
良いところや要望 自学自習ができる。あるいは得意な子どもにとっては良いと思うが、そうでなければ不向きだと思う。
進学個別教室まつがく緑が丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 実際、指導してもらってるところを見てないので分からないが分かりやすく教えてもらっているらしい。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでまだわからないが今後の成績に期待したい。
塾内の環境 様子を見てないが、少人数なので周りを気にする事なく出来ていると思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は楽しく通えているようなので今後成績が上がることを期待したい。
M進個別指導学院中ノ橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のママ友の話を聞くと、まだ安い方なのかな?と感じますが、家計の負担にはなります。
講師 個別面談や進学相談に乗ってくれるが、その都度、新しい受講の追加を提案され、時々疑問をもつ。
カリキュラム 高校受験は希望校に残念ながら入学出来なかった為、直前の模試で高校のランクを下げる提案などが欲しかった。ただ、滑り止めの高校は特進クラスに入れたので、まぁ良かった。
塾の周りの環境 建物が古い。自習室のセキュリティが心配。自転車置き場など不便。
塾内の環境 建物が古い上、机が衝立など無く集中出来るのか心配。
良いところや要望 他の学生が一生懸命、勉強している姿を見て、自分も頑張る意識が身に付いた。勉強するうちに成績が上がり、自信も付いて来た。
M進個別指導学院中ノ橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 必要な教科のみの受講分を払っているのでまだ良かったが、全教科となるとさすがに無理が生じるので負担は大きくなるので受講する教科を絞って受講させた。
講師 場所が広くは無いので車での送迎の際の誘導、学生の誘導等安全に配慮していたので良かった。また挨拶等して貰えて良かった。
カリキュラム 本人が無理なくそのカリキュラムでこなせたと思ってるので良かったのではないか。
塾の周りの環境 送迎の車の数が多い。交通量が多い部分なので横断する学生、ドライバー共気をつけないと危ない
塾内の環境 交通量がやや多い場所であるため騒音とか気になる部分はあったのかと。
良いところや要望 良いところは学力を上げるには良いところだと思う。
英智学館盛岡みたけ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は、高い。個人の塾のような金額であれぱ、教科数を増やしたいが!
講師 塾の日以外でも、色々対応してくれる、申込みの科目以外でも、対応してくれる。 進学相談も丁寧だった。
カリキュラム 科目によっては、先生の対応が物足りないときもあった。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離だが、夜遅い時間や、冬は送迎しないといけない。
塾内の環境 環境は良い。静かな場所で良い。人数もちょうど良く、回りを気にせず勉強できる。
良いところや要望 やすみ、振り替えの対応も割と取りやすいので、急な予定で休みになっても安心。
その他気づいたこと、感じたこと 自習時間も、先生が開いていれば、質問に答えてくれ、とても助かった。
ナビ個別指導学院水沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いか安いかと言えば、逆に安いところはないと思いますので、子供の成績について結果が出れば安かったと言えるのではないでしょうか。
講師 当時うちの長男は高専の3年生だったのですが、受験の為ではなく極端に苦手な数学を重点的に学習するために塾通いをしていました。講師陣に学校の先輩が多く、緊張することなく学習に打ち込めたと思います。が、やはり学校の先輩だと言う事で少々気が緩んだところもあったのかなと思います。何れにしても3年生までの単位は無事取得できました。
カリキュラム 通年塾通いをしていたわけではないので、季節学習については分かりません。カリキュラム、教材については結果的に成績が上がったので、良かったのだと思います。
塾の周りの環境 国道沿いで比較的交通量が多く、近くにショッピングセンターがある事から、夕方などは塾駐車場に入りにくい時があります。ほとんどの家庭ではマイカーの送迎が多いようだったので、時には駐車場が狭いと感じられることがありました。
塾内の環境 教室の仕切りがほとんどなく開放感があってよいと思う反面、周囲が気になり集中できるのかどうか心配なところがあります。何れにせよ、緊張することなく学習ができることは間違いありません。
良いところや要望 学校では子供らの能力に関係なく、一律の一定のスピードで進んでいきます。当然ついて行けない子が出てきます。学習塾は、本人の学力・理解力に合わせて授業が進みますし、不得意科目を集中して学ぶことができます。学習塾の良いところは、その点に尽きると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験、大学受験、不得意科目の克服など子供らの目的は様々だと思いますが、誰一人として例外なく自分の目標を目指して頑張っています。塾の中の様子を見るとそんな子らの一体感が感じられました。
総合教育センター学院古館教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他のところと比べて同じくらいだと感じています。特に高すぎることはないです
講師 わからない事などがあれば、とても親身になり最後まで丁寧に教えて頂けたことをとても感謝していまし
カリキュラム きちんと生徒のことを考えて的確に教えて頂きました。わかりやすかったとの事
塾の周りの環境 住んでいるところからとても近く安心、安全の場所でとても満足です
塾内の環境 周りも同じ目標に目指す子供達ばかりだったので、やりやすかったです
良いところや要望 先生もとてもわかりやすく、全体的に高評価で良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと これからも、的確なアドバイスを頂ける様にお願いしたいと思います。とても満足しています
能開センター盛岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だったと感じました。長期講習はそれなりの金額で負担はありましたが。
講師 初めての中学受験者で私も塾に出向きていろんな相談をすれば良かった。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習などは子供に適していたのかなぁと思います。
塾の周りの環境 自宅から商店街を通って行っていたので安全で近くて通いやすかったです。
塾内の環境 自習室にも良く通い先生に質問したりしてました。
良いところや要望 時には厳しくしたりの先生からのやる気が伝わり熱心にしてもらいました。
進学塾作人館一関教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いです。 もっと安くならないかと何回も思っていた
講師 年齢が近い講師がたくさんいて、話しやすくきいてもらっていた。
カリキュラム きょうざいは、学校のスピードに合わせて選びました。指導も丁寧でした
塾の周りの環境 交通手段は、自転車を使用しました。遅くなるときは、車で送迎しつ
塾内の環境 人数の割に、教室はせまくて、暗かった。もう少し明るくしてほしい
良いところや要望 電話連絡が多くてこまりました。一回で済ませてほしいと思っていた
その他気づいたこと、感じたこと お盆で休みのときは、宿題をたくさんもらい、家で勉強できよかった
進学個別教室まつがく盛岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 環境、講師、カリキュラム、を総合的に考えてみた時、料金は妥当だと思います。
講師 子供の実力に応じてカリキュラムを組んでくれるのでわかりやすかったみたいです。
カリキュラム その子の実力にあったカリキュラムで受験の動向についても詳しく説明があった。
塾の周りの環境 子供が部活が終わってからの塾でしたので、バスターミナルから近いというのは良かった。
塾内の環境 施設自体は狭めでしたが、一人一人のスペースは広くとってあり、回りの環境もとても静かで集中できたみたいです。
良いところや要望 家からも近く交通の便も良く環境もいいのですが、教室が少し汚い気がする。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策に特化していて、大変良かった。短い期間でしたが成績が上がった。
ナビ個別指導学院仙北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら料金は安いように感じられた。1教科だけだったので増やしたらまた変わっているとは思いますが。
講師 講師の先生ととても仲が良く塾は楽しく行っているのですが成績が上がらない。
塾の周りの環境 家からとても近い所にあったので通いやすさはとても良かった。駅にも近く電車で来ている子も通いやすかったと思う。
塾内の環境 まわりには小さな駅しか大きな建物はなく住宅しかまわりになかったので夜も心配することはなく通えた。
良いところや要望 先生が親しみ安いらしくとても仲良くなっていた。
その他気づいたこと、感じたこと 前の塾の時は忘れていると当日電話がかかってきたのに今回は連絡がないのでズル休みしたかどうかもよくわからないときもある。
東進衛星予備校盛岡駅前通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- -.-点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
講師 講師はいません。ビデオを見るだけです。質問も受け付けません。入塾前の説明で言われました。
カリキュラム お金さえあればさまざまな講座を取ることができます。資金力がないときついと思います。
塾の周りの環境 駅前なので交通の便はとても良いです。駅前なので人が多かったり、飲み屋さんが多かったりで騒がしいかもしれません。
塾内の環境 しきりで分けられているのでやや個室風です。志が高い人が多いのでみんな真面目に勉強しています。
良いところや要望 ネームバリューがあります。頭が良い人が多く通っているので有名大学に進学できる人が多いように感じます。
能開センター緑が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生~中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 首都圏に比べたら安いかもしれないが,教材代が大きいと思う。使っていない教材もありそうだ。
講師 進路や現在の状況をふまえ親身になり関わってくれるので良いと思う。
カリキュラム 季節講習では,レベルアップ講習も実施して下さり,さらに上を目指せる環境であると思った。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩が多い。自宅から近く親の送り迎えの負担も減るので助かる。
塾内の環境 清潔感が感じられ,適宜仕切りもあるため良いと思う。騒音も気にならない。
良いところや要望 学校の学習よりもレベルアップした内容に取り組めるため,色々な方面から考える力を養えると思う。
盛岡中央ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入学金で殆どが賄わらて欲しかったのですが、夏期講習などの負担はキツいものがありました。
講師 希望にあった学校を紹介してくれ、相談にのってもらえた。不安はあったが親身に接してもらえた。
カリキュラム 元日の集中講義に、力を入れているようだった。最後の踏ん張りをみんなで一緒にというところが、徹底されていた。
塾の周りの環境 寮から通っていたのですが、徒歩だった為、怪しい感じの人に話しかけられて、毎日同じ時間につきまとわれたり、その人と合わないように、別の道を探すのに大変でした。
塾内の環境 能力別(理系、文系)に部屋が分けられていた為、目指す道が同じ人が集まっているという安心感がありました。
良いところや要望 落ち着いて勉強が出来たおかげで、合格出来たので何も言うことはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 入校の際、1年後に合格した際、予備校の宣伝を含めて、新聞に掲載されることを了承してくれた人には、料金値引きプラン的なものがある。
個別指導の明光義塾矢巾教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 追加で料金を徴収しようとするのが嫌どした。まぁ、申し込みしなければいいだけなのてすが
講師 学習で理解できない所を分かりやすく最後まで教えてもらったり、高校に進学した後の部活動の相談も話しを聞いてくれたみたいで良かったと言っておりました。
カリキュラム 子供が苦手な部分を的確に把握しており、それにあった内容でカリキュラムを、組んでもらったようてす。
塾の周りの環境 自宅から4キロ程の位置だったので自転車でも行けました。又、矢巾町の中心部にあるため交通機関も豊富ですし人通りも結構あるので夜遅くても安心でした。
塾内の環境 教室については、机がパーテンションで区切られており集中して学習できる環境にあると思います。ただ若干狭い感じは否めません
良いところや要望 こちらの都合の良い日時を、組むことができなかったのでもう少し柔軟な対応していただきたいです。又、進路を決める際に1ランク上の高校へ進学できたのにも関わらず安全な学校を進められたのが残念でした。
M進個別指導学院一関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期の休みには、夏季講習や春季講習などあり、日常の月謝とは別にかかるのでどうしても負担に感じます。でも、割引とかもあるところは助かっています。
講師 親が不安に思っていることがあり、相談したことがあった。そのようなときにも適切に対応していただけるから
カリキュラム 魅力的な教材の選択をしていて、親とともに取り組むこともできてとても良い
塾の周りの環境 車での送迎が主となっていたが、混み合う時間には、講師の先生が安全確保のために路上に立ってくださっていた。
塾内の環境 パーテーションでそれぞれ区切られていたり、階が違っていたりして、集中できる環境だと思います。
良いところや要望 急に休まなくてはいけないときにも快く受け付けてくださいます。また、その分の振替もこちらの事情を加味して対応してくださるので、本当に助かっています。
M進個別指導学院松園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました。冬季講習などの方にも月の月謝もだったので、家計への負担はかなり大きかったです。
講師 先生との距離感も近く感じていたようで、親しみやすかった
カリキュラム 学力に合わせての指導をしてもらった。個別指導だったので、しっかりと分かりやすい丁寧な授業でした
塾の周りの環境 人通りもあり、家からも近かったので、自分で通える距離だったので安心でした
塾内の環境 外からは様子が見えませんでした。クラス指導だと騒がしくて集中出来ないと言ってました。個別指導はしっかりと子供の学力に合わせてして頂きました。わかりやすい指導のおかげで苦手教科も得意になり感謝してます。
良いところや要望 部活との両立だったので、予定が合わなくて行けなかった時にも、きちんと代行としての授業をして頂きました。
その他気づいたこと、感じたこと 予定が合わなかったときにはスケジュール調整をして頂きました。授業の合間には趣味の話などで盛り上がり、親しみをもって楽しく通えました