
塾、予備校の口コミ・評判
1,346件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」で絞り込みました
九大進学ゼミ上田中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなに高いといった印象はなく、金額なりにしっかりした指導だったと理解しています。
講師 親切丁寧な指導で大変よかったと思っております。大変感謝しています。
カリキュラム 教材はしっかりしたものできちんと予復習ができたので良かったと思います。
塾の周りの環境 電車がなくバスとなりますが、徒歩圏内なので問題ありませんでした。雨の日は駐車場がなく送迎で難儀しました。
塾内の環境 全く問題なく快適に過ごせた旨、聞いています。良かったと思います。
入塾理由 高校受験にあたり実力をつけていく必要があることから通塾を開始しました。
定期テスト 中間期末テスト向けの指導も毎回きちんと行っていただきました。
宿題 宿題も負担になるほどではなく、適切だったと理解しております。
家庭でのサポート 授業料の支払い以外にこれといったことを親でしたことはありません。
良いところや要望 親切丁寧な授業で理解が進んで切ったと伺っており感謝しています。
その他気づいたこと、感じたこと 特記事項ありません。特記事項ありません。特記事項ありません。
総合評価 受験において志望校への合格が叶いましたので結果としてよかったと思います。
九大進学ゼミ厚南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾などは、もっと高額である事も承知していることから、一概に金額の判断はできない。
講師 結果的に目標校に入学できたことから、概ね本人との相性が良かったものと考える。
カリキュラム 目標校に合わせてクラス分けや、教材の内容も分けてあるので無理のない範囲で学習できた
塾の周りの環境 まず地方都市で且つ、公共交通機関がそれほど充実していないので送迎は必須となる。
塾内の環境 個人経営の塾などは除いて、概ねどこの塾も営利目的であるので大差はない。
入塾理由 居住する校区内でもあり、同級生の女の子から体験入塾を誘われたから
宿題 求められている学力が昔と違い、余りにもレベルが低すぎるので全体的に量も難易度も低い傾向。 世の中全体で学力低下の原因がよく分かります。
家庭でのサポート 送迎のみで、あとは本人のやる気と根気が大事だと思う。 親子といえど、結果は自己責任です。
良いところや要望 全体的に講師の先生方の人数が少なすぎる。 あと各人の力量も異なるので、教える側の力量を統一して欲しい。
総合評価 目標校に入学できた時点で結果的に良かったの一言に尽きる。
九大進学ゼミ防府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科あたりの料金が安ければ安いほどいいと思います。テキスト代金は、授業料金に含まれた価格なら家庭的にたすかります。
講師 個別指導で丁寧に教えてくれ、生徒の性格にあわせて、対応してくれていると思います。
カリキュラム 受験にそった教材を用意してくれ、模擬試験もとりいれてくれ、学習力がつくことだと思います。
塾の周りの環境 自転車で行ける距離で、夜も人通りが多く、周囲も明るく安全な環境だと思います。
塾内の環境 塾内の整理、整頓も出来ていて、静かで学習に集中しやすいです。
良いところや要望 どんな性格の人でも質問等しやすい環境づくりをしてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと いつでも、塾での自習可能なところがいいと思います。先生達の人柄、対応等、大変良いと思います。
個別指導塾 トライプラス下関東駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾の資料請求を色々してみたが、どこも高い。これで成果があってこその料金だと思う。本人の努力もあるが、それを促してくれることに期待したい。
講師 まだ通い始めたばかりでなんとも言えないが、本人曰く丁寧で分かりやすいとのこと。
カリキュラム 教材は持っているものを活用できるとのことで、苦手な科目を選んで受講できるのが良いと思った。
塾の周りの環境 バス停が目の前にあり、送迎も今のところ問題なくできている。学生が多く治安も悪くない。
塾内の環境 緊張しすぎるような環境ではなく、質問もしやすいくらいのちょうどいい静かさだと思う。
良いところや要望 集団塾と違って、個人の疑問を直接聞けるので、授業に置いていかれることはなく、個別のいいところだと思った。要望としては、本人に合ったアドバイスや、やる気スイッチを見つけてほしい。
能力開発センター山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いかも。もう少し安くてもいいのかなぁとおもったけど、これが相場なんだろうと思う。
講師 中学受験について、詳しく説明していただいた。傾向だったり、面接がどんな感じだとか、よくわかった。
カリキュラム 中学受験コースがあるのがよかった。行きたい中学にとっかしたコースがいい。
塾の周りの環境 駐車場が広い。場所も分かりやすくて、通いやすい。
家からは、離れているので、自転車は無理だな。送り迎えが必要。
塾内の環境 整理整頓されている。携帯なども預けたりして。勉強する環境が整えてあると感じた。
良いところや要望 親身に説明してくださり、体験なのに、宿題の進め方、ノートの取り方など、教えていただきありがたかった。
個別指導塾 トライプラス南岩国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いような気がします。もう一教科増やしたいが悩んでいます。
講師 詳しく説明をしていただきました。
一緒にがんばりましょうと言って頂き心強かったです。
カリキュラム 教材は子供のレベルを考えて決めてもらいました。季節講習についてはお話はなかったです。
塾の周りの環境 住んでいるところからは車で送迎が必要でした。
周りには大きなお店もあり明るくていいです。
塾内の環境 個別指導ですが、一斉に始まるので時間帯によっては他の講師の声が気になります。
良いところや要望 月終わりにメールで授業内容や理解度の報告があります。まだ入塾してからあまり経ってないのですが面談もあればいいなと思います。
アクシア個別指導教室(山口)山口小郡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設管理費や、入塾の為の、入会金が高いなと感じた。入会金無料キャンペーンなどがあると、入りやすいなと思う。
講師 教え方が丁寧で分かりやすく、席もすぐ隣にいるので聞きやすい。ホワイトボードにすぐ書き込んで教えてくれるので、進みが早い。
カリキュラム まだ1回しか受講していないので、カリキュラム、教材、季節講習について、何が良くて、何が悪いのかはまだ分からない。
塾の周りの環境 立地がUターンしないといけないので、入りにくい。駐車場が広いのは良い。Uターンせずに入れる場所にあると尚良かった。
塾内の環境 2階が暗い。教室が人数に対して狭く感じた。掃除が行き届いているのかが分からない。明るく清潔感があるとより良いと感じた。
良いところや要望 広さと一階の個別ブースは清潔感がある。2階に上がって明るいと印象が良い。勉強する環境としても明るく清潔感があるほうが良いと思う。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院新山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較があまりよくわかりませんが、納得しています。ただ、もっと他の体系を調べれば良かったとも思います
講師 今のところわかりませんが、はじめての応対はよかったとおもいます
カリキュラム 今のところわかりませんが、カリキュラムについては分かりやすく設定されているのではとおもいます
塾の周りの環境 駅前なので便利です。雨が降っても濡れるのは少しですむのでないかとおもいます
塾内の環境 校舎が新しくなったので気持ちがよいです。整理整頓、掲示もよくされているのでないかとおもいます
良いところや要望 特にありませんが、立地と校舎が新しいのは子供にとっては嬉しいことだおもいます
個別教室のトライ新下関駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて、高額です。
専任の講師の場合、さらに高額になります。
講師レベルに対して、高額なのではと思います。
講師 親しみ易い点は良いと思います。
趣味の会話など、気分転換もできるようです。
カリキュラム 体調不良にて、通院加療中のため、
そのあたりも考慮してくれる点は、助かります。
塾の周りの環境 通りに面していることは、良し悪しかと思いますが、
すぐ傍に交番もあるので、安心です。
塾内の環境 綺麗に清掃されており、
狭いながら、授業スペースと自習スペースが確保されている。
良いところや要望 フレンドリーな点は良いですが、
もう少し安価になると助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 主要道路に面しているので、短時間でも、路駐は難しいため、
送迎用の駐車場や、
駐輪場が確保されると良いと思います。
鷗州塾下松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾だったので、比較することができない。回数と時間を考えればそれなりの料金なのではないでしょうか。
講師 入塾まえの面談では、傾向などを丁寧に説明してくれました。また、こまめに電話連絡などをしていただきました。
カリキュラム 受験対策として、データを元によくつくられたテキストを使ってありました。
塾の周りの環境 車を止めるところがなく、迎えに行った時に、路上駐車をしなければならない。近くの営業時間がおわった所と連携して確保などしていただけると助かります。
よく、パトカーも見回ってますし。
塾内の環境 中の様子を見に行く機会がなく、わからない。窓口だけを見ると外から丸見えだった。
良いところや要望 塾選びが初めての時には、とりあえず資料がほしかったので、とてもたすかった。
鷗州塾徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで塾に行ったことがなかったので家計的には正直高いと思ったけど平均的な料金だと思う。
講師 親身に接してくれるので安心して勉強に集中できる。
丁寧に教えてくれる。
カリキュラム まだ通いだして間がないのだがけれどもさっそく夏期講習で受験にむけての意識で勉強に集中できる。
塾の周りの環境 駅から近く立地はいい。
迎えの車は塾終わりの時間を見計らって近くの道に短時間停めてさっと乗せるかんじ。
塾内の環境 自習室や飲食室など使いやすく、きれいに片付けられているみたいです。
良いところや要望 周りも同じ受験生なので刺激があり勉強に集中することができていると思う。
ナビ個別指導学院宇部厚南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いかなと思うので、もう少し低料金だと通いやすいです。
講師 息子に聞きましたら、分かりやすく、聞きやすいとの事でした。またホワイトボードを使用しての説明が良い。
カリキュラム 教材も使いやすくて良いと思う。まだ体験からの入塾なのでエピソードは特にありません。
塾の周りの環境 コンビニも近くにあったり、学校も近い為治安は悪くないと思います。
塾内の環境 整理整頓されていて部屋の環境は良いと思います。また自学出来るスペースもあり利用したいと思いました。
良いところや要望 生徒2人に先生が1人付いて下さるので、聞きやすく目が行き届くのが良いところだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾料金が割とするので、テスト対策のプリントや別冊など別料金が無いと嬉しいと思いました。
鷗州塾後田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 五教科なので、適正な価格だと思います。
模試もその都度、支払いがあるようですが、料金内訳がわかりやすいので、納得しています。
講師 タブレットを使った英語の授業が分かりやすく、授業のペースもちょうど良いと娘が喜んでいました。
カリキュラム テスト対策をしっかり、土日も対策してもらえるので助かります。
塾の周りの環境 静かで、近くに学校もたくさんあり、環境は良いと思います。駐車場はあまり広くありません。
塾内の環境 スペースが適度に区切られており、学習に適した環境、設備だと感じました。
良いところや要望 塾を変更し、お世話になることにしました。環境もよく、先生も分かりやすい授業をしてくださるようなので、あとは娘のやる気に任せたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭いことが気になります。
送迎の際、待機できるような場所があればありがたいです。
個別指導塾 トライプラス下関東駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので料金は妥当だと思うが、コマ単価に基本料がプラスされるのが説明を聞かないとわからなかった。
講師 苦手な科目をわかりやすく教えてくれた。個別指導なので、その子の学力に合わせて丁寧に教えてもらえるのが良い。
カリキュラム 夏期講習の割引キャンペーンがあったのでお得感があり、入会のきっかけになった。
塾の周りの環境 学校のすぐ近くにあるので部活が終わってからでも通いやすいです。
塾内の環境 個別指導を受けるところと、自習をするところが別れている。仕切りもあるので集中できる。
良いところや要望 その子に合わせたオーダーメイドで指導をしてもらえること、授業のキャンセル、変更が前日までできるのが良い。
個別指導塾 トライプラス宇部新川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べると1コマの時間が長いので、時間の割には妥当なお値段だと思います。
講師 一度で教え方が分かりやすかったそうです。次の問題も楽しく解けるようになったそうです。
カリキュラム 教材は、いくらでもプリントしてくれるそうです。季節講習は、都合に合わせてくれるので大変ありがたいです。
塾の周りの環境 道路に面していますが、送迎をするにも、駐車場がきちんとある所が良かったです。
塾内の環境 広々としていて清潔感もあるそうです。端の席に集中しているみたいです。
良いところや要望 時間割に待ち時間があるので、もう少し続けて受けれると良いと思います。
毎日個別塾 5-Days宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本来は数学が受講科目なのですが、試験前には
臨機応変にその時に必要な科目を教えていただきました。
カリキュラム 数学が受講科目なのですが、
英語に関しては、(こちらの希望通り)持ち込みの問題集で宿題を出していただき、宿題をしてるかどうかチェックしていただいてます。
塾の周りの環境 大きな道に面し、歩道、街灯も整備されており、また警察署が目の前にあり、治安はいい方だと思います。
塾内の環境 実際に2~3回行ってみましたが、騒いでる子はおらず、みな勉強に集中していました。
また、自習机がいくつかあるのも◯です。
良いところや要望 準個別に教えていただき、臨機応変に対応していてだけるのが良いところです。
(親が言ってもなかなか勉強しないので)親代わりに勉強のコントロールをしていただけるのがいいところです。
こどもが行ってくれれば、5DAYS学校帰りに寄るのがbestなのですが…。
普段の学校の勉強だけでなく、高校受験にもしっかり対応していただければ嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生一人に対して6人まで(コースにより2人まで)で、準個別に教えていただけるのですが、基本 講義はないので(個々にその都度教える)、その点が今後どう影響するのか見守っていこうと思います。
毎日個別塾 5-Days宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマ50分で少し短い気もするが、定額制なので最大通えれば他の塾と比べて安いと思う。
講師 授業を直接は見てないが、子供が優しく教えてくれると気に入っていた。入ったばかりなので正直まだわからないが報告などからよく見てくださっていると思う。
カリキュラム 個別なので子供のレベルに合わせてもらえるところがよかった。いろんな教科に対応してもらえる。
塾の周りの環境 今のところ送り迎えしているが、大通りに面しているので1人で行かせても心配は少ないと思う。
駐車場が少なく周りに広い場所もない為、車を止める場所に少し気を使うが今のところ問題はない。
塾内の環境 他の塾に比べると物がごちゃごちゃと置いてありはじめはびっくりしたが、無料体験で通ううちにそれもアットホームな感じと受け入れることが出来た。
良いところや要望 欠席も他の日に振り替えてもらえたり、無料体験でも急な受講も快く対応してもらえたり、何かと融通をきかせてもらえるところだと思った。
個別指導塾 トライプラス下関東駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやや高めですが仕方ないと思う。
その分タブレット学習とかもあるので色々な学習法があって良い。
講師 熱心に相談してくれ、入塾後の進め方など説明してくれた。まだ一回しか授業を受けてないので良くわかりませが、説明してくれる時声が小さく聞き取りにくい時があった。
カリキュラム 夏期講習のプランが色々あり割安感があった
教材についても今持っている物で良く新たに購入しなくて良い。
塾の周りの環境 周辺に高校や中学校があり治安はが良い。
周辺はバス通りななので、交通の利便性が良い。
塾内の環境 教室は明るく、受講する場所と自習する場所が
別れていてわかりやすい。
全体的に静か。
良いところや要望 学校帰りにも行ける場所でもあるので交通の便が良い。
タブレット学習なので家でも簡単に学習できる点が良い。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院新南陽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高めな気がしますが、将来の投資と思ってます。子供も金額を知っているのでいい意味でやる気になってます。
講師 とても親身になって指導していただいてます。去年の入試の解答を説明されていた先生がいらっしゃって、すごいと思いました。
カリキュラム 説明会に行きましたが、先生方から、子供のやる気を出させるお話を聞いて、夏期講習に行く決意をしました。安心してお任せできそうです。
塾の周りの環境 駅の隣なので、終わる時間が全学年一緒なので、とても混みます。が、とめるとろころはあります。
塾内の環境 とても集中できそうな教室らしいです。教室内に色々なやる気が出るような工夫がされています。
良いところや要望 まだ入ったばかりなので、よくわかりませんが、もう少し値段が安かったら助かるなと思います。
個別指導塾 トライプラス下関東駅校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこも同じ程度の金額だと思う。飛び抜けて高いことはないと思う。
講師 複数の塾で迷っていたが、強引に契約書にサインを勧めてきたので、逆に決め手になってよかった。
カリキュラム AIタブレットを使って学習すると説明があったが、通塾して1ヶ月経過したが、使用したことがない。
塾の周りの環境 学校から近いので通いやすい。スーパーでパンなど買って食べられる。バス停が近いので夜遅くても安心。
塾内の環境 入退室の確認メールが届くので安心できる。空調は場所によってはきいていない。
良いところや要望 テスト週間は、土曜日と同じ時間に開塾してほしい。
学校帰りに勉強できるとよい。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に役立つアプリを教えてもらって助かっている。講師の方は基本忙しそう。