キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

653件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

653件中 281300件を表示(新着順)

「福井県」で絞り込みました

東進衛星予備校福井駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 人を講座いくら、なので、普通の高校生向け塾とかわらないと思います。天井知らず。

講師 授業自体は視聴なので、あまり先生と関わることがないみたいです。ただ、あまり視聴してないとどーしましたか?の連絡がきるので、いいです。

カリキュラム 全国区統一の授業なので、全国レベルが知れてよいです。ただ、季節講習は特にうけていません。

塾の周りの環境 駅前なので、駐車に気を使う。ただ、正面に交番があるので安心面はばつぐんです。また、正面にセブンイレブンがあるので間食を手に入れやすい。

塾内の環境 最近建てられたビルなのですごくきれい。ただ、雑居ビルの階にまたがっているので少し不便。色んな人が出入りする。

良いところや要望 本人的には干渉されない感じがいいみたいです。家でもオンラインでできるし、この時代にはいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 福井は田舎なので、全国的なレベルや緊張感を知るためには、地域密着の塾よりはいいと思います。手取り足取り、ではないので、その方が合う人には物足りないかもしれません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いか安いかはあまり分からない。ただし、教材費は必要がないと感じる。

講師 きっちり指導してくれる塾って感じで、安心して子供を任せられる。

カリキュラム コロナ禍に素早く対応したオンライン授業を開始したのは良かったと感じました。

塾の周りの環境 駐車場が
少ないので、送り迎えに苦労しました。また、出入りしづらい

塾内の環境 生徒さんが多いなか、校舎が狭い感じがする。

良いところや要望 子供が嫌がらずに通っているので、不満はないようなので、良しとしたい

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭い。駐車場の出入り口が見通しが悪いことが欠点と感じる

ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やっぱり高いな、と感じてしまう。個別だから仕方ないと言えばそうですが、やっぱり高いかな…
学年が上がると教科も増えるので、また上がる…てなると厳しい。

講師 休憩時間に子供の好きなものの話をしてくれて、打ち解けれていた感じがする

カリキュラム 苦手分野、得意分野を解析してくれて、それに見合った内容をしてくれていた

塾の周りの環境 ちょっと遠い。待ち時間で帰ると何も出来ないし、その時間で買い物に行くようにしていたから、結果的にはよかったのかも。

塾内の環境 仲良くなった友達と同じ空間に居れることはうちの子供にしたら大きかったのですが、それがまちまち。

良いところや要望 コロナ禍でオンラインしていたのですが、毎回パスワード?が違うのが億劫でした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。必要以上にお金がかかるように感じます。模試に関してはハイレベルな子には最適だと思うが、基礎ができればと考えてる家庭には不向きです。

講師 一生懸命教えてくれていると感じてます。しかし、塾生が多いと、なかなか順番が回ってこないようです。人数が少ない時に行くと当たりですが。あと、振替で自分の曜日でない時に参加すると、先生は教えにきてくれないようです。

カリキュラム 色々と教材を買いましたが、さほど活用してないようです。自ら進んで学ぶ子には家でやったりするのでしょうが、うちの子はキレイな状態で放置です。
必要な物1冊をしっかりやるようにしてほしいです。

塾の周りの環境 駐車場がなく、面談など時間がかかる時はパーキングに停めてとなりお金がかかる。迎えも止まって待ってる場所がなく、連絡あるまで近くをウロウロしています。不便です。

塾内の環境 人数がわりと多く、集中しにくいようです。お喋りにきているような子もいるみたいです。

良いところや要望 模試など何にするにも希望の紙が必要だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思いました。本人のやる気があるなら仕方ないと思っていましたがやる気を感じないため、辞めることにしました。

講師 親身に相談を聞いてくれて一生懸命教えようとしてくれたが娘がついていけなかった

カリキュラム 復習の教材を用意してくれた。が、それは自宅用で確認をしないからと娘がしなくなった。

塾の周りの環境 駐車場が少ない。街中の為、車がスムーズに停めれない。少し離れた場所に停めていた。

塾内の環境 仕切りもあり、集中できる環境だと思います。先生が横に来てくれて勉強を教えてくれました。

良いところや要望 勉強したところを親が確認できるのはいいと思いました。塾長も気にかけてくれていた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習、やはりいつもの塾料金にプラスが発生して負担が大きい。

講師 我が子は、女性の先生をずっと希望していましたが、女性の先生が少なかったため、希望の曜日に受講するのが難しいことがあった。

カリキュラム 厳しい部活に所属していたために、講習等々なかなか受講できなかった。

塾の周りの環境 学校からも自宅からも近かったので、子供自身で通うことができた。

良いところや要望 部活と勉強への両立が困難な時に、親も含めて懇談していただき親身に相談に乗っていただいた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:生物

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受ける教科の本数で値段が違い、もっと受けさせたいが、受験期では無いので絞って受講しました。
1年間の料金を前払いするので、通わないと損です。
受験期は本数も増え国立大学の1年間の学費よりも高かったです。

講師 勉強面は通信制の為、講師は自分で選べ合わなければ変更も可能でした。教科を選ぶときに相談したチューターが適切に教えてくれ、学校の成績はなかなか上がりませんでしたが、長い目でみると目的の高3には力がついて志望校に受験出来るのうになりました。

カリキュラム チューターが3年計画で受講する科目を見極め、徐々に力がつきました。途中の小テストはゲーム感覚でやっており満点を出すまでトライしていたと聞きました。

塾の周りの環境 高校が遠く電車通学しており、駅横にあった塾は通いやすく部活後で体が疲れていても仲間と一緒に塾に行く流れになっていました。ビルの中にあったので、食事スペースもありお弁当を持っていっても、近くに平和堂があったので食べ物を買いに行く事も出来て一日中いられる環境でした。

塾内の環境 一人ひとりモニターがあり、イヤホンで聴きながら受講できました。相談室は別室があり勉強中に他の人の話し声は聞こえていない様子でした。
計算用の裏紙が使い放題だったと聞いています。

良いところや要望 塾を休んだ時は子ども宛に電話連絡があり、家庭の都合で休む時は必ず連絡を入れなければいけません。
チューターと講師とコミニケーションは取れているようでしたが、塾での様子は分かりずらく、卒塾してから気晴らしで塾から抜け出して2,3時間何処か行っていたなど聞きました。
サボっても分かりません。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長との三者面談で的確な受講スケジュールを組んでくれ、ハッパをかけてくれたおかげで実力以上の結果を出せました。
学校の成績と塾の勉強は別で、受験に特化した受講の仕方でしたので、実力がなかなか出なくて1年経ってもこの成績かと、焦る時もありました。

個別指導WAM種池校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンや紹介制度があります。個別指導塾なので妥当な金額なのかなと思います。

講師 本人は分かりやすいと言っています。生徒との相性も気にかけてくれます。

カリキュラム 教材は購入するように言われましたが、高いものではなかったです。先取り学習で授業についていけるようになったのが良かったです。

塾の周りの環境 駐車場が広いので、送迎時に困ることはないです。立地も良いです。

塾内の環境 キレイに整頓されていると思います。家とは違い集中できるようです。

良いところや要望 塾の雰囲気が柔らかくていいなと思いました。勉強のことで相談もしやすいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金は他よりも高めだと思う。
講師は変わってもレベルは高いので仕方ないとは思う。

講師 若い先生が多く、楽しく勉強を教えてもらえていて、勉強の大切さを教えてもらっている。

カリキュラム 教材、季節講習のお知らせをその都度してもらえて、長期の休みに学習時間を増やすことができて良い。

塾の周りの環境 家からでも学校からでも通いやすいが、大きい通りに近いので、たまに雑音が気になる。

塾内の環境 教室は広さはあるが、休憩スペースがないので、長時間過ごしにくい。

良いところや要望 講習の連絡など、タイミング良くメールでもらえたりするので、連絡しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと コロナの関連で急遽休むことになっても振替で対応してもらえてとてもありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のところと比べてもあまり変わりはなく高くも安くもあまり感じない

講師 先生は熱心に指導してくれますが子供があまりやる気にならなかった

カリキュラム カリキュラムは子供にあった教材を使っていましたがあまり子供が興味を示さなかった

塾の周りの環境 立地条件は特に問題点もなく普通に送迎させていたので良かったです

塾内の環境 コロナ対策はきちんとしていたので良かったと思います。教室もきれいにだった

良いところや要望 熱心に指導してくださるところと子供にあったカリキュラムを組んでくれる

その他気づいたこと、感じたこと 休む時などもきちんと対応してくれたことはとても良かったと思います

武生ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては特に高くもなく安くもない印象で普通だと思いました

講師 先生は若い人もいてなかなか熱心に指導してくれたので良かったです

カリキュラム 教材は子供の苦手なところを中心にやってくれたので良かったです

塾の周りの環境 立地条件はまったく問題なかったので送迎の時もとても便利でした

塾内の環境 きちんとコロナ対策もされていてので安心して通わせることができました

良いところや要望 子供のスケジュールにあわせてカリキュラムを組んでくれるので良かったです

その他気づいたこと、感じたこと 勉強の苦手な子供でも安心して通わせることができるとおもいます

あけぼの学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 できるだけ安いところを探したけどあまりどこもかわらないので先生が熱心なところを探した

講師 何個か塾行かせてるけど今の塾の先生は熱心で時間すぎてても終わるまでしっかりやってくれる。

カリキュラム 苦手なところを克服できるよーな始動がされている
夏休み等こちらの都合にあわせてくれる

塾の周りの環境 今の塾は歩いて2?3分なので遅くなっても迎えに行かなくてよいのでいい

塾内の環境 教室が少し狭い感じがするが雑音等はほとんどないので集中できると思う

良いところや要望 設備が整っているので寒い日も暑い日も集中して勉強できると思います

個別教室のトライ武生校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他のところよりも少し高いような気がするのでもう少し安ければいい

講師 熱心な先生が多く子供を勉強をやる気にさせるのがとても上手かった

カリキュラム 子供の苦手なところを重点的にやってくれるのでとても良かったです

塾の周りの環境 立地条件はまったく問題ありませんが、雪が降ったときは送迎が大変でした

塾内の環境 コロナ対策もきちんとしていて教室の中もわりときれいにされていました

良いところや要望 子供の苦手なところをしっかり教えてくれて、子供もやる気になったのが良かった

能力開発センター福井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比べると、個別指導でもないのに割高に感じる。
夏期講習などの割引も少ない。

講師 個別面談があって生徒1人1人の特徴を把握している。
個別指導塾よりも集団でよくなろうという考え方がよい。

カリキュラム 志望校の受験対策のカリキュラムがありとても参考になった。
やる気に合わせて宿題がでる。

塾の周りの環境 新築のビルで駅から近く立地はよい。
福井の車社会では、駐車場がないと不便だが、駐車場はできる予定。

塾内の環境 新築のビルで教室は綺麗。設備も整っている。
入退室の連絡が来るので安心。

良いところや要望 小学生向けの講習が、土曜は13時~20時までやっていて帰りが遅くなるので、時間を早く開始して早く終わらせてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ対策で、オンラインでも受講ができるが、対面の受講と同じように吸収できているか、オンライン受講でも安心できるようにしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は難易度が高くなれば、高くなるのは仕方ないですが、他と比較しても安かったのではないかと思います。

講師 小学校から入塾し大学受験まで一貫して同じ塾へ通い、ひとまず希望大学へ行けるレベルの高校受験はクリアできました。

カリキュラム カリキュラム、教材とも適切であったと思います。コロナ期にあってリモート授業の際にも教材をダウンロードできてよかったです。

塾の周りの環境 駅からも学校からも近く、下校時に立ち寄れる立地環境がよかったです。

塾内の環境 駐車場の出入りが少々むづかしく、台数もあまり停められないことが難点。

良いところや要望 とりあえず、挫折しないで継続して通塾できたことはよかったです。都合がつかないときはちゃんと補講もして下さり感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと これから志望校に対して特化したカリキュラムを組んでいただけたらいいかと思います。

東進衛星予備校福井駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それ相当の額を支払ったので、クレジットカードの月の限度額を越えてしまい、家計に影響がかなりあった。

講師 厳しい面もあることを指摘してくれた。逆に期待を持つことができた。

カリキュラム カリキュラム選定について、目指す大学などについて、本人の意思をよく確認してくれた。

塾の周りの環境 JRの最寄り駅から徒歩10分以内の場所に位置しているので、通いやすい。

塾内の環境 建物自体、最近完成したばかりなので、キレイだし気に入っている。

良いところや要望 本人のモチベーションを最後まで維持していただけるようにお願いしたい。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、本人はまえむきにまいにち登校して頑張っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無料のお試しがないので、気軽に体験ができないところが不満。
先生選びの判断材料があるともっと良いと思う。
金額だけでは、選びづらい。

講師 可もなく不可もなし。

塾の周りの環境 教室での学習も検討したが、車での便が悪い。
また、入口が分かりづらい。
古い建物内にある。

塾内の環境 家庭での指導のため、リラックスして、集中できている模様。
事前、打ち合わせで教室へ何度か足を運んだが、静かで、集中して、学習・指導されている様子だった。

良いところや要望 オーダーメイド。
個人のペースに合わせてくれる。
放ったらかしでの指導ではないので、解き進む過程を見てくれているので、信頼できる。

能力開発センター福井本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると高い。
県外と比べても、コマ数の割りには高い。

講師 全ての講師の方を知っているわけではないので、多くは言えないが
面白い先生がいるらしく、子供はその授業を楽しみにしている様子。

カリキュラム 週に1日しか通わなくていいので、他の予定を組みやすいが
裏を返せば、週1日で大丈夫なのかとは思う。
教材は独自のテキストを使用。
季節講習は、ボリューム大で、大変らしい。
合格実績を見ると、これで良いのだろう。

塾の周りの環境 自力で行くには、交通の便が良い。
送迎の場合には、指定の駐車場が遠い。

塾内の環境 新しく綺麗な環境での勉強は、さぞ気持ちが良いと思う。
街中にあるが、騒音は気にならない。

良いところや要望 子供の興味をそそるような指導内容・方針だと思う。
興味が強くなった瞬間のタイミングを、ぜひ見逃さないで、ご指導いただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと 入会後の説明が不足しているように思う。
webの使い方など、親子共々現在手探り状態で進めているので、もう少し説明が欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 英検受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なので価格は高いですが仕方ないと思います。ただ、迎えに行くと生徒より講師が少ない時があるので完全個別ではないのかもしれません。

講師 とても真面目な講師です。
新しく開校したからか事務手続きに不備が多かったです。

カリキュラム 学年に関係なく学習範囲を選べるので得意な科目は先取りすると良いと思います。

塾の周りの環境 駐車場が狭いので開始終了時刻になると混み合います。
アプリで入退室の通知が届くので安心できます。

塾内の環境 新しく開校されたので教室はキレイです。仕切りだけで、商談・自習・学習コーナーとも全て同フロアです。

良いところや要望 テスト対策や国語など、特別授業を月1回土曜日に無料開講してるようですが、部活と重なり参加できないのが残念です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはなかったが、講師陣や教材のレベルから見て、ある程度納得できる。

講師 ノートの使い方や勉強方法なども解りやすく教えてくれた。また、理解できているか本人に言葉で説明させ、確認してくれた。

カリキュラム 苦手な単元を集中して復習するなど本人の弱点を的確に見極めてくれた点が良かった。季節講習も弱点克服に役に立ったと思う。  

塾の周りの環境 駅前の繁華街に近く交通の便は良かった。しかし車での送迎の場合、無料の駐車場があると良かった。

塾内の環境 きれいな部屋で勉強に集中できる環境だった。生徒が多い時間帯は多少騒がしい。

良いところや要望 駐車場があると便利だが、駅前の繁華街であり、致し方ない。その代わり駐車券配るところは良い。

「福井県」で絞り込みました

条件を変更する

653件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。