キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

559件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

559件中 161180件を表示(新着順)

「栃木県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒2~3人に対して講師1人という個別指導のため、集団指導の塾よりは割高になってしまいますが、致し方ないかと思います。

講師 英検の面接対策を授業以外にやっていただけたのは良かったです。

カリキュラム 自分でテキストを選ぶというよりは、教室の方から指定されたテキストを使って授業をすすめるというスタイルでした。

塾の周りの環境 駅から少し遠いことと夜間の授業のため、車の送迎の方が多いようでした。

塾内の環境 コロナ禍で地域の図書館が解放されていなかったので、夏休み中などは午前中から自習室が開放されていれば良かったかなと思いました。

良いところや要望 毎月、連絡事項やスケジュール表などが郵送されてくるのは良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては決して安くはないと思いますが、追加教科がない限り初回の支払いの中に一年間のカリキュラムが含まれているので割安かもしれません

講師 衛星予備校の為、実際の講師と直接対話することはありませんが、授業内容は中身が濃く、質問に関しても後日にはなりますが、回答して頂ける点です。

カリキュラム 志望している大学受験に合わせたカリキュラムを組んでくれているので、それに沿って努力すれば自ずと結果が付いてくるようになっている点です。

塾の周りの環境 市の中心部にあるので交通の便も良く、学校から向かうにしても家から向かうにしても10分足らずで到着します。

塾内の環境 個々に間仕切りの付いた机でオンライン授業及び自習をしなければならず、教室自体も狭いので、もう少し広い教室を望みます。

良いところや要望 志望校合格のために一生懸命に努力している子供たちの為に力になってくれている関係者の方に感謝しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節ごとの講習など、年間にすると相当額掛かかり、家庭教師を頼んだ方が安かったような気がしてきます。

講師 二人対一人のコースでしたが、それほどインパクトのある学習効果は感じられず、お金と時間だけがかかってしまったような気がしています。いちおう勉強するリズムや習慣の維持にはつながったので、意味はあったと思います。

カリキュラム 受験前の勉強はあまり予備校の手を借りず、図書館などで自分でやっていました。本人の性格にもよりますが、受験対策としてはあまり当てにしていなかったように思います。栄光ゼミナールとしてもナビオは規模が小さく、あまり力を入れていないように感じました。

塾の周りの環境 家の近くで明るい場所にあり、送迎もしやすい便利な立地でした。

塾内の環境 設備は特に問題なく、騒音や雑音もなく、環境として良かったと思います。

良いところや要望 こちらから疑問があったようなところは真摯に対応してくれて良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと ナビオは大学受験の予備校としてはもう少しちゃんと力を入れた方が良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は夏期休暇中のキャンペーン価格を利用したため、全体的に安価だったが、期間外については先払い。

講師 担当した科目で質問した事項について分かりやすく教えてもらえたが、一方で教材のみに頼った授業も見受けられたため。

カリキュラム 教材及びカリキュラムについては、子供の遣り甲斐になるような内容であったため、4点の評価としました。

塾の周りの環境 最寄りの駅から出るバス路線の停留所が近くにあり、利便性は良いが、提携する駐車場が無いため、車での利便性はあまりよくないため。

塾内の環境 教室はコロナ対策も徹底しており、自由に利用できる自習室もあり、学習環境は良いと思われるため。

良いところや要望 料金体制が分かりにくく、ネット上にも詳細な資料も掲載されていないのは問題と思われる。
さらに先払いとなる制度も見直すべき。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 間違えがあり、また他の塾に比べて少し高いと思います。ただ、通常授業以外の特別講習が無いのは良い。

講師 講師に当たり外れがあるようです。1人目は気分屋、現在の講師は娘もわかりやすいと言っています。

塾の周りの環境 駅から5分程度でよいのですが、駅までの道のりで居酒屋等が多い。

塾内の環境 自主学習用の場所が多数あり困らないようです。休憩場所も使いやすい環境であれば助かります。

良いところや要望 講師と直接ラインで連絡が取れるのは、急な用事で休みや変更の時に良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 教科を自由に選べるのが良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはない。通常授業とは別の模試や合宿などがある。参加は希望制たが、うちは全てに参加した。合格まで怖くて料金を見ないようにしていた。合格後、1年間の総額を計算したところ、軽自動車が買えるくらいの額になった。

講師 いかに効率良く点を取るかを知り尽くしており、熱心な指導をしてくれる。子どもの個性に合わせて指導してくれる。

カリキュラム 教材は決められたものがあり、良いも悪いもない。子どもが特に何も言わずにやっていたので不満はない。

塾の周りの環境 駅近くの大通りに面しており、交通量が多い。他にも塾があり、下野模試などのときは終了時刻が同じなので渋滞がひどい。

塾内の環境 昼食を摂るスペースが入口横の小さな机のみなので、早めに食べ始めるなどの工夫が必要。

良いところや要望 講師陣が熱心で、目標の定まっている子やモチベーションの高い子には向いていると思います。

その他気づいたこと、感じたこと モチベーションの高い子も多いですが、親に言われて通わされている子もいて、取り組みの姿勢や学力に差があります。宇高宇女に合格できなさそうな子は高校のランクを下げて受験させているので、そういう子のために払うには費用が高すぎると思います。

開倫個別足利西校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマの料金がお安めなので何科目かの勉強ができる。テスト前の講習も基本料金に含まれている。

講師 先生の都合で担当が替わる事があるが、全般的に分からないところは親身になって教えてくれる。

カリキュラム 学校のテスト前はテスト対策の指導をしてくれる。
高校受験対してまとまった時間の講習をしてくれる

塾の周りの環境 マンションの一階なので少し駐車場は狭いが、交通量の多いところなので夜間でも暗くない。

塾内の環境 メインで使用する教室は狭いが自習室・集団講習をする教室があり自由に使用することが出きる

良いところや要望 予定変更の連絡があるがたまに遅いときがある。
講師の予定が合わないのだと思うが度々講師が変更になることがある。

ナビ個別指導学院戸祭校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室利用に関して、追加料金が無かったのでとても良いですね。

講師 特にありません。
本人の苦手克服にはたいへん寄与出来たのではないかと思っています。

カリキュラム 特段ありません。
本人の苦手が克服出来たことが最大の目標だったので概ね達成出来たと思います。

塾の周りの環境 おもにバスでの通学でしたが、特段不便なく通えた事と思います。

塾内の環境 授業の無いときでも、自習室が比較的自由に使えた様でとても良いと思います。

W早稲田ゼミ佐野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は夏休みや冬休みに講習があり、その時の値段が結構高かったです。

講師 親身になって色々と生徒の相談にのってくれたり、保護者にも説明会を開いて、授業の内容説明やこれからの事に対して話しがあった。

カリキュラム プリントを渡してやったり課題の教材があったり、普通の塾にあるやり方だった。

塾の周りの環境 駅から近くにあったので駐車場が少し狭く、お迎えの時間には車が入りきらい事が結構あった。

塾内の環境 周りの生徒がうるさかったりして授業になかなか集中出来ない事があったらしい。

良いところや要望 先生が結構ころころ変わっていたので、続けて同じ先生にみてもらいたかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。もう少し安ければよい、目標を達成できたためまあ普通です

講師 ライバルと友達が同時にできたこと。周りに刺激を受け、それが高校の学習にも生かされている

カリキュラム さすが全国規模の塾で、ノウハウが多くあった。計算ミス等も激減した。

塾の周りの環境 自宅から車で20分。気軽に次週に行ける距離ではなかったのに施設利用費を取られた

良いところや要望 雰囲気が良かったことと、同じ高校に行く友人が多数できて事に意義があった

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。結構ミスとかあった。全国規模では考えずらい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5点満点といいたいところですが、やはり塾の家計への負担はあるのでー1点しました

講師 自分から学習する意欲がわくよううまくリードしてくれたおかげで前向きに勉強してました

カリキュラム 個人指導していただいたので、学校では教えてくれない弱点部の補強がうまくできました

塾の周りの環境 立地等門田はないのですが、駐車場がない、公的交通機関がない等もあり、お迎えの車が近所迷惑になるときもあったかと

塾内の環境 自習室もありましたが、コロナもあり利用時に制限もありましたが何とか対応されていたようです

良いところや要望 駐輪場も明るくしていただけたらいいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 衛生授業の割には高いと思うが有名な講師陣でとてもわかりやすい授業をやってくれる

講師 有名な講師が多く授業がわかりやすい。時間の制約が少ないので通いやすい。

カリキュラム 自分の能力に合わせた授業を選択できるので無駄な時間を過ごさずに済み効率的。

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい。また自転車置き場があるので自転車でも行きやすい

塾内の環境 こじんまりとしているが自習室もしっかりしていていつでも勉強ができる環境

良いところや要望 集団授業のような時間な制約がないので自分のペースで、また都合がいい日に参加できる

その他気づいたこと、感じたこと 目指している大学の合格実績が良いので励みになり頑張ることができる

学習塾ディスカバリー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高専

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。安ければ安いほど親としては助かりますが

講師 とくにおもうことはありません。ごく一般的な普通の講師だと思います。

カリキュラム 教材は提供してもらいました。子供はわかりやすいといっていました。

塾の周りの環境 治安が心配でした。子供1人でいかせても大丈夫か心配になることがありました。

塾内の環境 個別指導とまではいきませんが、もう少し人数を減らして手厚く指導してもらいたい

良いところや要望 とくにおもうことはありません。電話が繋がらないということはありませんでした

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも振り替えができると助かります。連絡方法も簡単になるといいです

東進衛星予備校西那須野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。地方の国立大学の2年のお金が1年でかかってしまうので、経済的余裕がある方でないと続けられない気がします。

講師 映像授業を自分のレベルに合わせて進められるが、週に一度ディスカッションみたいなことをするのが嫌で、続けることが出来なかった。

カリキュラム テスト代が取られる。必要なテストだと思うが、レベルが達していないのにやらされるのはどうかと思う。

塾の周りの環境 駅前なのである程度の人通りはありますが、電車が通るたび雑音が酷い。

塾内の環境 予備校なので、朝から夜まで開いていて自由に出入りできるので好きな時間帯に勉強できるが、特別に食事スペースを設けられていないので、衛生面でどうなのかと心配です。

良いところや要望 電車の騒音対策をもっとしっかりしてほしいのと、ある程度こちらが質問しても勉強を教えられるスタッフがいてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容が充実しているので、志望大学に合格を目指している方には、ちょうどいい料金であると思います。

講師 親身になって相談に乗ってくださるので、信頼できる先生です。落ち着いた先生で、安心できます。

カリキュラム 自分のレベルに合ったところから、勉強できるので、無理なく進めることができます。

塾の周りの環境 駅から大変近く、電車の本数もそれなりにあるので、移動時間を短縮できますし、交通の便がよいと思います。

塾内の環境 机に仕切りがあるので、まわりを気にせずに、集中して授業を受けることができます。

良いところや要望 先生が一生懸命やってくださり、志望大学の合格を目指して、安心してがんばることができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 維持管理費などが別でかかるので、想像より高めだったが、個別の授業料だけでみると、平均的ではないかと思う。

講師 講師は、相性が良い人と悪い人どちらもいる。室長はとても良く話をきいてくれる。講師の人数が少なめのようで、希望した日に通えるとは限らない。

カリキュラム カリキュラムなどはこちらの話を聞いて、良いものを選んでくれる。

塾の周りの環境 中学校の向かいにあり、近所の子は自転車で通うことができる。車も行き来しやすい場所にあり、駐車場も停めやすい。バスは無く、徒歩か自転車、
車の送迎のいずれかになる。

塾内の環境 塾内は、静かで自習もしやすい。別にプレハブのような建物もあり、自習で使えるとのこと。

良いところや要望 大学受験用の日本史を対応してくれる塾がほぼ無い中で、ここの塾は、オンラインで対応してくれた。とても良い講師で、本人も日本史を頑張る気持ちが持ててるようだ。

その他気づいたこと、感じたこと 希望する曜日や時間と、塾の空いてる日が合わず、なかなか曜日時間が決まらなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 英検受験

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、妥当な料金だと思います。キャンペーン中は入塾して4回分は無料になります。

講師 講師は生徒2名以上は掛け持ちで指導しないと徹底しています。英検受験対策にも力を入れています。先生の教え方が良いです。

カリキュラム 春休み中で時間を調整して頂いて良かったです。教材費が数ヶ月ごとにかかるとのこと。

塾の周りの環境 駐車場は他のテナントがありますが、夜間は置きやすい場所です。教室が2階にあるので、階段やエレベーターは暗くなるとやや心配です。

塾内の環境 教室は整頓されていて、街中でも雑音はありません。自習室もあり、集中して勉強できると思います。

良いところや要望 先生の熱心な態度や指導の良さを感じます。これからも生徒のモチベーションを上げる工夫をして頂きたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはないが、選択科目以外の面倒をみてくれるようなのでありがたい。

講師 資料請求後、あちこちの塾から勧誘の電話がきたが、定型の勧誘とは違って、1番こちらも話しやすく、熱意が感じられた。本人がやる気になり、計画通りノルマをこなさないと塾長が言うような逆転合格は出来ないので、どこまでフォローしてくれるのかはわからない。

カリキュラム 通常授業がつぶれての季節講習がないのがよい。進研模試対策が有料であるが値段は高くない。

塾の周りの環境 宇都宮駅にもうちょっと近かったら、なおよかった。バス停とコンビニに近いのはよい。

塾内の環境 教室は広くはないが集中できる環境だと思うが、人数制限されていないようなので、1度に集中して生徒がきたらどうなるのかが心配。

良いところや要望 塾長が、志望の大学入試に向けた各個人が必要なカリキュラムを考えてくれるところがよい。本人達にもよく語りかけてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長が、テキパキとよくこなしている。提示される学習計画を本人がこなせなければ、成績が伸びるな

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 映像授業でこの金額はかなり高額だと思いますが本人の学力が向上すれば妥当だと思います。

講師 映像授業になるので講師は全国的に有名な方が多くわかりやすい授業のようです。

カリキュラム 生徒一人一人に合った講座を相談しながら決められるので良いと思います。

塾の周りの環境 駅やバス停からはすぐなので通いやすいです。車の送迎の場合は長時間待てない立地です。

塾内の環境 賑やかな場所ですが教室に入りると集中できる環境かと思います。

良いところや要望 塾の対面授業のように時間割があるわけではないので時間の融通が効くところが良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正ではないでしょうか
講座が沢山あり、受け放題価格なのでよいのではないでしょうか。

講師 親身になってくれます。
はじめたばかりですが、よくみてもらえそうです。

カリキュラム わかりやすかった。
はじめてのところで、仕組みがわからず、誰もおしえてくれない。

塾の周りの環境 駐車場が少ない。
送迎ルール(暗黙の)があるみたいですが、よくわからないです。
説明して欲しいです

塾内の環境 自習室が気に入りました。
数がもう少しあるといいです。
静かで観葉植物もあり、気に入ってるみたいです。

「栃木県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

559件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。