
塾、予備校の口コミ・評判
637件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県」「高校生」で絞り込みました
個別指導の明光義塾須坂駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に、応じて支払いだから値段は分かりやすいのは良かったと思います。
講師 気さくで親近感があって、でも厳しい事も、あどばいすもしてくれた。
カリキュラム 日数が多くて通うのも大変だし、料金が高かった。 教室長が変わったら良くなった。
塾の周りの環境 駅から近かったので駐車場もあったし、学校から歩いて行けて便利だった
塾内の環境 生徒が多くてキツキツで狭くてスレ違いも困難だったから、 先生も動き難そうだった。
良いところや要望 コマに行けなくても電話一本で変更出来る所は良かったです。 でも親とのコミュニケーションは取りにくかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 前の教室長は子供に会う講師にしてくれたりコミュニケーションをこまめにとってくれたけど変わったらあまり良くなかった。
栄光学園【長野県】長野本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の受講料は、標準なみであると感じるが、夏期講習などに参加させると費用がかさむ。
講師 年齢は、中堅からベテランの講師が多く、関心意欲を引き出しながら子どもと親しく接してもらえましたす。子どもは塾の先生を好きになり、子どもにとって塾に通うのが楽しみになっていた点がよかったと思います。しかし、親しみやすさの半面、学力をつける上の厳しい指導が今一つ弱いと感じました。結果として、我が子の場合、成績の上昇率は 今一つでした。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習等、標準的で納得のいくものでした。しかし、習熟度の チェックや、定着を図る反復練習の指導を徹底していただきたかったです。
塾の周りの環境 自動車でのアクセスがしやすく、送迎には便利だが、車の往来が激しく子どもを自転車で通わせるには交通事故の心配がある。
塾内の環境 冷暖房が完備され、静かで落ち着いた学習空間が用意されていた。
良いところや要望 建物が清潔で、冷暖房や自動販売機の完備等、施設面で大変快適なのがよいと思います 。
その他気づいたこと、感じたこと 受験当日までのスケジュールを見通して、もっと受験向きのカリキュラムに特化した内容にしていただきたい。
東進衛星予備校【いずみ塾】北長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の相場があまりよくわからなかったのですが、本人が必要だと思う必要最低限の選択で通わせてもらえたので、助かった。
講師 校長先生が途中かわったりして戸惑いましたが、それぞれに独自の思いでサポートしていただき、大学受験のことをよくわかっていない立場からすると助かった。
カリキュラム 志望校合格のために足りない部分ややっておくといい内容をなどお話しをしてくださった上でオススメやアドバイスをいただき、どうするのか決めることができた。
塾の周りの環境 自宅や学校に比較的近く、子ども自身で通いやすかったので送迎の苦労はほぼなかった
塾内の環境 集中できるように用意されてた自習室があり、ほぼ毎日自由に使うことができ、助かった。
良いところや要望 付かず離れずというような距離感がウチには程よく合っていて、最後まで諦めることなく受験に挑むことができたので、助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと ほぼ本人と塾に任せっきりで親は勉強以外のサポートに専念できたのがありがたかったなと思い返しています。
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較はあまりできませんがやっぱり料金は高かったんじゃないかと感じています
講師 個別の課題に対応してくれることが大変良かったと思います。
カリキュラム 英語のカリキュラムが優れていると思うし、個別の対応もしてくれるのが良かったと思います。
塾の周りの環境 学習室の環境が良いことと個別の対応をしてくれていることが良かったと思います。
塾内の環境 学習しの環境が良かったことと通っている生徒も向上心があり勉強する雰囲気がよくできていたと思います
良いところや要望 駅前の繁華街にあるので迎える時に駐車場がないのでその点は大変苦労したと思います
アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろなものを追加で受講することが多く、それが高く感じるかもしれません。
講師 講師の良い話題が子供から聞こえてくることが多いと感じています。
塾の周りの環境 車での送迎に多少不便さを感じますが、大きな問題はありません。
塾内の環境 よく自習室等を利用しているようですので環境は良いのだろうと思います。
良いところや要望 子供の離着がカードで管理されていて、通知が来るので安心だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 割と追加で受講するものを勧められる印象はありますが、無駄ではないとおもいます。
個別教室のトライ伊那市駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1プランで塾の暖房費など含め、受験間際は月2コマ程増やした。夏冬季講習などはなく、代わりにコマ数を増やす対応。代わりに1週間ほどの合宿があったが、お金が潤沢な家庭でないと合宿は難しいと感じた。立地が良いのと、子どもが慣れてしまったため通っていたが、広告費がたくさんかかっているのか、周りのお友達の塾費用に比べて、全般的にとても高かった。
講師 専門に教えている講師に教えていただいたときは分かりやすいと言っていた。変則的な予定や遅い時間帯となり、予定も一瞬見せるだけのため行きそびれて料金だけかかってしまったり、学習面でも横ばいでのびなかった。トライイットなど、自宅でも映像学習できるのは良い。環境が整わないと学習に身が入らないため塾に通っていたが、中は狭く混み合うため、高校受験近くなど遠慮して行けなかった。期ごとマメに個人面談があるのは丁寧だが、その度に上のプラン勧められるので困った。駅前なので交通の便は良い。
カリキュラム 学校の教科書や模試を使っての学習なので、模試の見直しや授業にも役立っていたのではないかと思う。学校の課題の他に、塾からも課題が結構出ており、まめにこなせる子なら力がつくのかもしれないが、1問に時間のかかるうちの子は、塾前に塾の課題だけでいっぱいいっぱいになっていた。その子に合わせたカリキュラムや対応して欲しかった。英語専門講師に教えていただいた時は、成績も伸び、本人も分かりやすいと言っていた。5教科やそれ以外も映像授業があるため、自宅でも学習できて良かった。
塾の周りの環境 駅に近いため、電車の時間に合わせて塾を利用できる点が良かった。実際には塾のある日以外は、中が混み合うため利用しなかったが。
塾内の環境 中は整頓されており綺麗でみな静かに学習している。映像学習するパソコンも4台程あった。個別授業するブースと、自己学習するスペースあったが、中は狭かった。
良いところや要望 個別授業のため理解したかしていないかで進めるので、一方的に聞くだけの塾よりは良いのではないかと思う。駅前で立地がよいため、夜遅くなっても防犯面で安心ではないかと思う。映像学習のコンテンツがあり、きっちり活用すれば力はつくのではないかと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 終わるのが21?22時など遅い時間が多かったため、お迎え必須だった。講師の都合で曜日が変わることあり、忘れていきそびれてしまうことが何回かあった。コマ数に対する料金も安くないため、変更後の予定はコピーして配布など対応して欲しかった。
東進衛星予備校上田海野町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括支払いだったので、合格が決まったあとは通うことはなくちょっともったいなかったと思いました。
講師 子どもが先生に対して気軽に質問できていたようです。興味を持たせる教え方がよかった用です。
カリキュラム いつでも自由に通えて、あいている先生に教えていただけたようです。
塾の周りの環境 車や人の往来がある場所なので、多少遅くなっても心配することはありませんでした。
塾内の環境 直接見たわけではありませんが、行けば学習室を使えていたようです。
良いところや要望 先生が幾人かいることで、自分にとって接しやすい先生を選ぶことができた。
その他気づいたこと、感じたこと 複数の学校の高校生が集まっていたのはよい刺激だったと思います。
KATEKYO学院上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業で先生のレベルによるので、高いと感じましたが、子供の希望でしたのでこの塾を選びました。
講師 マンツーマンの個別授業で、子供の性格を知った上で教えてくれ、親からの希望も個別に聞いてもらえて、希望学部への進学を果たすことができた。
カリキュラム 子供に合った教材をその都度用意し、宿題も出されていたようです。
塾の周りの環境 学校から家へ帰る途中にあり、下にコンビニがあり、休日も通いやすかったです。
塾内の環境 自習室が狭く、予約が必要だったのが難点です。もうワンフロアほしかった。
良いところや要望 個人的に担当の先生に親からの希望や相談事が出来て、塾での様子や成績など聞くことができ、高校生の男の子は親には余り話してくれないので、先生から様子を聞けるのは安心材料でした。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に関する知識が豊富な先生がほとんどですし、事務の方も、子供の成績を見てどういった勉強方法がよいかアドバイスしてくれるので、特に初めて受験するお子さんや保護者には良いと思います。
個別教室のトライ飯田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。本人がやるといったので高いが行かせている。
カリキュラム 個人の能力に合った教材を選定しているが、まだ結果がでていない
塾の周りの環境 公共交通機関が少ないため、時間によっては送迎をしなければならない
志学の杜本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かかるものは固定金額なのでわかりやすい。
講師 厳しいため真剣に習っているが、自習にいかないと成績が上がらないとの事でなかなか通えない。
カリキュラム 教材がよいので使いやすくてよい。が、かさばるため持ち運びが大変。
塾の周りの環境 街場のばしょだが時間が遅いため公共交通機関が止まってしまい不便
塾内の環境 集中出来そうな教室で良かった。整理整頓がされていて、良い環境だと思った
良いところや要望 電話連絡はまず繋がらないので、申し込むとき非常に苦労しました。
その他気づいたこと、感じたこと メールで連絡すると振替について連絡がくる。講師は1人なので同じ。
学習塾就英本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数で明確でした。中学、高校と進学すると少しずつ高くなりましたが。
講師 高校の数学を見ていただきましたが、過程を重視して見ていただきよかった。
カリキュラム 学習塾なので、受講期間、内容、金額などこちらの希望が伝えられストレスがありませんでした。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通っていたので安心でした。駐車場も広く雨などの時もよかったです
塾内の環境 教室はいつも静かで学習環境はよかったように思います。自習できるスペースがあればなおよかったです。
良いところや要望 学習スペースがあればよかったなぁと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 数学に関して、この塾で中学から教えていただきよかったと思っています。
個別教室のトライ飯田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン授業実質60分を演習授業60分込で称して120 分授業と言っているのがそもそも怪しく、わかりづらい。他塾と比較しても根拠なく高い。
講師 スキルが足りなさそう。講師が固定されない。慢性的に講師不足の様子。
カリキュラム AIタブレットを契約途中にもかかわらず、強制されて導入。料金もあげられたので、不信感でやめた経緯がある。
塾の周りの環境 駅前だが、駐車場もなく不便な場所。時間をつぶす店もなく、送迎しづらい。
塾内の環境 きれいに掃除されて、掲示物も定期的に貼り変わっていたと思います。自習勉強している子達も静かでした。
KATEKYO学院上田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であることと、先生のランクによって料金が変わってくるため、多少割高な感は否めないと思います。
講師 マンツーマンで学習習熟の進捗とレベルに合わせた対応をして頂ける。
カリキュラム 個別の教材でレベルに合わせて選定した教材を用いたレギュラー個別授業の他、季節講習(小集団)でも相応の学習を提供して頂けた。
塾の周りの環境 駅前という点で通塾の利便性がありました。時間が遅いときは迎えに行っていたので、その点に問題が無ければ良いと思います。
塾内の環境 個別指導に合わせた間仕切りが出来ており、自習室も別に用意されていて、特に悪い点は無かったと思います。
良いところや要望 個別指導なので、理解度や進捗などが具体的に情報交換でき、色々な対応も相談しやすく具体的でとてもよかったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題になったことは無かったのですが、当日のキャンセルが利かない=授業の消化になってしまう(前日までであればスケジュール変更で対応頂ける)点は、親的には苦しい場合も出てくるかと思います。
KATEKYO学院茅野駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導を売りにしているので、料金は高めになることは理解していますが、何度か急な時間変更があることや希望する受講時間を選べないことには不満を感じています。
講師 ベテランの講師で、相談しやすいようです。成績は本人のやる気もあると思いますが、なかなか伸びず困惑しています。料金については個別指導ということもあり高めです。
カリキュラム 決まった教材はなく、学校で使っている教材を使っています。苦手の強化を中心に受講しています。成績アップに繋がっていないので、教材や指導方法の見直しの要望をお願いしています。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分の好立地の場所にあり、夜でも人通りがあります。
塾内の環境 教室にはパーテーションで区切られた学習スペースになっており、学習するには良い環境です。残念なのは実習室があっても講師等がいないと玄関に鍵がかかっていて利用できないことです。
良いところや要望 良いところは1対1の個別指導方式を採用していることです。要望として、今月のスケジュール表を渡されてあるにも関わらず、前日にメールで受講時間の変更をすることは必要最小限にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験テスト結果の相談について、メールや面談により行いますが、成績が悪いので成績アップにつながる指導方法はないか問い合わせをしても、適切な教材の提言や指導方法の見直しについて具体的な方法が示されず、生徒の学習状況をつぶさに観察して適正な指導を行うとのことの一点張りで、もう少しこうしたら良いとか言ってほしかった。
エール学院(長野県)上田本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は,内容に比べて安いと感じた。 但し,生徒に合った内容か否かは,生徒によって異なる。
講師 勉強の事は,何を質問しても答えられる講師が居たので,良かった。
カリキュラム 講師により,やり方が違ったので,講師を選ぶ必要があった。 自分に合った講師が選べないケースもあった。
塾の周りの環境 比較的便利な場所であったが,家からは遠かったので,通う時間が無駄になり,あまり行かなくなってしまった。
塾内の環境 お弁当や,軽食を食べる場所があれば良かったと思う。 受付前の通路に置かれたベンチしかなかった。
良いところや要望 日程など,融通が利く方だと思います。 電話で簡単に変更等が出来て良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 大学への進学(進路)相談については,弱いと感じた。 勉強を教わることは出来るが,進路相談は講師個人に任されている感じでした。
Progress個別指導塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾なので授業料は高価になってしまう。また教材費が市販の物も使用するので割高になってしまう。前もってそのような点は明記してあるので承知の上の事である。
講師 子どもの個性をふまえて向いている学習方法を一緒に考えてくれる。親に対しても相談にのってもらえて安心して通塾させられる。
カリキュラム 進度によって合うテキストを用意してくれる。ただ市販の物も使うので教材費がかかる。
塾の周りの環境 人通りが多い所なのでわりと安心できるが、近くに店舗が多いため騒音が気になった。
塾内の環境 いつもきれいに整頓されており、学習環境は良いと思った。ただ建物自体が古いのでエアコンの調子が悪く夏は暑くて大変だったようだ。
良いところや要望 講師と子どもとの間の連絡はメールで行われるので、親に伝わらない事が多いのでその点は考えていく。
その他気づいたこと、感じたこと 急病等で他に割り振る場合、柔軟に対応してもらえるのでとても助かっている。
白樺セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は夏と冬、一コマいくらで自由に教科数や組み合わせを選べる。自宅以外に他の塾で大人数の授業もやっている先生なので、現役でと考えると、料金は高いとは思わない。
講師 自宅が塾なので、どの教科も個別支援であり、ネイティブの外国人が英会話を教えに来てくれる。
カリキュラム 基本は専用に作った教材ではなく、市販のものをつかう。ただ、マンツーマンなので頼めば本人にあったものも用意してくれる。カリキュラムも相談しながら作れば良い。時間もかなり自由に設定出来る。季節講習もある。何より私塾なのに、ネイティブの外国人が来てくれて、英会話を教えてくれる。在日のカトリック教会に通う外国人。私塾なので環境は自宅で気楽。
塾の周りの環境 ただの田舎の一軒家です。隣に塾の先生が経営するアパートがあります。田舎で人通りはないに等しい。ほぼ皆自家用車で生活している地域なので。もちろん交通量は少ないし、交通の便は良くない。非常に静か。あまり人もいないし、犯罪はほぼないので、夜に自転車でも大丈夫だと思います。
塾内の環境 個人の家だが、先生の子どもは大きく、自宅にはいないので、うるさいことはない。夫婦それぞれが教科を分担して教えてくれる。自習室みたいな使い方は出来ないと思う。
良いところや要望 相談次第で、いろいろ融通がきく。田舎でネイティブの外国人が自宅にきてくれて、マンツーマンで英会話が出来るのは魅力的。大体の外国人講師は日本語もわかるので、子どもにはやりやすいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 沢山とれると、先生がキュウリをくれたりする。外国人講師も、ケーキを焼いてきてくれるような人もいる。
信学会グリーンクラス上田予備学校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりに料金はかかりますが、内容を考えると都内の塾と比べるてリーズナブルだと感じます。授業以外でも、いつでも子どもの質問に応えてくださったり、添削も希望すれば見てくださるので、ありがたいです。
講師 予備校の先生方はベテランの方が多くて、経験が豊富です。指導も子供にわかりやすく、わかるまで丁寧に教えてくださいます。厳しいところもありますが、親身に指導してくださいます。
カリキュラム 授業のカリキュラムは学校の行事などを 考慮してくださって、部活と両立しやすいです。自分の苦手な科目だけをとることもできたり、自分のレベルにあった内容を選んだりと、無理のないように配慮されています。
塾の周りの環境 新幹線もとまる主要な駅前にあるので、交通の便はとてもいいです。場所も駅前の大通りに面しているので、夜が遅くなっても、人通りや車の往来があるので、安心です。近くにコンビニがあるので、お弁当や軽食を購入するのに大変助かります。
塾内の環境 自習室はいつでも使えるようになっています。手荷物はロッカーにしまえるので、机が広く使えます。もちろん衝立もあるので、となりの様子も気になりません。
良いところや要望 大学受験に関する情報をたくさん教えてくださり、よかったです。雰囲気もよく、とても親しみやすい校舎です。 冷暖房も完備です。昼食時にはお弁当屋さんがくるという情報があります。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場が狭いので、送り迎えには車を停める場所探しが大変でした。
いずみ塾今井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めに感じます。 個別指導ですがもう少し安くお願いしたいです
講師 講師は年齢が近くフレンドリーな関係だと思います。
塾の周りの環境 最寄りの駅に近いのと家からちかいので通いやすいと思いますが暗い道で心配。
塾内の環境 自習スペースがすこし狭く感じます。室内は綺麗で清潔感があります。
良いところや要望 メールで事細かに親に連絡していただきありがたいです。 プリントでスケジュールもきます
その他気づいたこと、感じたこと たまに連絡がギリギリで締め切り間近のことがあり、困ったことがありました。
信州教育学園本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 沢山の講習を受けていなかったので金額的には苦しいと思った事はありませんでした。
講師 子供は大変よくして頂きました。成績も一段上になったので感謝してます。
カリキュラム 特に問題もなくていつも熱心に勉強を教えていただきました。夏季の講習で成績も上がりました。
塾の周りの環境 家から近く送り迎えも治安も立地も大変良かったです。雪の日には近くだったので助かった。
塾内の環境 特に子供からも何も言われてなかったので環境は整っていたのだと思う。
良いところや要望 講師が熱心に子供に接していただいていつも親にも連絡をくれていたので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。今までこの塾に行ったので成績が上がったので良かった。