
塾、予備校の口コミ・評判
888件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県」「高校生」で絞り込みました
個別教室のトライ各務原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いかもしれませんが、結果か良好です。
テキストも高い。
講師 講師の先生は面白いです。
教え方が上手です。
楽しい雰囲気です。
カリキュラム カリキュラムは生徒に合ってます。
教材は成績に相談出来る。
先生が上手です。
塾の周りの環境 道中が安心する。
友達と一緒に行ける。
道路が広く交通量が多いです。
送迎が便利です。
お店が多い。
塾内の環境 空気清浄器が置いてある。
加湿や除湿も適切なので助かる。
綺麗です。
入塾理由 評判いい塾だった。
同級生が通っていた。
家から近いので便利。
定期テスト 定期テキストで連携する。
予想以上に結果か良好です。
復習できます。
宿題 集中できる量の宿題です。
1人で勉強するのが楽しいです。
わかりやすくうれしい。
家庭でのサポート 自由度の勉強を自主的にする。
成績が上がる時は一杯褒める。
テキストを大切する。
良いところや要望 近いので遅刻や早退することが少ない。
電話相談が便利です。
料金がいい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策がゆっくりできる。
楽しい雰囲気で勉強する。
テスト結果が上がる
総合評価 合格率が高いのは納得する。
楽しい雰囲気の先生がいい。
教材がいい。
東進衛星予備校岐阜金宝町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じてですが、合格する為には結構なコマを勧められるので、随分負担です。学校帰りに通っていたため、時間がなく、なかなかとったコマをこなすことが難しかったです。
講師 チューターさんはいらしゃいますが、あまり質問したりする事もありませんでした。
カリキュラム 自分で選択した映像授業をこなすといったいかんじです。テキストは有りました。
塾の周りの環境 徒歩で数分の所に、JR駅も名鉄駅も有りました。市バスもあり、とても便利でした。コンビニも沢山あるので、お弁当をわざわざ持参しなくても良かったです。
塾内の環境 映像授業を受ける部屋は席が沢山あるようで、受けれなかったことは一度もありませんでした。
入塾理由 第一希望に合格する為に本人も体験して頑張れると判断したからです。
定期テスト 大学受験の塾なので、定期テスト対策は特になかったと思います。
宿題 大学受験の塾なので、宿題はありませんでした。テキストがあるので、予習、復習はできます。
家庭でのサポート 塾の送迎や懇談会、説明会に参加しました。それ以外は特にありません。
良いところや要望 担当者によって親身に関わってくださる方とあまりそうではない方といらして、うちは後者でしたので、あまりアドバイスがいただけなかったのが、残念です。
その他気づいたこと、感じたこと もともとできるお子さんや自分で勉強を進めていけるお子さんには、適している塾だと思います。
総合評価 自分で進めていけるお子さんにはとても合っているし、余計な気疲れはないかもしれません。
リード予備校可児校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校はだいたいお金がかかると思っている。
成績が上がればそれで良いと思う
講師 個別に合わせた学習計画を指導してくれる。
常に声掛けをしてくださる。
カリキュラム つかいやすそうなテキストだと思った。
講師のこだわりがつまっているようだ
塾の周りの環境 駐車場の確保もあり通いやすいほうだった。
周辺にお店もあり、食事にも困らなかった。
治安も悪くない環境だった
塾内の環境 片側1車線の道路沿いで、車の騒音はそこまで大きくない。娯楽施設は近くにはなく、落ち着いた環境
入塾理由 知り合いが講師をしているから通いやすいと思ったから。
自宅から近いのも魅力的だった
定期テスト 高等部はそんなに対策はなかったような気がする。
個別で聞きに行けば答えてくれる
宿題 予習というかたちで自主的にやっていた。
予習をしないとせっかくの授業を無駄に過ごすことになると言っていた
家庭でのサポート 送り迎えのサポートを頑張った。
夜遅い帰りは大きな車で自転車ごと迎えに行った
良いところや要望 講師の人手不足があり、曜日ごとに他の校舎とかけもちをされていて、連絡が取りにくかった。
その他気づいたこと、感じたこと 日曜日も自習室を開放してもらえると良かった。
トイレが綺麗だとなおいい。
総合評価 自習室もふくめ、頻回に通えたので、そういう意味では良かったのだと思う
個別指導 スクールIE本巣北方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いかなと。高い分コマ数を減らすしかないのがネック。時間があり通いたい子は少し厳しいかも。
講師 話しはしやすかったが、連絡の不備や資料の不備等で連絡、確認することが多々あり面倒くさいことがあった。
カリキュラム 子供は個別が初めてだったので、不得意の克服に分かりやすいとのことだったが成績が伴わなかった。
塾の周りの環境 入り口が入りずらい、出ずらい。大きい車だと道路に出る段差がきつく、擦りそうになる。
塾内の環境 整理整頓されている綺麗な環境でした。蛍光灯がまぶしいが静かな環境でした。
良いところや要望 個別の良さもよく分かったが、最終的には自分との戦いに勝てるかどうか。まさに、やる気がでるかどうかなので本人次第。そのきっかけになれば。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の熱意があるかどうかで子供も変わる。
個別指導 スクールIE土岐校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は、だいたいそれぐらいの金額だと思います。
当たり前ですが教科を増やしたら金額も上がるので迷い中です。
講師 まだはじめたばかりでわからないけれど相談しやすく、授業もわかりやすいそうです。
カリキュラム 個人に合ったカリキュラムをたててくれて、大学受験を成功する為に寄り添ってくれている。
塾の周りの環境 駅の前で学校帰りにも寄ってこれる。バスの時間までの待ち時間も勉強ができる
塾内の環境 集中できる環境 多少うるさくてもそれぞれ集中しているので良い。
良いところや要望 まだ始まったばかりで分からないですがなんでも相談しやすい環境です。
個別指導の明光義塾関市西福野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と良心的で、月々これ位なら何とかなるかな?と思った。
入会金に関しては、他の塾は体験授業後は免除とか、キャンペーン中で今なら入会金無料のところがあったので、ちょっと…とモヤモヤしてしまった。
講師 丁寧に教えてもらえた。
紙に書いて教えてもらえたので、後で見て分からない箇所を復習できた。
塾長が入口で立って見送りしてくれた。
カリキュラム 子どもに合った教材を勧められた。
山のような量を買わされてもやる気が出ないので。
塾の周りの環境 家からあまり遠くないので、自転車でも通える。
割と明るい道で、自転車専用道があるので安心。
駐車場もあるので、車での送迎もできてありがたい。
塾内の環境 ウォーターサーバーがあるので自由に水分補給できるのがありがたい。
残念なことは教室に入った時、煙草のにおいを感じた。
良いところや要望 まだ通い始めたばかりで詳しく分からないが、子どもに寄り添ってくれそう。目指している学校について、色々調べて対策してくれそう。
個別指導の明光義塾那加教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出ないといいのか悪いのか判断しにくいですが、料金に見合った指導をしていただきたいです。
講師 優しく、わかりやすく図を書いて教えていただけて良かったです。
カリキュラム 受験に対応できる教材や解きごたえのある問題が用意されていて良かったです。
塾の周りの環境 送迎時に駐車場がないのは不便ですが、学校や駅に近いので通いやすく助かります。
塾内の環境 塾内の雑音が気になり集中しにくいのと生徒数に対して塾が狭いのが、残念です。
良いところや要望 生徒に寄り添って、志望校に合格できるようサポートよろしくお願いします。
河合塾マナビス岐阜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料金が講座により決まっており、明瞭であること。親の立場として、対面の学習ではなく、オンラインの学習であることから、もう少し料金設定が低いと良かったと思います。
講師 入塾時に丁寧にシステムについて説明してもらえた。入塾してからはオンラインでの学習後に、対面で質問を受け付けてもらえたこと。
カリキュラム 通塾が難しい時は、自宅にてオンラインにて学習も行えること。終了後は塾に電話で完了したことを伝え、対応してもらえること。
塾の周りの環境 立地について、バス停が近くにあり、通塾も便利だったこと。また飲食店もあり、食事休憩が容易に行えたこと。
塾内の環境 自習室が静かで学習できる環境であること。スマートフォンの持ち込みは禁止であるため、学習に集中できること。
良いところや要望 夏期講習等は行っていないとのことだったので、そういう講座があるとより良かったと思います。子供は総合的に満足していると言っています。
個別指導の明光義塾則武教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と大して変わらないが、もう少しお安くしていただけるとよい。
講師 子どもの可能性ややる気を伸ばしていただけそうな声かけをしていただける。
カリキュラム 学校の内容に合わせたかたちで、やり方を工夫していただける。教材購入は、強制ではない。
塾の周りの環境 大通り沿いの明るい場所のため、安心である。通塾し易い場所にある。
塾内の環境 環境整備された部屋である。生徒の入れ替え時は、雑音が気になる。
良いところや要望 自習室の使用時にも気軽に質問が出来る体制を望む。他の個別指導塾では、対応している為。
東進衛星予備校【MSGnetwork】JR岐阜駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、すごく高い。
覚悟していたが、高い。
料金で良い点はない。
講師 2週間に1回チェックしてくれる。
出身校が同じなのでアドバイスしてもらいやすい。
普段、いつもいるわけではないので、質問がしにくい。
カリキュラム 映像なので、本人は好きな時に自分のペースでできるのがいいよう。
中身も分かりやすいよう。
講習内容は、相談なく提案があり決められている。
塾の周りの環境 駅前で、前から通っている塾と近く、学校帰りに寄りやすいので、ついでに行けて便利。
懇談や送迎で車を使う時は有料駐車場に入れなくてはいけない位しかデメリットはない。
塾内の環境 他の塾生も一生懸命に取り組んでて緊張感がある雰囲気のよう。
ただ、仕切りの幅が狭くて長い時間いると息が詰まるよう。
良いところや要望 チューターの担任の方が、受講計画を立てさせて進捗管理をしてくれるところ。
担当の先生が決められてるので、逆に当番でいる他の先生に質問しづらいよう。
その他気づいたこと、感じたこと 受験まで期間が限られているので、今から間に合うか不安に感じている。どうせならもっと早く塾を変えて受講させれたら良かったと後悔している。
河合塾マナビス大垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラム毎に値段が決められているので、選んだカリキュラムと数で料金が決まります。値段は高めだと思います。
講師 有名講師が行う授業の視聴のため、わかりやすく、気に入っているようです。
カリキュラム 授業内容が理解できているか確認テストがあり、理解できていない所は再度教えてもらえます。子供にあったカリキュラムがわからず、選ぶのは悩みました。
塾の周りの環境 大垣駅にあり、立地はよいと思いますが、車での送迎には少し不便に感じます。
塾内の環境 静かで、余計なものは無く整理整頓されています。勉強に集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 有名講師の授業が受けられるため、わかりやすいのはいいと思います。一般的なカリキュラムではなく、テストなどで入塾時のレベルを判断して必要と思われるカリキュラムを選んでもらえるといいと思います。
個別指導塾 明海学院・明海ゼミナール岐阜大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導では安くも高くない設定金額。中学生と高校生2人分なので少しキツイ。教材費はあまり高くない。
講師 歳が近く話しやすい。塾長が色々とフォローしてくれる。
カリキュラム 入塾したばかりであまり分かりませんが、週2回で4教科対応してくれる。(中学2年妹)
塾の周りの環境 大通りに面しているので明るい。塾生の入れ替わりの時間帯、駐車場が混むので危ない。
塾内の環境 入塾したばかりであまり分かりませんが、自習室が開いている時間はいつでも行ける所が良い。
良いところや要望 自習室が長い時間開いているし、好きな時に使える。月謝に兄弟割引があるとうれしい。
武田塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の月謝は、高額ですが、季節講習代がなく、年間を通せば平均的だとは思います。
講師 入塾時、押し売り感がなく、説明も丁寧だった。
まだ、入塾して間もないですが、集団塾とは違い
一人一人を大切にし、見捨てず、丁寧な指導をしていただけると期待しています。
カリキュラム 志望校合格に向けての計画を最初の面談で提示してもらえ、見通しが目に見えてわかりやすかったです。
塾の周りの環境 通学で使う駅に大変近く、学校帰りに気軽に立ち寄りやすい場所で、通いやすいです。
塾内の環境 とても塾内は静かで、集中して勉強できる環境だと思います。ほかの塾も見学しましたが、これほど静かではなく、本人が気に入り、入塾の決め手にもなりました。
良いところや要望 今後受験が近づけば、追加で受講する教科を増やす可能性もあり、月謝が、もう少し安格になるとありがたいです。
武田塾大垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業がない割に高く感じますが、説明どおり子供に指導とフォローをしてくれるなら成績は伸びそうなので期待してます。
講師 講師はまだよく分かりませんが、塾長は良い人そうで信頼してお任せできそうでした。
カリキュラム 教材はよく使われている物をレベルに合わせて勧めてくれます。購入は個人でしますがすぐに見つかります。
塾の周りの環境 送迎の際の駐車場がなくてすこし困ります。
塾内の環境 自習室はきれいで、集中して過ごしやすいです。
隣の部屋からの話し声は聞こえてくるので、特別静かな環境を望んでいる人には不向きです。
良いところや要望 他にも何ヶ所か塾の体験授業を受けましたが、他よりアットホームな雰囲気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の中はキレイでしたが、建物の耐震性が大丈夫か少し気になります。
また、ビルの入り口のドアが2枚あり重すぎました。
個別指導 スクールIE関中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ひとコマあたりの料金が、やや高いと思うが個別指導であれば仕方ないなとも思う。
講師 講師との相性もよく、成績も上がっているので良いと思うし、これからも続けさせたい。
カリキュラム 夏期講習などは、本人の苦手とすることに細かく向き合い指導してもらっているので良いと思った。
塾の周りの環境 学校がある日は、帰りに寄れるが休みの日に通うのにやや不便だと思う。
塾内の環境 教室内が静かであり、勉強に集中できる環境であることが良いと思った。
良いところや要望 塾を休んだ時の振り替えりの日などを決めるのが、段取りが良いと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 主要科目以外でも、点数が低い教科があると対応してくれるところがいいと思う。
GKの進学塾蘇原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾と比べて工学ではなく、平均的かと思いました。しかし、所得の関係で高いと思う方もおられると思います
講師 年齢が離れていなく親身に話せる講師がいるのでデータに基づき指導してくださって助かります
カリキュラム 教材は通っている学校に合わせて暮れているということと、受験に必要な教材も豊富にあるのでバランス取れている
塾の周りの環境 幹線道路の傍ではありますが静かな環境で勉強が出来ていると思います。
塾内の環境 教室は学年ごとに別れているので、狭くても生徒数と合っていて良いと思います
良いところや要望 面談も親身に都合を合わせてくれて親の目線で対応してくれたりするので助かります
その他気づいたこと、感じたこと 塾をおやすみしなければならない時もれんらくをくれたりしますし、生徒のことを考えてくれる塾だと思います
ナビ個別指導学院関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的にはこんなもんかな、という感じでした。通っていた期間が短かったので〇〇講習とかはわからないです。
講師 人見知りなのですが、担当の先生との相性が良かったのかいろいろ質問もできていたようです。
カリキュラム 自分のやりたい教材を使って進めてくださっていたので学校で使用しているものを持って行っていました。
塾の周りの環境 周りは静かな環境です。塾の敷地内の駐車場は数台しか停められない。
塾内の環境 ワンルームのような感じで、とても狭い感じがしました。中高生同じスペースで雑談が気になったりすることもあったようです。
良いところや要望 担当していただいていた先生がとてもよかったのですが、次の先生との相性があまり良くなく残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒と先生の相性が良いと良いのですが、あまり良くないと何度も変えていただいたりできるようですがなかなか言いづらいですしその辺りが難しいかな、と思います。
志門塾高校部岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。長期休みの講習は希望制で、強制参加ではない。
無料自習室と有料の自習室があるが無料も結局無料じゃないと思う。有料にする人は自分の机に教材を置きっぱに出来るのでその点は楽。
講師 頭が悪いと私立大学や専門学校しか教えてもらえないので夢が持てない。若い先生も多いし、色んな分野が得意な先生がいるのでなんでも聞ける。
カリキュラム 色んなコースがある。でも、限られた高校しかいないのでだいたい学校が同じ子は同じコースのイメージ。先生に当たり外れはある。英語はとくに。
塾の周りの環境 駅に近いのでご飯に困らない。近くにご飯屋さんが多いので選べるが、逆に誘惑も多いので負けないことが大切。夜になるとちょっと治安が悪くなる。
塾内の環境 仕切りがあって集中できるけど、狭いのでイライラするときもある。良く寝れる。質問したいときは空いていればすぐに質問できる。
良いところや要望 エアコンがついているのでとても過ごしやすい。
道路が近くて車の音がうるさいのでもう少し音対策をしてほしい。上の階の足音とかがうるさいので音対策の徹底をお願いしたい。
河合塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めですが、大手ならまあこれくらいかなという感じで気にならないくらい。
講師 面談も簡単に予約出来るので、チューターとの進路相談は比較的にしやすいよう。
カリキュラム 教材はかなり使いやすい。
予習してその解説という流れの講座が多い。
この教材で復習まできちんとすれば、かなりレベルが上がると思う。
塾の周りの環境 ほぼ駅前にあるので、電車バスなどの通学で困ることはないです。
塾内の環境 静かで問題のある生徒もあまり見かけないので、授業や自習室などは集中できる。
良いところや要望 ネットでの申し込みなどは、少し戸惑うかもしれませんが
チューターや塾で聞けば教えてもらえるので、大丈夫です
個別指導の明光義塾北方教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので、少し高い部分もあった。
講師 優しい先生も多く、楽しい授業も多くあった。学校で教えてもらえない、問題の解き方なども教えてもらい、テストで解けるようになった。
カリキュラム 教材は高校入試に合わせて選定してくれました。受験に合ったもので納得しました。徹底されてない部分も少しありました。
塾の周りの環境 近くにショッピングセンターもある。
塾内の環境 勉強が集中できるように心地よいスペースだった。自主スペースが少ないところが難点です。
良いところや要望 わかりやすい、楽しい授業だった。スムーズに解けるような解き方も教えてもらった。自主スペースを増やすべき。
その他気づいたこと、感じたこと 近くにショッピングセンターがあるので、うるさい部分もあった。ヘアコンなどの温度調整に不満があった。