キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

562件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

562件中 181200件を表示(新着順)

「栃木県」「高校生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春季夏季講習となるとプログラムによっては料金が高くなるので負担は大きかった

講師 生徒自身に合った講師をつけてくれる。親身になって勉強に指導してくれる

カリキュラム カリキュラムは子供に合わせて作成してくれて納得しながら勉強できたと思います

塾の周りの環境 周りの環境が静かでよかったです。騒音など感じず勉強できるところだと思います

塾内の環境 コロナ禍であっても感染対策をきちんとしていたところがよかったです

良いところや要望 塾長さんとたくさんお話をさせていただき、子供の勉強が向上する環境を整えて頂けた事がよかったです

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策になると時間が過ぎても親身に付き合っていただけて子供も安心して通えました

パーソナル宇都宮東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は3年間かかったと思うと高かった。最後受験間近になって本人がやる気を出してくれたので成績はあがったがやる気が出なく、あの値段だと思うと怖い。

講師 子供の性格をきちんとみてくれて合わせて宿題や声かけをしてくれた。

カリキュラム 季節講習は塾生は必ず受けるかたちですが、コマ数は選べて先生がどのぐらい必要かアドバイスをくれる。

塾の周りの環境 大きい通り沿いで近くにファミレスやスーパーがあって明るい。駐車場は2.3台しか停められず不便。

塾内の環境 教室内は静かで勉強に集中しそうな気持ちになる。自習室も良かった。ただ作りはプレハブ小屋みたいな感じで好き嫌いがあると思う

良いところや要望 季節講習はコマ数を決めるのに、先生によって差がある。統一して欲しい。通えない数を言われた時もあり、金額もたかいし本人もやる気なく疲れきってしまった。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更はすぐに対応してくれてありがたかった。
駐車場がもう少しあるといい。

開倫塾新栃木校2号館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりに金額はかかりました。特に夏休み、冬休みは特訓があり、痛い出費になりました。

講師 個人に合った学習方法や目標を一緒に考えてくれ、目標に向かった指導も適宜してくれた。

カリキュラム 個人のレベルアップにつながる学習やフォローをしてくれた。また、やる気にさせてくれた。

塾の周りの環境 家から近いということと、自転車や車での送迎にも大通りなので安心である。

塾内の環境 教室も広く、ゆったり感覚。また、自習室もあり、利用は自由でいつでも使用可能で便利であった。

良いところや要望 個人の目標に向かってレベルアップをしてくれて、適宜、指導もしてくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他塾に比べて、少し高めだと思います。キャンペーンに申し込めば、入会金は無料になります。

講師 もうちょっと早く通っていれば、成績も変わったかもしれません。

カリキュラム DVD講座だったので、ずっと眺めて学習してました。
振り替え授業も融通をきかせてくれます。

塾の周りの環境 駐車場スペースはとても広いです。待っている間も苦ではありませんでした。

塾内の環境 教室はとても広く静かで、とても集中出来る場所です。分からない所は教えてくれます。

良いところや要望 電話やmailの連絡は、とてもスムーズです。相談したい事があればすぐに話にのってくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 受験対策として色々キャンペーンなどをやっていますが、対面式の講座の方がもっと分かりやすかったかもしれません。

W早稲田ゼミ小山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も同じかもしれないが中学3年の時は毎月きつかった。

講師 可もなく不可もなし。一生懸命にはやっていたがあまり成績は上がらなかった

カリキュラム 長期休みの際の講習などはいろいろあって良かったが値段が高いと感じた

塾の周りの環境 塾の駐車場に入りにくい。駐車場が狭く近くのスーパーを利用するしかなかった。

塾内の環境 正直、親は中に入れないので中の様子はわからないがイメージではまぁまぁ

良いところや要望 先生は一生懸命にはやってくれる。子供は塾に行った事に満足して家でやらない。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の子供に関しては教室でやるより、個別に教えてもらった方があっていたかもしれない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもあり、私的には高いとかんじました。夏期講習などには、別料金がかかり辛かった印象があります。

講師 本人も勉強を理解しており、目標の高校にも合格できたため、また、宿題を出していただいたお陰で、勉強する習慣がつきめした。

カリキュラム カリキュラムや教え方は良かったのですが、料金が、高く、支払うのが大変だったように思います。

塾の周りの環境 自宅からもちかく、子供も自転車で通えたためよかった。夜も、心配なく、通わせることができました。

塾内の環境 個別指導だったので、自分のペースで学習することができていました。他の生徒も黙々と静かに学習していました。

良いところや要望 塾に着いたら、親のスマホに連絡がくる仕組みになっており、ちゃんと塾に行っていることが確認できてあんしんしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて割安で本当にいいのかなと思うくらいです。
高校受験のときの塾が割と高額だったからそう思うのかもしれませんが。

講師 お試しで冬季講習から受講を決めました。授業はわかりやすいそうです。

カリキュラム こどもにはわかりやすいようですが、簡単すぎるものもあるらいです。

塾の周りの環境 少しですが駐車スペースがあること、駅前なので車で迎えに行けない時でも助かります。

塾内の環境 3階部分しか行ったことはないのですが、キレイに整頓されていたと思う。自習スペースもあるが、初回はどこに座ったらよいかわからなかった模様。

良いところや要望 こちらからの問い合わせなどの対応も良い。子供も割と積極的にわからないところを聞きに行ったりしているよう。

その他気づいたこと、感じたこと 講座の急な振替などメール配信やアプリで管理できると煩わしさがなく助かる。また子供が塾に行っているかの確認もわかればいいなと思う。

個別指導WAM大田原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1の90分マンツーマンの料金で考えると、良心的なお値段だと思います。

講師 ハキハキして、テンポ良く教えてくれる先生なので、眠くならないと言ってました。

塾の周りの環境 学校から自転車で通ってますが、比較的近いし、夜でも明るい道ですので、安心しています。

塾内の環境 新しい塾なので綺麗です。自主学習スペースもありますが、それほど広くはないので、人数が多いとやや賑やかになるのかなと思います。

良いところや要望 担当の先生を決めるのに悩みましたが、塾長が親身になって、対応して下さいました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾に入った時と退出した時に親に連絡メールなどが来るシステムがあれば良いかなと思います。本人の行動がわかり安心します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数の個別指導なので、料金的には普通だと思うけれども、もっと安ければ尚よかったと思う。

講師 少人数の個別指導なので、個々の能力に合わせた授業内容だから質問もしやすい

カリキュラム 自分の学力に合った教材を選んで使用してくれるので、学習しやすい。

塾の周りの環境 時間帯によっては混み合うけれども、駐車スペースがまあまああるので便利。

塾内の環境 個別指導教室はみんな一緒の部屋で仕切られてるだけなので、授業中話し声は聞こえるが、別にうるさくはないので、勉強に集中できると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高校生なので普通だと思う。相場だと感じる。季節講習費はまだ分からない。

講師 本人曰く小、中学の頃に通っていた塾より、厳しくないらしいです。分かり易いか?に関しては、「まぁうん!」との事です。

カリキュラム 教材は圧倒的に少ないです。今の所。季節講習はまだわかりません。

塾の周りの環境 駅に近く、周りにコンビニやファミレス等あるので学校帰りに塾に行っても、食事を買いに行ったり食べたり出来るのでその辺は心配ない。

塾内の環境 道路沿いに面しているが五月蝿いとは聞かない。校舎は古く改装費とかにはお金をかけないグループだなと思う。

良いところや要望 特に連絡やプリントが来る訳では無いので子供の様子が分からないので、時間がないのは解るがプリントや電話で連絡くれると親切だと感じます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サービス期間で入学金が無料なのが良かったが料金は安いほうが良い

講師 ビデオでの講師の授業が分かりやすく、わからない所はその後質問できるのが良かった

カリキュラム 自分で選んで授業を選択できるので自分にあわせて時間帯を撰べたのがよかった

塾の周りの環境 中学校に近く自転車でいける範囲で遅い時間でも明るく治安が良い

塾内の環境 個別なので仕切られいて整理整頓されていたので集中して学習する事ができる

良いところや要望 偏差値や本人の進路希望を考慮して学校の選び方をアドバイスしてもらいたかった

ナビ個別指導学院栃木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点 とくになし。
悪かった点 やはり、高校生、個別、ということ 
なので、料金はやすくはないです。

講師 良かった点 個別なので、きちんと本人と向き合い教えて下さっているところ。本人も先生に色々聞きやすい様子。

カリキュラム 良い点 学校の教科書などで授業を行ってくれるので、分かりやすい様子。
悪い点 まだ、ないです。

塾の周りの環境 良かった点 塾の場所が最寄り駅に近いので、遅くなっても安心なところ。
悪かった点 駐車場が小さい。

塾内の環境 良かった点 集中できる。
悪かった点 小学生がいるとき、かなりうるさいらしい。

良いところや要望 本人のやる気を失せさせないよう、上手に指導して下さっている様子。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適度な料金であると思うが、設備費が若干、高いと感じる。自習室をたくさん使用したらよい

講師 適切な指導をしてくれ、自信をもたせてくれるこうしです。教材もあったものを準備してくれます

カリキュラム レベルにあった教材を用意してくれ、確実に問題をとく力がついている

塾の周りの環境 バス停も目の前で、大通り沿いでとても便利です。明るく人通りもあり、安全です

塾内の環境 自習室も完備され、静かな環境で学ぶことができる。清潔で、とてもよイ

良いところや要望 スタッフの方もプロ意識が高く、アンテナ高く、情報収集も優れていると思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較してきたことがないため、高いのか安いのかわからない。

講師 講師の先生が少ない、人気の先生と振替を合わせるのが大変な気がする

カリキュラム その子に合わせてくれまて、あれもこれもと教材を無理に購入することはなかった

塾の周りの環境 街中、送迎しやすい場所にあり通いやすい。
近くに飲食店もあるので暗くないのがいい。

塾内の環境 もう少し説明の上手な先生が欲しい。
建物は新しいため、ものすごくキレイです。

良いところや要望 塾長は丁寧なのはいいところだと思うが。

その他気づいたこと、感じたこと 点数がなかなか上がってこない。
復習が足りないのか、理解してきてないのかわからない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いのは仕方ないがそれなら実力がある講師を探してほしかったが仕方ないだろう

講師 子供任せで授業の成績はあがらなかった

カリキュラム 教材費は高いがそれをやっといてと答え合わせして終わりで子供もやる気をなくしていた

塾の周りの環境 立地はまあまあだが 暗い道も安全面で心配だった。夜道はくらいからこわかった

塾内の環境 教室は狭いのが普通だがコロナの対策がいまいちなので 休んで授業料払わせられらた

良いところや要望 コロナの時に休むので連絡しても授業料は取られるのが塾なので 改善してほしい

その他気づいたこと、感じたこと 休みの判断が難しく 何度も欠席できないので コロナの時期は免除すべきだと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常講習に加えて春季、夏季、冬季講習の金銭的負担は決して少なくはないので、本人にもっと真剣に取り組んでほしいものです。

講師 受講日程の変更も快くして頂けるし、年数回の個別面談も相談しやすく今後の進路、受験方式の変更等についてもわからない事だらけで不安ですが、しっかりと助言していただけます。

カリキュラム 教材は本人の苦手な箇所を選定してくれて、必要なコマ数を提案して頂けます。
映像授業の選択肢もありますが、苦手な分野だけを選べるものだと良いのにと思います。

塾の周りの環境 国道に面しており徒歩6?7分程度、車で1?2分と近く、駐車場も完備しており安心して通うことができます。

塾内の環境 入口に消毒薬も置かれ教室内も密ではなく、静かな環境で学習出来ていると思います。

良いところや要望 人見知りな性格ですが、塾長はじめ講師の先生方も、受講開始前、終わりにフレンドリーに話しかけて頂いている様で安心してお世話になっています。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生によって、時々ですが教え方が分かりづらい事もあるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じたオンライン授業と塾生が希望すれば幾つでも受験できる模試がセットになっている料金は妥当のように感じられます。が、受講したオンライン授業が終了した後に本格的な受験対策講座に移行するために過去問10年分コースとかを受講すると新たな料金が発生するので、最終的には高額になってしまうと思われます。

講師 CMとかに出演している有名な講師陣の為、勉強の内容に関しては濃い授業を受けることが出来るが、オンラインの為、その場で質問できないことが物足りなく感じます。

カリキュラム 大学受験のための共通テスト過去問や志望大学の2次試験の過去問を10年分遡って受講できることが助かっています。

塾の周りの環境 私鉄の駅からは徒歩3分もかからずに到着するのですが、幹線道路沿いのビルなので駐車場がなく、迎えに行ったときは後続車に迷惑がかかってしまいます。

塾内の環境 それほど大きくないテナントビルのワンフロアに位置している為、自習室が狭く、満員になると窮屈に感じられます。

良いところや要望 土日の模試等が高校での模試と重なってしまうと、後日受験が出来るところが良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、決して安くはなかった。しかし、本人も続けたいたとの意欲があり、通わせることにしました。

講師 講師の三者面談で本人の学習意欲と目的意識の高揚があったのは良かったかな。

カリキュラム 本人なレベルにあった教材であったみたい。
無理なく続けられたのは良かった。

塾の周りの環境 自宅の駅の近くで、塾ま駅の側だったので送り迎えの手間はかからなかったから。

塾内の環境 塾の講師も、子供のことを気にかけてくれて安心して塾に通わせることが出来た。

良いところや要望 交通の便も良く、塾の講師も親切、丁寧なので通わせて良かったと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと ただ、高校入学後は塾の講師と寄りが合わないので辞めたいと言い始めて困っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 けして安くない。自分の必要な講座だけを選択してとればいいのですが、足りないんじゃないかと不安になって次々ととってしまう

講師 自己都合で自由に時間が使え、自宅でも同じような受講ができたので

カリキュラム 担当の先生と本人と良く話し合い受験前のカリキュラムは共通テスト重視でした

塾の周りの環境 自転車でもバスでも行ける。コンビニも近くにありよかった。車で迎えに行く時の駐車場がない。

塾内の環境 街中の教室なので少々うるさいですが、ヘッドホン受講なので気にならない

良いところや要望 ここ以外知らないので、悪い所はわからない。自由で個人の頑張りがものを言う予備校

その他気づいたこと、感じたこと その都度面談も頻繁に組まれるし、受験の情報も流してもらえるし、特段悪いところはない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高専(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較したことがないのでわかりません、もう少し安いと助かります。

講師 長男も通ってましたが、特に不満もなかったようなよで、次男も迷わず通わせました。熱心に指導してくれていると思います。

カリキュラム 塾で勉強した内容が定期テストに出てきて、解けたときは嬉しかったみたいです。

塾の周りの環境 近くにコンビにがあるので、部活帰りにも便利でいいと思います。

塾内の環境 図書館では自習できる環境でないそうで、少し自宅から遠くても塾に自習にかようくらい環境はいいと思います。

良いところや要望 親から電話すれば教えてもらえらのでしょうが、忙しそうなので個別に子供の学力とか相談が出来るといいなと思います。

「栃木県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

562件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。