キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

152件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

152件中 4160件を表示(新着順)

「福岡県」「幼児」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

幼児 語学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

語学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで通った英会話教室二か所に比べると割高ですが、キャンペーンがあったので良かったです。

講師 子供が楽しんで受講できました。通いたい、また行きたいと子供が望んでおり、好きな気持ちがあればより吸収できるだろうと期待しています。ネイティブの先生なので、会話力がアップできればと思います。

カリキュラム 子供が楽しそうにしている声が室外にもれ聞こえてきて、安心して受講させられると思いました。子供が飽きないよう、体を動かしながらの指導なので、楽しく健康的に学べていいと思います。

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすく、便利です。親も待っている間、色々なお店があるので、待ちやすいです。

塾内の環境 検温とアルコール消毒をさせてもらえる点は良いです。

良いところや要望 良いところ
・宿題の量は多過ぎず、適量
・立地の利便性が良い
・横に塾があり、学生の学ぶ姿が見られて、いい刺激になるのではと期待できる。塾を受講する場合は割引される。
・ポイントがついたり、コロナでなければイベントがあったり、英検が受けられる
・検温、アルコール消毒をしてもらえる
・月に一度ではあるが、休んだ場合の振替もできる
要望
・振替は月に一度でなくても取れたらいい
・一人のレッスンになっても、授業時間は少なくならないといい

その他気づいたこと、感じたこと 受付のお姉さんが子供たちのお世話をいい感じでされていて、安心してお預けができる。

若菜会北九州 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎたけど、お受験までの期間限定だったので何とか許容範囲でした。

講師 子供に対して厳しい口調で慣れない我が家は驚いた。長年の経験からしっかりとしたアドバイス、フォローを頂けた。

カリキュラム しっかりとしたカリキュラムがあり、やれば大丈夫っと言う安心感があった。自宅での宿題、課題が多かった。

塾の周りの環境 塾の駐車場が少なくほぼ停められない。近隣のコインパーキングは高くて無駄な駐車場代がかかった。

塾内の環境 清潔感がありわりと綺麗な教室だった。人数も少なめで良かった。

良いところや要望 駐車場を広くして欲しい。料金設定を変えて通いやすい学習塾にして欲しい。

英進館曽根校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

幼児~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の月謝に夏季、冬季、正月の特別講座代が必要でかなり高くついた

講師 担任がおり数回、懇談会で進路についてアドバイスを貰えたヤル気のない子供に何とかヤル気を出させてくれた

カリキュラム 受験前のカリキュラムが充実していた高校合格後も数回、高校の勉強を実施してもらえたので先取り学習ができた

塾の周りの環境 塾周辺の治安がよくないまた塾に駐車場がないため送迎が不便だった

塾内の環境 設立されたばかりなので設備は新しく教室の他に自習室もあったので早目に行って自習室で勉強することができた

良いところや要望 定期考査前に塾の休館日があり勉強できない点が不満だった定期考査前の休館日は辞めて欲しいと思った

英進館香椎本館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 難易度の高いクラスになるほど料金が高くなるのは仕方ないと思うが、とても高い。

講師 子供に勉強を教えるのが熱心な先生が多いように思います。子供が楽しく学ぶことが出来ている。

カリキュラム 内容、ボリュームともに満足できる。基礎的な問題から、応用問題まで、順を追って学ぶことが出来る。

塾の周りの環境 ジェイアール香椎駅から徒歩で五分程度の場所であり、通塾に便利です。

塾内の環境 教室の雰囲気が勉強に集中できそう。緊張感があり、とても良いと思います。

良いところや要望 子供が楽しく勉強できるように先生たちが教えてくれているようなので、特に不満はないです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供も塾に行くのがイヤとか言わないので、楽しく勉強できているのだと思います。特に不満はないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:国立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どもの様子を見ていると、まあそれなりの価格で良いと思います。

講師 子どもに親身にていねいに接してくれるので良い。 子どもたちも楽しく通えている。

カリキュラム 教材をたまにオススメされるのを購入していました。プリントも専用のプリントを購入していました。

塾の周りの環境 車でみなさん通う感じでした。バスで通う人は見たことないです。

塾内の環境 エアコンのききがあまりよくなく、夏は暑すぎます。空調があまりよくないです。

良いところや要望 子どもたちは楽しく通っているので、良いと思います。それなりの学習能力や良い影響があり、良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと トイレが和式で子どもたちは使用しにくいようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

幼児~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては特に高いというわけではないのだが、家計に占める教育負担が大きいので安くなればなおよし。

講師 塾の講師には個別に親身に指導して頂けており、成績も上がっている。また本人も意欲的に取り組んでいて、難関大学の受検にむけてがんばっている。

カリキュラム 特に教材とかはなかったと記憶しているが、弱点だった科目を中心に強化して頂き結果を残すことができた。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩約5分で、人通りも多く特に不安を駆り立てられようなことはなかった。

塾内の環境 施設も特に古いわけではないが、きれいに整理整頓をされており、最近ではコロナ対策として手指消毒や定期的な換気など取り組んでもらっている。

良いところや要望 定期的に保護者面談を頂いており、親としてはよく学習内容が理解できている。欲を言えば他塾にあるような入退室のメールが届くシステムがあれば良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと げんざいのところ、成績の下降化や本人の意欲減退など見られないことから特に問題はないと感じている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子どもにそれなりの効果や学習も身に付く気がするので 費用対効果はあったように思います。

講師 思いやりを持って子どもに接してくれて嬉しかった 急な休みはなく変更になるときは1ヶ月前よりお尋ねがあり、変更があっていた。

カリキュラム 教材などもたまにオススメがあり、購入していました。 宿題などの教材はその都度なくなり次第、購入していました。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、止めれないかたは、近くの有料駐車場に止めていて大変でした。 時間帯によってはかなりの人が(五六人)止めれません。

塾内の環境 トイレが和式なので子供たちがトイレをしにくいようでした。 オムツ交換代もないので、不便なところがあります。

良いところや要望 空調が夏は暑く、エアコンのききもよくありませんでした。みんな汗をかいていました。

その他気づいたこと、感じたこと 壁に張ってあるものも数年前から変わってないので、ときどきリニューアルするといいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安価な価格では無いが、内容からしてこんなものかなと思うくらい。

講師 他の学習塾と比較をしていないので良くわかりませんが、ベテランの講師が多そう

カリキュラム これはオリジナルの教材がたくさんあり、よかったと思います。ミスプリントもあったが。

塾の周りの環境 送り迎えは比較的しやすい。クルマでも、地下鉄でも、どちらでも。

塾内の環境 広くはない、と言うよりやや窮屈に感じるが、こんなものかなと思った。

良いところや要望 他の学習塾と比較をしていないので良くわかりませんが、不満はなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供が嫌がることもなく、通ってくれたのが良かったと思う。他の習い事は嫌がるのもあったが。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

幼児~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については安いです
これなら無理無く指導を増やすことが出来ます

講師 講師の方がバイト感覚のように感じられたのが少し残念な感じではあったかなと思われます

カリキュラム カリキュラムについては苦手克服のため個別指導を選んでますから、随時対応して頂き特別なことはないと聞いています

塾の周りの環境 子供が通学するための駅に一番近いので行きやすいので決めましたが、周りが静かな環境だったので良かったです

塾内の環境 まず入って整理整頓されていないように感じました

良いところや要望 料金もですが、振り替えが出来ることも大きいです
もちろん前日までとはありますが、部活と両立させていますから振り替え出来るのは助かります

全教研福岡中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児

目的

小学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 概ねよいと思うが、教え方は先生によって差があるかもしれない。

カリキュラム プログラムも様々でいいと思うが料金が高いのがネックなのが残念

塾内の環境 車で、送り迎えすることもあると思うので駐車場が広ければいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 小学生になっても子供が興味を持って続けられそうなプログラムがあってよい。

英進館折尾校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

幼児~小学生 その他

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関してはかなり高額であると思う。難関私立を目指すためには選択肢が他にないが…。

講師 幼児部の授業中、予習不足なのか問題を講師が解くことが出来ず何とも言えない雰囲気であった。保護者同伴であったため気まずい時間が流れていたが子供たちは気にしてはいなかった。解けなかったことを講義中に子供たちにきちんと謝っていたことは良いと思う。

カリキュラム 幼児部の授業内容を教室長が把握しておらず、説明会と授業内容が食い違っていた。

塾の周りの環境 車通りが多いが歩道が狭いため、保護者送迎が必須であった。駐車場から信号を渡らずに子供が塾へ行けることは良い。

塾内の環境 建物が古いせいなのか全体的にあまり綺麗ではない。ブラインドに落書きがたくさんある。

良いところや要望 モチベーションの高い講師にあたると子供が意欲的に学習へ取り組む。講師の当たり外れがなければよいが。

東進衛星予備校守恒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

幼児~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私立だったので、公立の生徒と比較すると、先ほどの様に公立校中心でしたので。

講師 詳しく丁寧だった。遅くまで教えていただいた。学校での、授業て分からない問題を解いてもらい、検定にも役に立ったこと。

カリキュラム 私立の一貫でしたが、教科書が違うため公立に合わせていたのが、困りました。講師からもそのように告げられました。

塾の周りの環境 全ての点で、恵まれた環境でした。塾からどれも近く心配なく行けました。

塾内の環境 回りの雰囲気も良く、外から入ると受付の方が必ず声をかけていただきました。

良いところや要望 前に書いたように、学校に合わせ地に指導していただくと、良いと思います。な

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり授業料の負担は大きかったです。そういうのもあり別のところに変わりました。

講師 本人のやる気もあるだろうけどもなかなか成績が上がらなかった。

カリキュラム 学校の授業の進み具合に応じて、うまく進めていたと思う。もう少し厳しく指導してもらってもよかったと思う

塾の周りの環境 交通手段はバスやJRなど整っていたので立地的には問題ないと思う。

塾内の環境 個別だっだので、特別問題はなかったと思う。ただ先生との相性などで不満を言っていた

良いところや要望 授業料を安くしてもらえれば、学べる教科も増えるので 親としてはありがたいと思います。

英進館天神本館3号館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はお高い方だと思います。自分で納得する内容だとそれだけ出しても良いとは思います

講師 塾のテストでできなかったところを細かくわかりやすく採点いただいたところです。次のステップにとても役立ちました。

カリキュラム 教材は、受験対策に網羅した内容でした。さすがに、何年ぶんも分析されているのだろうと感心します。ただ、量が多すぎて大変でした。

塾の周りの環境 交通は便利ですが、自宅から遠いので送り迎えが大変でした。天神という事で親自体の時間を潰すところはたくさんありとても便利です。

塾内の環境 教室は、ちょっと狭いように感じましたが清潔感もあり子供達の勉強に集中できる環境ではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと もちろん成績が伸びるのも大事ですが、先生から得る尊敬や楽しさなど人間力も塾で学べたら良いなと思います。

英進館天神本館3号館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学

目的

小学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 福岡市では小学校受験に対してこちらからいろんな要望を出さないとならない。来年都内での受験が心配

カリキュラム 系列の都内からのカリキュラムを取り入れてもらっているが講師が若いのでもっと小学校受験に適した講師指導を底して欲しいですその分の受講料はお支払していると思うので

塾の周りの環境 交通手段は電車もバスも近くにあるので(福岡天神の繁華街側)だが我が家は送り迎えしている

塾内の環境 教室の設備はきちんとしている方だと思うがプライベート授業に関してはもっと子供が集中出来るスペースを整えて欲しいです

良いところや要望 徹底したリサーチの下都内小学校受験に対して塾側も対応していると思うがもっと密に親に指導内容カリキュラム変更を知らせて欲しい教室には空気清浄機の完備を

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良でお休みするとその際の授業の変更が塾側のカリキュラムになっていてまるで合わない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

幼児~小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高いです。テキスト等も高額です。幼児教室の内容は凄く良かったので辞めずに通いました

講師 幼児教室の先生は凄い分かりやすく楽しく教えてくれました。

カリキュラム カリキュラムは子どもが好きそうな興味をそそり内容でした。自宅でも楽しく取り組める

塾の周りの環境 駅からも近く子どもがレッスン中に時間に買い物したりと便利な場所にある。

塾内の環境 教室は広すぎないちょうど良い広さ。トイレがビル共同なので汚いです。

良いところや要望 先生によるけど凄く子どもや親にも熱心な先生がいます。レッスン意外の悩みも色々聞いてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 小学生部門は合う合わないがあるけど先生と合わなかった。幼稚園の頃にせっかく伸びたのにダメでした

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い方だとは思うが、それなりにたくさんの勉強や経験が出来ていいと思う。

講師 子供たちに対して愛情をもって接していた。親子ともにとても勉強になった。

カリキュラム 家でする宿題や授業中にするプリントなど楽しそうにやっていた。

塾の周りの環境 駐車場が少なかったりして止めれない人もいるので困ることがあります。

塾内の環境 空調があまりよくなく夏は暑すぎます。トイレも和式なので、子供がしにくそうで困ります。

良いところや要望 駐車場があまりない。トイレが和式でしにくい。駐車場止めれない人いるのに、止めた人は駐車代とられる。

その他気づいたこと、感じたこと 建物古く、大きな地震がおきたときに大丈夫か心配になるときがある。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

幼児 その他

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラム欄にも記載したが、使用しない教材を買わせる意味がわからない。その分授業料を安くできるのでは?

カリキュラム 家庭でも出来る程度の内容。受験などには対応していない。年のはじめに教材一式を購入するが使用しない教材が多すぎる

塾の周りの環境 大型商業施設内にある為、授業終了後にそのまま遊びタイムやランチにいける。受講中に買い物を済ませたりと、なにかと便利。

塾内の環境 1歳から通っていた為、仲の良い仲間も出来て楽しい雰囲気。嫌がって行きたがらない等は1度もなかった。

英進館天神本館3号館 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 レベルに合わせて、料金が変わるシステム。お値段は高いけど、その分レベルの高い学習をしてもらえる

講師 わからないところがあっても先へ進む。ついていけない子はそのまま取り残される。ただし。がんばる子しか残らないからクラスのレベルは高い

カリキュラム 塾で作られた問題なのでとても難しく、レベルの高い教材を使用しています。

塾の周りの環境 街中にあり、とても便利。塾用の駐車場がないのは不便。上記につき、苦情の電話が多いと度々お手紙が入る。

塾内の環境 張り紙が多く、タメになることは書かれているのですが、読んでる人は少なそう。

良いところや要望 先生が、とても子供を扱うのが上手で、優しく丁寧に教えていただけます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生だけでなく、受付の方まで愛想が良く、花丸対応です。振替が出来ないのがもったいないのですが。。。

全教研西新教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

幼児~小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容に対してはコスパは悪いと思います。

講師 騒がしく、集中する環境ではなかった。時間が足りない。

カリキュラム 可もなく不可もなく。低学年はそんな教材ならばいく意味があるのかと思う。

塾の周りの環境 普通です。バス通りであり、横にスーパーがあるので安心でした。

塾内の環境 勉強がしたい子には不向き。静かな子供だと負担に感じると思います。

良いところや要望 可もなく不可もなく。優秀な子でないと期待もされないし、伸びもしないです。

その他気づいたこと、感じたこと 中核教室じゃないとやっぱり、塾でビシバシ鍛えてもらうってことはないんだと思いました。

「福岡県」「幼児」で絞り込みました

条件を変更する

152件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。