塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


[関東]日能研 吉祥寺校の口コミ・評判

3.54

※上記は、[関東]日能研全体の口コミ点数を元に算出しています

塾ナビの口コミについて

[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他塾と比べると安いかと思いますが、クラスの人数が多めなので、妥当な金額だと思います。期間講習もありますが、定着のために仕方ないかと思いますので納得しています。

講師

通い始めなので評価が難しいですが、アルバイト講師ではないところが魅力です。子どもも楽しく通えています。

カリキュラム

子どもが復習しているところを見ていますが、問題を読むと面白い問題だな、と思います。宿題の概念がないため、塾側でのチェックはありません。

塾の周りの環境

人通りが多く同じ塾生も多いので安心する部分と、繁華街を通って通塾するため不安があります。
帰りは出口のところでは警備の方が立っていてくださいます。

塾内の環境

教室は少し狭く感じます。建物も少し古い感じがありますが、中は清潔に保たれていると思います。

入塾理由

比較的ゆっくりめのスピードであることと、宿題の概念がなく、復習メインの勉強スタイルで、無理なく進められると思ったからです。
またテキストの内容もよく考えられていて、良いと思いました。

定期テスト

定期テスト対策は3年生では特にないように思います。

宿題

復習用のテキストがあるので、そちらを進めていく形になります。復習テキストをどこまで取り組むのかは、その子に合わせて親が調整してあげる必要がありそうです。

家庭でのサポート

塾の送り迎えや、復習の取り組みのサポートなどを行なっています。復習は、本人が自主的に進められるようになるまで、ある程度見てあげる必要があるかと思います。

良いところや要望

MY日能研というサイトで、スケジュール確認や連絡事項、欠席連絡が完結できるので助かります。電話での問い合わせにも丁寧に対応いただけます。

その他気づいたこと、感じたこと

欠席した場合、振り替え授業を受けることができませんが、録画動画を見ながら自宅で授業を受けられます。

総合評価

塾の宿題に追われたくないお子様、自主的に勉強を進められるお子様にとても合っていると思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

中学受験塾としては平均だと思います。兄弟で通うと割引があるようです。

講師

授業が楽しく、わかりやすいようです。子どもの興味関心をうまく引き出してくれます。

カリキュラム

今のところ進度も宿題もちょうど良いです。2週間に一度テストがあるので、家庭学習のリズムもそれに合わせて計画的に進められます。

塾の周りの環境

駅の近くかつバス停の目の前です。明るい場所ですし、危なくもありません。守衛さんが出口に立ってくれます。

塾内の環境

カウンターは整理されつつ話しやすい雰囲気、教室は落ち着いて集中できる雰囲気です。

入塾理由

丁寧で親切で子どもに寄り添ってくれるから。また、親の負担が大きすぎないことも理由の一つです。

良いところや要望

ガツガツしすぎず、とはいえしっかり勉強もさせてくれます。子どもに伴走してくれる塾だと思います。

総合評価

我が家の方針と合っていて選んでよかったです。子どもを第一に考えてくれます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

特にこの塾に限ったことではないが、夏期講習などを含めるとかなりの額になる。

講師

多くの講師は熱意を持って対応してくださったが、相性の問題はある。

カリキュラム

試験のテクニックだけでなく、進学後も配慮してるところに好感が持てた。

塾の周りの環境

駅から近く便利ではあったが、繁華街に近いのが少し不安であった。実際には友達と一緒に帰るなどし、特に問題はなかった。

塾内の環境

講師やスタッフの方々のご尽力により、環境がよくととのえられていた。

入塾理由

中学受験をするにあたり、雰囲気が明るく本人が続けられそうなところ。

宿題

量は多く、実際に全部こなすべきとも思えなかったので、有線づけの指導が欲しかった。

家庭でのサポート

弁当や送り迎えを父母で分担して対応し、保護者会にも積極的に参加した。

良いところや要望

受験箆テクニックにこだわり過ぎず、進学後も見据えた指導方針が素晴らしい。

総合評価

雰囲気が明るく、進学後も見据えた指導やアドバイスをいただけたのが良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

上位クラスはコマ数が多くなり、授業料がその分、高くなるのを知らなかったので、多少驚いたが、金額的には他塾と比べてもそんなに高くは無いと感じていた。

講師

質問をいつでも受け付けてくれおり、対応していただける。またベテランの先生方も多く、子供の性格やタイプを熟知し、その子にあった指導対応をしていただけた。

カリキュラム

学びを大切に、物事の根本的理解を基本にして、丸暗記だけのカリキュラムや教材でないのが良かった。ただ、テキストがカラーではなかったので、学年が低いうちはそれで子供が対応出きるのか親としては少し不安であった。
しかし結果的には子供にはあまり問題なかったようだ。

塾の周りの環境

栄えている駅の利用なので人も多く学年が低い時は少し不安も覚えた。
しかし駅からも近く立地もいいので便利で良かった。

塾内の環境

他の教室の声が時折漏れ聞こえることもあるが概ね問題はない。
広さも生徒数にたいして問題はない。
自習室は静かに学習を進められ良かった。

良いところや要望

季節講習の時、通常時の担任講師と違うことがあり、違う場合本人が非常に残念がっていた。
5年までならまだ良いが、6年の時は今までのペースを崩さない為にもなるべく同じ講師にして欲しかった。
それ以外はとても親身になってくれる塾で良かった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他の塾と似たようなレベルとは思いますが、決して楽に支払えるレベルではなかったです。

講師

ベテランの熱心な先生が多くいらしたので、信頼してお任せしました。

カリキュラム

単に受験だけでなく、その先の長い人生も見据えた教材、カリキュラムだったと思います。

塾の周りの環境

駅から近く便利なのですが、繁華街のなかなので、若干不安でした。

塾内の環境

少しにぎやかなところはありましたが、アットホームな雰囲気がよかったと思います。

良いところや要望

単に受験だけではなく、その後の人生にもいきる時間を過ごせたと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

5ヶ月ほど入塾致しましたが、月の負担は収入から見ると大きかったです。

講師

5年生の途中から入塾し、しっかりついていけなかった事は確か。以前の参考書の貸し出しなどあれば良かったかなと感じる所はありました。

塾の周りの環境

自宅から電車乗り換えが1回あり、door to doorで35分と立地条件が良くなかった事もあります。

塾内の環境

周りの雑音などについては、聞いていないので、環境は良かったと感じます。

良いところや要望

先生方からのコミュニケーションは、自身の感覚よりもあり、この点については良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

致し方ないところですが、終了時刻が遅いので、帰宅時間が19時を超える事がざらにあった事です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

他の塾に比べたら良心的な料金設定だと思うが、季節講習は内容が薄くもったいなかった。

講師

可もなく不可もない。こどもから特別よかったとも聞いていない。

カリキュラム

普段の教材はよかったと思うが、季節講習の教材はいまいちだった。

塾の周りの環境

駅チカだが人が多い場所を通らなければならず、少し心配ではあった、

塾内の環境

教室内は常に整理整頓されていたように感じた。雑音も気にならなかった。

良いところや要望

特別よかったと思う点はない。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は正直高いと感じています。特に、通常授業以外の授業料が高い。

講師

生徒の自主性に任せているところもあり、評価はできる。一方で、授業でのわからないところ、不明な点についてのフォロー、サポート体制が弱いと感じるところもある。

カリキュラム

あくまで問題集。それ自体で勉強の興味をひくような内容ではないと感じるため。

塾の周りの環境

吉祥寺駅から近いという点では非常にいい。

塾内の環境

あまり施設に対して設備投資していない気がしました。教室間の壁が薄いなど。

良いところや要望

チューターのような方を置いていただき、もっと生徒に親身になっていただけるとありがたいと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと

コースの申し込みについては柔軟に対応いただけたなどありました。そういった意味では非常に親身な感じがしました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

講師

生徒の間では人気不人気があったようですが、親から見たらどの先生も親身に、厳しく、楽しく指導してくださいました。

カリキュラム

中学受験の経験がない私からすれば、信じられないくらい過酷でしたが、合格の為には必要だったのですね。
中学受験した夫から見ても「今は昔より厳しいのだな」と言っていました。

塾の周りの環境

駅にもバス停にも近いです。通行人や近隣の迷惑にならないよう、見張りの方(?)が声掛け、誘導してくださっています。

塾内の環境

新しくはないですが、広々としています。先輩達の学校レポートが壁一面に貼ってあって励まされます。

良いところや要望

保護者の助けにもなる「アンガーマネジメント講座」や「中学受験はした方がいい」を出されている先生の講座もあり、勉強になりました。

その他気づいたこと、感じたこと

前の塾で態度の悪さを指摘された我が子のことを危惧して先生に様子を伺いましたが「問題ないですよ」と言っていただきました。指導も優れているのだと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

中学受験塾としては、概ね標準的かやや安めの価格帯と思います。

講師

他の塾と比較して講師のスタンスが厳しさより親身と感じる。メリットとデメリットあり。

カリキュラム

標準的なカリキュラムと思う。

塾の周りの環境

駅から近く大通り沿いであるので、利便性と治安に問題は無い環境です。

塾内の環境

必要な設備は整備されています。四谷大塚などの新しい設備と比較すると見劣り。

良いところや要望

リモートのコンテンツ提供力が弱い点に不満。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

集団塾としては普通の料金。季節講習は大手の他の塾より期間が短いため、料金は低く抑えられる。

講師

ニックネームをあえて付けている先生方は、質問しやすいように親しみがもてる工夫をされている。子どもの悩みや変化などをすぐに読み取れるよう、コミュニケーションが取れている。授業も相互対話授業で理解できているか常に子どもの様子を見ながら進めるため、小学生にはわかりやすい。

カリキュラム

宿題の量が多くないため、反復学習をする余裕ができ、着実に進めることができる。

塾の周りの環境

駅からは人通りが多く、明るい場所しか通らないため、安心できる。ビルの出入り口に警察OBの守衛さんがいらっしゃり、より安心できる。

塾内の環境

各教室は、勉強に必要な机と椅子と黒板といった目障りなものは省かれた、シンプルなつくりで落ち着く印象。机がやや小さく感じるが、小学生にはこれでも十分なのかも?

良いところや要望

我が子はマイペースで理解力が良い方ではないため、小学生らしい生活をしながら中学受験を目指す方にはとても合っていると思う。基礎学力をしっかり身につけ、生きていく上で必要な自分の考えをもち、書き記し、伝える能力を養うことができる。何よりも子ども自身が楽しんで通塾できている。

その他気づいたこと、感じたこと

卒塾生が母校の紹介をしてくれるイベントがあるそうで、志望校を決める上で、文化祭などでは感じられない、在校生のなまの声が聞ける。 どの学校が我が子に合うかを悩む親御さんはいると思うが、希望があれば面談で先生からマッチしそうな学校を紹介して下さるらしい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2019 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は中学受験塾の相場通りかと思います。毎月の授業料以外に、追加授業の案内もあり毎回受けた方が良いのか悩みました。最上位クラスは、6年になり授業時間が増えるため、他クラスより授業料金が高くなりました。日曜特別講座は、志望校近くの校舎で開催されるため日曜は別校舎に通うのは想定外の出費が伴いました。

講師

6年になった保護者会で理科の先生が不安があれば、授業前または授業後に補講をするとのお話しを聞き、受験前まで週1で補講を受け得点が伸びました。算数の先生は6年秋から授業後に過去問の小テストをしてくれ、得意科目として臨むことができ、よかった。

カリキュラム

日曜特別講座は本格的に開始されたのは9月以降で他とは開始時期が遅いようでした。2月1日の東京第1日目に試験日がある学校の特別講座のため、第一志望が2月2日の場合、別の志望校の講座に通うことになり不満でした。

塾の周りの環境

徒歩圏内の場所のため、通塾は楽でしたが、夜遅くは人通りも多く、寂しくはありませんが、治安面では心配なこともあり帰りは迎えに行きました。

塾内の環境

可もなく不可もなくです。自習室は、定期的にあいてるスタッフが見回りにきていたようです。自習室を使う前に、申込書に自習の内容を提出していて出る時にスタッフがチェックをしていました。

良いところや要望

とてもテストが多かったですが、結果がすぐわかってよかった。またテスト慣れしたと思う。保護会も定期的にあるのと、情報量が多くはじめての受験でも困ることがなかった。

その他気づいたこと、感じたこと

先生とコミュニケーションを取れる子は、とても手厚くしていただけるのでよいと思うが、内向的なうちの子はその半分も恩恵は受けていないと思い残念です。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.25
投稿:2018 保護者
料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

現在は、特別料金にて受講しています。受講料は普通と考えており、効果が見込める値段か見極める必要があると思います。

講師

授業終わりも、丁寧に居残りで分からないことや質問に対して、指導して頂いており、勉強がより楽しくなっているようです。

カリキュラム

本人のレベルに合った内容となっており、講義や宿題を積極的にやれているのてはないかと思う。

塾の周りの環境

人通りの多い、繁華街の中心部のため、治安の安定しており、明るく安心しております。また、コミュニティーバスが通っており、交通の便もよく、とても安心しております。

塾内の環境

設備等に特に不満はありません。自習室もあり空いている時間に利用できるなど環境面が整っていると思います。

良いところや要望

詰め込むだけでなく、考える力を伸ばして頂けると指導が素晴らしいです。また、居残りでの講習もして頂けるので大変助かります。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 4.00
投稿:2018 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

良心的な授業料だったと思います。公開テストや季節講習などは別途料金がかかりますが、受講は強制ではなかったと思います。

講師

子供から聞いた話では、授業が分かりやすかったとのことでしたので。

カリキュラム

教材が良くまとまっていて、わかりやすかったようです。季節講習も無理のないカリキュラムだったようです。

塾の周りの環境

塾が、利用するバス停の真ん前に立地していて、通塾に大変便利でした。

塾内の環境

新しい設備ではないようでしたが、清潔で整然としているように見受けました。

良いところや要望

取り組みは自由でしたが、怠け防止に、宿題など先生がチェックしていただけるとありがたいのに、と思いました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2017 保護者
料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

通常の授業料のほかに講習という名目の費用が高い。しかも案内が不親切。

講師

直接会ったことはないが、子供が不平不満をあまり言っていないところ

カリキュラム

教材は受験用に非常に工夫されており、よくできてると思います。

塾の周りの環境

塾が吉祥寺駅前であり、バス停が目の前にあるので、通学には非常に便利。

塾内の環境

入ったことがないのでわかりませんが、子供から不満は聞いてません

良いところや要望

子供の学力向上には寄与していると思いますが、臨時講習の料金がやたら高いのが気になります。ビジネスなので仕方ないと思いますが、もう少し明瞭に示してもらいたい。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.25
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

料金はリーズナブルかと思います。ただし効果についてもそれなりかと。

講師

保護者向けの説明を、環境条件を含めてロジカルに細かく説明していただけるところでしょうか。

カリキュラム

教科書といった感じのテキストですね。少々ボリュームが多い感じもします。またメリハリがわかりにくい。

塾の周りの環境

表通りに面しており、駅からも近いので、人目があり安心感があります。

塾内の環境

少し雑多な感じがあります。多くの情報を提示してあるのはわかるのですが、各自の判断に任される分方向性がわからない。

良いところや要望

自由な雰囲気はとても良いと思うのですが、通われているお子さん達の雰囲気が少々雑多な感じがあります、活気とも言えますが、女子には難しいかな。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.50
投稿:2017 生徒
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

その他

通塾時学年:小学生

料金

料金は一般的な学習塾よりも少し高いかな、という印象を受けました。しかし、その分フォローが手厚く安心して学べました。

講師

上のクラスに上がるかどうか自分自身で決めることが出来、合わない先生だと感じたら下のクラスに行くこともできます。

カリキュラム

教材として出される栄冠への道という復習テキストがあるのですが、正直あれは解かなくても大丈夫です。

塾の周りの環境

塾の周りは吉祥寺の駅前と言った感じで治安がいいとは言いきれませんが特に目立った事件などは起きませんでした。

塾内の環境

アルコール消毒が教室の入口においてあり、風邪などへの対策はされていました。

良いところや要望

何よりも偏差値が上がったことが最大のメリットだと思います。授業を受けるだけで成績が上がりました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 その他
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

[関東]日能研吉祥寺校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
  • 3.00
投稿:2017 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:小学生

料金

他の塾と比較したことはありませんが、一般的な授業料だと思います。講習やテスト代は別料金です。学年が上がると、外部の会場でテストを受けるので、交通費がかかります。また、子供だけでの移動に心配な親御さんは送り迎えや、テスト中は近くで時間をつぶすことになり、飲食代もかかりました。

講師

集団授業なので、わからないところはその場で解決できることが少なく、個別に先生の所へ行かなければなりません。引っ込み思案の子供やプライドの高い子供にはハードルが高いと思います。

カリキュラム

基本的には季節講習は強制ですが、年末年始に各校の枠を超えた講習があり、そちらは任意でした。冬の体調管理からわが子は受講させませんでしたが、特に問題はありませんでした。

塾の周りの環境

駅から近く、ビルの入り口には受講開始時間前には警備の方が立っているので安心です。

塾内の環境

廊下には参考になる書物がおかれていて、休み時間や授業の前後に自由に読むことができます。雑音については、教室内は静かでも、隣の教室の笑い声は聞こえてきます。低学年のお子様は集中力が途切れてしますかもしれません。

良いところや要望

保護者向けの面談もありますが、家庭内での勉強の仕方など、困ったことは個人的に連絡すると、いつでも各教科の先生が相談にのってくださいます。逆にこちらからアクションを起こさなければ、塾から連絡はありません。

その他気づいたこと、感じたこと

人数が多いので、いろいろな学校のお友達ができて、ともに高めあうことができたと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 その他
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

ぴったり塾診断

詳細情報

塾、予備校名、教室名 [関東]日能研 吉祥寺校
住所

〒180-0003

東京都武蔵野市吉祥寺南町1-8-1 三井吉祥寺ビル3F
最寄駅 京王井の頭線 吉祥寺
対象学年
  • 小3~6
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 中学受験
  • 公立中高一貫校
科目
    小学生
    • 算数
    • 国語
    • 理科
    • 社会
特徴
    -
マンガでわかる!あなたに合った塾の探し方
ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について

塾名から他の塾を探す