
塾、予備校の口コミ・評判
338件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「沖縄県那覇市」で絞り込みました
沖縄受験ゼミナール那覇本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は最初に支払った料金から追加等もなく、どちらかというと良心的かとは思った。
講師 公立高校の先生が指導してくれていない、進路に関してのアドバイスや出願資料等のサポートをしてもらえたことと、成績もそれなりに上がったため
カリキュラム カリキュラムはそれなりに豊富で色々と選択の幅がひろく教材としてよかったと思う。
塾の周りの環境 市街地でモノレール安里駅を降りてすぐの場所で、高校からも徒歩で移動できる場所でよかった。
塾内の環境 自習室は静かで集中できる環境で、自習室に座れない等はほとんどなかったのでよかったと思う。
良いところや要望 新型コロナウイルスでの緊急事態宣言下でも、教室は空いていて自習できたことはよかったと思う。
完全個別 松陰塾琉球松陰塾 赤嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思ったけど
毎日通え、更に休んだ振替は分けて出来るので
部活などと両立でき無理なく通えそう。
講師 予約の時間より少し早めに行ってももし席が空いてたら声かけしてくれるなど生徒への気配りなどもあり助かりました。入塾の時に親への説明も丁寧にしてもらいとてもわかりやすかったです。
カリキュラム 1年のわからない所などから出来るので苦手な所をクリアしていけそうです。まだ受講はしていませんが検定なども塾で受けれると聞いたので助かるなーと思いました。
塾の周りの環境 入塾する場合の時など車をとめる駐車場がないけど、塾は自転車や歩きで通うので問題なし。モノレールや近くに大きめのお店など明るい場所の裏にあるので安心。
塾内の環境 席の間に仕切りがあるそうなので集中出来ると聞きました。静かに勉強が出来るように先生方も心掛けているようなので安心して通えそうです。
良いところや要望 2年から入塾した為、1年の時のわからないところなどからやってくれているので助かります。
個別教室のトライ小禄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・個別指導なので高額なのは仕方ないですが、もう少しお手ごろだと
知人などにも紹介しやすいです。
講師 ・個別に毎日2時間しっかりついて頂き、説明もわかりやすかったため、
今後継続も検討中です。
カリキュラム ・過去問を中心に指導していただきました。
他の学校の生徒さんや大学受験の高校生もいて良い刺激になったと思います。
塾の周りの環境 ・駐車場も広く、助かりました。1階では買い物もでき立地もとても良いです。
塾内の環境 ・個別に仕切られ、個々が学習に集中しやすい環境でした。
教室内も静かに学習する環境ができています。周辺も騒音などもありませんでした。
良いところや要望 ・指導される講師の先生の説明がわかりやすい。どんな質問にも答えてくださいので集中して学習できるそうです。
個別指導Axis(アクシス)新都心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はとにかく高いと思う。個別だから仕方ないかもしれないが夏期講習、冬期講習など別でまた費用がかかる。せめて夏期講習などは入塾している人は半額?費用なし?ぐらいにしてほしい。
講師 口べたな子どもですが、話しやすく聞きやすい講師のようです。たくさんの講師がいるようなので子どもにあった講師に会えるかも。
カリキュラム 良いと思うが、季節講習はまだ受けていないのでわからない。教材はわかりやすくなっててそれをもとに家庭学習としてもやっているようです
塾の周りの環境 大通りぞいにあるから明るく良い。塾の側に脇道があるので、そこで車をとめて子どもを乗り降りさせることができるのも良い。
塾内の環境 入塾や説明の時にしか入ったことはないが静かな良い環境だと感じた。すぐに検温、消毒の声かけもあり感染症対策も徹底されているかなと思った。
良いところや要望 入塾担当の方がとても丁寧で話しやすく、ここなら安心して行かせられると思った。講師も良いと思う。入塾後のテストはこれからなので結果が楽しみ。
完全個別 松陰塾泊校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通い放題で自習もできとても良心的とは思うが、もう少し安ければその方が嬉しい。
講師 先生が穏やかで相談しやすく、成績や進路についても肯定的に丁寧に説明してくれたので安心した。
カリキュラム 基礎から学びたかったが以前の塾は質問がしずらく成績も伸びずらかったが、何度も基礎から学ぶことが出来るのがいいと思う。
塾の周りの環境 周りの環境は塾も多く静かで悪くないが、車が停めにくく送迎がしにくい
塾内の環境 教室内は静かで雑音もなく清潔で良い環境だと思うが、思ったよりも古く狭い印象はある。
良いところや要望 入塾したばかりなのでまだわからないが、以前の塾が質問しずらかったので気兼ねなく生徒が質問しやすい環境を希望します
その他気づいたこと、感じたこと 塾への入退室の際にはその都度メールに連絡が届くので安心して通わせる事ができる
個別教室のトライ首里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人的には高く感じ、続けるのはなかなか大変だった。教科を厳選せざるを得なかった
講師 担当の生徒が多いと質問しづらい。
カリキュラム 教科書に沿ってくれる反面、なにも資料とかテキストとかないので、親としてやってる過程が見えなくて不安
塾の周りの環境 大きな通りに面しているので、送迎時の乗り降りの不便と騒音が気になってしまった
塾内の環境 きれいだったが、席数が多くなくて、曜日によっては自習ができにくい
良いところや要望 新規に入会したときは、先生の空いてる時間に合わせる感じで時間確保が大変だったので講師の充実希望
豊徳塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容の割には高い。ほぼ自習に近い。近辺に塾が少なく、併設の学童から強制で通わないといけないため高く設定しても人が集まるのかなとは思う。
講師 若い人が来る時があり、その日の気分で対応が変わったり。全員受験を控えているという点は同じで同じ月謝を払っているのに不満。
カリキュラム テスト前や受験前は早朝クラスや週末クラスもあったが、プリントを配られて解いて自分で丸つけが基本。間違った箇所の説明解説等は無し。別地区クラスのテストが近い日はそちらに先生が行かないといけず、人手が足りないからと自習の時もあり塾の意味があまりなかった。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので休み時間に行ける。送迎時、車を停めにくい。
塾内の環境 狭くて窓もない。うるさい子達のせいで集中出来ない。古くてトイレも汚く、掃除も行き届いていないのでよく我慢して帰ってきた。
良いところや要望 報連相がなっていない。時間割はあるが、休み時間や授業終了など時間通りに進まず、送迎や食事を届ける時は外で1時間ほど待った事もある。
東進衛星予備校ワールド那覇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国展開する予備校なので、料金も首都圏並み。沖縄県では割高に感じた。
講師 子供たちとコミュニケーションがとれていたので、様々な事が相談しやすい環境にあった。
カリキュラム 志望校の試験科目に沿って選択できたり、苦手科目では、基礎的な授業を選択することができた。
塾の周りの環境 バスやモノレールなど交通の便がよく、スーパーが直近にあったので、長時間滞在することが可能だった。
塾内の環境 自習室は比較的容易に席の確保ができたようで、特に不便な事はなかったようである。
良いところや要望 生徒の実情に合わせてカリキュラムが組めるので、個別指導的な要素がある。
その他気づいたこと、感じたこと 子供にとっては、大変居心地の良い環境だったようなので、今後もコミュニケーションを大切にしてもらいたい。
個別指導Axis(アクシス)新都心校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は他社個別指導塾より安いと思います
講師 個別指導。マニュアル通りに教えてもらってました。
カリキュラム テスト対策もプリントで対応
塾内の環境 個別指導なので良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、勉強スタイルな確立できました。
個別教室のトライ小禄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり高いなと感じます。講師のランクによって料金が異なりますが、どの程度の指導力なのか実際に受けないと分からないけど、最初でプランを申し込まないといけないです。是非合格したいと思ったら、上のランクの講師にお願いするしかないので、料金がかかります。絶対合格プランみたいなのが別であるようですが、別料金を支払う余裕はありません。
講師 本人の性格に合わせて講師を決めてくれているので、本人の理解、やる気に繋がっているようです。授業がない時間はタブレット等で自習ができ、その時に分からない事は教室にいる先生に聞くこともできるので、次の授業まで分からないままというのがないようです。
カリキュラム 教材は、希望大学の試験に合わせたものを選んでくれ、授業やタブレットで学んでいるようです。オンラインの内容は少し物足りなさを感じているようですが、もう少し様子を見ることにしています。
塾の周りの環境 交通手段は自転車ですが、バスでも行けます。敷地内にスーパーや銀行等があり、夜でも明るく、駐車場も広いので、車での送迎もしやすく、駐輪もしやすいです。
塾内の環境 とても広いとは言えませんが、個別で授業を受ける場所、自習室と一応、分けられていました。でも、授業を受けてる様子が聞こえるようなので、もう少ししっかり区切られているといいなと思います。自習できる場所は多めに確保されているので、しっかり自習はできているようです。自習している学生の私語は殆どなく、それぞれの意識も高いんだなと感じました。
良いところや要望 入塾についての説明を支店長がしてくれましたが、穏やかに丁寧に説明してくれたので、料金は高めでしたが、お願いしようと思いました。子どもの入退室もメールでお知らせがくるので、頑張っているんだなとわかる事や帰宅までの時間の目安もわかり安心です。授業の予定も保護者にも連絡がくるので、本人とも確認しながら、様子がわかります。また、授業も本人の部活にも合わせて時間設定してくれていて、前もってだと変更も可能なので、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 本人にあっているようなので、もう少し早めに利用しても良かったなと思いました。
豊徳塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は妥当だと思いますが、生徒数が少し多いので、一人ひとりの状況があまり把握できないかもしれません。
講師 子供がわかりやすいと言っている。またずっと先生が変わらないのもいい。
カリキュラム 試験前や夏期講習等は学校の行事等にあわせてカリキュラムを組んでくれる。
塾の周りの環境 家から近いのでいいが、夜になると周りが少し暗いので気になる。
塾内の環境 少し古い建物なので、周りの声等がよく聞こえてしまい、集中力が欠けると思う。
良いところや要望 定期的に保護者の面談があるのがとてもいいと思います。できれば、試験前等は成績別にクラスを分けていただけると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に向けて、もっと情報を頂けるとありがたいなと思いました。
個別教室のトライ小禄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高いが個別なので仕方ないかと。本人の状況に合わせて教えてくれることを期待する。
講師 まだ通い始めたばかりなのであまりよく分からない。本人は分かりやすいと言っている。
カリキュラム まだよくわからない。ただ、初めに色々と希望や現在の状況を確認してくれたので、そこにあった内容にしてくれていると思う。
塾の周りの環境 学校やスーパーが近くにあり、一人で通うのも危なくない環境。交通量が少し多いので自転車で通う際少し気を付ける必要がある。
塾内の環境 教室が広くてきれい。またあまり外の音が聞こえないのもいいと思う。
良いところや要望 成績が伴わなかったときにどういう対応をしてくれるかみてみたい。
その他気づいたこと、感じたこと 現在の状況についてのお知らせや要望確認等があったのはよかった。
個別教育EGGS首里スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は少し高めだった。ビデオ学習の料金も一括で払ったがほぼ利用しなかった。
講師 信頼できる先生がおり、何でも相談できる環境。苦手科目の克服にも積極的に取り組めた。
カリキュラム ビデオ学習は有効活用出来なかったが、季節の講座では集中的に学習に取り組めたと思う。
塾の周りの環境 学校から歩いて通える距離だった。夜、遅い時間には車でお迎えに行くが停車の際 歩道に乗り上げなければならず不便だった。
塾内の環境 自習したくても、私語がきになり集中出来ないことが時々あった。
良いところや要望 年齢の近い先生が多く楽しく塾に通えた。また、受験に対する悩みにも相談なってもらい非常に助かった。
ハル進学スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の料金が少したかいかと入塾の料金も少しリーズナブルになると入塾するかたも増えるかと
講師 合同で教えるので仕方ないことなんですが理解しにくい先生によって説明がへた
カリキュラム もう少し生徒個人と向き合ってほしかったロボットみたいな先生が多いような気がしたもう少し生徒とコミュニケーションを取ってほしい
塾の周りの環境 家からちかくてよかったのですが大通りの為交通量がかなり多かった。暗い場所にあった
塾内の環境 今は多少改善されているけど生徒が多いためせまい
良いところや要望 みんなで授業をするため競争心がわいていいと思うもう少し生徒とコミュニケーションを取って頂きたい、そうすると生徒のほうも先生に質問しやすくなると思う
その他気づいたこと、感じたこと もう少し親御さんとコミュニケーションを取った方がいいかと
個別指導の明光義塾石嶺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一コマ結構な金額なので、させたい科目があると大変厳しいものがおる。
講師 個別なのでわかりやすく教えてくれ、タブレットを使って解説も付くのでわかりやすい
カリキュラム その子に合わせて課題を与えていくので、苦手な分野を追求できる
塾の周りの環境 徒歩で通えて終わったら迎えに行くので環境は整っているのでとても便利です。
塾内の環境 個別対応なので、きちんと勉強出来る環境であることから困ったことはない
良いところや要望 宿題が携帯に送られてくるので、とても便利な所と。何か有れば対応してくれるので安心です
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。塾に行くことを嫌がらずに行っているので良かったと思っています。
尚学院小・中学部JPS那覇教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高い。とても高いと思ったが、合格への近道だと割り切っていた。
講師 塾に通い始めたころは国語が苦手だったが最終的に国語も得意になったので良かった。
カリキュラム 志望中学の受験に向けてのカリキュラムだったので安心して任せることができた。
塾内の環境 建物は古いが職員室の近くに自習スペースがあり、また多くの生徒が活用しているようだったので環境はいいと思う。
良いところや要望 沖縄尚学中学受験にむけては専門的なのでよかった。合格後のアドバイスもためになった
その他気づいたこと、感じたこと 夏期合宿は子供も気合が入り、いい経験をさせてもらったと思う。
完全個別 松陰塾天久校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 実際に通う時間よりもシステムを使い、家でも勉強できたので安いと思う
講師 パソコンを使っての自習が主なので先生に自分で聞きに行けないと難しいかと感じた。
カリキュラム PCがあれば家でも学習できたので小学生の時は見てあげられるときは家で横でたまにむることができた。
塾の周りの環境 家から2分くらいのところにあるのでとても便利。近すぎて遅刻してしまうようになったのはよくないかもしれない。
塾内の環境 何度か行ったがそんなこと気にしていないので何も感じなかった。
良いところや要望 パソコンやタブレットがあれば家に帰ってきてからも教材を使い勉強できるのでとてもよかった
その他気づいたこと、感じたこと 夏期休暇や冬期休暇等季節ごとに面談があったので受験に向けて参考になった
完全個別 松陰塾琉球松陰塾 赤嶺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安い方が有難いのですが、通い放題であの価格は安い方だと思います。
講師 とても話しやすく感じのいい先生だったので安心して通わせる事ができると思いました。
カリキュラム パソコンの授業がゲーム感覚でできるようで、娘が初めて勉強が楽しいと言っていました。
先生のパソコンに繋がっていて、どこでつまづいているか分かる所もいいと思いました。
塾の周りの環境 モノレールの駅も近く、車でも送り迎えしやすい所なのでいい場所だと思います。
塾内の環境 みんなとても静かに勉強しているし、教室も綺麗で清潔感があります。
良いところや要望 月曜日から金曜日まで毎日通えて、土日は無料貸出しのiPadで家庭学習できる所がいいと思います。
武田塾那覇校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験まで短い期間のため良いが、1年生から通塾であれば高額である。
講師 良かった点 同じ目線で、先輩のように寄り添いながら指導する。
カリキュラム 教材は適時購入になるが、連絡を頂くのが遅いので課題取り組みに遅れることがある。早めに提示して欲しい。
塾の周りの環境 駅に近い店は魅力だが、お酒を提供する飲食店、スナックなどの入ったビルの為、帰宅が遅くなると安全面が気がかりである。
塾内の環境 自習室が設備されているが、雑音が、気になる
良いところや要望 適時、進捗具合や成績が上がっているのかデータがあれば良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾時の説明で少し不安や疑問を感じることがあり自身で調べた。子供の通いたい気持ちを優先したが、授業がない…という事がよいのか保護者の立場からは気がかりがある。
完全個別 松陰塾天久校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別にしては優しいかも
受講費のほか施設使用料なども毎月かかる
絶対ではないが自宅学習できるようにタブレットもレンタル出来る
講師 塾についてや勉強について詳しく説明があり、初めての塾ですが、楽しく行ってます
カリキュラム 季節講習は毎日やってるので、自分のペースに合わせて出来る
パソコンやタブレットを使っての学習なのでなれるまでは時間がかかりそう
塾の周りの環境 都心のなかで交通量が多いのは気になるが治安は良い
住宅街もあり、コンビニも近くにあるので便利
塾内の環境 集中出来る環境ではある。
個別なので個々が集中しておしゃべりする事もない環境だと思う
良いところや要望 入塾したはかりですが本人は楽しく通ってます。隣同士の机の間にはつい立てがあり周りも気にならないように集中出来る