キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

474件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

474件中 121140件を表示(新着順)

「奈良県橿原市」で絞り込みました

進学塾SORA八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少人数制の塾なので、それなりの価格とは思いますが大規模校とは差があった

講師 熱意を持って指導してくれる講師の方がおられる。
子供の性格を考慮した指導をしてくれる

カリキュラム 目標の高校受験を考慮した内容のカリキュラムで、過不足なく指導してくれる

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分ほどの距離でちょうど良かった。
付近はレストランがある程度で治安は良い。

塾内の環境 清潔な教室でちょうど良い面積
鍼灸病院が併設されているが塾のある時間帯は閉院影響はなし

入塾理由 少人数制で同地区の中学校に即した教育してもらえることと、近所の評判大変良かった。

定期テスト 定期テスト対策は十分でした。同じ学校の生徒も多かったので、それに合わせてくれていた

宿題 あまり宿題はなかったが長期休暇では課題があった、夏季合宿があった

家庭でのサポート 娘の場合は夜の迎えをしていた。
3者面談やレクレーションには積極的に参加していた

良いところや要望 良くも悪くも校長先生のキャラクター同様の塾だが、個別に熱心に情熱を持って指導してくれる印象

その他気づいたこと、感じたこと 校長先生のブログで先生の人柄がよくわかります。
多趣味であられるが、そのへんが子供が良い方向に影響を受けてくれていた

総合評価 ともかく少人数制で個人の能力に応じて指導してくれるので、少し他より劣っていても安心していた

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の進学塾とくらべてもそこまで大差ないと感じている。ただ、通常授業以外の季節性の講習が色々あり、そこが積み重なる

講師 特に算数についてはかなり丁寧な授業とフォローアップをしてもらっており、当初は苦手だった算数の成績はここ一年で飛躍的に伸びたと感じる

カリキュラム 小学校6年になると色々な中学の過去問が中心になるので、あまり評価はできません。

塾の周りの環境 駅から非常に近く、歩いて1、2分位であり、立地は非常に便利。また近くにはコンビニも入っているので長時間授業がある際は塾にはいる前に事前に昼ごはんを買うことも可能

塾内の環境 塾が入るビル自体は決して広くはないものの、教室自体はそこまで狭さを感じない。生徒数もそこまで多くないので、必要十分。

入塾理由 親戚が過去に通っていて、ある程度情報収集ができたこと。また、進学実績もあるため、安心して任せられるため

定期テスト 定期テスト対策はとくになし。広範囲から出題されるため、日々の宿題をきっちりやっておく。

家庭でのサポート 毎日家から送り迎えをしている。また、長時間授業があり、朝~夜まである時は自宅から弁当を作って持たせている

良いところや要望 授業がない日でも自習室を開けてくれており、分からないところは教室に聞けるようサポートしてくれている。

総合評価 他の進学塾と比べて、そこまで厳しくないし、宿題も多いことは多いものの、他の塾よりは少ないと思うので無理なく子供が通える。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:家政・生活
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この業界の相場がわからないので何とも言えないような気がします。

講師 生徒のペースに合わせて教材や進め方を決めるところが合っていた。

カリキュラム 理解度に合わせて次々と練習問題が提供されてペースがつかみやすい。

塾の周りの環境 駅前で出口からすぐでビルの下にコンビニエンスストアがあるので便利。またラーメン屋などもあり便利でした。

塾内の環境 食事スペースが狭いところが難点ですね。詰め込まれている感じですね。

入塾理由 駅前で家から近い。個別指導を受けることができるところがよかった。

良いところや要望 対話をしてもらって安心感がわきます。日報があるので進め方がわかります。

総合評価 本人の要望を丁寧に聞きだし対応してもらってすごく助かりました。

市田塾橿原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は、他塾と同等かと思ったが、追加料金や季節講習料は比較的良心的かと思われた。

講師 子供の教育にしっかりと力を注いでくれそうだった。
入塾を検討している時に、受験についての説明をして頂けた。

カリキュラム 体験授業を受けて、難しさが調度良いかもと、本人が言った。
算数の授業時間が多めなのが良いと思った。

塾の周りの環境 数台だが、駐車場がある。
自転車置き場もあって、年齢があがってくると、自身で通塾出来そう。

塾内の環境 駅前で、交通量や人通りが多い場所だが、塾内で説明を受けた際は、雑音は気にならなかった。

良いところや要望 先生方が、とても教育熱心なのではと感じた。
レベルが調度良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入会金は無料だったのですが夏期講習が意外と料金が高かったです。

講師 入塾の時に色々と不安なところを相談に乗っていただいて良かったです。

カリキュラム 子供に聞いたところ、夏期講習についてはわかりやすく指導をしてくれていると聞いています。まだ苦手克服にはいたっていません。

塾の周りの環境 駅が近くて電車通学には便利です。駐車場は少ないのかなと思います。

塾内の環境 塾内は特に問題はないのかなと思います。雑音も気にならないです。

良いところや要望 きちんとわかりやすく指導してくれる講師をそろえることが重要だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 充実しているぶん、他より高額なので悩んだがそのぶん勉強して欲しい

講師 体験授業で丁寧に指導してくれた。当日、特にどの分野とも連絡はしていなかったが、その場ですぐに本人の躓きを見抜いてくれたのはさすがだなと思った

カリキュラム まだ受講歴が浅いので詳しくは伝えることができないが、独自のシステムで苦手分野の補強プリントを好きに印刷できるなど、本人が興味を持っていた。

塾の周りの環境 通学に使う最寄駅のすぐそばにあるので便利。ビルの5階なのだが、エレベーターが狭いので知らぬ人と乗り合わせるのが少し落ち着かないと本人談。

塾内の環境 綺麗で広々としていた印象。駅近だが、とくに騒音等は気にならなかった。

良いところや要望 習熟度に合わせた講師や教材を準備してくれるようなので安心した。

市田塾橿原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室が自由に使えるし、授業も受けてもお手軽価格ですごく気に入ってます。

講師 生徒一人一人にわかりやすく適切な指導をしてくれている。分からないところは丁寧に教えてくれる

カリキュラム 夏期講習の授業回数も負担にぬらない適切な回数である。自分の自習する時間も確保できて良い

塾の周りの環境 駅に近いので通いやすい。学校の最寄り駅なので学校帰りに行きやすい

塾内の環境 生徒達も静かに集中できる環境である
生徒達自身も雑音、雑談しないよう心がけている

良いところや要望 学校帰りに通いやすく、自習室も好きな時に行けるし値段も手軽でいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高専(難関校)
学部・学科:機械・材料系

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなのでそれなりに高い。
ただ、他の塾と比べてはいないので、特別高いのかはわからない。

講師 英語の発音がいい。
学歴が良い。
苦手なところ、得意なところをすぐに見抜いていただける。

カリキュラム 教科書しかまだ使っていないので不明。
今後、タブレット端末を使ったり、ブリントを使ったりという機会があるとのこと。

塾の周りの環境 駅が近い。他にも塾があったり、飲食店もあり、にぎやかな場所にあるが、その割には静かな印象を受けた。

塾内の環境 静か。
隣との席の間隔が近すぎず、話し声が気にならない。整理整頓されていて、きれいな教室。

良いところや要望 教室長の熱意がすごく伝わる。
成績をあげるためにできるだけのことをしてくれる安心感がある。

その他気づいたこと、感じたこと エレベーターがないので、足を怪我したら大変そう。
窓際に、脱出用のハシゴが完備されていて安心した。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高い感じがする。時間数を増やしたいが、高額になるためなやんでいる。

講師 いつも同じ先生が担当してくれているので、早く馴染むことができた。

カリキュラム テスト前は、必要な教科を対応してもらうことができた。まだ、夏期講習の案内など、面談がないためどのようになっているのかわからない

塾の周りの環境 駐車場がないため送迎しにくい。駅前であるため、もし、電車で行かないと行けない時は便利。

塾内の環境 塾内はきれいで静かだった。こどもも集中勉強できると言っている。

良いところや要望 生徒対講師が1対1なのはかなり魅力がある。質問しやすい環境であるため、苦手なものは克服しやすく感じる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めですが、個別なので相応かと思われます。回数を増やすと当然料金も上がるので、それなりの負担にはなります。
ですが値段相応にしっかり見て下さると思います。

講師 いつも同じ先生に見てもらえるため、先生も責任感を持って指導して下さるので安心です。
完全個別なので相応だとは思いますが料金は高いです。

カリキュラム 受験まで筋道立てて、内申点を上げる事からよく考えて下さっています。

塾の周りの環境 駅近で周りに大手の塾もあったりするので、夜に電車を利用しての登下校も安心です。

塾内の環境 常に先生からの目も届き、集中出来る環境を整えて下さっていると思います。

良いところや要望 先生方がしっかり見て下さるので、やる気アップに繋がると思います。塾がない日も自習に来るように声かけもして下さいます。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が高校入試にも詳しくて、保護者にもしっかり情報を提供して下さいますので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで通っていた塾に比べるとかなり高額になりますが、その分内容が充実していると思います。

講師 やる気をださせるよう丁寧に説明、指導してくれていると思います。

カリキュラム 塾独自のカリキュラムやテキストもあり充実していると思います。

塾の周りの環境 駅に近く電車での通学には便利だと思いますが、車での送迎は駅前ということもあり混雑します。

塾内の環境 ビル内にありますが、騒音などは気にならないと思います。
教室も綺麗にされていると思います。

良いところや要望 学校のワークや、テスト前の勉強対策など管理してもらえるので助かります。

市田塾八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めですが、子どもが塾へ行く気になっているので、今後に期待します。

講師 講習期間中は、丁寧に指導してくださいました。

カリキュラム 講習は短かったため、きちんと評価できません。

塾の周りの環境 八木駅の近くで、駅から歩いていくことができます。駅前なので、授業中外の音が気にならないのか心配です。

塾内の環境 授業中は、大きな声で話する子がいたようですが、先生が注意されていたようです。

良いところや要望 子どものやる気を出させるような指導を心がけておられるように感じます。

市田塾八木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に初めて通わすので…他の塾との違いがわかりませんが…このくらいなのかと思ってます。

講師 子供がわかりやすいと言ってました。興味があるような授業だったようで…楽しかったとも言ってたので…親としても安心と期待が膨らみました。

カリキュラム これから教科書をもらうので…まだわからないですが…丁寧に教えてくれるのと、新味に相談に乗ってくれるとママ友から聞いたので、楽しみにしています。

塾の周りの環境 駅から近く、交通の便はすごくいいのですが…駐車場がないので…
送迎が少し不便です。

塾内の環境 これからなので…まだはっきりわかりませんが、ビル1つの塾なので…環境はいいのかと思ってます。
ただ、小学生から高校生まで居てるとのことなので…どうなのかなぁとも少し思ってます。

良いところや要望 長男で、塾に通わすのが初めてなので…色々質問しましたが…丁寧に答えてくれました。

進学塾英進本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業数をみると、料金はちょうど良いかと思いました。この辺りでしっかり教えて貰えて教材もよくこの金額は妥当だと思いました。

講師 塾長さんをはじめ、先生方みなさんとても熱心に子どもたちに教えてくださいます。うちの子は少し理解するに時間のかかる子でしたが、しっかり教えてくださいました。

カリキュラム カリキュラムもうちの子にあったもので、通う前に比べしっかり確実に問題を解けるようになっていました。教材も問題なく、しっかり指導くださいました。

塾の周りの環境 線路は近くを通っていますが駅からはやや遠く、遠くから電車で通学となると冬など暗い時間は少し心配すると思われます。車で付近まで送迎が不満でない方は問題なく通えるとこだとおもいます。

塾内の環境 教室は雰囲気がよく、先生方も気さくに教えてくださいます。子どもたちも集中して取り組めているようで、いい環境であるとおもいます。

良いところや要望 先生方がしっかり優しく教えて下さり、解ける問題が増え、成績が上がったと子どもが喜んでいました。それが何より良いところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 中には一緒に通っていた子で塾に休まずいったがあまり変わらなかった子もいるようです。合う合わないそれぞれある学校かと思います。

東進衛星予備校八木畝傍校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的高く、また過去問演習に関しては詳しい解説もついているのでとてもお勧めします。しかしAIに自分の弱点を判断してもらうっていうシステムは賛同できないです

講師 環境はいいと思います、ただ映像授業ばかりとるのではなく、自習に重きを置いたほうがいいです!

カリキュラム まず2時試験の過去問を早めに終わらせて、傾向を知るというカリキュラムにはとても賛成でよかったです!

塾の周りの環境 立地はとてもよく、駅から徒歩1分のところなので安心して通えます

塾内の環境 雑音もありますが、そんなん気にしてたら試験の時集中できなくなるので、気にしたらダメだと思います。そこまでうるさくないので気にならない人は気にならないです。

良いところや要望 塾のいいところはみんながやってる姿を間近に見れるので、モチベーション維持にもつながる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、そこまで高くなかったのでいいなと思っておりました。

講師 教え方があまり上手くない気がしました。成績の悪い子の目線で教えれてません。

カリキュラム 教材に関しては、物の割に値段が高い気がしました。だからこの点数です。

塾の周りの環境 環境に関しては駅から近いし、交通の便もよく、不満はありませんでした。

塾内の環境 設備に関しては、可もなく不可もなくといった特に何もない感じでした。

良いところや要望 もう少し、成績の悪い生徒のレベルに合わせて授業を行なって欲しいです

その他気づいたこと、感じたこと その他に特に感じてことはありませんでした。良い点も不満もございません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験期は講習が増えるため、講習を多く取るとかなり高額になりました。

講師 塾のカリキュラムがしっかりしていて、勉強やそれ以外の事にも親身に関わっていただきました。

カリキュラム レベル別に整理されていて、取り組みやすいと思います。講習もあるレベルに達しないと受講資格がもらえないので、レベルアップできるようにがんばれました。

塾の周りの環境 八木駅前なので通塾しやすい反面、夜は繁華街にあるので少し心配でした。しかし、先生が駅の改札まで一緒に行ってくれるので問題ないと思います。

塾内の環境 校内は整理整頓されていて、とても明るいです。受付の方も明るく声をかけてくださいます。

良いところや要望 受験前の一ヶ月間は担任の先生が毎日電話をしてくださいました。おかげで、子どもも安心して受験日を迎えられました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾なだけあって、そこそこは高いですが、ほかの塾と比べると安い方だと思います。

講師 わからないところも丁寧に教えてくださったり、こちらに親身になってくださる良い方ばかりで、個別塾が初めての方にもおすすめです。

カリキュラム それぞれの成績や進度に合った学習法をしており、自分のレベルに合った勉強法に出会えます。ただ、一つだけの難点は、神戸大や阪大などの対策の、ハイレベルの教材が少ないことです。

塾の周りの環境 橿原神宮前駅から徒歩5分以内の距離にあり、とても通いやすいです。

塾内の環境 高二の途中から自習室に、自分専用のブースが与えられ、参考書などを置いていけるので、わざわざ重い参考書を持ち運ばず、登塾できたり、自習室の席がないという事態が起こらないので、塾でしっかりと勉強したい方におすすめです。

良いところや要望 やはり、自分専用の自習室の席を確保できることが何よりの魅力です。先述の通り、重い参考書を持ち運びする必要がなくなったり、自習室の席がないと言った事態に陥らないので、自習室でしか勉強できないと言った方にはすごくおすすめです。
また、講師の方々も親身になって教えてくださるので、塾に通ったことのない方にもおすすめです。
要望としては、GWや正月にも自習室を開放して欲しいというところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とりあえず高いです。
1つの講座を取るだけでも高いです。
やっぱり成績を上げるためにたくさん講座を取るよう勧めるので、結局トータルで料金は高くなります。

講師 塾のチューターさんが気軽に話しかけてくださったおかげで、受験期のしんどい時も通うことが出来ました。
映像授業は眠たいのですが、巻き戻すことがで聞き逃した部分をもう1回聞くことができるのですごくありがたかったです。

カリキュラム とりあえず授業料がすごく高いです。
でも取る講座の講師の方によって結構違ってきますが、いい講師の方はすごく分かりやすく、理解が深まり講座の受講が楽しかったです。

塾の周りの環境 駅が近いので夜の帰り道は安全だし、コンビニやファミレスなど近いのでお昼ご飯を手軽に買うことが出来たりするのでとても良かったです。

塾内の環境 自習室の机が大きく質問対応がしっかりされているので、勉強しやすかったです。

良いところや要望 自習室がだいたい空けて下さっていて、また自習室の机一つ一つが大きいので、勉強する環境は凄くいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 講座の先生を選ぶのは体験で受講をしてみたりするなど慎重にいった方がいいと思います。
先生によって分かりやすさや教え方の好みが大分違ってくるので、注意です。

市田塾橿原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 見合った金額です。安ければ嬉しいですが、子供の勉強のためなら塾は多少高くても仕方ないのかなと思います。

講師 やさしいせんせいたちばかりです。子供の疑問にもいち早く解決してくださいます。

カリキュラム 分かりやすく子供たちも喜んでいました。一人一人にしっかり向き合ってくれてるような気がします。

塾の周りの環境 駅からも徒歩圏内で、車でも行きやすく、とても通いやすいです。近くにコンビニもあるので安心です。

塾内の環境 静かで集中しやすい。清潔感があり清掃にもしっかり気を使っていただけている気がします。

良いところや要望 電車でも、車でも、行きやすく、近くにコンビニや飲食店がある。大きい駅なので急行も止まるので通いやすい

「奈良県橿原市」で絞り込みました

条件を変更する

474件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

武田塾 徳島校
武田塾
徳島校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。