
塾、予備校の口コミ・評判
1,183件中 1,081~1,100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県奈良市」で絞り込みました
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本コースだけでは不十分とかで、いろいろとコマや季節集中コースなどを追加するように指導があり、通年タイプの塾よりも割高になったと思う。
講師 とにかく、毎日塾に来ること、同じことを繰り返し、しっかり理解すること、を徹底的に厳しく指導された。
カリキュラム ビデオ教材なので、自分の学習スピードに合わせて、停まったり、繰り返したり、納得のいくまで学ぶことができた。生講義なら、ついていけなくなって、諦めていた部分もあったかもわからない。
塾の周りの環境 通学途中の乗換駅から徒歩1分。隣は大型商業施設で、食事するにも気分をリフレッシュするにも丁度良かった。
塾内の環境 近隣のビルから移転した直後で、新築の清々しい匂いは、精神的も良かったようです。
良いところや要望 進路指導、生活サポートのチューター? がついてくれていて、本人からのヒアリングや保護者との橋渡しもきっちりフォローしてくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 志望校は成績に合わせて見直ししたものの、公立大学に現役合格できたので、結果良し、です。
奈良予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一次ふたりの子供が塾にかよっていたので、毎月の受講料、教材費の支払いに工面したことがあったが、子供の希望を叶えてやるために、他のことを節約して何とかのりきっている。
講師 学校の近くにあり、夜間通学していたが、講師が進路について親切に指導を受け無事に入学することができた。できた。妹も同じ塾に通っており順調に成績が伸びている。
カリキュラム 自分の進学したい大学に合ったカリキユラムに基づき、指導をうけており多くの先輩が合格しており、塾の指導を受けながら日日ており、自分も負けずに頑張っている
塾の周りの環境 学校の近くにあり、日日の電車通学内にありなんら心配することはなかった。
塾内の環境 地元はもともと教育に適した静かな環境にありなんら勉学に支障をきたすことはなかった。必要な場合に塾の近くで食事もできなんら困ることはなかった。、
良いところや要望 長女が志望校に二遊学できたので、講師の指導が良かったからと監視やしております。尚望むことは、父兄と講師の面談がしやすい環境を作っていただくことを望みます。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の希望しているコースに対して率直に間違っていないか意見がほしい。
駿台予備学校西大寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についてはほとんど関与していないため不明である。だろたわたらた
講師 自分は親と塾の要不要で大喧嘩し、決着がつかないまま通い始めたのでそもそも授業にはほぼ出席せず自習室しか使っていなかったので回答しかねる
カリキュラム こちらも同様ほとんど教科書は利用しなかったため、回答しかねる
塾の周りの環境 奈良県最大の駅である大和西大寺駅から徒歩数分という好立地。徒歩5分以内に百均やらスーパーやら百貨店やらが揃っている。ゲームセンターなどアミューズメント施設がないのも受験生にとっては吉かも。
塾内の環境 教室についてはほぼ利用しなかったので回答しかねる。自習室は一人一人の区画が分かれており、かなり使いやすい。ただし隣の人が色々書きなぐる音は聞こえてくる。休憩室は必要最低限のものしか置いていない。パンの自販機もあるが、正直高くて不味いので徒歩3分足らずのところにある百貨店の下のスーパーやフードコートで買った方が良い。
良いところや要望 通常の授業は3時間1セットだが、出席は最後の3限目にしかとらないのでそれにさえ間に合えば家に連絡がいくこともなく自由にサボれた
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料については、決して安くはなかったが、費用対効果を考えると妥当だと思う。
講師 一流の講師がそろっていたので、内容も非常に充実していたし、教え方も丁寧だった。
カリキュラム 目指していた大学向けのカリキュラムが用意されていたので助かった。
塾の周りの環境 駅から非常に近く、駅の近くにショッピングセンターもあり非常に便利だった。
塾内の環境 席は常に確保でき、人数も少人数だったし、自由に出入りできるので都合よかった。
良いところや要望 一人ひとり丁寧に指導アドバイスをいただいたのでよかった。保護者会もよかった。
その他気づいたこと、感じたこと ビデオでの授業なので、本人の苦手なところは何回も受講できよかった。
駿台予備学校西大寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、内容を考えると仕方がないかもしれませんが、追加費用が多くかかることで割高な印象になります。
講師 正式な講師で経験も多く何かと頼りになる講師陣でした。
カリキュラム カリキュラムや教材は専門に作られていて安心して任せられる印象です。
塾の周りの環境 交通の要衝的な乗換駅で通学経路上にあることと駅から比較的近く危険な感じでも無さそうdす。
塾内の環境 建物自体は新しい訳ではないのですが、整理整頓されていて勉強する環境はあります。
良いところや要望 やはり大手予備校ということもあって、進路指導含めて適切な印象があります。
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は正直高い。が、学校以上に熱心な先生のことを考慮するとやむを得ないと考える。
講師 熱心に講義してもらっている。毎日机に向かう習慣はしっかり身についている
カリキュラム 受験をターゲットにした問題がよく作られている。難しい問題が多く刺激も多い。
塾の周りの環境 駅前なので便利。電車で通っており、最寄りの駅まで親に車で送ってもらっている。
塾内の環境 空調もあり、厳しい雰囲気の中勉強を頑張っている。席は確保されている。
良いところや要望 保護者の面談もあり、啓発として子供に頑張ってもらう親の環境作りを考えさせられるところはよい
その他気づいたこと、感じたこと こどもの頑張りを促すしかけがよくされている。メリハリが効いていてよい。
サムシング・スペシャル本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小さな塾なので、良心的な金額でした。自習室も、毎日利用でき、良かったです。
講師 子供の自主性を重んじてくれ、授業のある日も、ない日も、毎日、自習室に通い勉強出来る環境が良かったです。
カリキュラム 建物が、綺麗とは言えない。カリキュラムは、大学の志望別になっていて、浪人生も一緒だった。
塾の周りの環境 駅前で良かったが、道路に面してるし、線路、踏み切りが近く、少しうるさい。
塾内の環境 駅前だったので、騒音が騒がしい。交番が、近いので、安心出来る。
良いところや要望 自習室に毎日通えて、勉強する環境は、整っている。質問も、先生にすぐ聞くことができ、良かった。
その他気づいたこと、感じたこと やる気のある子には、どんどん勉強出来る環境がある。学校に行く前の朝の時間でも、行く事が、可能でした。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール西大寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段は教科を増やしたら割安良いと思うが、合宿などは高くて受験前の冬季には行かせたが夏期合宿は行かせることが出来なかった
講師 教室によって、講師の良い悪いがあった。夏期や冬季講習は、成績別になったりするので、いい講師にあたることはあった
カリキュラム 成績て、クラスが分かれるので、その子に合った授業が受けられるのがよい。料金が高いと感じた。
塾の周りの環境 家から近く、電車で通う子も駅のすぐそばなので便利だと思う。近くにスーパーやでぱあがあるので、食事には困らない。
塾内の環境 自習室は、空いた教室を使ったりしているので、私語が多い子と一緒になったりすると、集中できない
良いところや要望 定期考査の前には、学校別に授業をしてくれるので、学校ごとに授業が受けられるのでよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 受けていない教科でも、質問にしっかりと答えてもらえるのは、すごく良かったです。
京進の個別指導スクール・ワン富雄教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分では払っていないのでよくわからないです。多分ほかのところよりは安いと思います
講師 塾講師とは話しやすく教え方もうまかったのでよかったと思いました。
カリキュラム 塾で用意された教材を使って個別指導と映像授業の2つで教えて貰った
塾の周りの環境 自宅から徒歩5分で通えて駅からも徒歩1、2分なので楽だった。
塾内の環境 授業用のスペースと自習用のスペースが分けられているので好きな時に次週することができた
良いところや要望 特に不満なところはなかったです。良かったところは先生と話しやすかったところです。
その他気づいたこと、感じたこと その他に気づいたことや感じたことは特になかったです。良いところだと思うのでおすすめします。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、高いです。毎月だけでも厳しいのに合宿や夏期講習や冬期講習など別料金がかかるので大変でした。
講師 たくさんの講師の方々が在籍しており、変な印象もなくいい方だと思います。
カリキュラム 講習代が高い印象しかありません。合宿などありましたが、数回お金が無い為行かすことができませんでした。
塾の周りの環境 交通の便は、駅から近いので便利だとは思いますが、車での送迎かほとんどでいつも迎えに行く時間になるとすごい数の車でいっぱいになります。
塾内の環境 環境は、いい方だと思います。予習室などがあったみたいでテスト前になると授業がなくても勉強できる部屋があったみたいでよかったと思います。
良いところや要望 家で勉強するよりは、結果よかったと思います。ただ塾代が高い為、もう限界です。辞めることになりました。
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休暇の講習などは費用が高く感じましたが、授業の質などを考えると仕方ないのかと思います。
講師 授業に専念できる環境であった。競争意識を持つことができる。先生の教え方が上手である
カリキュラム 長期の休暇の講習は特集を組んでもらい、生徒ひとりひとりの学力に応じて対応してもらえた。
塾の周りの環境 駅からすぐにあるし、スクールバスが巡回しているため送り迎えが非常に楽だった。
塾内の環境 綺麗な教室で冷暖房も完備しており、授業にも集中することができたと思います。
良いところや要望 子供の学力に応じた進捗でわかりやすく教えていただき、安心して任せることができました。
研伸館SATSAT 学園前 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:歯
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習効果を鑑みると高いと感じた。しかし、受験の様々な情報が集まることを考えると仕方ない価格だと感じました。
講師 授業自体はわかりやすかったが、個別指導的なものが少なく弱点克服は十分ではなかった。
カリキュラム カリキュラムや教材は良かったと思います。ただし、その解説が十分でないことも多く、解説に関して、別解を含め充実をさせてほしかった。
塾の周りの環境 高校から自宅の通学途中なので、悪くはなかったが、乗り換えが必要で、本数も多くはなかったので、西大寺にあるとよりよかった。
塾内の環境 駅の近くでしたが、静かで勉強の環境としては悪くはなかったと思います。
良いところや要望 西大寺駅前にも開講してほしい。できれば、新田辺、もしくは松井山手にも開講してほしい。
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がとても高く学期ごとにかなりの金額の振込をしなければならなかった。しかし息子の意欲を大切にいたいので支払ましたが。
講師 生徒同士頑張ろうとさせる雰囲気を持たせるようにされている。グループミイティ-グをさせている
カリキュラム 段階を追ったカリキュラムがつくられていて、達成感が味わえるようになっている
塾の周りの環境 交通の便がよく、お店も近くにありとてもよい立地条件だった。治安もよく警備が行き届いていた」
塾内の環境 自習室があったり、友達と和める場所があったりと、工夫されていた。
良いところや要望 自分からやろうと思う意欲を、もたせるようにされるのはよかった。
ツヤマ学習教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は本当に良心的で他の進学塾や学習塾より大幅に安く利用できた。
講師 とても丁寧な先生で授業の前後や授業以外でも子供たちに対応してくれる熱心さがある。
カリキュラム 長期休暇にある夏期講習や冬期講習などは日数もみっちりあり十分な時間をかけてくれたり、普段の授業では最後に小テストが行われ、クラス内での順番をつけられるので子供のやる気を引き出してくれる
塾の周りの環境 住宅地にあるので静かな環境ではあるが、送迎の車を駐車できる場所が少ないのが不便だった
塾内の環境 成績の順で2クラスに分けられていてそれぞれのランクにあわせた授業をしてくれる。教室内は受験に必要な資料や参考書等もおかれていた
良いところや要望 とにかく先生が丁寧、親身で人柄がよかったので安心して通わせることができた
東進ハイスクール奈良校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高いと思います。でも、なかみを考えると。妥当だと思います。私学に行っていたので、同じくらいかかりましたが、当然と思っています。
講師 子どものことを、第一に考えてくださり、いろいろなことに相談にのってくださいました。おかげで、最後まで安心して通うことができました。感謝しています
カリキュラム 全国展開の塾なので、カリキュラムがしっかりしていました。学力はもちろん、定期的にクラスの調整があり、子どもにあわせたカリキュラムでした。
塾の周りの環境 駅から近く、安心して一人で通学させられました。学校からの帰りも、無理なく時間を読んで通うことができました。
塾内の環境 個室も整備されていましたし、静かにすごすための注意書もあったりしまして、きちんとしておられることが感じられました。
良いところや要望 子どものことを、一番に考えてくださっていふることが、常にかんじられる塾でした。いつでも相談に乗ってくださるし、親身でしたし保護者も、安心できました。
その他気づいたこと、感じたこと 値段は、たかいけど、それだけの値打ちがある塾だったと思います。子どもは、ほぼ休まず通いました。それが、何よりのこたえです。
進学指導塾ライズ都祁教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の進学塾より安く、通知簿でオール5をとれれば次の学期から授業料が免除になるなどの制度が設けられていて頑張れば成果が反映されるようになっていた
講師 少人数制の教室だったため個別のように子供それぞれに目が行き届いていたと思う。
カリキュラム 内心を上げるために学校の授業より先を学習できたので学校の授業が復習になりよく身についたと思う
塾の周りの環境 住宅地の一角にあり、車の交通も少なく、静かな環境だったがおくり迎えの車を駐車する場所がなかったのが不便だと思った
塾内の環境 学校の教室を小さくしたような教室で、机や椅子以外は何もない簡素な雰囲気だった。
良いところや要望 少人数制で個々に目の行き届く環境はよいと感じる。学校それぞれの授業の進み具合似合わせて勧めてくれるのも少人数制のよいところだと思う。
駿台予備学校西大寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通っている間は、けっこう高く感じておりましたが、志望校にも合格できたことから、特に問題はありません。
講師 直接的にはあったことがないので、わからない部分もあるのですが、子供自身は不平も漏らさず通っていたので問題ないものと思います。
カリキュラム 子供自身の、目標も明確であったことから、それなりの対策やアドバイスもあったようです。
塾の周りの環境 学校帰りの近くに立地しており、永輝からもちっかうなんん問題もなかったと思います。
塾内の環境 この設問に関しては、誠に申し訳ないのですが、私にはよくわかりません。
良いところや要望 志望校に合格もできたことから、更なる要望というものは何らありません。
駿台予備学校西大寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最終的に希望校の一つに合格できたので、特に問題なかったと思います。
講師 子供からは、特に何も聞くことはなかったので問題なかったと思われます。
カリキュラム 特に不満を漏らすこともなく気分よく通うことができたお思います。
塾の周りの環境 学校近くのターミナル駅であったので、とてもスムーズに通うことができたと思います。
塾内の環境 ほんにんとレベル的に同じ生徒が多かったようで気分よく通うことができたと思います。
良いところや要望 それなりのレベルの高さがあったことと、面倒見の良さがあったと思います。
STEAM Campus高の原 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レゴスクール高の原教室の料金は、教育内容から思うと適当だと思っています。
講師 レゴスクール高の原教室の教師への不満は、特にない。問題ありません。
カリキュラム レゴスクール高の原教室のカリキュラムは、独特で面白そうです。
塾の周りの環境 レゴスクール高の原教室の場所は、便利な場所にあるので、良いと思う。
塾内の環境 レゴスクール高の原教室の塾内の環境は、とても良いと思っています。
良いところや要望 レゴスクール高の原教室に対する要望事項は、特ににありません。このままでいいと思っています。
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の料金は、特に不満があるわけではない。普通だと思っています。
講師 子供に合った指導方法であったので、成績がとてもよくなった。これからも続けていくつもりである。
カリキュラム 子供に合った指導方法であったので、成績がとてもよくなった。これからも続けていきたい。
塾の周りの環境 学習塾のまわりの環境は、よくもわるくもない。とくに問題があるわけではない。
塾内の環境 学習塾の環境は、普通です。新しくはないが、特に問題があるわけではない。
良いところや要望 学習塾に対する要望事項は、特に不満がないので、特ににありません。