
塾、予備校の口コミ・評判
1,203件中 1,021~1,040件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「奈良県奈良市」で絞り込みました
個別教室のトライ学園前駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、決して安くはないです。支払いのシステムもややこしかった。
講師 毎回、授業の終わりに小テストをして、点数が悪いと再テストをしてました。
カリキュラム 問題集は、前の塾で大量に購入させられいたので、その問題集を、使用させてもらいました。定期テスト前には、独自の問題集をプリントアウトして、自宅でも解いてみたりしてました。動画も観て、理解しやすかったと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、明るいので通いやすかった。自転車置き場に困った。
塾内の環境 教室内は明るく、程よい静けさ。塾内も整理整頓されて、綺麗でしたよ。
良いところや要望 受験までの期間が短いのに、入塾させてもらいました。(他の塾は断られました)料金は高いですが、質問をしたい時にすぐ質問できる環境があることに感謝。
個別指導学院フリーステップ学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学園前には、塾がたくさんあるのですが、個別で、比較的、割安だったと思います。
講師 講師の先生と本人の温度差がありすぎて、先生には申し訳ないと、数年経った今でも思う。
カリキュラム 季節講習会の間は、通常の授業はないので、結局割高感がある。問題集も買いました。
塾の周りの環境 駅前なので、夜でも周辺も明るくいので、安心です。自転車の置き場に困る。
塾内の環境 教室内は明るく、静かだし、勉強するには良い環境だと思います。
良いところや要望 自転車の置き場の確保をして欲しかったと思いました。登塾、下塾のお知らせが届くシステムが、当時は無かったので、少し心配した日もありました。
その他気づいたこと、感じたこと 本人と先生の熱が違い過ぎて、先生には迷惑をかけました。先生は、しっかり指導して下さいました。
馬渕教室(高校受験)富雄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料金は、科目数に応じた設定ですがしかし、特別講習や、テキスト代など別料金になります。特別講習は、必須ではありませんが、先生たちからは、上のレベルの高校に行きたいならと言って受講をすすめられます。全員が受講しており、子どもも参加せずにはいられない状況にあります。入塾説明会で、最初に言ってほしいと思います。
講師 先生の指導方針は、子どもの自主性に任すところがあり特にこれと言った教え方が上手いとかありません。子どもは、家で勉強するよりかは、塾で自習する方が、わからないところは先生にすぐに聞けるので助かりました。我が家では、子どものやる気に任しています。
カリキュラム 通常の授業とは、別に特別講習が定期的に数多くありました。参加は、必須ではありませんが、レベルの高い高校に行きたいのならと、先生たちに受講をすすめられました。おかげで我が家の家計は火の車でした。
塾の周りの環境 塾は、駅前にあります。スクールバスも各方面に送迎あり。コンビニ、お弁当屋さんも近くにあるため便利。線路の近くですが、騒音もなく良かった。我が家は徒歩で通ってました。
塾内の環境 子どもが通っている頃に新しく建て替えられたので、建物は綺麗です。線路の横ですが電車の音も気にならなく防音対策はバッチリです。自習室の窓が大きくて、子どもたちが何してるのかが見える様になっており、ある意味先生たちに監視されてるように思います。
良いところや要望 先ほどの問いにも書きましたが、特別講習会への受講強要、塾代の高騰など悪い面しか思いつきません。せめて、入塾説明会で、塾代の説明を詳しく説明して欲しいです。塾の受験高校の合格者数ばかり表に出して塾のアピールも良いですが、親の立場からすると実際にかかる費用感を知りたいと思います。
進学塾アトラス本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の他の学習塾と比べて安くリーズナブルな料金設定だったと記憶してます。
講師 子供の話を聞く限りでは、比較的厳しく指導されていた印象があります。
カリキュラム 回答欄の余白スペースが小さいので、途中計算を分かりやすく書けないため、結果計算ミスをおこしやすい印象があった。
塾の周りの環境 自宅から短時間で通える場所にあり、問題なかった。(送迎バスのサービスもあり、よかった)
塾内の環境 教室は狭かったですが、勉強に集中するには特に問題にはならない環境でした。
良いところや要望 中学受験用のカリキュラム設定がなかったため、対応している他校へ変わりましたが、高校受験に向けては、また戻すことも考えています。
その他気づいたこと、感じたこと 地域の中では、最も学力を伸ばせる良い評判を聞いてましたが、実際に通わせてみて、得意とする分野の学力はかなり成績が良かったです。一方で苦手分野を改善させるスキルについてはまだ不十分な面はありましたが。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高の原教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に見合った十分な成果が得られてないので、高く感じてます。
講師 苦手にしていた数学を積極的に勉強に取り組むように本人の意識を良い方へ変えてくれた。
カリキュラム 苦手にしている問題、出題形式を克服できるように重点的に取り組ませるカリキュラムには、なってない(あくまでも、講師の教え方に依存してしまっているように感じる)
塾の周りの環境 自宅から短時間で通える場所にあり、問題なし。(バスや自転車で通っている)
塾内の環境 教室内の環境はとても良く、不満はありません。(勉強に集中できそう)
良いところや要望 在宅では、なかなか自主的に勉強に取り組めないが、塾の環境であれば勉強するから。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒数が多いので、マンツーマンの指導をはたしてどの程度やってもらえているか分からない点。
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 担任制で面倒みが良い先生が多いと思います。
個人的に聞きたいことは電話で聞いていましたが、すぐ出られなくても必ず折り返し電話頂いてしっかり話を聞いてくれて安心しました。
塾の周りの環境 駅から近くて安心です。授業前は横断歩道に先生が立ってくださり大変助かりました。
帰りも駅まで先生が送ってくれますので安心です。
塾内の環境 自習室も十分にあり、全体的に綺麗です。
自習室は静かに集中して過ごせるようでした。
ご飯は教室でも自習室でも、食べられるようです。
個別指導 スクールIE南京終校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので集団と比較すると少し高めなので、満足というほどではないが平均的かなと思った。
講師 弱いところを的確に指摘して指導してくれているように思うので。
カリキュラム カテゴリー別に繰り返し理解を深めるという進め方が理にかなっているように感じた。
塾の周りの環境 塾の場所が家から近いので、子供の帰りが遅くなっても安心できる。
塾内の環境 比較的家庭的な環境に感じたので、遠慮なく先生に質問できるのではないかと思った。
良いところや要望 うちにとっては立地条件が良い。定期的に個別面談もあり安心できる
その他気づいたこと、感じたこと 先生が良い大学の学生を売りにしていた前の塾とは違って、指導がうまい先生をそろえているように感じている。
カンセミAXY富雄教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験期には特別授業代や合宿代でびっくりするような料金になることもあります。
他の塾に通わせたことがないので比較はできませんが。
兄弟二人を通わせていた時の夏はかなり辛かったです。
講師 熱心に指導して下さる先生がほとんどです。
ただ中にはこんなことも知りないのか、という言い方をする先生もいるようで、それがいやだという生徒もいます。
塾の周りの環境 駅のすぐ前にあるので、帰りが遅くなっても周りが明るくて防犯面では安心かと思います。
ただ雨の日は送迎の車で大渋滞が発生します。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に不満に感じるところはありません。先生はちゃんと個別に気を配って指導してくださっていますし、面談、補習もしていただけて満足しています
講師 面談を定期的に行ってくださり、子供の個性によって対応をしていただき親の要望にも答えてくれる
カリキュラム どのようにと言われても 教材の難易度や良し悪しはわかりませんが、子供が飽きない指導をできる教材を使ってくださってると思います
塾の周りの環境 駅から近いので明るく通いやすい。駐車場がないので早めに行くと有料駐車場の利用が負担になりますが交通整理にたって路上駐車の注意に回ってくれています
塾内の環境 教室は整理され、本通りから一本はいっているので車の騒音も気になりません
良いところや要望 面談が多く親の希望や子供の塾での様子を詳しく教えもらえます。満足です
個別指導の明光義塾学園前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別塾と比べましたら、安いかと思います。
ただ、夏や冬の講習時に、先生と相談しながら授業を組んでいくのですが、結構なお値段になりました。
講師 一人一人に合ったカリキュラムを組んで下さり、先生方も一生懸命みて下さり、どの先生も気さくで、子どもも質問しやすく良かったようです。
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニやスーパー、他塾もあります。少し入り込むと閑静な住宅地になります。
便利な場所だと思います。
能開センター富雄校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても高いとおもいます。でも、それに見合うなかみがあるとおもいます
講師 熱心な先生方で、学力が上がっていることを実感しました。親切で私たち保護者も、はなしをしていて安心できました。
カリキュラム 目標の学校の分析りをしっかりしてくれているし、変更やそうだんにも何度でも親切に対応してくれる
塾の周りの環境 通っている学校から自宅までの帰り道にあったし、そこから電車がいっぱいでているから時間を、きにしなくてよい
塾内の環境 軽食があったり、お弁当等を食べられるスペースがあって、時間を、きにしなくてかよえる
良いところや要望 こうしの方々の実力としんみになってくれるところ。信頼してこどもをまかせられます
その他気づいたこと、感じたこと すごく何事にも手厚いし、信頼できます。保護者の顔もきちんと覚えてくださっています
KEC個別・KEC志学館個別登美ヶ丘教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、個別なので仕方がないですが、とても高いなと思います。特に夏期などの講習の時は、とても高価です。
講師 先生はとても優しく 接してくださるので、子供はやりやすいようですが、もう少し厳しく宿題チェックなどしていただけたらいいなと思います。
カリキュラム 夏期講習では、個人に合わせたカリキュラムを立てて頂いただきました。
塾の周りの環境 近くにコンビニなどがあり、明るく人通りがあるので、夜道は安心だと思います。
塾内の環境 自習室と授業が同じ1つの部屋なのですが、とても賑やかで集中できないようです。
良いところや要望 自習室が、すぐ満席になってしまうようなので、座席数がもっとたくさんあればいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とても自由な雰囲気なのですが、もう少しメリハリのある環境にして頂きたいです。
進学ゼミナール押熊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の他の塾に比べ、リーズナブルだと思います。毎月の月謝の他に施設使用料やテキスト代はかかります。
夏休みなどの夏期講座などは通常の塾の月謝は差し引かれるので良心的だと思います。
講師 入塾説明会からとても熱心に勉強の大切さを語られ子供たち自身が勉強したいと思えるような環境であると感じました。年に何回か保護者向けの説明会もあり、高校進学についての情報を聞けたりアドバイスが聞けるので良かったです。
カリキュラム 年間を通しての授業の予習、復習プラス、定期テスト前にはテスト対策の授業をびっちり1週間、プラス土日もしてくださいます。中学校別にテスト前1週間の時間割りがあり、丁寧に指導してくださいました。
受験前には夏合宿や受験直前対策もあり、子供自身、どこまでやれるかというやる気を引き出してもらって頑張れた気がします。
塾の周りの環境 一階が大きな本屋、レンタルビデオ屋さんの店の2階にあり、駐車場も広く送迎しやすいです。迎えを待ってる間も参考書を見たり、文房具も売ってるので、子どもは良かったと言ってました。周辺も店があり明るく、近くにコンビニもあります。
塾内の環境 真っ白なコンクリートの壁で集中できるような部屋です。自由に使える自習室もあります。テスト前などは混むからと子どもは事前に電話で席を予約してました。
馬渕個別登美ヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別1:2なので、やはり集団の塾に比べると値段は高めですが、集団で授業についていけなくて、困るよりは高くても、目が行き届くので仕方ないかと思います。
講師 初めは何人か先生が代わりましたが、今はほとんど固定の先生で指導してもらっています。講師の希望もきいてもらえるし、こちらの要望もきいてもらえます。
カリキュラム 学校の授業に対応して、柔軟に進めてもらってます。集団と違い、苦手なところを重点的に指導してもらい助かってます。
塾の周りの環境 駅の高架下で、バス乗り場にも近く、電車、バスともに通いやすいです。車で迎えに来てもらっている生徒さんも多いようです。
塾内の環境 個別ですが、自習室もわりとあり、授業がない日も自習室に通っている生徒さんもいます。なぜか夏場に虫がよくいた時期があったようですが、それ以外は特に問題ないと思います。
個別指導の明光義塾JR奈良教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 内容にあった金額ではなかったと思う。料金が高額でもそれなりの内容であれば満足したと思う
講師 指導下手だと思う
カリキュラム 補習向きであって進学向きではないと思う。受験には向かないと思う。
塾の周りの環境 駅前で繁華街ではあったが 人気がないより安心して通わせられた
塾内の環境 それなりに整理整頓もされ、適度に静かで勉強に集中出来ていたと思う
良いところや要望 成績が特に上がる事もなく、受験対策と言える内容の授業でもなかったのに、実力よりも上を目指せと進めるのは如何なものか。
馬渕教室(中学受験)学園前本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 保護者説明会が年に数回あり、色々な情報を得ることができました。
サポートが手厚く、その後普通の塾に通うようになってから有り難さを覚えました。
講師 中学受験を検討するために、通いました。
あいにく、どうしても行きたいと思える私立中学が無かったので、中学受験をしない道に進みましたが、こちらで学んだことが楽しく、教え方も上手だったようで、今でも時々話題にします。
通わせで良かったと思いました。
カリキュラム 難関校を目指すクラスで、4教科(うち国、算はハイレベル)を受講していました。
日曜日には特別特訓等もあり、難関校対応のカリキュラムがありました。
塾の周りの環境 送迎バスもありますが、時間が合わないので、最寄りのバス停から奈良交通バスを利用していました。
近鉄学園前駅も近く、時々電車も利用していました。
先生方が、近くで見守ってくださるので安心でした。
塾内の環境 常に整頓されていて清潔でしたので、気になったことはないです。
空調がビルで一括制御なので、季節によっては暑かったり、寒すぎることがありました。
KEC個別・KEC志学館個別西大寺教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導や施設利用を考えると適切な料金であるのだとは思いますが、正直お高く感じましたけど
講師 気さくに子供とも話してくれてとても楽しく通っています。
カリキュラム 理解に少し時間のかかる子でしたので講習等を利用して丁寧に教えて頂きました。
塾の周りの環境 駅前ですし、駐輪場のサービスもありましたので通塾するのにも安心でした。
塾内の環境 ゼミナールも併設のため人の出入りがありましたので、音に敏感な娘は集中しにくかったようです。
良いところや要望 定期的な面談もあり、親身になって話も聞いてくれるので、子供のの様子が変わった時にも安心でした。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を勉強する場所として利用しているうちに勉強をする良い習慣がつきました。
京進の中学・高校受験TOPΣJR奈良駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾の料金を知らないので、通塾の便利さ、安全を考えると妥当な料金だと思います。
講師 塾長、講師先生方皆さんが親切・丁寧であったため、学校での授業に充分すぎるほどついて行けた。 駅前ビル内にあり、バス停もすぐ横で、通うのにとても便利でした。
カリキュラム 学校授業についていけないと困るので、通塾していた。 学校の授業の進み具合を理解していただき、それに沿った教材、テスト、指導をして頂いた。
塾の周りの環境 JRの駅前ビル内にあり、エレベーター・階段の前でもあった。バス停もすぐ前にあり便利。 家族の車での迎えも、駅前ロータリーで便利であった。交番も駅直近にあり、人通りも多く治安も良い。
塾内の環境 ビル上層階であったので、通行車両や付近の雑音など気にすることはなかった。 教室も、カードキーで入室するため、関係者以外は入室できないので良かった。 室内は教室も自習室も清潔であった。
良いところや要望 定期的に保護者面談や、不定期に電話での連絡等があり、生徒のことを考えてくれていたと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が優しく、親切であったので、学校の授業に充分ついていけて助かりました。
進学ゼミナール押熊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生方もわからないところがあったらすぐ教えてくださるのですが、やはり少し聞きにくい面があります。
カリキュラム 私は数学だけ受講していたので、Iワークなどを
使用していました。教材もとても良く、いいと思います。
塾の周りの環境 交通の便は、いいですよ。自転車とかでも行きやすくて、いいと思います。でももう少し外灯などを増やしてほしいです。
塾内の環境 すごく集中できるので、いいと思います。
先生方もきちんと注意してくださるので、いいと思います。 メリハリがきっちりついているのでいいと思います。
良いところや要望 すごく雰囲気がしっかりしているので、いいとおもいます。もうすこし生徒の要望も聞いたら良かったかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 私の場合、とてもあっていると思ったのですが、もう少し先生も注意しても良かったかなーと思います。
生徒によって態度を変えられるのはちょっと…
個別館高の原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は残念ながら、安いとは言えないと思います。
月謝以外に、夏期講習や冬期講習、春期講習などの費用がかかってきます。
振替は無料でしていただけるので助かります。
講師 生徒1人1人にとても丁寧にみていただけます。
振替で、いつもと違う先生になっても、いい先生ばかりです。
塾の周りの環境 ショッピングモールの敷地内なので、夜も結構明るいです。
駅やバス停が近く、通いやすいです。ショッピングモールの駐車場を利用すれば、車での送り迎えも出来ます。
塾内の環境 塾内の雰囲気はとてもいいと思います。
建物も教室も新しくてきれいです。自習室も座席は多くありませんが、あります。