塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

4150件を表示 / 183件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導キャンパス高田校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

月謝は他塾より安価だと思うが夏期講習は逆に高く
お得感は感じない。

講師

面談の際、授業を受ける生徒たちが近くにいるため
個人成績などのプライバシーが守られていないと感じました。

カリキュラム

テスト対策が他の塾に比べて弱い気がしました。
前年度の試験範囲など資料としても配布してもらえない。

塾の周りの環境

独立した建物ではないため交通立地は良いが教室は少なく狭く分かりにくい

塾内の環境

自習室はいつでも利用できると聞いていたが、実際は
教室が狭く人数に限りがあり使えない時もあった。

良いところや要望

講師が不足しているのかあまり一定されていない。
そのため指導内容が講師によってばらつきがある

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ高田市駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

少し高いとは思いましたが、それだけの内容で、よく見て頂いてると思います。

講師

優しい先生で子供が喜んでいます。

カリキュラム

授業料が初め無料だったので助かりました。
しばらくして、入塾を決められるのは良かったです。

塾の周りの環境

少し交通量が多いので、子供が勉強に集中出来るか少し心配でしたが、問題ないようです。

塾内の環境

教室の中は騒音はまったくしませんし、静かに皆さんお勉強している。

良いところや要望

塾は初めてなので、まだよく分かりませんが、中学になっても学校の勉強にそって教えて頂けそうなどで、今のところは満足しています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

普段は普通くらいの金額で、冬季、夏季など値段が上がるが詳細がわからないので知らない間に増額している

講師

一人一人に臨機応変しっかり見てくれる。授業が楽しいらしい。

カリキュラム

イラストと組み合わせてわかりやすく飽きないテキストだと思う。分厚すぎずやりやすい

塾の周りの環境

駐車場が広いので送迎がしやすい。大通りに面してるので入りやすいし出やすい

塾内の環境

小さな教室ですが、あまりガヤガヤしてる様子はなかった。
古いが綺麗にされている

良いところや要望

出れない授業でも振替て対応してくれるところは有り難い。ただ、スケジュールが決まるのはやや遅め。個人懇談が多い気がする

その他気づいたこと、感じたこと

一校しか通わせたことがないのでなんとも言えないがアットホームで、受験に切り替えやすい仕組みにはなっている。特に不満はありません

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール高田教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:1.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

集団授業や講師の質、その他もろもろひっくるめたら妥当な料金だど思う。

講師

教科によって講師の能力の差がかなりあり、教科によって好き嫌いが出てきた。

カリキュラム

市販の教材ではなくオリジナルの教材で内容がしっかりしていた。

塾の周りの環境

近くに駅がなく、子供な送り迎えかクルマでしかできない点。交通量も多い幹線道路沿いだった。

塾内の環境

感染症対策や隣の教室の声が聞こえてきたり、教室に窓がないので閉塞感があり、トイレが汚いかった。

良いところや要望

良いところは親身になって相談にのってくれるし、苦手な教科の補習もやってくれた。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ高田市駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

料金設定はコマ数に応じたものになりますが大手なので仕方ないと思いますがやはり高かったです。

講師

質の高い先生に担当していただき子供は満足していましたが月謝は高かった

カリキュラム

タブレットを利用して苦手な分野を分析して徹底的に対応してくれていた

塾の周りの環境

女の子なので駅から近く人通りが多い場所だったので安心できた。

塾内の環境

いつでも自習が出来て静かな環境だったので自習がしやすかった。

良いところや要望

体調不良な時など臨機応変に予定変更をしていただき良かった。
エアコンは効きすぎていて子供は寒いと膝掛け等持って行っていた。

その他気づいたこと、感じたこと

夏期講習など充実していたがとにかく料金が高かった。
ただ、いい先生だったのでトータルで満足している。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立大学(中堅/上位校)
学部・学科
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別教室のトライ高田市駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:中学生

料金

個別塾の為、集団塾に比べると料金は高めだと思います。
本人がどの程度やる気を出して取り組んでいくかによって納得できるか、今後の動向を見守っていきたい。

講師

指導の内容がわかりやすいと言っています。一緒に学習の目標を立ててくれ、寄り添ってくれる姿勢が嬉しい。
悪かった点は、今のところわからない。

カリキュラム

苦手な科目を中心に、授業を進めてくれているのが良かった点。

塾の周りの環境

駅から近く、通いやすい。
治安も悪くない。
車の交通量が多いので、自転車で通塾する時は心配です。

塾内の環境

塾内はおおよそ綺麗との事。
授業を受けるデスクも自習コーナーのデスクも綺麗に整えられている。
道路沿いの為、サイレンを鳴らす車が通る時は大きな音が聞こえるけれど、それは仕方がない事で大したことではないそうです。

良いところや要望

良い点は子どもが嫌がらず、塾に通えているところ。時間を見つけて自習室を利用したり、塾であった話を家でしてくてます。その様子からイヤイヤ行ってる訳ではない事がわかります。
きっと先生方の声がけに励まされていることも多いんだろうなぁと思います。
やる気スイッチをバンバン押して頂きたいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別進学会築山教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

個別指導なので、やはり高額だと思う。ただ休んだときは振り替えていただけたのでそこは良心的だと思う。

講師

特に具体的なエピソードはないが、子供が嫌がらずに塾に通っているので良いんだろうと思った。

カリキュラム

教材は学校で使っている教科書に基づいたものを使っているようです。

塾の周りの環境

駅近で国道沿いにあり便利な立地だとは思いますが、近隣の子が通うので自転車で通塾している子が多いようだが、周りの住宅地が少し暗く人通りも少ない。
塾前の道も狭く雨の日に車で送迎するのは少し大変

塾内の環境

自動車販売店に併設されており、教室数は多くない。自習室ありとあるが何処にあるか教えてもらっていない。

良いところや要望

毎月予定表を子供と親用に作ってくださるので時間の変更などあっても、確認がしやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと

このコロナ禍の学級閉鎖などで急にお休みになったり、いつ復帰出来るかわからなかった時も快くスケジュール変更をしてくださり助かりました。集団ではなく個別指導だからこそ出来るのかなと思いました

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

芽育学院高田市駅校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

その他

通塾時学年:小学生

料金

料金ははそれなりだけど子供の成績が上がってないので割高に感じる。

講師

子供の話をよく聞いてくれるそうなのですごく喜んでいた。それは本人も

カリキュラム

教材どうこうより子供の能力に合わせたことをしてくれてるみたい。カリキュラム通りにいけないとかはあるよね

塾の周りの環境

建物便利なところにあるから交通に関しては不自由してないですよ

塾内の環境

夏の暑い時期でもエアコンが付いてないとかいう話は聞いた。暑い暑い行ってたよ

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 その他
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ高田市駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2022 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

個別というのもあり、料金はそのようなものだと思ってはいました。

講師

話を聞き出し、苦手なところに気づきそこから理解を深めようとしてくれた。

カリキュラム

受ける科目だけではなく、タブレットを使い他の科目も自身ではあるが学ばれるところが良かった。

塾の周りの環境

塾の前に飲食店があり、また交通量が多く夜遅くに、1人で帰らせるのには心配がある。

塾内の環境

机に仕切りもあり、その仕切りの高さもあったので、周りが見えなく集中できそうではあった。

良いところや要望

授業時間前のタブレット30分、授業120分、150分などあるのですが、90分もあるといいなと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

KEC個別・KEC志学館個別高田市駅教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2022 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

高いの一言。全然成果が表れていないしこのままだと何のために塾に行ったのかがわからない

講師

ありきたりの先生ばかりで親身になって一緒に考えてくれる先生がいないから

カリキュラム

テスト前には別時間で塾に行くがリモートもあり学んでる気がしない

塾の周りの環境

駅から遠いし大通りに面していて車が多いから通学には向いていない

塾内の環境

教室は小さいしトイレは行きたくないし廊下歩く音も聞こえるから

良いところや要望

出来高制の授業料にしてくれたら誰からも文句は出ないし成績上がった人は喜んでお金を払うと思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

4150件を表示 / 183件中