キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

409件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

409件中 81100件を表示(新着順)

「宮城県仙台市泉区」で絞り込みました

栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みなど長期に行うテスト教材や講習、冷暖房費用などが嵩み、高く感じられた。

講師 とても親身に指導してくださる先生が多いようにかんさじました。

カリキュラム 指導方法などについては間違ってはないと思いますが、学校の学習で習っていないところなどがテストなどに出ることもあり、戸惑う様子もありました。

塾の周りの環境 バスなどもあり、学校からも自分で通いやすい場所にあって良かったと思います。駐車場は車が同じ時間に迎えにくることも多いため、混みやすいようでした。

塾内の環境 講師がいなくなると私語をする人もいて集中できる環境ではなかったように思います。

入塾理由 広告などでの評価を見たり聞いたりして、見学も兼ねてこちらに決めました。

定期テスト ほとんど自分で自学するようでしたが、分からないところは聞くと教えてくれるようでした。

宿題 宿題はわりと多いようでしたが、宿題をしないよりはたくさん与えてもらって良かったと思います。

家庭でのサポート 家庭ではさほどサポートということはできなかったですが、健康面ではきを遣っていました。

良いところや要望 目標に向かって真面目に取り組む人にとっては良いところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪く、休む場合でも、直前でなければ振替もできたのでありがたかったです。

総合評価 受験の環境には適していると思いますが、1人でも乱すような人がいるとだめなので、講師の方でもしっかり目を光らせてほしいものです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業は平均的だと思うが、教材費がたかい。
講習も必須とのことだが、高いと感じる。

講師 年齢の近い先生が多いが、怒るときはしっかりと叱ってくれる。

カリキュラム 授業と講習ともに、教材はオリジナルのテキストを使用しています。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあるので便利。
教室や自習室に行くと外出できないので、買いにいけないのが不便。行く前に買わなければならない。

塾内の環境 自習室も広く取られている。テスト前は使っていない教室も開放している。

入塾理由 本人がやりたいと言ったので通い始めました。
中学受験したいと言っていたが、そこまでの力がなかったため。

定期テスト 定期テスト前には授業時間が延長になります。
直前の日曜日に集中授業がある。

宿題 宿題は多いのでこなすのが大変そう。学校の勉強もあるので全部できないこともある。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしています。
宿題などあとは本人に任せています。

良いところや要望 LINEでやりとりできるので、便利です。
お知らせなどLINEでくるときもあります。

その他気づいたこと、感じたこと 休む場合もLINEでやりとりして、授業範囲や宿題も教えてもらえます。

総合評価 親身になってくれて、しっかりと叱るときは言ってくれるので信頼できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通年授業だけであれば普通
季節講習など受けると高額になる
テキスト代は別にかかる

講師 普通だと思う
分からないところや間違いについて分かりやすく指導してくれる

カリキュラム カリキュラムについては普通
季節講習について、自分で教科、回数を決められるのが良い

塾の周りの環境 人通り、車通りがあり明るい
送り迎えの他、自転車で来ている子が多い

塾内の環境 外は賑やかだが、中は静かで集中できると思う
自習室は仕切りがあるのでこちらも集中できると思う

良いところや要望 明るくてきれいなのが良かった
周りの環境も明るくて徒歩通塾でも心配ない

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いかなと思います。子供次第だとわかっているのですが、定期試験での結果に変化が無かったから。

講師 本人が頑張れたと塾から戻って来てからの評価通知に本人は少しガッカリ。先生によってはコメントさえない場合があって、モチベーションが上がる授業ではないみたい。

カリキュラム 個別とは言っても複数人が課題をしている真ん中に講師が座っているだけ。自分からわからない所を聞ける性格ならいいだろうけど内気では座ってるだけ。

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程。学校からも徒歩15分程。
大通り沿いなので安心して歩いても自分で通えるのでいいです。

塾内の環境 綺麗で明るく学習には適した環境かなと思います。ただ少し狭いので希望した時間では難しい時がありそうです。

入塾理由 通信教育では自宅で勉強しないので、勉強する時間を強制的に作るために入塾しました。

定期テスト テスト範囲を把握して計画を子供と一緒にしてくれました。が、理解度によってもっと深く指導して欲しかったです。

宿題 宿題は少ない方だと思います。塾に行く直前に30分程度で急いでやってるので、塾に伝えて量を増やして貰うようお願いしました。

家庭でのサポート 勉強に関しては事情をお話しして、塾にお任せしているので、塾に行く前の声掛けやご飯の準備位しかしてやれてません。

良いところや要望 塾長が真面目な方で子供と話をしてくれるので、今はまだ結果が出なくてももう少し様子を見守っていこうと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 電話は繋がりにくい時がありますが、専用アプリで相談が出来ますし、入退室の通知もきます。退室時間がまだ授業少し前の事が多いので、授業時間終わりまではしっかり指導して欲しいです。

総合評価 塾には行きたくないとは一度も言わないので、本人にも必要だと思っているのだと思います。

進研学習会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生の夏期講習、冬季講習はかなりお安いです。

講師 先生は学生のバイトという感じではなく、プロの塾講師といった感じでした。年齢的にも落ち着きを感じました。

カリキュラム まず料金がリーズナブルなので教材にまで過度に期待はしてなかったですが、適切な難易度のプリントを与えてくれました。

塾の周りの環境 バスどおりに面していて、周りにもコンビニ等あります。駐車場もついている点は面談の際に長時間かかるときによかったです。

塾内の環境 教室はそこまで整っている感じではありませんでしたが、子供たちが勉強するにはよい環境だと思います。

入塾理由 子供の友達が通っていて、夏期講習など激安だったので通うことにしました。

定期テスト 小学生の時に通っていたので、テスト対策まではしていなかったと記憶してます。

宿題 小学生の時に通っていたからか、特別宿題がだされていたのか記憶がないです。

家庭でのサポート 講習が終わってから面談がありましたので、その面談に参加するという形で協力してました。

良いところや要望 子供の小学校は学習のレベルが高くなかったため、他の小学校はどういった授業をしているのか、教えてもらえるのが助かりました。

総合評価 夏期講習、冬季講習、リーズナブルな価格で子供に勉強を教えていただけて良かったです。

パーソナル泉中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの特別授業を割引価格で受けていたので、安いと思いましたが、実際に普段通うには個別指導塾は高いと感じました。

講師 ひたすら長文読解を解いて、間違ったところを指導してもらうスタイルでした。勉強の進め方などを親身に教えて下さったのは良かったです。

カリキュラム 授業内容の希望を事前に伝えて指導していただきましたが、算数の問題はあまり難しくなかったようです。

塾の周りの環境 教室前の駐車場は少ないですが、とても近くに商業施設があるので、そこで子供をおろして通わせることはできました。

塾内の環境 親は教室に入れなかったので、子供に聞いた印象ですが、特に気になることはなかったようです。

入塾理由 全国統一小学生テストの復習授業を通じて、苦手な国語の長文読解を指導してもらいたいと思い決めました。

定期テスト 今回は、長期休みだけの通塾だったので、対策授業は受けていません。

宿題 次の授業のための宿題がありました。量は適切だったと思います。

家庭でのサポート 習ってきた内容を復習するよう促したり、授業までに宿題をやるように促したりしました。

良いところや要望 塾長先生が子供の話にもしっかり耳を傾けて下さったので、困り事や難しい問題を相談しやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 電話での連絡になりますが、急な体調不良などの振替え授業はとりやすかったです。

総合評価 習った内容が分かりやすかったかどうかは、正直良くわかりませんでしたが、子供は嫌がらずに通っていました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とくらべてみると、すこしたかいといういんしょうをうけあ

講師 社会の先生がとても楽しそうに勉強ができており、しっかりと身についている間もあった

カリキュラム 国語のワークがわたされなかったりわすれものがおおいということ

塾の周りの環境 治安はかなり良く、こうつうのべんでもしっかりと地下鉄が通っていて、早く行けると言っており、立地は少し駅の離れたところにありすこしあるけばいけるとこであった

塾内の環境 となりの授業音が聞こえてくるようだったのでもう少し対策をして欲しいと思った

入塾理由 とても優しく、友達の子にも教えてもらってとてもよいと教えてもらったため

良いところや要望 休むのはでも自習室を開けてくれて、集中して勉強している様子だった

総合評価 普通の塾と同じくらいの印象を受けたけど、他の部分では少し良かったと思った

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾も高いイメージ。
個別は特に。
集団よりは行く意味あると思い通わせた。

講師 結果駄目だったので良くなかった印象が残ってます。

カリキュラム 私はあまり関与していないので何とも言えません。
少し甘い感じはしました。

塾の周りの環境 自転車で通っていたので雪の日は大変で近所にすれば良かったかな、とは思いました。
飲食店はあったので助かりました。

塾内の環境 綺麗にされていた印象はあります。
全体を見渡せる空間になっていて良いと思います。

入塾理由 子供の意思で決めました。
私はあまり口を出してません。
場所は良かった。

定期テスト 受験でこれが出るとかのアドバイスをもらったとは聞いています。

家庭でのサポート 雨や雪の日は送迎をしました。
お弁当や軽食を持たせたり、サポートはしました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容に伴っていた為適正な授業料だと感じました。
金額もわかりやすく、選びやすい

講師 熱心な講師の方が多い
子供に合わせてプログラムを作ってくださっていた

カリキュラム わかりやすい教材が揃っていた
授業内容も子供のペースに合わせて進めていただきました

塾の周りの環境 駅も近く通いやすかった
車の通りが多いので夜も比較的人目があり安心出来る環境だと感じました。
送り迎えもできる

塾内の環境 勉強に集中出来る環境だった
教室は整理整頓されている。
静かでとても良い

入塾理由 家が近く通いやすかった為
学校でわからなかった部分を明確にする為

良いところや要望 講師の方の工夫が感心した
前回の授業内容を踏まえてプログラムをその都度考えてくださっていた、

総合評価 通い易く、講師の方が工夫して教えているので安心できた
子供も通うのが楽しいと3年間とてもやる気を持って通う事が出来ました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
進学できた学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちゃんと教えてくれるし、成績がどんどん上がって言っているから

講師 教えるのが上手だし、とてもおやさしい方がしかいなかった印象が強いです

カリキュラム とてもよくて、ちゃんと詳しく教えてくれるし、私にもとても親切にふるまってくれた

塾の周りの環境 全然危険なとこがないので安全なので1人で歩かせていけるようなところだし、治安も全然悪くないのでとても安全なので1人で行かせれるような環境です

塾内の環境 雑音などが聞こえなかったし、整理整頓がちゃんとされているので汚くなかった

入塾理由 友達も行っているから行きたいと言っていたし、私も少し気になっていたので行かせてみた

良いところや要望 ちゃんと勉強にもなるし、優しく詳しく教えてくれるとこがいいと思いました

総合評価 ちゃんと親切にしてくれるとこと、ちゃんと時間内に終わることがとてもいいと思いました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別とは言え、少ないコマ数を考えるとかなり高いと言わざるを得ないように感じる

講師 成績が上がらない。逆に下がっている感じ。効果を感じる事がない

カリキュラム 集中講座の案内が多く、更に費用が嵩む。
高い割に効果は感じない

塾の周りの環境 駅くら比較的近い。家からも近くなのでその面では安心している。学校の帰り道にあるので直接熟に行く事ができる

塾内の環境 じしゅうするスペースがあるので、授業のない日もその気になれば学習できる環境

入塾理由 あまり成績が上がらなかった。学費が高い割に効果ぎ薄いよいに感じる

定期テスト 対策があってもテストの点数が悪く、対策になっていないんです。

宿題 宿題はあるが、決して多い量ではない。質が高い学習と身になる宿題だと良い

家庭でのサポート 塾の送り迎えをする事が多く、いろいろと負担に感じる事もある。

良いところや要望 良いところは正直見つけられていない。
急な休みをして、振替ができるところくらい

その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がってくれれば、それが一番なのだが、今年受験なので気になる

総合評価 成績が上がらない事。それに尽きる。費用対効果ぎ薄いように思う

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適正かと思いますが夏期講習や冬期講習などを次々勧められ、それを合わせると少し高いかも

講師 子供の弱点を洗い出して重点的に勉強できるようにした 進学希望に近い偏差値の高校の情報などがそろっていて安心だった

カリキュラム 多すぎず少なすぎず 反復を基本としていた ほかの参考書や問題集を解く余裕もあった

塾の周りの環境 近所に大規模商業施設や有名なお店があり、特に夕方は渋滞することが多く、往復に時間がかかることが多かった

塾内の環境 自習室が自由に使えて、他の生徒や他の学校生が頑張っている姿をみて励みになったよう

入塾理由 職場の先輩の評価が高く、自宅からも遠くなく、自習室が使用できることもあり選択

定期テスト 定期テスト前になると2週間ほど前から重点的な授業と復習を行っていた

宿題 出されていましたがあまり量は多くなく、反復に時間を割いていたので余裕はあった様子

家庭でのサポート 夜遅くなることが多く、坂がきついところでもあり車での送迎が前提だった 自習室を使う際には食事のしたくを後から届けたりした

良いところや要望 予備校が母体なので、色々なデータを持っていて安心できた その分料金は高めだったようだが得るものの方が大きかった

総合評価 先生の質や生徒の質はよかったと思います 送迎が大変だったりお弁当を届けたりもいい思い出です

開成ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 みんなと、ワイワイしながら勉強をしていたが、やる時はしっかりと取り組み、分からない所へのサポートもしっかりしていた。

講師 塾長の方は明るく接しやすく、授業も生徒みんなが分かりやすいように丁寧に教えており、また個別教師の方もやさしく丁寧に教えてくださった。

カリキュラム 使用教材はしっかりと子供たちのレベルにあった教材を使用しており、適切な難易度だった。

塾の周りの環境 メイン通りである、四条通に面しているため交通面に問題は無いが、駐車場がないため裏道を使用した車の送り迎えしかできないのが難点。明るい時間であればみんな自転車で通学している。

塾内の環境 内装はやや古いものの勉学に支障をきたすほどの内容ではなく、また四条通には面しているものの勉強の邪魔になるほどの音はしない。

入塾理由 近所だったということもあるが、小学校のお友達と楽しみながら塾教師の方々と明るく勉強できる環境だと、体験でわかったため。

良いところや要望 先生方や子供たちが明るいだけでなく、勉強面でも明るく分かりやすく教えており、今のところ不満はなかった。

総合評価 子供がわからないところがあると、分かりやすいように面白い話などを混ぜながら話したり、紳士に取り組んでくれている。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や模擬試験など、追加費用が頻繁に発生するので、月額の授業料を常に超える。

講師 通学している学校と情報交換をしているようで、実際の授業の進捗に沿った、授業を行っていると感じてる。

カリキュラム 通学している学校のカリキュラムに沿った授業を実施しているところがよかったです。

塾の周りの環境 自宅から近いので、子どもの送り迎えの時間がそれほどかからない。
駐車スペースも大きいので助かりました。
近くにスーパーもあるので、送迎のついでの買い物ができる。

塾内の環境 ゲームセンターが同じ建物にあり、建物自体も丈夫に立てられていないので、振動などを感じることがある。

入塾理由 志望校に特化したプログラムがあった。
先生の勧めがあった。

定期テスト 通学している、学校のテスト範囲の指導を実施していただけていると感じてます。

宿題 学校の課題と合わせると、自宅で学習する時間が多く感じますが、常に学習することはこれからも続くことになると思うので、この時期に体感することも良いかともおもます。

良いところや要望 体調がわるいときは、zoom での授業も可能なので、体調不良で学校を休んでも塾の授業を受けられるのは良いです。

総合評価 学校の授業にあった対策をその都度実施していただいいるとおもいます。

東進衛星予備校泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業のほか、各期の特別講習があり、授業料が増えていった

講師 オンラインのため、直接質問などができたわけではないので、評価できない

塾の周りの環境 地下鉄の駅が近く、高校からの帰りに通えたので便利だったほか、近くにコンビニもあり食事の心配もなかった

塾内の環境 教室はわりと静かで良かったが、自習室は同じビル内の他の塾と共用のため、うるさかった

入塾理由 大学受験をするにあたり、オンライン授業で全国平均レベルの講義が受けられたから

宿題 宿題は特に出されておらず、自主的に勉強内容を考えなければならなかった

家庭でのサポート 帰りが遅い時は迎えに行ったり、説明会に参加して、受験対策を一緒に考えたりした

良いところや要望 カリキュラムが比較的自由に決められたので、自分の学力に合わせた無理のないペースでやれた

総合評価 子供的には、オンラインのため、自分の都合で受講できた点が良かったようだが、直接講師の目が届いてない分、親的には厳しさが感じられなかった

栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 みなさんのお話を聞いている限りでは平均的なものなのかなとおもいました。
高過ぎても期待してしまうし安過ぎても心配なのでこれぐらいがちょうどいいのかなとおもいます

講師 近いので通いやすさ、塾の綺麗さなど対応も悪くなくやっていけそうと感じた先生などもきちんと話を聞いてくれるださるので信頼して子供をあずけられます。

カリキュラム 宿題や進み具合などはちょうど良いかと思います。学校とのところでリンクしていればやりやすいだろし、理解も一層頭にはいるのではないかとおもいます。

塾の周りの環境 泉中央なので通いやすさはありました。
待っている間も周りにお店もあるので時間潰しになります。交通はバスなどがあるので通いやすいし、地下鉄からでもそんな遠くないのでいいとおもいます

塾内の環境 そこまできになったりは無かったです。空調もしっかりしてますし、防犯カメラもあるので安心して塾に娘を任せられるなと思いました。

入塾理由 場所が近かったのと、同じ学校の友達が通っていた為えらびました。

良いところや要望 自習スペースもきちんとした広さがあり、集中できるのかなとおもいます

総合評価 先生によって課題の多さなどばらつきがあるようなきがしました。学校とのペースに合わせてくれてはいるので大丈夫そうですが

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマン授業とはいうものの、サッと説明してその後は生徒にプリントを解かせる。その間はスマホを見ていると聞いた。その内容は料金に見合わないと感じた。

講師 講師の休講が多く困った。一人は急な休みと続けての休講、もう一人の講師は来月は忙しいので丸一ヶ月休講と言われた。講師も多忙なことは理解しているが、こちらも受験勉強のために高額な受講料を支払っている。講師の管理が行き届いていないと感じた。

カリキュラム カリキュラムそのものはとくになく、教材は塾長や講師が生徒のレベルに合わせて必要ならば選んでいる様子。

塾の周りの環境 駅ビルに入っているので、交通の便はよい。車送迎も短時間なら問題ない立地。

塾内の環境 フリードリンクサーバーがあり、水分補給できるのはありがたい。小学生~高校生の各自習室が分かれているのはよい。

良いところや要望 自習室の席が満席のときは、授業を行う教室に案内してもらえるので席の確保はできている。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 大手の塾だったので教材は可もなく不可もなくと感じだった。もっと宮城県に特化した教材だとよかった

塾の周りの環境 家から徒歩3分という好立地だった。通塾に特段、心配することはなかった。塾の送迎で渋滞もあったみたいです

塾内の環境 冷暖房がきちんと完備されており、勉強する環境としては良かった

入塾理由 周辺に塾はたくさんあったが、自宅から最寄りの塾にして送迎の負担をなくすため

定期テスト 定期テスト対策はしてくれたが、子供がついていけなかったのであまり有効ではなかった

宿題 可もなく不可もなくという感じだった。宿題をやらなくても叱責されず、残念だった

家庭でのサポート 自主性を重んじたので、塾は子供任せで選ばせた。親はお金を出すだけでした

良いところや要望 結果として公立高校に進学できたので、振り返れば子供にあった塾であったと評価している

総合評価 結果として公立高校に進学できたので、費用はかかったが良い塾だったと感じている

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家の家計からすれば高かったが、本人の理解度や通いやすさなど考えると、特に高いわけではなかったと思う

講師 若い講師が多く、本人との波長や相性もよかったし、理解できるような指導をしてくれていた。人間性も良いようだったので、質は良いと感じる

カリキュラム 本人の理解度に合わせた教材で、また夏期講習なども安価で頼みやすかったです

塾の周りの環境 小学校や中学校からも近く、治安は悪くなかった。交通の便はあまりいいとは感じてないが、バスは通っており、自宅からは近く利用しやすかった

塾内の環境 和気あいあいとした雰囲気の塾で、雰囲気はとても良かった。自習している子たちも、他の子の邪魔をすることもなかった。静かだが、明るい雰囲気であった

入塾理由 自宅から歩いて行ける距離であったこと、お試ししてみて先生との相性も良かったことが理由

定期テスト 定期テスト前には、単元の復習などもしてくれて、テスト対策をしてくれていた

宿題 宿題にはなかなか取り組めない子だったため、多かったようにも思うが、子供に合わせた量を出してくれているようだった

家庭でのサポート 面談には参加していました。送迎もできる時はしていた程度です。基本的に本人に任せていました

良いところや要望 学校から近いこと、講師や塾長の雰囲気もよく、話しやすかった。明るい雰囲気で好印象である

その他気づいたこと、感じたこと 電話が繋がるまで時間がかかるくらいで、他に気になることはなかった。

総合評価 環境がよく、雰囲気の良い塾であった。講師の人間性も質も良いため、安心して任せられた

ベスト個別八乙女駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と料金を比べた時に1番安かったから。でもいろいろとお金がベット必要だった

講師 生徒同士で会話が目立つ時もあったし、自習のような時間も多かった

カリキュラム 学力ごとに講師がおすすめの教材を紹介してくれたりしたのでよかった

塾の周りの環境 駅に近く、家からバスも通っていたのでよかった。休憩中そとに出れなかったので、近くにコンビニなどなくても困らない

塾内の環境 教室は割と狭く、生徒同士で受講時間にもおしゃべりがあるなど、集中できないときもあった

入塾理由 通いやすく、家とは環境が違うので集中して勉強ができそうだったから。

定期テスト どの学年のどんな問題が多いか調べたものを中心に対策をしてくれた

宿題 量はそれほど多くなく、学校の課題と両立できるぐらいの量だった

家庭でのサポート 塾の送り迎え、面談など一緒に参加しました。講師の話も参考にしました

良いところや要望 昼間は誰もいなく、困ったときに連絡が取れないところは辛かった。

総合評価 課題など量は適切だったが、教室が狭いし、生徒同士での会話も目立つだめ、集中して勉強にとりくめないときがあった

「宮城県仙台市泉区」で絞り込みました

条件を変更する

409件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。