塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

4150件を表示 / 421件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

カミング英数教室本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金については他のところよりはかなりリーズナブルだと思います。

講師

若い講師の方が多いように見受けられますが、とても親身になってくれる方が多いです。

カリキュラム

学校の授業に沿って合わせてカリキュラムを組んでくれるのでついて行きやすかったです。

塾の周りの環境

駅もわりと近く、自転車やバスでも通えるので、周りに一緒に行く人もおり、便利で通いやすいところにあったとおもいます。

塾内の環境

勉強をする上では、時々私語なども聞こえてきていたので集中できないこともありました。

入塾理由

前の塾では成績がまったくあがらなかったためこちらを希望しました。

定期テスト

例年の対策をみながらテスト範囲から色々と問題を提供してくれました。

宿題

宿題の量は適度にあったと思いますが、全くやらないよりはたくさんある方がいいです。

家庭でのサポート

健康面では風邪をひかないように食事などに気を遣っていました。

良いところや要望

とても気さくに話しかけてくれる先生もいて、良い環境であったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

色んな学校の生徒が通う中、それぞれのカリキュラムを作ってくれていました。

総合評価

前に通っていたところよりも集中しやすい環境にあり、授業時間も長いのでとても助かりました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

夏休みなど長期に行うテスト教材や講習、冷暖房費用などが嵩み、高く感じられた。

講師

とても親身に指導してくださる先生が多いようにかんさじました。

カリキュラム

指導方法などについては間違ってはないと思いますが、学校の学習で習っていないところなどがテストなどに出ることもあり、戸惑う様子もありました。

塾の周りの環境

バスなどもあり、学校からも自分で通いやすい場所にあって良かったと思います。駐車場は車が同じ時間に迎えにくることも多いため、混みやすいようでした。

塾内の環境

講師がいなくなると私語をする人もいて集中できる環境ではなかったように思います。

入塾理由

広告などでの評価を見たり聞いたりして、見学も兼ねてこちらに決めました。

定期テスト

ほとんど自分で自学するようでしたが、分からないところは聞くと教えてくれるようでした。

宿題

宿題はわりと多いようでしたが、宿題をしないよりはたくさん与えてもらって良かったと思います。

家庭でのサポート

家庭ではさほどサポートということはできなかったですが、健康面ではきを遣っていました。

良いところや要望

目標に向かって真面目に取り組む人にとっては良いところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

都合が悪く、休む場合でも、直前でなければ振替もできたのでありがたかったです。

総合評価

受験の環境には適していると思いますが、1人でも乱すような人がいるとだめなので、講師の方でもしっかり目を光らせてほしいものです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ひのき進学教室【宮城県】泉中央本部教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

通常の授業は平均的だと思うが、教材費がたかい。
講習も必須とのことだが、高いと感じる。

講師

年齢の近い先生が多いが、怒るときはしっかりと叱ってくれる。

カリキュラム

授業と講習ともに、教材はオリジナルのテキストを使用しています。

塾の周りの環境

近くにコンビニがあるので便利。
教室や自習室に行くと外出できないので、買いにいけないのが不便。行く前に買わなければならない。

塾内の環境

自習室も広く取られている。テスト前は使っていない教室も開放している。

入塾理由

本人がやりたいと言ったので通い始めました。
中学受験したいと言っていたが、そこまでの力がなかったため。

定期テスト

定期テスト前には授業時間が延長になります。
直前の日曜日に集中授業がある。

宿題

宿題は多いのでこなすのが大変そう。学校の勉強もあるので全部できないこともある。

家庭でのサポート

塾の送り迎えをしています。
宿題などあとは本人に任せています。

良いところや要望

LINEでやりとりできるので、便利です。
お知らせなどLINEでくるときもあります。

その他気づいたこと、感じたこと

休む場合もLINEでやりとりして、授業範囲や宿題も教えてもらえます。

総合評価

親身になってくれて、しっかりと叱るときは言ってくれるので信頼できます。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス)南光台校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

通年授業だけであれば普通
季節講習など受けると高額になる
テキスト代は別にかかる

講師

普通だと思う
分からないところや間違いについて分かりやすく指導してくれる

カリキュラム

カリキュラムについては普通
季節講習について、自分で教科、回数を決められるのが良い

塾の周りの環境

人通り、車通りがあり明るい
送り迎えの他、自転車で来ている子が多い

塾内の環境

外は賑やかだが、中は静かで集中できると思う
自習室は仕切りがあるのでこちらも集中できると思う

良いところや要望

明るくてきれいなのが良かった
周りの環境も明るくて徒歩通塾でも心配ない

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾泉中央教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

料金は少し高いかなと思います。子供次第だとわかっているのですが、定期試験での結果に変化が無かったから。

講師

本人が頑張れたと塾から戻って来てからの評価通知に本人は少しガッカリ。先生によってはコメントさえない場合があって、モチベーションが上がる授業ではないみたい。

カリキュラム

個別とは言っても複数人が課題をしている真ん中に講師が座っているだけ。自分からわからない所を聞ける性格ならいいだろうけど内気では座ってるだけ。

塾の周りの環境

自宅から自転車で10分程。学校からも徒歩15分程。
大通り沿いなので安心して歩いても自分で通えるのでいいです。

塾内の環境

綺麗で明るく学習には適した環境かなと思います。ただ少し狭いので希望した時間では難しい時がありそうです。

入塾理由

通信教育では自宅で勉強しないので、勉強する時間を強制的に作るために入塾しました。

定期テスト

テスト範囲を把握して計画を子供と一緒にしてくれました。が、理解度によってもっと深く指導して欲しかったです。

宿題

宿題は少ない方だと思います。塾に行く直前に30分程度で急いでやってるので、塾に伝えて量を増やして貰うようお願いしました。

家庭でのサポート

勉強に関しては事情をお話しして、塾にお任せしているので、塾に行く前の声掛けやご飯の準備位しかしてやれてません。

良いところや要望

塾長が真面目な方で子供と話をしてくれるので、今はまだ結果が出なくてももう少し様子を見守っていこうと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

電話は繋がりにくい時がありますが、専用アプリで相談が出来ますし、入退室の通知もきます。退室時間がまだ授業少し前の事が多いので、授業時間終わりまではしっかり指導して欲しいです。

総合評価

塾には行きたくないとは一度も言わないので、本人にも必要だと思っているのだと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導の明光義塾八乙女教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金設定はコマ数に応じたものなのうでしょうけど高いと感じました。夏期講習や冬期講習となると倍かかるので負担は大きかったです。

講師

塾長が何度か途中で変わってしまった事が残念です。子供は慣れてきた頃にいつも変わるのでそこはマイナスです。

カリキュラム

あまり詳しい事は分かりませんが可もなく、不可もなくといった感じでしょうか。

塾の周りの環境

歩って行ける距離なのは良かったのですが、車での送迎はちょうど交差点角の場所にあるので何かと不便でした。

塾内の環境

教室には入った事がないので分かりませんが子供は不満などは言ってなかったのでそこは特に問題なかったと思います。

入塾理由

自宅から歩っていける距離にあり、ここに決めました。それと、子供の友達も通ってる事も決めてになりました。

定期テスト

テスト対策は定期的にあったようです。そこも可もなく、不可もなくという感じです。

宿題

宿題はありました。内容など詳しくは分かりませんがちきんとやってました。

家庭でのサポート

天候が悪い日や疲れている時など送迎をし、出来るだけ勉強に集中出来るようにしました。

良いところや要望

一度見た生徒を途中で先生や塾長が変わらないで最後まで見て欲しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

その他気づいた事や、感じた事は特にありません。
可もなく不可もなく。

総合評価

途中で塾長が変わった事は本当に残念です。他は可もなく不可もなくでした。

利用内容
通っていた学校 私立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

進研学習会本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

小学生の夏期講習、冬季講習はかなりお安いです。

講師

先生は学生のバイトという感じではなく、プロの塾講師といった感じでした。年齢的にも落ち着きを感じました。

カリキュラム

まず料金がリーズナブルなので教材にまで過度に期待はしてなかったですが、適切な難易度のプリントを与えてくれました。

塾の周りの環境

バスどおりに面していて、周りにもコンビニ等あります。駐車場もついている点は面談の際に長時間かかるときによかったです。

塾内の環境

教室はそこまで整っている感じではありませんでしたが、子供たちが勉強するにはよい環境だと思います。

入塾理由

子供の友達が通っていて、夏期講習など激安だったので通うことにしました。

定期テスト

小学生の時に通っていたので、テスト対策まではしていなかったと記憶してます。

宿題

小学生の時に通っていたからか、特別宿題がだされていたのか記憶がないです。

家庭でのサポート

講習が終わってから面談がありましたので、その面談に参加するという形で協力してました。

良いところや要望

子供の小学校は学習のレベルが高くなかったため、他の小学校はどういった授業をしているのか、教えてもらえるのが助かりました。

総合評価

夏期講習、冬季講習、リーズナブルな価格で子供に勉強を教えていただけて良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

パーソナル泉中央教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

長期休みの特別授業を割引価格で受けていたので、安いと思いましたが、実際に普段通うには個別指導塾は高いと感じました。

講師

ひたすら長文読解を解いて、間違ったところを指導してもらうスタイルでした。勉強の進め方などを親身に教えて下さったのは良かったです。

カリキュラム

授業内容の希望を事前に伝えて指導していただきましたが、算数の問題はあまり難しくなかったようです。

塾の周りの環境

教室前の駐車場は少ないですが、とても近くに商業施設があるので、そこで子供をおろして通わせることはできました。

塾内の環境

親は教室に入れなかったので、子供に聞いた印象ですが、特に気になることはなかったようです。

入塾理由

全国統一小学生テストの復習授業を通じて、苦手な国語の長文読解を指導してもらいたいと思い決めました。

定期テスト

今回は、長期休みだけの通塾だったので、対策授業は受けていません。

宿題

次の授業のための宿題がありました。量は適切だったと思います。

家庭でのサポート

習ってきた内容を復習するよう促したり、授業までに宿題をやるように促したりしました。

良いところや要望

塾長先生が子供の話にもしっかり耳を傾けて下さったので、困り事や難しい問題を相談しやすかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

電話での連絡になりますが、急な体調不良などの振替え授業はとりやすかったです。

総合評価

習った内容が分かりやすかったかどうかは、正直良くわかりませんでしたが、子供は嫌がらずに通っていました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

ひのき進学教室【宮城県】泉中央本部教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾とくらべてみると、すこしたかいといういんしょうをうけあ

講師

社会の先生がとても楽しそうに勉強ができており、しっかりと身についている間もあった

カリキュラム

国語のワークがわたされなかったりわすれものがおおいということ

塾の周りの環境

治安はかなり良く、こうつうのべんでもしっかりと地下鉄が通っていて、早く行けると言っており、立地は少し駅の離れたところにありすこしあるけばいけるとこであった

塾内の環境

となりの授業音が聞こえてくるようだったのでもう少し対策をして欲しいと思った

入塾理由

とても優しく、友達の子にも教えてもらってとてもよいと教えてもらったため

良いところや要望

休むのはでも自習室を開けてくれて、集中して勉強している様子だった

総合評価

普通の塾と同じくらいの印象を受けたけど、他の部分では少し良かったと思った

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別教室のトライ泉中央駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

どこの塾も高いイメージ。
個別は特に。
集団よりは行く意味あると思い通わせた。

講師

結果駄目だったので良くなかった印象が残ってます。

カリキュラム

私はあまり関与していないので何とも言えません。
少し甘い感じはしました。

塾の周りの環境

自転車で通っていたので雪の日は大変で近所にすれば良かったかな、とは思いました。
飲食店はあったので助かりました。

塾内の環境

綺麗にされていた印象はあります。
全体を見渡せる空間になっていて良いと思います。

入塾理由

子供の意思で決めました。
私はあまり口を出してません。
場所は良かった。

定期テスト

受験でこれが出るとかのアドバイスをもらったとは聞いています。

家庭でのサポート

雨や雪の日は送迎をしました。
お弁当や軽食を持たせたり、サポートはしました。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できなかった
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

4150件を表示 / 421件中