塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

3140件を表示 / 249件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

川口進学塾【三重県】大口本部校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

他の塾の料金と比べると高めかなと思った。長期休みの講習は高いが、時間もしっかり取ってもらっていて 特に受験生の時は勉強の習慣がついたと思うので 一概に高いとは言えない。

講師

面談等では厳しめの評価だったが、本人も最後まで気を抜かず引き締めて勉強できたのではと思う。

カリキュラム

色々教材はあったようだが子どもから内容を特に聞いていないのでわからない。

塾の周りの環境

駅からやや遠く、大きな道からも外れているので、夜は周りが暗く それでいて意外に車の通りもあって自転車での通塾の生徒が危ない様子はありました。自宅からはとても近いので便利でした、

入塾理由

自宅から近く、通塾に便利だった。また、授業スタイルではなく半個別指導で問題集を進めるのは子どもに合っていると思った。

定期テスト

テスト前は土日等にも1日塾があったりして、家にいるより勉強できる環境だったと思います。

宿題

問題集の宿題はあったと思います。前もってやっておけば、宿題は量は多くはなかったと思います。

良いところや要望

受験の時は、しっかり受験対策として授業数も増え 気を抜かないよう取り組めていたのが良かったです。

総合評価

分からない所を聞いたりするのも、聞きやすかったと子どもが言っていました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾松阪教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:1.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

どこも変わらない値段でしたが、近いと言うこともありここに決めた

講師

基本的に講師のみなさんは優しく丁寧に教えていたと聞きました。

塾の周りの環境

基本は車か自転車でした。
治安も悪くなく、近くにコンビニや病院もあるし、バスもあったと思います。あと、距離はあるけど歩いて行ける交番もあります。

塾内の環境

教室はいつも綺麗で参考書の棚も整理整頓されていました。
トイレも綺麗だったし、廊下も窓も綺麗です。毎日掃除されてるのかな?っと感心しました。

入塾理由

つきっきりで教えてくださる先生たちが優しく、子供が何回も同じ所を間違えても丁寧に教えてくれました。

定期テスト

無かったと思います。

良いところや要望

やはり講師の先生が優しく丁寧な所だと思います。また、学校のテストにも対応してやってくれていたそうなので、本人の希望に添った塾でした。

総合評価

自宅で子供に「教えて」っと言われても中々難しく、「わからないのをそのままにしとくのはどうなんだろう?」と悩んでいたら、近い所にこの塾があり、講師の方に色々相談させていただいて、通わすことになったのですが、明らかに成績が伸びたのでここにして良かったと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立高専
学部・学科 不明・覚えていない
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

松蔭塾【三重県】本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

この塾の場合安くで通えるため。

講師

良いイメージではない。
ひとつひとつの行動にケチつける人だった。自分の機嫌によって態度を変える人だった。

カリキュラム

タブレットでするという形でわからないところをきくというかたち。苦手なところが分かったりするので良いと思う
なので星5この、勉強はいいと思う。

塾の周りの環境

救急車などうるさかった。
自己学習が中心なのに集中が出来なかった。耳栓必須

塾内の環境

トイレの音がうるさい。まあ先生が近くにいることがほんとに嫌だった。雑音よりそっちのほうが気になった。

入塾理由

値段が他の塾より安かったし、友達がいるらしく、体験入学のようなものができ、その時に楽しいと思ったと言っていたため。

良いところや要望

塾講師をふやしてほしい。
学習方法が良いところだと思う。今日間違ったとしたらその問題は正解するまでだされ、忘れた頃にまた出されるため、すごく記憶に身につきやすいと思う。

総合評価

極めて普通。立地や講師はあまりだけれどそれは性格としてあわなかったからだと思うから。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

松蔭塾【三重県】本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

苦手克服

通塾時学年:中学生

料金

塾を決めていたときに3つの候補のなかで一番安くて選びました安いのに丁寧で一つ一つ理解しやすかったのでそれを選びました

講師

一回わからない状態でといてそこからわかるところまで先生に教えて分からないところから先生に丁寧に教えてくれました説明をなんかいもしてくれて分かりやすかったです

カリキュラム

基本的に個人ですることが多かったので人によって各内容ごとで進行速度が違うので理解するまでできます

塾の周りの環境

塾のある場所狭く分かりずらかった駐車場も少なかったので基本的に歩きでした、駐車場ですが三台ぐらいしか止まることができなかった

塾内の環境

基本的におとで悩まされることは無かったのですが工事のときは少しうるさかった気がします休憩もしっかりとってくれるので集中しやすかったです休憩時間は5分もあってリラックスできてよかったです

入塾理由

教室はとても静かでしっかり休憩もとってくれたのと、聞いていて一つ一つ丁寧だったので選びました

定期テスト

分からない範囲があれば似たような問題を解かしてくれますワークなども解かしてくれたのでその時にわからなかったらきくことができます

宿題

基本的になく、先生に言ったらもらえたりしますし問題がなかなか解けない人とかはもらってた気がします

家庭でのサポート

特になかったですが、時々車で送ってくれたりしたことです

良いところや要望

一問一答形式だったので分かるまで教えてくれることできます、また入試のときの面接もしてくれます、面接を手伝ってくれるのでよかったです

その他気づいたこと、感じたこと

塾はとても静かで集中しやすく、基本的には音は気にならなかったのでよかったと思います

総合評価

自分的には勉強よりも面接を手伝ってくれたのおおきかったです、面接では本番のようにしてくれて当日もあまり緊張しませんでした

利用内容
通っていた学校 国立中学校
進学できた学校 国立専門学校
学部・学科 コンピュータ・IT・環境
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

松蔭塾【三重県】本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

テキスト代も良く、夏期講習などの長期休みのときも安くよかったです

講師

先生が1人相手に教えてくれる時間があり、受験対策がしっかりすることができたから

カリキュラム

良いテキストを教えてくれたり、家での勉強法も教えてくれて、とても役立ちました

塾の周りの環境

静かで、勉強をするのに良い環境だったと思います。
場所も駅の近くでとても使いやすかったです。塾の近くには車が停めれる場所もあり、送り迎えが簡単にできました。

塾内の環境

外の雑音もあまりせず、集中できるようになっていました。工事をしているときは、少し雑音が聞こえた。

入塾理由

姉もそこへ行っていたのもあり、安心でき、成績も良くなっていったので安心できたから。

定期テスト

一週間前になると土日も朝から開けて、自由にいて良いようになっていて、とても助かった

良いところや要望

先生も優しく、娘もわからなかったところがわかるようになったと言って喜んでいたり、とても良かったです

総合評価

先生もよく、安くバランスよくちょうど良かったと思います。一人一人ののことをしっかり見ていて、とても助かった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

上村英数教室本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

料金はお安いですが、現金徴収というのが、今の時代、気になるところです。

講師

指導というか、宿題がないということが、自宅学習のクセもつけられなかったです。

カリキュラム

教材は揃って購入させて頂きましたが、ただやっているだけというイメージで身についていたか。

塾の周りの環境

住宅街ですが、あまり該当がなく、また駐車場が少ないのが気になりました。自販機が近くにありよかったです。

塾内の環境

卓球台が一階にあり、生徒がリフレッシュできる環境を整えてくださっていました。

入塾理由

人数の少ない塾で指導して頂けること。友達が通っていたのもあり決めました。

定期テスト

テスト前は、塾に行ける環境は整っていました。対策はしてくれていました。

宿題

宿題はなかったです。自宅学習はあまり身に付いておらずで少し残念でした。

家庭でのサポート

予習復習をするように声掛けや、自宅学習を習慣化できるよう声掛けしました。

良いところや要望

とにかく自由なところ。いい意味でも悪い意味でも、自由でした。

その他気づいたこと、感じたこと

自宅で勉強を進められる子にとってはいいかもいれませんが、そうでなければ難しい。

総合評価

自由なのはいいですが、自分から勉強できない子には少し難しいと思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

シリア進学スクール五曲校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

長期休暇なとは講習代金が加算されるため、通常授業がない上に塾代が高額。

講師

子供のレベルに合わせて、指導頂いており、アドバイスも頂けて良かったです。

カリキュラム

学校のテストでも、塾のテキストを活用しているようでよかったです。

塾の周りの環境

店舗も多く、周りが明るい為、安全で、買い物できるお店や自動販売機も近くにあり、とても便利でよかった。

塾内の環境

教室も広く、明るく、清潔感があり、また衛生面でもしっかり対策されていてよかった。

入塾理由

個別指導があるので、子供のレベルに合わせて指導して頂きたく希望しました。

定期テスト

テスト前には自習に来る生徒が多く、子供たちが自主的に勉強に取り組んでいる環境がありよかった。

宿題

適度な宿題と、また確認もして頂き、自宅学習の取り組みもできてよかった。

家庭でのサポート

宿題を忘れないよう、また懇談にも親子で参加して、先生とのコミュニケーションをはかりました。

良いところや要望

特にありませんが、子供たちに寄り添って指導頂いて、とてもありがたいです。

その他気づいたこと、感じたこと

子供が体調不良でお休みした時にも、連絡を頂き、親身になって下さいました。

総合評価

子供たちのレベルに合わせて、ご指導頂き、とてもありがたいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

eisu松阪駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は高いと思います。夏期講習などが別料金でかかるので、高額になります。

講師

丁寧に時間をかけて教えてくれるのでわかりやすかったようです。

カリキュラム

テキストもこどもに合ったものを使わせてくれて、良かったです。

塾の周りの環境

車で送迎していたので、駐車場が近くて広いのが良かったです。ただ、広くても迎えの時間には混雑するので、時間をずらして送迎していました。

塾内の環境

教室もたくさんあって、掃除も行き届いていました。人数が多いので休憩時間はトイレが混んでいたようです。

入塾理由

家で集中して勉強することができないし、学校の授業でわからないところがでてくるので、塾にかよって丁寧に教えてもらうため。

定期テスト

小学生なので、テスト対策は特になかったようです。塾のテストでは偏差値も出て良かったです。

宿題

宿題はちょうど良い量でした。わからなかったところはきちんと教えてもらえたようです。

良いところや要望

とても熱心に指導してもらえる塾で、これからも通いたいと思っています。

総合評価

大手なので、カリキュラムもしっかりしていて、熱心な先生もそろっています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾中川教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

料金は高いと思うが、個別指導なので近隣の塾と比べても妥当な金額かと思えた。

講師

子どもにとっては年も近く話しやすかったと言っていた。

カリキュラム

季節講習は別途個人に合わせて組んでくれるが、高額な費用が必要となりかなりの負担になる。

塾の周りの環境

駅から徒歩5分の立地なので、学校帰りに寄ってこれた。親的にはかなり楽。前にコンビニもあり、休憩時間に飲み物など買いに行けた。

塾内の環境

自習室も突然行っても座れる余裕があり、かなりの頻度で利用できた。

入塾理由

授業の体験に行き、雰囲気や教え方を本人が気に入ったから入塾した。

定期テスト

テストの日程に合わせて、教科を変更してくれていた。自習室も普段より開放してくれていた。

宿題

宿題も出ていたようだが、負担になる量ではなかった。翌週までにこなせる量だった。

家庭でのサポート

送迎は必ずした。三者懇談にも参加した。質問等は電話で問い合わせた。

良いところや要望

特に不満に思うところもなく、しっかりしていただいてます。子供も嫌がらず通塾してます。

その他気づいたこと、感じたこと

体調不良等で休んだ場合、振替で対応してくれる。個別の能力に合わせて、子供にも親にもしっかり説明してくれる。

総合評価

料金は割高だけど、子供個人の能力に合わせて対応してくれるので、親は安心して預けることが出来ました。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導学院NEXT五曲校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

塾はこれくらいかもしれませんが、夏期講習、冬季講習は別で料金がかかり、たくさんお金がかかるため。

講師

苦手だった数学がわかる、と言うようになり、成果が感じられる。個別なので、授業中は友達と話したりできず、しっかり取り組めているように思う。

カリキュラム

学校に合わせて進めてくれている。分からないところは個別に合わせて取り組んでもらっている様子

塾の周りの環境

家から近く、大通りから入ってすぐのところで交通のべんもよいと思う。駐車スペースが狭い。

塾内の環境

教室はそんなに大きくない様子ですが、仕切りがしてあって、一人一人の空間を作ってもらえている。

入塾理由

個別で指導が希望で、家からも近く、実績もあったため。仲の良い友達も通っていたため、一緒にがんばれると思ったから。

定期テスト

定期テストの前は5教科何でも勉強してよい。テスト範囲のプリントなどを作ってくれる。過去問をくれる。

宿題

英数それぞれ1ページずつで、負担がなく、うちの子にはちょうど良い量です。

良いところや要望

定期的に個別懇談をしてくれて、これからどうしていけば良いかなど相談する機会をもってくれる。学習イベントも数回行なってもらえる。

総合評価

苦手科目がわかるようになり、勉強意欲をあげることができたため。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

3140件を表示 / 249件中