
塾、予備校の口コミ・評判
677件中 621~640件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県仙台市青葉区」で絞り込みました
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高い印象があった。まだまだ最初は安そうな話をしていたのですが、その後契約となると非常に高く、その点には不満を感じました
講師 非常に熱心な先生で、子供も軍曹とあだ名で先生を呼んでいました。よく軍曹の話をしていたので、非常に親密だったのだと思います。話によると厳しい先生だったそうですが、サポートと指導は非常に良かったと思います
カリキュラム 個人の生徒にも個別で教材を配布して個別のサポートも行うように、非常に親身になって指導してくれました。弱点を中心にサポートしてくれるので苦手教科も克服することは出来ました
塾の周りの環境 近くにパチンコ屋があるので余り感心しませんでしたが、それでも交通の便は良く、夜の通学もある程度安心感がありました。
塾内の環境 パチンコ屋があるのですが、その騒音もあまり聞こえてこないでした。そのため静かに集中して勉強できると、本人は言っておりました
良いところや要望 非常に親身な指導と、立派な教員その意味では非常に良かったと思います。ただ料金が高いのが難点であったと思います
その他気づいたこと、感じたこと あとはオプションなどの設定を廃止して、もっと受講生の家族の身になって料金設定をしてもらいたい者だと思いました
秀英予備校仙台本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年度始めはともかく、中途ににも、入塾にも、全額テキスト代を払わせんのは、如何ですか?
講師 子供に寄り添っている。何があると、すぐにれんらくがある。安心感があ?。
カリキュラム 子供のやる気を引き出してくれています。まだ中2やので成果は明確ではないですが。方針はしっかりしていると思います。
塾の周りの環境 先生が親切で、学校の授業に合わせた指導をしてもらいました。子供もストレスなくかよっています。し
塾内の環境 建屋ご専門校舎なので、余計な雑音は入りません。上杉学区なので、皆勉強熱心です。
良いところや要望 親子の面接もあり、疑問点も聞けます
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾を知らないので、特に無いですね。あとは子供の成績次第です。
英智学館仙台栗生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなければ安くもない,普通の料金体系だと思う。悪くはない。
講師 進路について,丁寧に面談の上,相談に乗ってくれた。学力が向上したかどうかはよくわからない。
カリキュラム 夏期講習等は参加できなくなった日の振り替えが希望通りできたので良かった。
塾の周りの環境 自宅から通学しやすい距離にあり,飲食できる店も近いので良い。
塾内の環境 環境面で特に不都合なところはない。ただ,少し狭い感じがする。
良いところや要望 良いところは先に述べたとおりである。要望したいことも今のところはない。
その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと,感じたことは特にない。・・・・・・・・・・・
個別指導塾 トライプラス北仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 わかりやすく丁寧な説明だった。授業の進め方や今やって欲しいことを細かく聞いてくれた。
カリキュラム 弱点克服を要望したところ、スケジュールを考えてくれて早めの対応を考えてくれた。
塾内の環境 私語や無駄話をする生徒が少なく、キチンと整理してある綺麗な教室でした。
その他気づいたこと、感じたこと 教室の立地も自宅から近く、通いやすい場所。
要望を細かく聞いていただき、本人の希望に沿った授業や担当講師の希望などを気にしてくれる。
そして、とても話しやすい環境であった。
本人の意向で決めたが、授業を受けるのに適した環境というのが良かった。
個別教室のアップル八幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 優しい先生だったようで、本人は分かりやすいと言っていた。お会いしてないのでそれ以上はわかりません。
カリキュラム 短期なので1学期の復習をおねがいしていたのが、初回は塾の用意がされておらず、本人が持っていたワークをやっていた。
塾内の環境 兄と近くで受講できて安心していたようです。兄が通っていますが、自習でも活用させて頂いてます。
その他気づいたこと、感じたこと しっかりしたカリキュラムを事前に提示してもらえたり、定期的に成果が見えるようなものを頂けるといいと感じます。
あすなろ学院大学病院前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても丁寧な対応で良かったです。一人一人に寄り添った指導で、わからないままにならないところが良い点だと思います。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、子供はわかりやすいと話しています。どんなに通っても授業料が変わらないので家計が助かります。
塾内の環境 自習時、静か過ぎない所が集中出来るようです。お弁当を食べる所があまりない?のか、わざわざ家まで帰って来て食べるので飲食スペースがもう少しあると良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めたばかりなので成果はわかりませんが、前通っていた集団塾よりわかりやすい!とやる気を出しています。このまま入試に向けて頑張って欲しいです。
個別教室のトライ仙台八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 本人があまり話さないのでよくわからないが、親身になってくれそうだった
カリキュラム アウトプットの時間があるのでやりっぱなしにならずにみにつくのではないかと思った
塾内の環境 狭い感じがしたが子供にとってどうかは結果がでないのでまだわからない
その他気づいたこと、感じたこと 通っている生徒が集中して勉強していたので、コンパクトでよいのかもしれないと思った
個別指導塾 トライプラス仙台落合校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 雑談から始まり、リラックスさせて頂きました。教えかたも上手。分かりやすいようです。
カリキュラム 始めたばかりでなんとも言えませんが、雑談で苦手な教科なども聞いてくれ、それに合わせた宿題などを作ってくれたようです。
塾内の環境 静かです。自習室も利用しますが、みな落ち着いて学習しているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 見学にいった日に、即決しました。雰囲気も先生方も、子供に合っていたようです。
秀英予備校仙台本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 体験授業で丁寧に名前入りでテキストコピーを用意して迎えてくださり、しつこい営業もなくて安心できました。
ちゃんと子どもの弱い点をつかんでくださって、これから頑張りましょうと言っていただけたのが頼りになりました。
カリキュラム 毎回3コマ終了が9:55。翌日の生活に差し支えると感じました。(なので我が家は2コマのみ受講しています)
夏期講習は時間数が増えないので、部活等と両立しやすくて良いと思いました。
塾内の環境 講習の声があちこちの教室から響いて騒々しい印象ですが、子どもは気にならないそうです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業の塾としてオーソドックスなバランス良い塾だと思っています。
オーパス学習塾宮町中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業と夏期講習等の講習授業は、別料金でした。また、教材費も別料金です。個人的には高いと感じましたが、他の大手の塾と比べれば、安いようです。
講師 わからない部分が分かるようになったので良かったです。設備は整っていましたが、大きい車が通るとうるさかったです。
カリキュラム 夏期講習や冬期講習は、個人個人に合わせて、教科ごと単位数が決められたので、自分にあったものを選べるとこができました。
塾の周りの環境 交通の便は微妙です。ですが、目の前にバス停があります。隣にコンビニがあるので、必要なものがあれば、すぐに買いに行くことができます。
塾内の環境 机やイスはきれいで、整っていました。温度調節もしっかりと管理されていたので、良かったです。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があったので、目標が定かになって良かったと思います。
個別教室のトライ仙台上杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講する授業数で変わるので、よかったと思います。教材費が必要なのか?で迷いました。
講師 英語教科を重点的に学ばせたいと思っていた。おかげで志望大学に合格が出来て満足している。
カリキュラム 英語の実践的な教えがよかった。カリキュラムが充実していたことが合格に繋がったと思う。
塾の周りの環境 交通の便は高校に近かった為通いやすかった。街中なので治安、立地条件が良かった。
塾内の環境 設備は、新しくはないですが特に不満はありませんでした。進学予備校では普通だと思います。
良いところや要望 この塾の特徴である個別教室に満足しています。英語中心で学ばせて良かったと思います。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金体系は低収入の家庭には厳しいものがあります。暖房費やテキスト代など追加費用があるため表示金額より高くなるため、余計な出費と考えます。
講師 他の生徒との比較で指導して下さるので、自身の成績が客観的にわかりました。
カリキュラム 問題を多くこなすことで、難しい問題にも対応できるようになりました。
塾の周りの環境 仙台駅まで徒歩で行くことが可能なので便利です。同様に塾通いの生徒も多いので、治安も安心です。
塾内の環境 一部私語が多いため整備が必要と考えられますが、自習室があるのでそこは静かで勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 面談があることは感謝しておりますが、成績上位層しか相手にしていない感じで、対応が冷ややかでした。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のおかげで志望大学に入ることが出来ましたが、要は本人の努力次第でどうにでもなるということでしょう。
個別教室のアップル上杉教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金が一切なかったのは魅力的でした。個別なので割高ですが、他の個別と比べるとやや高い授業料でした
講師 個別なので、子供にぴったりな方法で教えてくれるところが良かった
カリキュラム 教材は自由で、先生が子供にあうものをえらんでくれました。過去の問題集などもつかいました。
塾の周りの環境 家からとても近く、安全なところにありました。塾に着いた時、塾を出た時にメールでお知らせしてくれたので安心でした
塾内の環境 塾の中はシンプルで、いくつかのブースに分かれており、自習スペースもありました。車通りの多いところですが、うるさくはなかったです
良いところや要望 子供に合わせた勉強方法を教えてくれたり、わかるまで何度も教えてもらえるのは良かった先生からのメッセージも毎回もらえるので、どんなことをしたのかわかるところがよい
その他気づいたこと、感じたこと 自由な感じが子供には合っていました苦手な科目を集中してやりたい時には良いと思う
栄光ゼミナール通町北仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業にみあってた価格設定になっていると思うが、講習はもっと安くて良いと思う。
講師 特に魅力的に感じることもないですし、値段にみあってると思う。
カリキュラム 学校の進度に合っているのは評価できると感じている。
塾の周りの環境 交通のべんも良いし、治安もそんなに悪くないと思う。
塾内の環境 清潔感はあって、きちんと毎日清掃されていると思う。
良いところや要望 要望等は特にありません。講習の授業料はもっと安くて良いと思う。
栄光ゼミナール八幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた所に比べ適当な料金である。あまり負担にならない
講師 親身な指導でしっかりと教えてくれる。学習環境もよく送り迎えもしやすい。
カリキュラム 基本的なところをきちんと抑えていてわかりやすく取り組みやすい
塾の周りの環境 送り迎えもしやすく人通りも適当である。治安もよいので通いやすい。
塾内の環境 とりわけ気になることはなく環境も良い。他と比較できないのでわからない
良いところや要望 要望は特にありません。良い所はこれといって大きな特徴がない所です。
その他気づいたこと、感じたこと あまり気負わずに通うことができる庶民的な学習塾で通いやすいです
一高・二高TOPPA館上杉校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料の他に受験用の様々なコースにも料金がかかり、高い印象だった。しかし、結果的に合格できたので無駄ではなかったと思う。
講師 模試の結果が良くなくても、前向きなアドバイスをくださり、モチベーションを保ったまま通い続けることができた。
カリキュラム 目指す高校のレベルにあったコースでとてもよかった。教材も高校入試に特化したもので、自分に合っていた。
塾の周りの環境 学校から近くて通いやすかった。帰りが遅くなることも多かったが、人通りが多い道で安心だった
塾内の環境 教室は清潔で使いやすかった。雰囲気も静かで勉強に集中できた。
良いところや要望 受験直前に通い始めた塾だったが、全体的にとても満足している。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高く、夏期講習などは特に金銭面の負担が大きかったが、テキストや講師の質を考えると妥当だと思う。
講師 チューターさんのサポートが良かった。大手ということもあり、情報なども豊富だった。
カリキュラム 教材の解説が一つ一つ丁寧だった。テキストを正確にやれば確実に点数が上がると思う。
塾の周りの環境 地下鉄広瀬通から徒歩1分、かつ仙台駅からも近いので交通の便はよかった。
塾内の環境 教室は広かった。自習室は席数が生徒数に対して少ない気がしたが、開放教室などもあったため困らなかった。
良いところや要望 長期休業中に浪人生が現役生の自習室に来て良いシステムが嫌でした。浪人生は席をとりっぱなしでずっと席を外していたり、うるさかったりする人がいるので不満でした
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、予備校としては平均的で、成績によっては図書カードなどの特典もあるため良い。
講師 授業を受けるだけで成績が上がり、結果志望校に合格できたので良かったです。
カリキュラム 教材が豊富かつ内容も充実しており、志望校対策がしっかりできるので良かった。
塾の周りの環境 地下鉄の駅に近く、仙台駅からも歩いて10分ほどで、夜でも人通りがあるので便利。
塾内の環境 教室は綺麗で、自習室も十分に静かで席数も多いため、困ることはなかった。
良いところや要望 講師やテキストはかなりの充実度で、ある程度自由にできるのが良い所だと感じた。
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、あまり変わらないと思う。高いが、しょうがない。
講師 物理の先生がとてもよかった。毎回わかりやすいプリントで授業を行ったが、苦手な分野もそのプリントのおかげで得意分野にすることができた。
カリキュラム 夏期講習や、受験前の講習が充実している。また、独自のテキストを使っていて、良問が揃っているので役にたつ。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあって便利。駅から歩いて行ける距離で交通の便はよい
塾内の環境 自習室は広く、室内環境は勉強に集中できる環境です。開放的なラウンジもあり、気分転換する場所も十分あってよかった
良いところや要望 先生に質問に行きたかったか、講師室のようなところに行かなければならず、行きにくかった。もっと手軽に質問できる環境を作ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと とても知り合いが多く、お互いに頑張れる環境にある塾だった。テストの頻度も高く、沢山の成績分析もあって、志望校決めに役にたった
河合塾仙台校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。大学に行く前にとんでもない金額かかった。なんでこんなに高いのか意味が分からない。
講師 話が長くて分かりにくい。結局希望する大学に入れなかった。もっと生徒に寄り添ってくれる先生がいればよかった。
カリキュラム テストばっかりだった。応用問題や過去問題を重点的にやってほしかった。
塾の周りの環境 町の中にあり立地条件はよかった。交通機関も充実していて通学が便利だった。
塾内の環境 生徒が集中できる造りの建物だと思った。整理整頓されていて快適だった。
良いところや要望 もっといろいろな大学について情報提供してほしかった。子どもの知識だけでは足りないことがいっぱいで先生方の意見がもっとほしかった。