
塾、予備校の口コミ・評判
1,107件中 481~500件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県」で絞り込みました
富山育英センター岩瀬校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生で5教科教えてもらっているので料金は妥当かなと思う。
前の塾と料金はあまり変わらない。
講師 前の塾はテキストをひたすらやってわからなければ講師に質問するといった形式だったが、今は授業形式で行われ、あてられたりもするみたいで緊張感はあるがやる気がでるし、とてもわかりやすいと子供は言っています。
カリキュラム テスト前のテスト対策や春期や冬期講習などがある。
模試もあり、結果は細かく分析されているのでわかりやすい。
塾の周りの環境 家からは少し離れているのと、遅い時間帯なので送迎をしないといけない。
塾内の環境 同じ中学校の生徒が多いので、私語をしている生徒はいるみたいです。
良いところや要望 テスト前にテスト対策をしたり、進路相談会があったりする。
コロナが流行っている時は模試が自宅で受けれました。
クラスは模試の結果で学力別にわかれており、適度な緊張感があり、それが子供には合っているみたいです。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 冬季講習なので高いのは仕方ないのかもしれないけど、得るものはあった。
講師 説明がうまくてとても分かりやすかった。声も大きくて聞きやすかった。
カリキュラム 学校より少し難しめの問題だったが、手応えがあるので回答するのが面白かった
塾の周りの環境 駅前だったので送迎の車を待つ場所がなく少し離れたところまで行かなければならなかったから。
塾内の環境 自習室はあったがいちも人がいっぱいで使うことはなかった。でも教室はキレイだった。
良いところや要望 志望校別のクラスのおかげでモチベーションが上がった。他の学校の子と受験の情報を話せたのも良かった。
その他気づいたこと、感じたこと コロナで先生方も大変だったと思うけど、対面授業をずっとしてもらえて良かった
個別教室のトライ南富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 どこの塾も大体同じではあるがやはり負担はかなり大きいと感じます。
講師 最初から打ち解ける事が出来ていた。昔から知っている講師に教えてもらっている事もあり、最初は塾に行くこと自体を子供がためらっていたが今は自ら通って勉強に励んでいるのは良い事。
カリキュラム 教材は受験対策と今までついて行けなかった所の振り返りが出来る
塾の周りの環境 家から少し離れている為。送り迎えが必要な事が少し難なところ。
塾内の環境 中学校の同級生も通っており、また個別指導なので良いと思います。
良いところや要望 特別要望はないがなんとか子供のやる気を引き出し、志望校に合格させてもらいたい
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、最後まで見捨てずに指導して頂きたいと思います
ナビ個別指導学院富山婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては、他と比べても変わらないと思います。費用に関しては負担はありますが、受験と言うことを考えれば仕方ないと思っています。
講師 テキストを使い予習を中心に行っており、講師が変わってもほぼ同レベルで指導されていると感じます。
カリキュラム 教材は決められたテキストで指導されており、進め方も安定していると感じます。苦手とする部分に、もう少し時間をかけていただけると良いと思います。
塾の周りの環境 交通手段は本人が自転車で通っています、天気が悪い日などは車で送り迎いしています。治安 立地に関しては、通りに面している事や他のテナントもあり夜でも明るく問題はありません。ただテナントの数に対して駐車スペースが少ないと思います。
塾内の環境 教室はコロナ禍に於いても対策されており、特に気になる問題はありません。
良いところや要望 成績に応じた対策を行なっていただいており、コロナ対策もできており良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 教科を限定して受講しているのですが、他の教科が大丈夫か少し不安ではあります。
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
幼児~小学生 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金に関しては、正直言うと、高いと思います。ですが、結果、合格したので 文句は言いません。
講師 とてもまじめに、一生懸命教えてくださいます。子供たちも、先生が大好きです。
カリキュラム カリキュラムに関しては、とても満足しています。家庭でも復習しやすいです。
塾の周りの環境 立地は良く、交通の便がいいところなのですが、送迎用の駐車場がないところがマイナスです。
塾内の環境 とても環境には配慮してあると思います。教室内や廊下の掲示物がしっかりしています。
良いところや要望 合格できるよう、一生懸命、いろんなことに取り組んでいただける印象があります。
その他気づいたこと、感じたこと まわりの子供たちも、みんな勉強熱心で、いい刺激を受けていると思います。
アルファ進学スクール石田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的です。教材費も他の塾に比べ余りかかっていないと思います。
講師 講師の先生のやる気があり、子供は分かりやすいと言っている。また保護者面談が頻繁にあり色々相談に乗ってくれます。
カリキュラム 学校の教科のスケジュールにあった内容です。中間・期末試験対策もしっかりしており、試験後のフォローも充分である。
塾の周りの環境 交通手段は自家用車での送迎。自動車で送り迎えしやすい場所に位置しています。
塾内の環境 同じ中学校の人が多く、周りは知り合いばかりです。またコロナで学校が休校時でも、ズームでのリモートも行ってくれます。
良いところや要望 送迎の際、駐車場が狭く、付近の道路がこみ合う事があります。もう少し駐車場のスペースがあったらいいなと思う事があります。
アルファ進学スクール桜井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生がユーモアがあり楽しく勉強できていたと思います。一度も休むことなく通っていました。
講師 1人ひとりにあわせて計画的な授業を行うところが良い、また生徒のやる気を引き出すのが上手だと思います
カリキュラム 一年を通し、特に悪かったところは見受けられなかったと思います。
塾の周りの環境 通いやすい所にあり、特に不満を感じたことはないです。車は勿論自転車でも安全に通えました。
塾内の環境 集中して行えたと子供も話しており、楽しそうに通っていました。
良いところや要望 特に不満はないので、このまま運営していかれたら良いと思います。
個別教室のトライ小杉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 相談に行った時に2ヶ月授業料無料というキャンペーン中だったので迷いなく入会しました。月会費は安くはなかったですが教材費もなく押し売りもなくヨカッタです。
講師 女の方でした。娘が女性の講師を希望したので話しやすく質問もしやすかったようです。テストの結果に一緒に喜んでくれたりダメだったときは間違えたテストを一生懸命解説してくれたりと親身になって応援してくれました。
カリキュラム 教材は購入することなく自分で持参した参考書やプリントを解く授業でした。 あまり無駄な出費もなくありがたかったです。
塾の周りの環境 駅から近く通いやすかった。 マナーの悪い送迎車に毎回イライラしました。
塾内の環境 割と静かで集中してできたと言ってました。人の出入りが激しく、それが気になったと言っていました。
良いところや要望 いつも相談しやすい環境で好感の持てる教室でした。 授業の時間変更にも気持ちよく対応していただきました。 またお世話になりたいと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が通いやすい環境でした。 下の子も通わせたいと思います。
個別指導塾スタンダード黒部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
補習
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、リーズナブルだと思う。長期休みの単価も通常+コマ数に応じたものなので特に問題もナシです。
講師 環境は、割りと町の中にあるので、通塾しやすかった。教室も広くて明るく学習しやすい印象を受けた。受講料も割りとリーズナブルだった。通塾ごとに講師が変更になることも多く、その方によって、分かりやすく授業してくださる方もいれば、全く分からないという時もあった。子供は戸惑っていたと思う。
カリキュラム カリキュラムは、子供の学習能力にあわせて学校の教材を中心に進めていただけたので大変助かった。先程も述べたように講師の変更が多かったので、思うような成果は得られなかった。
塾の周りの環境 町の中(ショッピングセンター)にあるところなので、通塾するのには安全だった。
塾内の環境 教室は、大変広くて明るく、きれいで、学習しやすい環境だった。ただ人数にあった講師の数が確保されていなかったのかなと思う。
良いところや要望 急な休みになかなか対応していただけなかった。振替授業の日が取れず無駄にしたコマ数が結構あった。あと面談の日もあわせてもらえず結局流れてしまった。もう少しコミュニケーションがうまく取れたら良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 今まで書いたことがすべて。① 講師の変更の減少② 休みの変更への柔軟な対応③ 保護者とのコミュニケーションを図る
東海英数教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつもの塾の料金を比較したわけではないのですが、妥当なのかなとおもいます。
講師 教え方が丁寧で、理解しやすいところ。そして、人柄がよいところ。
カリキュラム 学校の授業内容にそって、ちょうどよいカリキュラムをくんでいるところ。
塾の周りの環境 大通りから少しそれたところにあり、塾の時間も夜なので、結構くらいところ。
塾内の環境 少人数で、周りも静かなので、集中しやすい環境であると思います。
良いところや要望 通っている本人がとくに嫌がらずいっているので、とくにありません。
その他気づいたこと、感じたこと 少人数といっても、人が集まる場所なのです。
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、適正でした。ただ、纏めて払うので少し負担になりました。
講師 休むと連絡があり心配してくれていた。ただ、なかなか成績があがらず、別の塾への転校わ考えた。講師のせいでは、ないかもしれませんが。
カリキュラム カリキュラムは、生徒の個別能力にあった内容だったのか、私自身は把握していない。
塾の周りの環境 人通りのある場所にあり、迎えにいくまで待機する場所もあった。
塾内の環境 教室内の様子は、あまりわかりません。ただ、行くのを嫌がらなかったので、環境は整っていたと思います。
良いところや要望 まとめて支払いがあるので、塾を変えることが難しい。商売上、しょうがないんでしょうが。
富山育英センター砺波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
プログラミング・ロボット教室
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 入塾料もかなり高い上に毎月の月謝も高いように思います。この料金だとなかなか何教科も習うことはできないと思います。
カリキュラム 一回休んだら残念ながら日にちがあわず無理だったが、補習をしてくれようとした。
塾の周りの環境 家から歩いて行ける距離にあるので子供1人で行けてすごく便利です。
塾内の環境 塾外観や教室の中は、自分が思っていたよりも狭くて古い感じでした。
良いところや要望 もう少しお値段が手頃なら兄弟で入塾したり、他の教科も習ったりしたいです
その他気づいたこと、感じたこと 子供の塾での様子やカリキュラムの進み具合を教えていただけたら嬉しいなと思います。
能力開発センター 個別コース富山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあの料金で、高くもなく、低くもなくです。出しやすい料金ではあります。
カリキュラム テキストは、わかりやすいと思います。長くつかえるテキストです。
塾の周りの環境 市電が近くに通っているので、ときどき利用させています。こどもでも、のれます。
塾内の環境 少人数の教室なので、みんなに、目がいくと思います。よくみてもらっています。
良いところや要望 全国的に、有名な塾なので、信頼しています。カリキュラムがしっかりしています。
その他気づいたこと、感じたこと 今の時期に、コロナで、座席の間隔がしっかり取れているので、いいと思います。
個別教室のトライ富山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少し高めだと思います。 夏期講習など、別途料金が必要となるので、大変でした。
講師 子供の成績を詳しく分析してもらえ、その子にあったカリキュラムを提案してもらえた
カリキュラム 問題集など、子供の成績にあったカリキュラムの提案や、教材が充実している
塾の周りの環境 立地がとても良く、バスや電車に対応できているので、夜遅くても大丈夫でした
塾内の環境 個別になっているので、静かな環境で、集中して勉強ができたと思います
良いところや要望 学習環境は整っていると思います。カリキュラムも充実しているので、その子に合った勉強ができると思います
その他気づいたこと、感じたこと 今は、コロナの関係で、休みになったり、色々スケジュール変更が大変でした。
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、1コマしかとっていなかったのでまずまずの値段でしたが、コマ数が多いと厳しい
講師 子供からは、高校の先生よりわかりやすいといっていたので良かったと思う
カリキュラム 県内の大学進学既望だったので情報も多くカリキュラムも合っていたと思う
塾の周りの環境 交通機関は、学校からは電車。家からはバスを利用した。駅から近く学校、家からでも通いやすかった。
塾内の環境 教室は調度良い広さでした。自習室は長時間解放されており使いやすいそうです
良いところや要望 納得がいく内容で子供が満足していたのでとくに要望は思いつかない
その他気づいたこと、感じたこと 同じ高校に通っている生徒がクラスに多かったので、学校の都合に時間を合わせてくれているのは良かった
個別指導塾スタンダード高岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の子が行っていた塾との比較ですが、月謝,夏期講習等が安価であった事と、入塾時に購入した教材も活用し無駄にはならなかった
講師 丁寧に教えてくれる人と、他の子には教えて自身の子には終了間近に質問があるかどうかだけ聞き、教える事もなく質問もし辛い雰囲気の人もいたので
カリキュラム 苦手なところを分かりやすく理解できるようなカリキュラムだった
塾の周りの環境 電車通学だった為、学校からも近く、駅の近くでもあった為便利だった
塾内の環境 教室は狭く感じましたが、しっかり仕切りもしてあった為、静かに自習できました
良いところや要望 予定変更もほぼ希望通りの事も多く、色々な対応が早かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 講師は決まってはいなかったですが、一部の人を除いてしっかりと対応してもらえたのではと思います
個別指導Axis(アクシス)上本町校(富山県) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較ができないから評価ができないが一応納得している
講師 本人とっては井心地は良さそうに感じていたようで、安心感はある
カリキュラム 基本的には学校の予習にあたるので、付いていくのがかなり負担だった
塾の周りの環境 自宅からは自転車でも行けることと市電のアクセスが良いので安心
塾内の環境 いつでも自習に利用できるので利便性が良いと思う。楽しそうだった
良いところや要望 学校の授業より進むのが早いので、出来るだけ苦手克服に力を入れて欲しい
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高めだと思いました。夏期講習なども同じく。ただ、老舗な分受験対策はしっかりしている感じもあり、うちはギリギリで入塾したため、他の塾を検討することはありませんでした。(一番強そうなところを選んだ)
講師 個人個人の能力を見てくれている感じがしたが、受験間近だったこともあって個別の宿題などは出しますと言われてから1~2回程度で終わった。
カリキュラム 老舗の学習塾なので、受験対策などはしっかりやっている印象でした。結果的に合格はしましたが、クラスがレベルで分かれているけど、それが途中で上がるということはなかった。
塾の周りの環境 車の送迎が不便だった。駐車場が少なくて国道は駐停車禁止エリアにあったため。
塾内の環境 教室は狭い感じではあるが、後から子ども同士で手紙を回したりしている痕跡を見つけたので、集中しているとは言えないかなと思った。でも子どもはそういうことをやりがちなので、そこまでガンガンに注視してほしいとは思っていない。
良いところや要望 駐車場を増やしてほしいと思いました。場所が場所だけに難しいとは思いますが。
アルファ進学スクール立山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通程度だと思いますが、別に教材費があるのが残念です。
講師 とても熱心な講師で子供だけでなく親の色々な相談にも対応してくださいます。
カリキュラム 夏期講習から行き始めたのですが当初の時間より越えてしまったのですが柔軟に対応してもらいました。
塾の周りの環境 近くに五百石駅があり夜遅くでも明るいので良かったです。またビルの3階なので騒音もないです。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていて教室の入り口に消毒液もありコロナ対策もちゃんとしてます。
良いところや要望 講師がとても熱心なところと勉強する環境がとても良いことがオススメです。
個別教室のトライ富山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 私は料金などの支払いはしていないので、よく分かりません。多分高いと思います。
講師 勉強のやり方を指導していただきましていただきました。家での勉強もするようになりました。
カリキュラム 個別指導で、子供に合った指導をしてくれていると思います。苦手な教科も勉強するようになった。
塾の周りの環境 駅に近く、家と高校の通学路の途中でもありとても便利で負担がない。
塾内の環境 教室は、実際には見たことがないので、よくわからないのですが、自習も長時間できる環境の様です。
良いところや要望 もっと自ら勉強するようになって欲しいので、目的や目標を持てるような指導をして欲しい。