アルファ進学スクール 立山校
- 対象学年
-
- 新小1~新小6
- 新中1~新中3
- 新高1~新高3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 映像授業
- 中学受験
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 富山地鉄立山線 五百石
- 住所
- 富山県中新川郡立山町前沢1029-18 駅前プラザ3F 地図を見る
- 総合評価
-
3.30 点 (59件)
※上記は、アルファ進学スクール全体の口コミ点数・件数です
アルファ進学スクール立山校の授業料・料金
- 小学1年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約8,000円~約19,200円/月
- 小学2年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約8,000円~約19,200円/月
- 小学3年生の料金
- 授業回数 1~3回/週
- 約8,000円~約19,200円/月
- 小学4年生の料金
- 授業回数 1~5回/週
- 約8,000円~約31,100円/月
- 小学5年生の料金
- 授業回数 1~5回/週
- 約8,000円~約43,000円/月
- 小学6年生の料金
- 授業回数 1~7回/週
- 約8,000円~約43,000円/月
- 中学1年生の料金
- 授業回数 4回/週
- 約22,000円/月
- 中学2年生の料金
- 授業回数 5回/週
- 約27,000円/月
- 中学3年生の料金
- 授業回数 6~10回/週
- 約31,900円~約46,200円/月
- 高校1年生の料金
- 授業回数 4~8回/週
- 約26,100円~約50,100円/月
- 高校2年生の料金
- 授業回数 4~8回/週
- 約26,100円~約50,100円/月
- 高校3年生の料金
- 授業回数 4~8回/週
- 約26,100円~約50,100円/月
※料金の記載は一例となります。
この他に費用が必要となる場合がありますので、詳細はお近くの教室へお問い合わせください。
(全て税込表記 / 2023年08月塾ナビ調査)
【備考】
・上記金額は管理費(半期ごとに支払い)を含めています。
・別途教材費が必要です。
アルファ進学スクールの評判・口コミ
アルファ進学スクール立山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、一般的だと思う。コマ数に応じて対応して頂けるので一般的
講師 分かりやすくとても丁寧に指導して頂けるのでとても良いと思います。
カリキュラム 教育は、子供の出来る物を揃えて頂けるのでとても良いと思います。
塾の周りの環境 周りに駅や図書館などあり時間を上手に活用できる環境であり駐車場もあるので送り迎えにとても便利だと思います。
塾内の環境 教室は人数のわりに狭く、時間帯によりいっぱいになるようです。
入塾理由 知人から紹介して頂き、一度体験入学をしその時の先生の指導がとても丁寧でしたので決めました、
宿題 特に宿題はないですが、家で自主学習出来るようプリントなど貰って来ます。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや学校説明会や体験学習などに参加しました。興味のある所を見に行くこともしました。
良いところや要望 スケジュールは、自分で決めて行くので無理なく行くことが出来るから助かります。
総合評価 他と比べることが出来ないので、どちらとも言えませんか、とても通いやすいと思います。
アルファ進学スクール立山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は相応だと思います。夏期講習など長期休みの講習では別料金なので、受験が近くなると負担も大きかったです。
講師 数学に特化した講師で、徹底的に勉強できました。またとても優しくて子供がストレスなく通えたことが良かったです。
カリキュラム 教材は良かったと思っています。カリキュラムにあったもので納得していました。
塾の周りの環境 駅のすぐ側なので通いやすいです。うちの子供は自転車でも通える距離だったので、親が塾の送り迎えで縛られることはなかったのが良かったです。
塾内の環境 みんな静かに勉強していたので安心でした。個室はなかったので、集中したい時にあれば良かったとは思います。
入塾理由 苦手な科目について徹底的に勉強することができました。また、自分のペースで塾に行くことができ、ストレスがかかることがなかったのが良かったと思っています。
定期テスト 定期テスト対策は完璧でした。学校へ行く前に行き、最後の詰めをしてくれて、安心できました。
宿題 多くないのでストレスもなかったです。塾へ行って学校の課題もでき、わからなかったら聞くこともできました。良心的な塾でした。
家庭でのサポート 懇談会もこまめに開かれ、親が我が子の様子を知らないことはなかったので、良かったです。
良いところや要望 LINEで連絡できるところが手頃でした。何かあったらすぐ連絡できる体勢がなにより良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 体調が悪くても休めて、他の日に問題なく行けるのは、1ヶ月何時間という区切りがあるので、自由にいけたことが良かったです。
総合評価 追い詰められる塾ではないので、我が子の性格にはあっていると思います。本人はいつでも行けるのが良かったと言っていました。
アルファ進学スクール立山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プリント重視の内容のわりには高いかなと思います。
特に夏の講習などは12時間耐久というのがありましたが、基本プリントでした。
講師 人数が多かった為、直接聞くことがなかなかできなかった。聞いても説明がわかりづらく、理解できずに終わることがほとんどだったようです。
カリキュラム ただプリントを配って終わり、みたいな感じだった。答え合わせもしないので、実際に合っていたのか間違えていたのかわからなかった。
塾の周りの環境 駅の向かいにあるので早めに着いても駅の図書館で待てたりできて便利だった。
塾内の環境 教室が狭いわりには人数が多かったので集中できない時も多かったようです。
良いところや要望 プリントよりもわからないところをすぐに聞ける環境を整えてほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 試験を受けても間違えたところはそのまま放置していたので、全県模試とかの振り返りをしてほしかったです。
アルファ進学スクール立山校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
アルファ進学スクール 立山校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒930-0221 富山県中新川郡立山町前沢1029-18 駅前プラザ3F 最寄駅:富山地鉄立山線 五百石 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。