塾ナビから入塾で"全員に"7,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 249件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導学院NEXT虹が丘校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

補習

通塾時学年:中学生

講師

本人のやる気があるならその担当の方で良いと思う

カリキュラム

学校のテストに合わせて、自主学習なども入れてくれるので、ありがたい。
カリキュラムについてはお任せしています

塾の周りの環境

自宅から車で10分程度の距離なのでありがたく、通いやすい。しかし、駐車場の数が表にすくなく、混み合う時間帯もある

塾内の環境

教室の机同士の間隔は広く思うが、他の設備は特にみたことがない

入塾理由

家から近く、通いやすい
本人と相談してここに決めました
他に塾に詳しくなかった

定期テスト

テスト期間中には自由に通学し自主学習などがある様子であるが。我が子はあまり参加していない様子

良いところや要望

先生方も優しそうで本人が嫌がらず行っているところは良いかなと思う

総合評価

一年通学し、成績も落ちることなくいたし、今後も様子を見ながら続けていく予定

利用内容
通っていた学校 その他中学校
進学できた学校 その他中学校
通塾の目的 補習
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

eisu中川駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は適切だと思う。
わからない時はすぐに聞きに行けたし、自習室もよく利用したので。

講師

ベテランの先生と若手の先生がバランスよく教えてくれると思う。

カリキュラム

教科書の先取りで教えてもらえるので、授業が復習になる。それでもわからないところはテキストの問題をしたり、先生に聞きに行っていた。

塾の周りの環境

駅前で、交通の便は良いと思う。中学生が多く、車での送迎が多いため、駐車場も途中から増やしてくれていた。

塾内の環境

周りにうるさい建物がないので、静かだったと思う。
自習室はうるさい時もあったらしいが、先生に伝えたら、すぐに見回りしてくれて、静かになったらしい。

入塾理由

懇談会などで、こちらの要望を聞き、適切に対応してくれた。先生方は熱心に教えてくれたので、分かりやすかったらしい。

定期テスト

定期テスト前には、対策講座をやってくれた。
各中学校に合わせてやってくれていた。

宿題

適切だったと思う。
テスト期間中は学校のワーク優先で良かったし、うまく成績が上がらない時は、追加で宿題をもらって頑張っていた。

家庭でのサポート

塾の送迎。懇談会での話し合い。入試説明会にも一緒に参加して、家庭でどのようにすれば良いのか、教えてもらえた。

良いところや要望

第一志望校に合格するため、どうやっていったらいいか、親はどうしたらいいかを一緒に考えてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと

やる気のある子にはちゃんと指導してくれるので、困った事はない。休んだ時もプリントを送ってくれたりフォローしてくれる。

総合評価

ここに行ったので、第一志望校に合格出来たと思う。
先生方も熱心に指導してくれるし、成績で席順が替わるので、負けられないという気持ちが出来たと思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 国立高専(難関校)
学部・学科 電子・電気系
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

eisu松阪駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生~中学生

料金

テキストやプリントもしっかり作られており、値段相応だとおもいます。

講師

数学の教師の授業がとても面白く、学びやすいと子供が楽しそうに話してたのが印象的でした。元気のある先生が多いです。

カリキュラム

中学受験のコースに通わせていましたが、中学の内容も勉強でき、先取り学習ができました。

塾の周りの環境

駅の近くにあり、夏期などはこどもが自分で通うことができるので良かったです。ただ駐車場はすこし狭いため、送迎の時間は混雑します。

塾内の環境

自習スペースが広く、自主学習がしっかりできます。特に雑音等は気になりません。

入塾理由

対面であること、授業が分かりやすく生徒が楽しそうに学んでいたこと。

良いところや要望

対面なのでわからないところはすぐに質問でき、先生たちが元気に教えてくれるところだとおもいます。

総合評価

子供が対面で楽しみながら学ぶことができとても良いとおもいました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

シリア進学スクール田村校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2024/3 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

講習のときに、オプションオプションとなり、
その都度料金が加算されてかなりの高額になる

講師

一人一人に、寄り添って指導してくれる。
相談しやすいと思う。

カリキュラム

テスト前でも、関係なく通常授業されたり、テスト範囲の勉強をしてもらいたかったです。

塾の周りの環境

国道沿いで、送迎しやすかった。
塾以外にも、施設やお店があるので、駐車場が他の教室と比べて広くてよかった。

塾内の環境

国道沿いなので、車の音が凄かった。
コンビニも敷地内にあるので
騒がしい

入塾理由

希望校合格に導いてくれると思ったから。
先生が熱心だったから。

定期テスト

テスト期間は、予想問題や苦手なところを
指導してもらってたみたいでした。

宿題

そんなに宿題は多くなかったようでした。
なので、楽そうでした。

良いところや要望

カリキュラム通りにすることも大切ですが
子供の意見も聞いてもらって
臨機応変に対応して貰えるとありがたいです

その他気づいたこと、感じたこと

特別講習などは、欠席しても振替授業をしてもらえますが、
平常授業料のときは、体調不良で休んでも振り替えて貰えないので、理由がある時はフリ変えて欲しい

総合評価

先生方は、話しやすくて相談もしやすくていいと思います。料金がもう少し安ければと思います

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

井田塾本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

4時間ほどの授業が毎週あって、月の金額がリーズナブルでお財布に優しいとおもったから。

講師

数学では、集団での授業で分からない問題があった時、授業後に個人的に聴きに行ったら親身になって答えてくださった点が良かったと感じました。

カリキュラム

受験したい中学の頻出される問題が分析され、精査された問題集を用いての授業であったため、効率的に勉強することができた。

塾の周りの環境

近くにコンビニもあるため、塾の合間の昼ごはんなどを手軽に買うことができて、立地的にもとても良かったと思いました。

塾内の環境

たまに工事現場の音が聞こえてくることもありましたが、基本的に静かで勉強に集中しやすい環境が整備されていて良かったと感じます。

入塾理由

中学校の進学実績が他の塾よりも良かったから、娘の中学受験も井田塾なら受かるのではないかと思ったから。

宿題

宿題の量はそこそこ多かったため、毎日取り組んでいないと終わらないような量でしたが、その分毎日の学習習慣が身について良かったと感じます。

良いところや要望

やはり、分からない部分を個別の指導で優しく丁寧に教えてくださった点が良かったと思います。理解度も定着度も高くなったと感じます。

総合評価

送り迎えなどのしやすさ、授業内容、講師、立地、受験対策、生徒へのメンタルケアなど、どの点をとっても良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 国立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 3~4時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

個別指導の明光義塾三雲教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2024/3 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

学力は問題なく上がり満足していますが、週に2回の受講に対して値段が少し高いと感じました

講師

講師の方々は対応もすごく良くて懇談の際にはわかりやすく説明してくれるなど、満足しています。

カリキュラム

塾の授業は学校の授業よりも早く進むので塾でやった内容を学校の授業で復習できるなど学力向上につながりました

塾の周りの環境

近くに駅やバス停などがなく、歩いていくには遠い距離だったので交通の便においては少し不便だったと感じます。他にも車通りが多く塾内の駐車場に入りづらいと感じました。

塾内の環境

塾内は綺麗に整理整頓されていて、外の車の雑音もなく非常に良い環境で勉強をすることができました。

入塾理由

目標にしていた高校に入学するために学力が足りなかったので、学力をつけるため

定期テスト

定期テストを受ける際どこに注意すべきかを教えてくれたり、適度な課題を出されることで復習もすることができました。

良いところや要望

塾内の環境やカリキュラム、講師の方々の対応にも非常に満足しています。ですが駐車場に少し入りやすくした方が良いと感じました

総合評価

入塾した当初に比べ、息子の学力も問題なく上がり講師の方々の対応も良かったので満足しています

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

チャレンジスクール三重本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/3 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:小学生

料金

高いと思いました。もう少し安いと家計に優しいと思います。どの塾もそうですが、高いので途中で断念してしまいます。私の家計がカツカツだからということもあります。

講師

講師の先生はとても印象が良く、娘を通わせるのに安心して通わせることができました。特に悪いと感じるような部分はありませんでした。

カリキュラム

娘にはぴったりのカリキュラムで娘もやりやすかったと思います。他の塾と比べると一般的ではないのかと思います。悪かったと思うような部分はありませんでした。

塾の周りの環境

交通の便、治安、立地などの周りの環境についてはそこまで不便ではありませんでした。特に気になる周りの環境はありませんでした。

塾内の環境

整理整頓、雑音はないかなどの環境整備については、整理整頓はされていて雑音も気になりませんでした。特に何もありませんでした。

入塾理由

近くにこの塾があり、友達から勧められたから入塾を決めました。印象も特に悪いような部分は見当たらなかったので、疑うことなく入塾を決めました。

良いところや要望

この塾があって助かりました。私の家計ですと、費用がもう少し安いと嬉しいです。でもそれくらいで特に悪いところと思うような部分はありません。

総合評価

雰囲気や先生方が私たちにはあっていました。安心して通わせられました。特に気になる部分や改善してほしい部分などは見当たりませんでした。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校松阪駅北口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2024/1 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

映像授業が基本になっている中での教科書の料金が少し高かった。

講師

分からない問題がある時は分かるまでどんな質問にも応えてくれた。

カリキュラム

自分のペースに合わせて進められる。自分が分からないところが分かるようになる。

塾の周りの環境

駅が近く学校の帰りに行きやすかった。コンビニも近くにあるため自習してる時にお腹すいたらすぐに行けた。

塾内の環境

トイレ掃除なども先生方がこまめにしてくださっていて基本的には綺麗だった。

入塾理由

受験したかったから。学力向上にむけて。有名だったから
。先生に勧められたから。

良いところや要望

いつも面倒を見てくれていて分からない問題にも親身になって応えてくれた。

総合評価

夏はエアコンが聞いててとても良い環境下で集中して学業に取り組めた。

利用内容
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

松蔭塾【三重県】本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

そこそこな、金額設定だと思います。受験生でこのお値段は通いやすいのではないかと思いました

講師

親身に相談にのってくれたり丁寧に指導してくださりました。ノリも、よく話しやすかったそうです。

カリキュラム

成績的にはあまり結果はのびませんでしたが、学習するリズムをつけることができました

塾の周りの環境

治安は悪くないと思います。落ち着いて学習できる環境だとおもいます。交通の便も悪くないと思います。通わせやすく安心してお願いできました。

塾内の環境

悪い点はとくにありませんでした。もちろん冷暖房も完備です。ただ、トイレに行きづらいと行っていました。音漏れが気になり。

入塾理由

家が近いので、送迎の必要もなく通いやすいと思いました。
お値段的にも通いやすかったです

良いところや要望

先生が明るく親身になってくれるので、友達感覚で学べていました。何度も三者面談の機会もつくってくれます。

総合評価

通いやすい塾でしたが、結果的には成績面がとくに変わりがなかっため、この評価です。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週2日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

松蔭塾【三重県】本校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

普通かなと思います。安くもなく高くもない。

講師

各々の分からない部分を知った上で教えてくれていたので良かったと思います。

カリキュラム

カリキュラムはとてもしっかり構成されていました、子供も受けやすかったと言ってました。

塾の周りの環境

立地は普通だったので、子供も難なく通えていました。ちょっと自宅からは遠かった気がしなくもないですが。

塾内の環境

環境はとても綺麗でした。子供が勉強する上で1番大切なのは環境だと思うので、良かったと思います。

入塾理由

体験を見てみて、先生の授業がとても丁寧だったので通わせることにしました。

良いところや要望

この塾のいい所は、先生の態度ですね。受け答えもしっかりしていると子供が言っていました。

総合評価

総合評価は良いと思います。塾選びで悩んでいるなら、1度体験してみても良いかもしれません。

利用内容
通っていた学校 公立高校
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 2~3時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 249件中