キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

494件中 361380件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

494件中 361380件を表示(新着順)

「三重県津市」で絞り込みました

Tsu予備校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は大手より安い方でした、休みの間の学習もよくて、ためになりました

講師 塾長は、親身になってくれて、とても良かった、やる気を出させてくれた

カリキュラム カリキュラムは、個人に合わせて組んでもらいました、教材はは、科目ごとにあわせてあららました

塾の周りの環境 周りは、駅に近くで、交通の便は良いのですが、電車の音が大きくて気になりましま

塾内の環境 教室は静かで生徒の真剣さが伝わってきました。とても良かったです

良いところや要望 強いて言えば、自転車などの置き場が欲しかったです、送り迎えは駐車場がないので、交通の邪魔になります、

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時のために、いろいろな事がありました、とても、よかったです。

秀英iD予備校津本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年が上がる時に 急にシステム的な変更? 選択教科を増やすようになり、金額的にも上がった

講師 映像授業なので基本的に自習的な感じで、先生に質問もしにくかった

カリキュラム 映像授業なので基本的に自分での学習や自習室の利用なので、成績に反映しなかった

塾の周りの環境 駅に近く 学校帰りに寄れるし、遅くなってもそれほど心配は無い

塾内の環境 ほぼ自習室的なスペースが多く 食事も出来るスペースもありましたが、周りの雑音は若干気になる

良いところや要望 駅に近く通塾には便利だし、自習室が常に利用出来るのが良かった

その他気づいたこと、感じたこと 自習室の利用がとてもしやすかった。周りとも和気あいあいな雰囲気で良かった

夢学舎未知本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところと比べて高すぎず。でも安いというわけでもない。不満はないです

講師 子供のことをきちんと見てくれているように思います。指導も丁寧だと思います

カリキュラム 特にかもなく不可もなくといった感じだと思います。不満は特にはないです

塾の周りの環境 送り迎えしやすい環境にあると思います。駐車場も特に問題なかったです

塾内の環境 規模にあっていると思います。きちんと勉強できる環境です。もう少し綺麗だといいですが

良いところや要望 現状で大きな不満はないです。このままを維持してくれたらいいと思います

その他気づいたこと、感じたこと 比べる基準がないので、特に分かりませんが、不満はないです。このままでいいと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りにもいくつか塾ありますが比べてみても月謝は高いと思います。 時々限定で入学金無料の時があるので、それを狙って入りました。

講師 テスト前などは無料開放していただき、塾に行って集中してテスト勉強出来る面はありがたいです。 先生(塾長)が早いペースで異動されるので子どもには慣れた頃にまた新しい先生に教えてもらうのが多少不安。

カリキュラム 子どもが分からなくて質問しても進めていく時があるので他所の不信感があります。 海外の方とパソコンを通じて会話練習してもらえるのは嬉しいです。

塾の周りの環境 駐車場も広々としており何台か停めれます。先生が最後までお見送りしてくれます。 交差点手前にある塾なので信号待ちしてる車が並んでおり出れない状況が多少あります。

塾内の環境 教室は清潔感があり綺麗です。挨拶を大事にしてる塾なので子どもたちもしっかり挨拶している印象。

良いところや要望 台風などで延期になる時は早めにメールをくれます。 体調不良で休む連絡をする時も一緒に心配してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 塾が終わって子どもを迎えに行く時に先生から教室での内容をお伝えしてくれます。

公文式香良洲教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年度前に教材費が痛いです。

講師 子供達にとっては、お母さんのように、話したり教えてもらったりと接してもらえる先生でした。

カリキュラム 独自のカリキュラムの中で、個人に合わせた教材をえらび、指導してもらいます。

塾の周りの環境 小学校近く、治安は良いですが、コーポの一階にあり、 上下前後には、住人がいるので静かにしなければなりません!部屋が塾にしては、狭いようでした

塾内の環境 普通のコーポの一室なので、 部屋が狭く、中学生くらいになると、5人くらいでも 机など置いたら狭いようでした。が、人数はそれほど多くないので、先生の目が届き易く良かったと思います!

良いところや要望 少人数で見てもらえるので、 先生や周りの友達とコミュニケーションをとりやすく 英会話を楽しく、続けられました!

その他気づいたこと、感じたこと 年に、数回、英会話の検定や 発表会などがあり、頑張ってする事で英語に対して自信をもつ事が出来るようになりました!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今と比較して、教えているだけと思うと割高に思える。

講師 講師は説明も分かりにくかった。塾長は口だけで実際動いてくれず困った。

カリキュラム 個人に合わせて編集されると言うことだったが、進め具合等に不満があった。

塾の周りの環境 駅からは近いが細い路地もある。車はたくさん通っているが人は少なくさみしいかんじ

塾内の環境 自習室は規制が多く窮屈に感じるようだった。質問にもすぐ答えてもらえず困っていた。室内は電話禁止のはずが塾長は大きい声で電話してうるさいとよく言っていた。

良いところや要望 振替授業に無料で応じてもらえていたのでその点はありがたかった。

その他気づいたこと、感じたこと 卒業式に校門前でパンフレットを配布していた。勧誘したい気持ちは分かるがその日にしなくても良いのではと思った。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はマンツーマンの個別教室よりは安いので利用しやすいと思います。基本の科目は決まっていますが、テスト前などにはそれ以外の教科を見てもらえることもあるので、この値段は妥当かなとも思います。

講師 年齢も学歴も様々な講師がいるようで、最初の1カ月で生徒に合う講師を代表の先生が精査して、そののち、固定の講師が決まるのですが、通う時間帯や曜日によっては別の講師になることもあります。子供に合う先生が付いてくれるのは安心なのですが、学生の講師だと、講師のテストなどの関係で、時間変更や講師の変更などがあるので、子どもも戸惑うことが多々あるのが残念です。

カリキュラム 学校で分からなかった部分を教えてもらえるので理解が深まりよかったのですが、先生によって教え方にムラがあるのか分かりにくいと言っていたことがあり不安になりました。

塾の周りの環境 自宅から近く、団地内だしショッピングセンター内にあるので送迎もしやすく、また、本人も通いやすい点はとてもありがたいです。

塾内の環境 教室は狭いですが整理整頓もされていて、先生の目も行き届きやすくていいと思います。ただ、小学生も多く通っているからか、雑音や視線が少し気になるようです。

良いところや要望 教室は靴を脱ぐスタイルなので、床などの汚れもなく清潔感があってよいと思います。 講師による都合が付かない時の変更の連絡が直前なので、もう少し早めに連絡いただけるとありがたいかな、と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 日時の変更なども前日まで受け付けてくれるので大変助かります。 入塾当初の2カ月はスケジュール(日程表)を渡してもらえていたのに、3カ月目は2週間たってもまだもらえていないのが謎です。当初の説明では、毎月渡してもらえるということになっていたはずなのですが。

OSK尾崎数理研究会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 専任の講師ばかりなので経験が豊富で安心感があります。授業も分かりやすいと子どもから聞きます。

カリキュラム 入試前の講座では入試本番を意識した問題と形式で繰り返し練習したので、本番でも緊張せずに受けられたと言っていました。

塾の周りの環境 駅前なので通いやすいのが良いと思います。ただ、交通量が多いので危ないことも多くなりますので、そこだけが気がかりです。

塾内の環境 自習室がいいと思います。私語や飲食はもちろん厳禁ですが、講師の方も常駐しており質問もすぐに聞くことができることと、自習室に来る生徒はみんな勉強しようという意欲が分かるので頑張ろうという気持ちになると子どもが言っていました。集中できるので、テスト前とか特に利用しています。

良いところや要望 ひとりひとりに対して真摯に向き合ってくれていると感じます。ただ送迎時、周辺に自動車を停めておけるところがないのが少し不便です。

eisu久居駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年会費がやたら高い。 いろいろなコースがあって、それに入るたびにお金がかかる。

講師 講師の方のことを子どもがあまり親しみが持てないと話している。学力が高い子に合わせて進めているらしあ

カリキュラム 教材自体は家で自習復習を自分でするものらしく、教室ではプリントをもとに進めているらしあ

塾の周りの環境 駅前なので電車でも行けるし、車でもお迎えに駐車できるのでいい。

塾内の環境 学力順に席が座らされるらしく、学力が低い子は劣等感を感じる。飲食ができない

良いところや要望 もう少し個人に合わせて親切にじっくり教えてほしい。 教材をやっていても実力がついてこない

個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容的には十分満足できると思います。後は成績次第となるかもしれませんが。

講師 自分のペースで比較的自由に勉強ができることがよい。質問などにも対応してくれる。

カリキュラム 子供のレベルや希望に合わせて対応してくれるのでやる気が継続しやすい。

塾の周りの環境 駅近くで利便性に富みます。しかし車での送迎は駐車場がないため気を使います。

塾内の環境 静かで、ある程度個別化されているとも言えますので集中できるようです。

良いところや要望 送迎が駅近くなのでいつも混みます。駐車場があれば助かりますが。

その他気づいたこと、感じたこと まだ明らかな成果を実感できるかむずかしいです。今後の成績に期待したい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人のレベルにあわせてカリキュラムを選択できるため、無駄な料金がかからない。

講師 教材、カリキュラムについて、どの選択が望ましいか相談にのってくれる。

カリキュラム 本人の状況にマッチしたレベルのものを選択、組み合わせられる。

塾の周りの環境 駅から徒歩2、3分のため学校の帰りに寄りやすく、遅くなっても安心していられる。

塾内の環境 個人単位が基本であり、本人の進捗にあわせて個人別に授業を受けるかことができる。

良いところや要望 随時、進路説明会を開催いただくため、最近の入試情報を把握できる。

その他気づいたこと、感じたこと 校舎長の考え方なのか、校舎によって講師の熱量に差があるように感じる。

eisu津駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 三重県内でもトップクラスの高さ。一番上位クラス難関コースにいたからかもしれないが、5~6年生となると他と比べるとかなり高い。

講師 担任制で、学習状況やテスト結果についての面談があった。授業後よく残って勉強していたが、生徒が多いこともあり質問はしにくい様子でした。

カリキュラム エイスウと四谷大塚のテキストがあり、内容量が多い。土地柄もあるかもしれないが、全国区の学校を目指して勉強…という感じではなかった。

塾の周りの環境 津駅前で電車やバスもあり便利だが夜遅くなるので親がお迎えに行っていた。通勤客もいるので駅前大混雑でお迎えが難しかった。

塾内の環境 自習室に残って勉強しやすい環境だったようです。騒がしい子は残ってまで勉強しないようでした。

良いところや要望 毎週テストがあるが、テスト結果が出るのが1~2週間後で、子供本人はどんな内容だったか、自分がなんと書いたかを覚えていなかった。記憶が新しいうちに採点結果が分かるシステムならよかったなぁと思う(日能研のように)。

その他気づいたこと、感じたこと 一階ロビーに各教科、全体の成績が張り出されます。全員登校したら親にメールが届くカードシステムがあり、それは良かった。

河合塾津現役館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数に応じてなので、苦手科目だけを選択していたが、結局あれもこれも必要になる場合もあり、高くなってしまう。

講師 塾からの連絡がないので、どういう状態かわからない。子供に聞いても大丈夫としか言わないので。

塾の周りの環境 駅の近くで良かった。 塾帰りの子どもたちが多いので遅くなっても安心だった。

塾内の環境 電車が頻繁に通るのでうるさく集中しにくかったようです。自習室がお昼からしか空いていないのでテスト期間は困った

良いところや要望 塾はお昼からなので、学校が休みの時は午後からしか利用できないこともあり、結局図書館や学校へ行くことが多かった

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良でしばらく休んだが、その間にあった模試のお金は返金されたので、良心的だった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いように思います夏期、冬期講習は特に高いように感じます

講師 講師については 問題はなかったのですが塾まで距離があったため天候が悪い時には大変でした

塾の周りの環境 車のお迎えを待っている間場所がないので不便でした 雨の時は大変だったようです

塾内の環境 自習室はあまり使わなかったみたいです 家のほうが勉強できたみたいです

良いところや要望 15時以降でないと連絡が取れなかったので、不便に感じました。

川口進学教室高茶屋校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習は別料金必要です。

講師 先生は不真面目な生徒には厳しく、テスト前の2週間前からテスト対策に取り組んでいます。春、夏 、冬休みは講習もあり常に復習 予習と取り組んでもらえる。

カリキュラム 学校のワークと同じものを利用し学校に沿って学習できます。 予習や復習が出来ます。

塾の周りの環境 天気がいい日はほとんど自転車で雨の場合は保護者が車で送り迎えが多いです。近くに交番はあります。目の前の道路は車通りは多いかなと思います。

塾内の環境 余分なものは置かず整理整頓されています。集中し取り組むので雑音は気になっていません。

良いところや要望 入退は子供がカードを通し登録したアドレスに連絡が来るので子供がいつ到着したか終わったかが分かりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。曜日は自分で決めましたし祝日等で変更になる場合も先生と相談しています。

秀英学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人が満足しており、希望の学校に進学出来たが、親としては低価格が望ましい。

講師 子供が通いやす、勉強できる環境で有ったこと。周囲のレベルも高く、がんばりがいがあった事。

カリキュラム 本人が納得していたので良いと感じている。自由に取り進める事が出来ている。

塾の周りの環境 学校の近隣で有り、通学も便利で有った。駅の近くで有り、不便を感じていない。

塾内の環境 好き時に自由に学習ができる。周囲もその様な人が多い。勉強もしやすい環境

良いところや要望 特に有りませんが、勉強しやすい環境つくりと講師とのコミニケションコミニケションを継続して頂ければと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に有りませんがよりよい運用をしてください。また、子供の事を考えて頂けばなお、宜しいかと思います。

星伸スクール津本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 補習があっても追加料金もなく、無料でサポートしてくれる時が多いと思う。

講師 熱心に相談に乗ってくれる。なんとか子供たちに勉強に取り組んでもらおうとす姿勢を感じる

カリキュラム 必要最小限で使っている。

塾の周りの環境 駅に近いので送迎時に駐車場が停めるところがないのが不便。人通りも多くお店もたくさんあるので暗い道を心配することはない。

塾内の環境 自習室もあるので利用できるようだが席数に限りがある。よくも悪くも友達と一緒に勉強ができる。

良いところや要望 生徒ひとりひとりに合わせて授業スタイルを提案してくれるところもあるのが嬉しい

その他気づいたこと、感じたこと 特に勉強の成果が出ないときは補習を設けてくれる。無料でサポートしてくれるので嬉しい

一身田理数スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当か、他に比べると安価であると思う。増税後も、大幅な値上げもなく良心的である。最初のテキスト購入代も一部負担してもらい、助かる。

講師 個別対応をしてくれる。子どもの学力や勉強スピードに合わせてくれる。テスト前はテスト勉強をしてくれる。決まった教科ではなく、その都度教科を選択させてくれる、してくれる。

カリキュラム 塾の教材以外のものも使用出来るので、教材の評価としては3だが、持参したテキストなどの使用も可能であるので、臨機応変に対応してもらっている。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、送迎の時に駐車できない。人通りも多く、治安は悪くないが、交通量も多い。

塾内の環境 整理整頓されており、私語も少ないため勉強する環境に適している。講師が優しく質問しやすい

良いところや要望 まわりが勉強しているため、自分も勉強するんだという気持ちになれる。また、他の学校や学年の生徒もいるため勉強の刺激にもなる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の日を変更するのに、メールでやりとりが可能なので良い。また無料で1時間延長できることも魅力的である。教え方が統一している。

個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 講師をある程度選ばせてくれて、合わなかった場合には変更できるそうなので良いと思う。

カリキュラム テキストなどを別で購入するなど他に支払う料金が発生しなくて塾代だけの支払いなので良心的だと思った。

塾内の環境 駅に直結していて便利だが電車の音は少しする。
自習室のスペースがもう少しあるともっと良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 科目が選べるのとそれぞれの生徒のペースに合わせてくれるのが良いと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業のほか夏期講習、模擬試験等別途でかかり、予想より高額だと思います。これから冬季講習や直前講習等の金額がいくらになるか不安です。

講師 授業の後に、講師が残ってくれるので、質問しやすい。 休み時間も講師の職員室で質問が出来るため、満足すです。満点ではないものの、これからも頑張ろうと思います。

カリキュラム 担任と相談してカリキュラムを決めたものの、自分の学力と合ってないものもあり、不安な時もありましたが、それを補う時間もあったのでよかったです

塾の周りの環境 駅から近く、コンビニやお昼ゴご飯を調達出来る所はたくさんあるのですが、人通りが多いため、時間帯によっては賑やか過ぎる時もあります

塾内の環境 自習室、教室で自習が出来、食事の部屋もあります。自習室は時々警備の方が見に来て、寝てばかりいると注意されます。

良いところや要望 教室や自習室が、人と密接しているので、冬場の大事な時期にインフルエンザなど予防策をきちんとして欲しいです。三者面談や個人懇談が今のところないので、是非して欲しい。

「三重県津市」で絞り込みました

条件を変更する

494件中 361380件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。