キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,235件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,235件中 321340件を表示(新着順)

「奈良県奈良市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 固定費が高いのがネック…。あと1コマの単価も高めに感じたが、安定した指導力を期待しているため選んだ。

講師 まだ体験授業のみなので、現時点ではわからないが、講師の顔ぶれはいいなと感じた。

カリキュラム 教材代が高くないのが良い。マンツーマンで、個別ならではの良さを感じる。

塾の周りの環境 駅前だが、車の乗り降りはしやすいし、パラディの駐車場を利用できるのが良い

塾内の環境 綺麗に整理されている印象、講師(スタッフ)の顔ぶれが良い。

良いところや要望 固定費をもうちょっと下げてくれたら
週2日行けるのに、と思った。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長のベテラン感が良い。説明などもとても丁寧で印象が良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が多く、レベルの高い講師の方々に教えて貰えるので高くて仕方ないと思います。

講師 質問への回答など丁寧に教えてもらえています。
定期テスト前の対策も満足のいく内容となっていると思います。

カリキュラム 教材は鞄に入らないくらいおおく、広範囲をカバー出来ていると思います。

塾の周りの環境 治安は場所柄、とても良いです。

塾内の環境 室温も管理されていて、子供も満足していると聞いています。週末もテスト前特訓でよく自習室にいってます。

良いところや要望 塾とのコミュニケーションはきちんととれており、特に要望は無いです。

プログラボ学園前 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適切かなと思います。教室で使用する教材は価格が高いので、子供が欲しがると困ります。

講師 とても丁寧に教えてくださり、子供にプログラムに対して興味を持たせる事が上手だと感じました。

カリキュラム 子供に対して非常に分かりやすい内容だと思います。
毎回授業の内容をまとめたプリントも配布されますので復習も出来ます。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩で5分ほどで到着出来ます。
駐車場が無いので車で行くのは難しいかなと思います。

塾内の環境 教室の大きさに対して、少し人数が多いかなという印象があります。

良いところや要望 先生が親切丁寧に教えてくださり非常に良い印象です。
教室の入口が分かりにくいので改善してもらえればと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の中で他の生徒と競争する事があり、中には負けて悔しがり泣いている子供もいました。その時は少し授業内容を考えてもらえればなと感じました。

あすか塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなものかと思うくらいです。色々教材を買わされるような塾さんとは違い、必要最低限ですし、受講料も安くはありませんが、それ相応です

講師 わからないところはとても丁寧に教えていただけて個別指導もちゃんとしてくれて置いていかれる心配もなかったです。
ただ急な休みなどもあり、困ることは多少ありました。先生不足な点も少し困りました。でも先生達の人柄がとても良かったのです

カリキュラム 教材などの知識はあまりなく良し悪しあまりわかりませんでしたが、丁寧に教えてくれて、子供の自主学習にも使えるようにと一緒に選んでくださり、とても助かりました。
使える教材ばかりで、塾のためだけでなく家でも使えるような立体用具などもあり、わかりやすい教材でよかったです

塾の周りの環境 色々立地的には悪くありません。コンビニなどもありますし交通の便を全く問題はありませんが、周りにお店などがしばしば多く、少し治安が悪いようには思います。

良いところや要望 急なおやすみなどはやめていただければと思うのと、少し若い先生達が慣れてくる感じが少しだけ嫌でした。もう少し節度ある態度で接してもらいたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し料金が安ければ3教科目を受けたかったです。
でもここが特別高いとは思いません。

講師 教え方が分かりやすく満足しています。
悪かった点は、今まで通っていた塾が平日の定休日がなかったので、平日の1日が有効利用できず季節講習のスケジュールの組立がハードになった気がしました。
でも慣れれば問題ないかもしれません。

カリキュラム 良かった点は、1年間の総合的な復習をしっかりしてくださっているところです。
悪かった点は特に思いつきません。

塾の周りの環境 駅からも近く明るい場所にあるので安心して通うことができています。

塾内の環境 塾内は広くはないが整理整頓されていてしっかり集中して勉強できる環境になっていると思います。

良いところや要望 要望は、定期テスト前に無料でサポートしてくれる日を増やしてくれると有り難いです。

その他気づいたこと、感じたこと 体験の時、子供とコミニケーションを取ろうとしてくれたり細やかな気遣いがあって良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、ほかの塾に入塾したこともないですし比べたこともないのですが、中々よいお値段です。

カリキュラム テキストが難易度別に分かれているので、レベルにあったものを取り組んでいます。

塾の周りの環境 駅前にあるので、通いやすいですし、車での送迎もしやすい環境にあると思います。

塾内の環境 自習室をたくさん活用させていただいております。規律は厳しいようです。

良いところや要望 クラス編成が、たくさんの人数なので、もう少し少人数にしていただけると、より手厚く見ていただけるのかなとおもいます。

カンセミAXY富雄教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安くていいと思います。また、講習の時にはいると入塾金が無かったりしていいと思います。

講師 授業は比較的分かりやすいが、男の先生しかいないので話にくい時もあるようです。

カリキュラム 学校の進路に合わせて早めに学習をしてくれました。
また、テスト前に復習をしてくれるところが良かったです。

塾の周りの環境 駅のホームから見えて比較的駅近です。
また、塾をでてすぐにコンビニがあるのも便利です。

塾内の環境 周りも静かに真面目に授業を受けていて集中しやすい環境だと思います。

良いところや要望 予定などをメールで連絡してくれたり、塾に行ってるか確認できていいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだあとの授業でもう少し説明してほしいです。また、授業の進みが少しはやいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設利用量が3月体験だけでも必要だったのが、不思議に感じた。

講師 習いごとや今後の思いも面談の時に話を組んでくれ、きいてくれた。

カリキュラム 春期講習は振替ができるということをきいて、すごいと思った。教材はまだプリントなので、わからないが、学習計画表もあり、目標をそれぞれに作らせてテスト前勉強など、いいと感じた。

塾の周りの環境 駅前(北側)、南側に降ろしても駅の階段で自分で渡ることができて、自立に向けてもよいと感じた。

塾内の環境 ビルの中で換気してても、騒音が少なく感じた。個室で、集中できるところ。

良いところや要望 先生のやる気、おもしろさが初回面談で伝わってきた。先生の生徒への、親近感がよい関係で勉強に伝わってきた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのでやはりそこは高いと感じます。その分、個人に合ったカリキュラムやペースでやって頂けるなど、融通はきくので仕方ないのでしょう。

講師 入ったばかりなのでまだ分からないが、体験の時の先生と違う方をお願いしたら、快諾、すぐに対応して頂けました。子どもは、分かりやすいと言っています。

カリキュラム 提案して頂いた通りでなくても自分で好きなように組めるのでやりやすそうです。

塾の周りの環境 駅やコンビニが近いので良いと思います。人通りもあるので安心です。自転車置き場に屋根がないのが残念です。

塾内の環境 普通ではないでしょうか。授業しているところを見学させてもらったことはないのでよく分かりません。

良いところや要望 個別なので希望に合った指導をしてもらえるところが1番の良いところだと思います。室長さんもとても親切で丁寧に対応して頂いているのでありがたいです。あとは成績が伸びることを願います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、個別としては平均的だと思います。
1対1 または1対2によってお値段が異なりますが、
1対2でも十分に見て貰えます。

講師 先生方は、年齢も近く親しみやすいので、質問などもしやすいようですが、予定の変更などが度々あります。

カリキュラム 個人に合わせて進めて頂けるので、集団塾とはまた違う良さがあります。

塾の周りの環境 立地は駅前で便利です。ただ時間帯によっては交通量が多いので注意は必要だと思います。

塾内の環境 ビルのフロア内が、同じ塾の集団クラスになっています。プライベートスクールはその一角にありますが、フロア自体が塾だけの環境なので静かなです。

良いところや要望 授業内容に関しては、プランも立てて頂けますし、
こちらの要望も取り入れて下さるので、弱点の強化ができるのではないかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なので仕方ないのかな?と思いながらも、そこそこかかるのでつらい部分はあります。ただ、うちの子どもは1年間通うだけのつもりなので、今年1年はしかたないな、と思っています。それに見合うだけの勉強ができ、受験の様々な情報を教えてもらえるので。

講師 年齢が近いので、実体験を聞くことができたり、質問もしやすかったりしているようです。集団とは違うので、自分のしたい箇所を重点的に行ってもらえることもよいかと思います。

カリキュラム 必要な教材のみを進めてくれて,それをその都度購入していく形なので、無駄がなくていいと思います。

塾の周りの環境 近鉄奈良駅前なので、バスにも電車にもすぐに乗れ、また、自転車でも提携の駐輪場があるのでありがたいです。

塾内の環境 自習室もあるし、特に気になる点はなさそうでした。1人の講師につき2人の生徒ですが、それぞれの勉強ができているようです。

良いところや要望 集団とは違って、自分の都合の良い時間帯や曜日を選ぶことができる上、月に1度は自分の都合でも振り替えができる点もよいなと思います。学校行事などであれば、もちろん振り替えてもらえるし。集

その他気づいたこと、感じたこと 聞きたいことに対して、きちんと答えてくださるし、安心して預けられると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高かったです。ご近所さんの中では、3ブンノ1程度の塾代のところもあったので、悲しい。

講師 ご近所さんどうしでの口コミや、評価が良かったため入塾しました。実際に手厚い指導で良かったです。

カリキュラム 教材は難しいものが多く、内容も難しかったが、理解できると強かった。

塾の周りの環境 とてもよかったと思います。駅近くに馬渕の塾があり、とても良かったです。みんな頑張っていました。

塾内の環境 とても綺麗で整頓されていて、気持ちが良かったです。トイレなども綺麗で、良い環境で勉強出来ていたと思います。

良いところや要望 とてもいいところが多いです。友達も増え、送迎バスなども手厚いサービスで良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、料金くらいですかね。少し高いと感じたことが多かったため、改善していただきたい。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思う。授業時間とその時間分の料金を考えてみると良い方だとは思う。

講師 自分はあまり交流のない大人の人達や他人と関わるのはすきではないのですが、距離が遠すぎず、近すぎずちょうどいい距離感で関わりやすい。授業では縛られているみたいにきつくなくかといってそんなに自由すぎず、柔らかい空間で楽しく、先生が面白い。だから、楽しい空間がつくれてみんなも、笑っている。自分は一つの科目しか受けていないため、その科目以外の先生方とあまり交流がありませんが質問などをするとしっかり分かりやすく説明して下さってくれるので頼りな先生方ばかりだと思う。

カリキュラム 魔法のノートで復習できるのはいい。他の問題集でもたくさん、解きごたえのある問題がある。

塾の周りの環境 大丈夫。駅が近く、バスも電車もある。周りの建物もきちんと建っているし、道路も整備されているから綺麗。

塾内の環境 集中できてる。机の上も綺麗。教室もきちんと整頓されていて授業を受けれる。

良いところや要望 先生方が頼り、優しい、面白い。授業でも、楽しい、面白い。そして、生徒との関わり方がわかっている。

能開センター富雄校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通くらいだと思います。夏期講習などを入れたりすると少し高いかなと言う印象です。

講師 分からないところでも時間をとってレベルに合わせて分かりやすく教えて貰えました。

カリキュラム 難易度が合う人と合わない人がいると思いました。解説を聞いて分かるところと分からないところがあるので、個別に聞きに行く必要がありました。

塾の周りの環境 交通に関していいと思いますが駅まで少しかかるので夜が不安でした。車の止めるスペースが狭いため、歩きか電車、バス、自転車がおすすめです。

塾内の環境 静かな自習室があり、良かったです。しかし、換気状況があまり良くなく、食事後は籠った感じでした。

良いところや要望 急遽授業が入ったりするため少し予定がくみにくいとおもおました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費を個々に払わないので、内訳がよくわからないので、全体で払うより使う分だけ払う方がいい。

講師 子供との相性がよく、今まで楽しくなかった勉強が楽しくできるようになったこと。教え方が分かりやすい。

カリキュラム その時期その時期の子供に必要なことを組み込んでもらえたと思う。

塾の周りの環境 車が止めにくいが、駅チカで賑やかなので公共の交通を使うなら通いやすい。

塾内の環境 周りでそれぞれに勉強を頑張っている様子を感じとれて、自分自身も頑張れるから。

良いところや要望 個々に相談したことや状況に応じて柔軟に対応してもらえることが安心感に繋がる。

その他気づいたこと、感じたこと 塾で色んな人に会うことだけであっても刺激になっていると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べ少し高いかと思いますが、レベルアップできるため相応かと思う。

講師 話しやすい先生が多いため、気軽に質問することができる環境で過ごしやすい。

カリキュラム それぞれ生徒に合った教材を、用意してくれるため、個人のレベルに合っている。

塾の周りの環境 自転車で通える距離なので、非常に便利である。またバス停も近くにあるため、雨の日にも通いやすい。

塾内の環境 特に騒がしくもなく、勉強しやすい環境。自習室も気軽に使えるため、進んで勉強できる。

良いところや要望 親身になって聞いてくれる先生が多いため、安心して通える
。また塾とのコミュニケーションも取りやすい。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し値段が高いとは思いましたが個別なので妥当な気もします。コマ数によって値段が変わるので自分の合うコマ数を選ぶのをおすすめします。わたしは三コマでした。

講師 個別だったので質問をしやすく自分に合った勉強法ができ、自分のことをわかってくれているという安心があったため。

カリキュラム 自分にあう教材を選択してくれ、講師が自分のわからないところも細かく教えてもらうことができため。

塾の周りの環境 学校の近くだったのでとても行きやすかった駅近で他の子も来やすいと言っていた。でも電車の音があまり聞こえなく集中できた。

塾内の環境 個別なので少々狭い気はしたが通れないなどはなかった。教材がもっとあってもいいとおもった。

良いところや要望 丁寧に詳しく教えてもらえるのがいいところだと思います。
自分に合ったコーチも選べるのでコミュニケーションをとりながら自分が相談しやすい人を選ぶのをおすすめします。

研伸館高の原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の分も安いとは言えないが、季節講習が高い。もう少し安くなれば通いやすいと思う。

講師 授業自体はとてもよく、わかりやすい。もう少し生徒と先生と距離が近いといいと思う。

カリキュラム 簡単な問題から難しい問題まで幅広く載っていて、自分のレベルに応じた問題演習ができるので良い。

塾の周りの環境 駅やバスターミナルが近いので、交通の便はとてもよい。近くにイオンモールもあるので、治安も悪くない。

塾内の環境 少人数授業で集中できる環境であると思う。自習室も騒ぐ生徒は少なくて、良い環境になっている。

良いところや要望 やむを得ずお休みしてしまった時の授業動画が見づらいので、改善されるとよいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 面談が希望制なので、先生と生徒の距離が遠く感じる。定期的に面談があってもいいと思う。

奈良英数塾本校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均だと思います。
母父が管理していたので、特に分かりませんが負担なく通えたと思います。教材は特にあまり使わないのが多く感じました。

講師 とても、通い安くわかりやすい説明でした。
先生方も優しく時には厳しく、いい環境で授業に専念出来ました。

カリキュラム わかりやすい教材を選んでくれてよかったです。
苦手教科はわかりやすいドリルやマークシートを頼んでくれたので助かりました。
他はあんまり使ってないので要らないかなと思いました。

塾の周りの環境 駅から近いので通いやすかったです。
すこし夜に、なると道が暗くこわいのが難点かなと思いました。
送り迎えをしてもらったら問題ないと考えました。

塾内の環境 みんな静かで、友達もできたし、楽しく学べました。
友達がいなかったので、勉強を学べながら友達も出来るのは嬉しかったです。

良いところや要望 先生とも仲良くなれて駅から近くてとても通いやすい。
友達もでき構内はきれいで気持ち良い。
先生も優しいです。たまに怒ると怖いです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、トイレを綺麗にして欲しいなとおもいました。
気づいたら掃除はしていましたが誰かのイタズラか、汚くなってることが多々あったので、お願いして欲しいですね。

武田塾奈良西大寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高め
でも成績が上がれば納得できると思います。
これからの本人の成績に期待してます。

講師 塾長さんはスゴく熱意のある好印象の方です。
まだ入ったすぐですが教務の先生方も熱心に関わってくださり、感謝してます。

カリキュラム 勉強の仕方を教えていただけることが、今後にも生かされそうで感謝です。

塾の周りの環境 駅から徒歩圏内
交通量は多いけど、歩道があるので安心。
駐輪場や駐車場もあり、送り迎えをしたとしても車を停められる。
ウチの子には通いやすい距離

塾内の環境 自習室はとても静か
一人一席を与えてもらえるので、テキストを置いておくことができよらこんでいる。

良いところや要望 早くから志望校を設定し、目標を持たせて頂き、子供は明るくなりました。
塾に行くのがとても楽しいそうです。
きっと先生方の対応が素晴らしいのだと感謝してます。

「奈良県奈良市」で絞り込みました

条件を変更する

1,235件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。