キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

409件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

409件中 321340件を表示(新着順)

「宮城県仙台市泉区」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり、通常の授業料金にプラスされるものがある為、思ったほど安くはない気がしたが、他の塾よりは安い様に感じた。

講師 子供と講師の先生との相性が良い様で、子供も勉強を頑張る意欲に燃えている。

カリキュラム 受験対策としてのポイントを 抑えている教材だと思う。 カリュキュラム的にも集中出来る様に考えられていると思う。

塾の周りの環境 駐車場が狭く、交差点のところに塾がある為送迎が少し大変だった。比較的人通りも多いので夜遅くても安心だった。

塾内の環境 冷暖房がされていて勉強に集中出来たと思う。部屋は比較的静かで良かった。

良いところや要望 わからないところを分かるまで教えて頂けて、延長料金など発生しないので良いと感じた。

その他気づいたこと、感じたこと クラスの雰囲気が良い様で 塾に行くのが苦にならない感じが見て取れました。

ナビ個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対2の個別指導なので、料金は標準かと思います。夏期講習や冬期講習、テスト前対策など1コマ数あたりの料金は平均です。ただ、申し込みしたらした分だけ負担は大きいです。テキスト代は別途なので。ノートは自分で準備。紹介制度や条件次第では入会金免除の制度もあります。

講師 自習室が自由に使用できることと、使用できる時間が長い事。自宅から近く通塾しやすい環境の為、選択しました。講師は固定ではないですが、合わない先生は申しでれば変更を検討していただけるようです。現在、まだその状況ではないので子供に合っている講師で、前回のテストより大幅に点数が上がり本人も自信がついて毎日自習室で勉強する楽しさを覚えました。

カリキュラム 学校の教科書に合わせた教材のようで、本人は進めやすいようです。

塾の周りの環境 駐車場も複数台用意されており、遠方から通塾されているかたもいます。大通りに面しているので治安的にはそんなに悪くないかと。

塾内の環境 自習室も机の数が多いようで、使用できず帰宅するということがありません。携帯の類も禁止、飲食も水分補給程度のみ許可されている状況なので、集中して自習できる環境にあります。保護者の見学も問題なく許可してもらえます。

良いところや要望 自宅から近く、自習質の使用に申請がいらない事。塾との連絡は専用アプリを使用し、LINEのような形式で文字でやり取りを残せます。質問を塾側に送っても返信(もしくは電話連絡)がすぐ届くので、今のところ不便はないです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ場合、振替が可能ですが、その回数に制限があります。休んだ回数分の振替ができるわけではないようです。入会時に詳しく説明があります。通塾日は固定ですが、講師は固定ではないようです。(同じ講師が割り当たる可能性は高いですが)

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めての塾に通うと言う事で、パンフレットやチラシを集めて比較しましたが、どこも料金体系にそれほどの差が無いように思います

講師 問題が出来たときは、ほめてもらってモチベーションがあがって意欲が出たようだ

カリキュラム 学校の授業のスピードに併せて進み、わからなかったことなどの復習ができたようだ

塾の周りの環境 大通りに面して立地されているので、暗くなってからの帰宅も安心できた

塾内の環境 集中して学習できるよう、配慮がなされていると言っておりました。教室内のせいりもキチンとされていたようでした

良いところや要望 講師の方に、予定変更などを伝えた後、事務の方へその連絡が伝わらず、何度か日程のことについてやり取りがありました

その他気づいたこと、感じたこと 塾としては平均的なレベルだと思います。結局は生徒個人のやる気によるものだと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなくの料金と思っています。入会金も紹介であれば免除になったと思います。

講師 生徒の個性に合わせて親身になって取り組んでくれる。決して商売目的でないことが感じられます。

カリキュラム 特に教材にこだわって授業をしている感じではない。本人からの質問に教える。

塾の周りの環境 大通りに面しているが、危なくはない。

塾内の環境 グループ授業をしながら、個人授業もある。また自習スペースもある。

良いところや要望 講師が親身になって授業してくれます。塾長が学生時代に劣等生だったらしく、実体験から教育してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 都合が悪くなった時、振替などはフレキシブルに対応してくれます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 英語について、塾に通う前よりも若干楽しくなってきたそうです。

塾内の環境 静かなので、集中して勉強できると思います。自習室も自由に利用出来るので、家で集中出来ない時は塾で勉強出来るのもいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 家での勉強に取り組む時間が、前よりも増えたようなので、塾に申し込んで良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 丁寧に説明していただいて、わかりやすく指導していただけているようです。

カリキュラム 1コマ120分なら、120分まるまる先生との学習だとばかり思っていました。
60分が個別指導で60分が1人での演習となっているようです。
そのような進め方も子供たちにはいいのかもしれないと思えました。

塾内の環境 あまりに静かすぎて質問もできないようではと思いましたが、程よいざわつき感があっていい。
また、うるさくて集中できないってこともないのでいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 個別指導での通塾ははじめてでしたので、特別感がありましたが、先生方の印象もよく、費用も思ってたよりも良心的でよいと思いました。
子供の学力に合わせてご指導いただいているようだし、学習の進め方も提案していただけるようですので、息子にとってはよかったのかとおもいます

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 受講した二回は分かりやすく教えて頂いたようです。

塾内の環境 環境の悪いことは聞いていません。

その他気づいたこと、感じたこと テキストが届くのに時間がかかり驚いています。受験対策として急いで契約して、一週間後の受講スタートで、初日にはテキストは間に合わないとは聞いていましたが、一週間後いつ届くのか問合せたところ、「二週間位かかります。納品日はまだわかりません」いうことで不安です。初めから認識していれば、二週間後のスタートで良かったと思いました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はすこしたかいなと思いました。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、割引などがあるとよかった。

講師 年齢の近い講師が多く進学先のそうだんにも親身になって乗ってもらえた

カリキュラム 教材は、希望しているしんがくさきにあわせて選定していただきました。。

塾の周りの環境 交通手段は徒歩や自転車の生徒が多いみたいな感じでしたが、自家用車で送迎の生徒もいました。

塾内の環境 教室は人数のわりに広く、かいほうてきに見えましたが、配置がすこしよくないと思いました、、

良いところや要望 時間割のれんらくはいつも直前なので、予定が少しくみにくかったとおもいます。。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休んだ時ちょくぜんのキャンセルは予定変更してくれないので不便でした、、。。

栄光ゼミナール泉中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は平均的な価格かとおもうが、休みの講習代が高めであった。

講師 最後まで熱心に教えていただけた。面談も多くしていただいた。希望校には合格できなかったが、とてもよくみていただけた。

カリキュラム 子供に合わせた内容にしてもらえた。途中から個別指導もしてもらえた。

塾の周りの環境 交通が便利であった。子供一人で通わせても心配なかった。携帯に入室の連絡がきて、よかった

塾内の環境 自習室があり、やすみの日も自由に使え、先生にもみてもらえる環境であった。

良いところや要望 子供の学力に合わせて、個別指導または集団指導と分けて指導してもらえ、きめ細やかだった

その他気づいたこと、感じたこと 塾長先生の異動があったので、最後の1年はちがう先生だった。また、地元の方でなかったため、仙台地区のことに精通されているか、少し不安があった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高すぎなかったが、安くもなかった。親としての負担は大きい。

講師 可もなく不可もない講師陣。苦手なポイントなどの補習はしてくれない。

カリキュラム 教材はとても良いと思う。ただ、わからなかった問題の追加はしてくれない。

塾の周りの環境 周りに地下鉄の駅などがあり便利。自宅からも近いので歩いて通えた。

塾内の環境 よくはわからないが、同じ学校の友達などが多く通っていたので、おしゃべりをしやすい環境だったようだ。

良いところや要望 わからなかったところの問題を重点的に繰り返し指導してほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 退塾してからも、模試の際、面倒を見てくれたことはとてもよかった。

仙台個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自宅学習などに比べれば高いとは思うが、個別指導なのでこれくらいは出してもいいかなと思う金額。夏期講習が1コマあたりの金額なのでやればやるだけ高額になる。1コマ分でどれだけ勉強になるか難しいところではある。

講師 若い先生が多い様子。性別関係なく、子供のやる気を出してくれるようにほめてくれる。塾の曜日は固定で選択できるが、先生は固定ではなく違うこともあるらしい。

カリキュラム 専用の教材を購入しなければならないが要点がまとまっている教材だと思った。

塾の周りの環境 自宅から近く、自習室もいつ申告なくいつ利用してもよいとの事で、自宅で勉強するより自習室の方がTVやスマホなど使うことなく集中できているようです。駐車場も数台分あります。

塾内の環境 学年が違う複数個別指導型。もう一人の指導が雑念とならないか心配なところはあるが、集中力を養うという観点もあるかもしれない。毎日のように自習室を利用しているが使用できなかったことはない。教科書や資料集なども充実しているようだ。

良いところや要望 専用アプリで連絡が取りやすい。返信もすぐ届くので親としてはちゃんと要望が伝わっていると安心する。また電話のみだと言った言わないの状況になる可能性もあるが、LINE形式の文字でやりとりが残るのであとから内容を確認しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ場合、振替授業は可能だが回数に制限がある。週1回のコースであれば月に1回しか振替ができないみたい。

あすなろ学院泉中央教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子が通っていた個別の塾とほとんど値段が変わらない。もう少し安いと助かる。

講師 授業がわかりやすいと子どもが言っている。数学しか習っていないので4点をつけた。

カリキュラム 夏期講習は5教科を教えてくれて良かった。値段が高い気がするのでもう少し安くしていただけると助かる。

塾の周りの環境 普段は塾専用のバスがあるので助かっている。夏期講習中は送迎していたが、駐車場があまりなく混んでいた。

塾内の環境 建物が古く、教室も狭い気がする。エアコンも効きが悪かったが、新しいものエアコンに変わったので良かった。

良いところや要望 普段の授業は塾用のバスがあるので助かっている。夏期講習などの講習時もバスを出していただけると良いといつも思っている。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安いお月謝では無い気がしますが、他の塾の金額を知らないので何とも言えません

講師 きちんと教えて下さるようで、先生同士も雰囲気が良さそうです。保護者にも、かなり気を使ってくださっています。

カリキュラム 志望校と連絡を取り合って、情報を得ているようで、テキストも適当な内容のようです。

塾の周りの環境 塾の設備は整っておりますが、塾の上の階に大型ゲームセンターができ、時々雑音が聞こえてくるようです。

塾内の環境 自習室が自由に使えて、先生にいつでも質問ができると言う点が優れていると思います。

良いところや要望 電話の応対や、個人面談等は、本当にきちんとしています。振り替え等の連絡については、こちらから言わないとあまり積極的には連絡をくれないと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高すぎず安すぎずといったところでしょうか、特に不満を感じたことはないです。

講師 中1から他の塾に通っていたが一向に成績があがらず、中3秋に今の塾に通いだした。生徒1人にちゃんと向き合ってくれて志望校に入学できた

カリキュラム 高校に入ってからも通っているスタートが関心なので、最初だけ通って止めるとよいと説明ありました。

塾の周りの環境 地域限定の塾になると思うが、治安は悪くないので心配はないです。

塾内の環境 集団指導も個別指導も対応しており、柔軟な対応をしてくれる。生徒に合った指導をしてくれる。

良いところや要望 生徒1人に合った指導をしてくれる。塾長が、成績が悪いところからスタートしたらしく実体験から指導してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 個人の塾のわりには地域で評価もよく、情報もあるので受験対策も心配ないです。

仙台個別指導学院泉中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため、それなりに高い。夏期講習は基本のコマ以上からでないと受講不可である

講師 高い授業料を払っているだけあって、テスト結果を詳細に分析し弱点を洗い出してくれる。 授業料相当と感じている。

カリキュラム 弱点を克服できる素材、カリュキュラムを組んでくれる。夏期講習も同様。

塾の周りの環境 自宅から比較的近いので通学しやすいと感じている。ただし駐車場がせまい。

塾内の環境 外観は比較的きれい。

良いところや要望 面談もあり真摯に取り組んでいると感じている。要望は特になし。

東進衛星予備校泉中央校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供のためには、いくら払っても良いと考えていますので高いとも安いとも感じていません。

講師 残念な講師に変更になった。 教育環境が変わった。 塾に魅力が感じられなくなった。

塾の周りの環境 近くが歓楽街でたばこ臭かったりしました。車での送迎時に渋滞などの難がありました。

塾内の環境 自習室が途中で無くなったりしてしまい、自習できる環境が変わってしまいました。

良いところや要望 成績を上げるために通っていました。成績が上がるかどうかが一番のポイントです。要望としては成績を上げてほしい。それだけです。

英智学館仙台桂校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前利用していた個別塾と比較すると、月謝や夏期講習の価格設定が手頃に感じた。

講師 面談の印象。 実際の授業は親が受けているわけではないのでわからない

カリキュラム 基礎的な力が不足しているため、それを踏まえて準備してくださっている

塾の周りの環境 自宅から近いので通いやすい。夜遅い時間でも心配が少なくて済む。

塾内の環境 住宅街の中にある塾なので、特に雑音などは感じずに勉強できていると思う。

良いところや要望 こどもがいやがらず通ってくれれば良いと思う。指導に関してはあまり親が踏み込めない領域で、よく分からない。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの塾はあまり高校生の通塾が、多くないようです。なので、大学受験の指導は大丈夫かな?と不安な部分もありました。しかし、結局のところ実力が伸びるか伸び悩むかは、本人のやる気次第だと思い通わせている現状です。

個別教室のトライ八乙女校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 代えたいと思ったら、いつでも代えられるそうなのは良いが、実際代える際は気を遣うと思う
初回、授業開始時間より遅れて来たそうで疑問はあります

カリキュラム 受験に間に合うよう時間割を組んでくれたようです
想定通り以上に進めばいいです

塾内の環境 特別広くはないが、明るくて新しそうで良いです
上の学年の子がフラフラ出たり入ったりが気になりました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

講師 生徒、一人一人にあった指導を考えてくださっているようです。

カリキュラム 部活終わりがギリギリなので、最終の授業の始まりがもうちょっと遅いと、助かると思いました。

塾内の環境 整理整頓されていて、集中しやすいのではないかと思いました。自主学習にも利用させていただけるとのことなので、有り難いです。

その他気づいたこと、感じたこと 実際に勉強をするのは本人なので、自分で決めさせました。教育方針にも賛同できましたので、信頼してお願いしようと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 熱心に教えてくれた。わかりやすかった。
わからないところがわかるようになったといっていた。子供に合う先生を探してくれる。

カリキュラム 予習復習はできたと思う。長期の個別的なプランがあるともっとよかったと思う。自習の時間もときどき声をかけてわからない問題を教えてほしい。

塾内の環境 みんな一生懸命勉強に集中している様子がみえる。入れ替わりの時間で15分くらい待たされた。他にも待ってる生徒がいて、混雑しているときがある。

その他気づいたこと、感じたこと 60分マンツーマンで教えてくれて、そのあとの60分は自習となるが、自分でできる子には有意義な時間であるが、うちの子供の場合は、ずっと隣で教えてほしいタイプだった。

「宮城県仙台市泉区」で絞り込みました

条件を変更する

409件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。