
塾、予備校の口コミ・評判
530件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県津市」で絞り込みました
個別教室のトライ津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 1.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 かもなく不可もなくだけど、子供達が話す内容が本当ならばかなり高いと思います。
カリキュラム 自主勉強の様な感じで、プリントを渡されただけだったので、行く意味を感じませんでした。
塾の周りの環境 駐車場が少なく、待ち時間が大変だった。近くの道路は一方通行で、とにかく不便。
良いところや要望 曜日を決めて行けた点は良かったですが、休みの連絡がしづらかったです。
河合塾津現役館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校なので、料金が高いのは仕方ないことだとは思いますが。やはり負担は大きいです。
講師 しっかりとした講師がわかりやすく最後まで指導していただいた。
カリキュラム 教材は理系志望だったので、それに合わせてちゃんとしたカリキュラムを合わせてもらった。
塾の周りの環境 交通手段は自転車だったが、駅に近かったので。安心して通うことができた。
塾内の環境 教室は適度な広さで、また、集中できる環境にありました。雨の日は少し大変でした。
良いところや要望 さすが、大手予備校だけあって、しっかりとしたカリキュラムがあり、志望校にも合格できたので、文句はありません。
その他気づいたこと、感じたこと しっかりと信じてついていけば、必ず合格できる環境にあると思います。
eisu久居駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節の講習はそんなに高すぎるとは思わないが、半期ごとのテキスト代は、もう少し安くしてもらえるとありがたい子供2人を通わせているので
講師 子供本人は、教え方は上手な方と言っている
カリキュラム 学校の進み具合より少し早いので予習のような感じテスト期間は授業がなくテスト対策で自習になっている
塾の周りの環境 トイレがエイスウの中にないので、2人以上で行くように言われている
塾内の環境 教室は殺風景で勉強に集中は出来ると思う雑音は、週末に駅の中で騒いでいる人の声などは、聞こえてくることもあったようだが、さほど気にならない様子
良いところや要望 全体的には、よくやってくれる塾だと思っているあえて言うなら、先生の数をもう少し増やして欲しい、とは子供たちは言う
その他気づいたこと、感じたこと カザスは欠席連絡などで使いやすいが、かたまったりエラーになったりがたまにあるので、もう少し安定するといいかな
個別指導の明光義塾一志教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は割高な感じはしますが、個別指導塾なので、ある程度は仕方ないかなと思います。家庭教師を依頼するよりは割安と思います。
講師 親身になって指導して頂いて、個別指導塾ならではと感じました。
カリキュラム 息子は受験生ですので、夏期講習等、しっかり受けさせようと思います。
塾の周りの環境 環境が良くて自宅から近く、最寄り駅からも近いので、学校の帰宅途中に受講に寄る事が出来るので助かります。
塾内の環境 田舎なので、周辺が静かで、勉強に集中出来る環境だと思います。
良いところや要望 苦手な教科でも、納得いくまでしっかりと指導して頂けて、親としては本当に助かっています。
eisu津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 県内塾の平均的な料金だと思います。ただし、夏期講習などのオプションをたくさん申し込むといいお値段になります。
講師 結果的に成績が上がったので、良かったのではないかと思います。
カリキュラム 独自作成の教材をたくさんくれました。県内では実績がある塾だけあって充実していたと思います。
塾の周りの環境 駅前で交通至便です。ただ、線路に近いので、電車が通るとかなりうるさいと思います。
塾内の環境 自習室なども充実していました。優秀な生徒が多いので、いい刺激ももらえると思います。
良いところや要望 集団指導なので、自分でうまく勉強を組み立てられる生徒に向いていると思います。
東進衛星予備校【開明グループ】津新町駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 志望校と、生徒の不足してるところとカリキュラムが組まれるが、それぞれ違うので高い安いという比較はできない。
講師 個々を見てくれる先生と、そうでもない先生がいたから。合う合わないもある。
カリキュラム カリキュラムどうりにできれば問題はないが、その通りにやらない場合のフォローはなかった気がする。
塾の周りの環境 通学している高校の最寄りの駅前にあった。自宅のある最寄り駅から一区間だった。
塾内の環境 周りは勉強する静かな環境だった。自習室は早い者勝ちになりがちで、行きたいのに行けないと言う点はあった。
良いところや要望 衛星授業で、自宅でもやれたというのはいいと思うが、先生からの連絡事項とかは一切なかった。
その他気づいたこと、感じたこと 結局、本人のやる気次第というところが大きく、塾側もやる気がないなら、そんなに声をかけないという印象だった
OSK尾崎数理研究会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾・予備校と比較すると料金は、やや高めだと思いますが、その分しっかり指導していただいていると思います。
講師 ベテランの講師陣に指導していただき、着実に力を付けているため。
カリキュラム テキストは、講師の手作りのもので他にはないものを使用しているため。
塾の周りの環境 駅の近くで、便利ですが、車で送迎する際に駐車場がないのが残念。
塾内の環境 コロナ対策もしっかりされており、自習室には講師もいて、いつでも質問できる状態で室内も整備されている。
良いところや要望 メールで入室、退出の通知が来るため、確認したい時に便利である。
東進衛星予備校【開明グループ】津駅西口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は比較的高く感じました。しかしながら1コマずつ選択出来るので良心的。
講師 年齢の若い先生が多く、学校の相談にも乗ってもらえるし、大変親切。
カリキュラム 教材はレベルに合わして選定してくれ、都度見直しして成績向上につながる。
塾の周りの環境 交通手段は駅に近くて、コンビニやスーパーも近くにあり比較的便利。
塾内の環境 教室も広く、自習室もあり、参考書も揃っておりゆっくり落ち着いて勉強出来る。
良いところや要望 学校の相談にも乗ってもらえるし大学受験の対策にも適切に対応してもらえる。
栄教育ゼミナール【三重県津市】栄町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費を含めても、自習スタイル中心なので比較的お手頃価格だと思います。
講師 基本的に自習スタイルで、わからないときに先生やサポートの講師に質問する方式なので、マイペースで出来ますが、やる気が無いとあまり進みません。
カリキュラム 市販教材を多用する方針なので、専用のテキストではありません。
塾の周りの環境 駅が比較的近いですが、基本的に車での送迎による通塾となります。
塾内の環境 やや広めの教室ですが、たくさん生徒が入っているので、少しざわざわ感があります。
良いところや要望 都合によって通塾日を変えたい場合、振替対応をしてくれますので、助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 複数学年の子どもを同時に入れているので、生徒の組み合わせによっては、落ち着きのない子がいたリすると、集中しにくいこともあるようです。
個別教室のトライ久居駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に料金を教えて頂き、通わせましたが、シングルマザーの私にとっては、少しキツかったですが、高校入試が上手くいったので、それはそれで高くないか…と思いました。
講師 似た境遇の先生もいて、勉強や友達関係で悩んでる時に親身になってくれた。
カリキュラム うちの息子には合っていたのだと思います。きっちりその日にやった事をわかるまで教えて頂き、その情報を親にもキチンと伝えてくれていた為
塾の周りの環境 駅近くなので良かったのですが、教室前に路駐をする方が多く、信号もすぐ側にあったので、教室からは路駐はやめて下さいと手紙等頂いたこともありましたが、やはり路駐する親の方々が多かった様に思います。
塾内の環境 まあまあ、静かな環境だったようです。 ただ、電車が通ると、たまにリモート授業の時は聞こえにくかったり、止まったりする時もあったそうです。
良いところや要望 キチンとコミュニケーションも息子ととって頂いてて、先生が変わるとき、息子は不安がってましたが、そこもキチンとコミュニケーションとってくれてたので、良かったです。
eisu津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くも安くもないと感じたから。地元の相場であるとおもっているから。
講師 性格的に合わない講師もいたし、逆にしたっていた講師や職員もいたため。
カリキュラム 学校とは違ったスピード感を持って進めてもらった。教材的にも子供の学力にあったものだったと思います。
塾の周りの環境 駅前で、上記のとおり交通の便、治安、立地はよく、環境はよかった。
塾内の環境 教室自体がさわがいしとか雑音があったなどの話を聞いたことが無かったから。
良いところや要望 環境や立地は問題ないのではないかと思います。熱心な講師もいてイメージも良かった。
個別指導 スクールIE高茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回なのでこれくらいかなと思う
講師による値段差がないので良い
講師 講師の年齢が近いので気軽に質問できる
通い始めたばかりで悪い点がわからない
カリキュラム 学校の教科書、問題集を中心に教えてくれる
塾専用の問題集を買わなくてもいいのでありがたい
塾の周りの環境 曜日によって違いはあると思うが、塾終わりが一緒なので駐車場がいっぱいになる
塾内の環境 開校して1年足らずの新しい塾なのできれいだし、教室の机周りにものが置いてないので集中できる
参考書、問題集は1か所にまとめて整理して並んでいる
良いところや要望 駐車スペースがもう少しあればと思う
室長が大学受験の資料提供等サポートしてくれる
個別指導 スクールIE河芸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人カリキュラム作成という事もありますが、値段が少しお高めなような気がします
講師 通い始めてまだ間もないのでなんとも言えないですが、今の時点では優しく教えてくれて気に入っているようです。
カリキュラム ひとり1人に合わせたカリキュラムを作っていただいて、これからの子どもの学習効果がどのように出てくるのか楽しみにしています。
塾の周りの環境 駐車場も広いですし、大きな道路からも入りやすくて良いです。近くにコンビニもあって、授業の空いた時間に行けるのが魅力です。
塾内の環境 開講したばかりということもあり、綺麗に整頓されています、 静かで勉強に集中できるようです
良いところや要望 一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成してくれるのが良いです
個別指導 スクールIE高茶屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場に比べるとやや高いのではと思うが、子供がその環境をしっかり学べるのであれば問題ない。
講師 性格分析で波長の合う講師を選択して授業、また個別なので集団より質問しやすい環境である。
カリキュラム 中学受験を目指すにあたり、やや物足りない感はある。教室としての実績や同学年の人数の少なさ、子供が頑張るのは大事だが、知人、友人と一緒に頑張るのも大事
塾の周りの環境 メインの道路に接しており駐車場しにくいのと、台数制限あるのが送迎時に気になる。
塾内の環境 教室内が込み合ってざわざわすることなく、集中できているのでは。
整理整頓もきちんとされている。
良いところや要望 まだ細かいところまではわからない。自習でも利用させてもらっている。
合格メソッドWITH津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても安いとは言えないが映像授業が受けれる為、妥当だと思う。
カリキュラム 入塾時に購入した参考書は高かったが1回も使ってない。
塾の周りの環境 飲食店が多く治安が悪い印象があるので子供を通わすのが不安だ。
塾内の環境 前までは少人数制で集中しやすかったが、人が多くなりビルの壁も薄く外の音が丸聞こえで集中しにくい。
良いところや要望 親しい先生には相談に乗っていただけるので嬉しい、と聞いています。
個別指導の明光義塾久居駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるにつれ、高くなるので科目数を増やしたいが、そこらへんがネックにはなる
講師 解りやすい説明をしてくれたので、安心感を持てました。今後受験など相談していくに信頼関係が出来ると思います
カリキュラム うちの子供にはやや難しめではあるが、塾でやっていくにはちょうどいいかと思った。
塾の周りの環境 駅から近く便がよいので、自力でも通えると思った。駐車場もあり助かる
塾内の環境 とても静かで集中出来そう、他に生徒がいても、静かだったので雰囲気が良かった
良いところや要望 習ったことを最後ノートでまとめるのでどこまで理解したか?自分で確認でき、勉強の仕方を徐々にわかっていけるのではないかと期待している。
その他気づいたこと、感じたこと 教室により違いがあると思うので、実際に足を運ぶ事が大事だと思った、また塾長の人柄や講師の様子なども大事だと思う。
eisu津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 注意もしてもらえず、放ったらかしの割に料金は高いと思う。なにかプラスで授業をとると授業料が発生するが持参はダメで銀行振込のみ。不便だと思う。
講師 熱心ではないように感じた。 コンビニや空教室や休憩室でサボっていても注意してもらえなかった。
カリキュラム 独自の教材がいまひとつ良くなかったように思う。授業でも使用されてない教材があった。
塾の周りの環境 周辺に遊ぶ施設がたくさんあるため、勉強したい意志が強くないと、遊んでしまう。
塾内の環境 建物がとても古い。トイレが汚く、和式が多く、子どもが困っていた。
良いところや要望 親しくなりすぎないのは良かったと思う。規模が大きいためアットホームではないのが良かった。
eisu津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないと思いますが、結果後伴えば、ある意味投資なので。 入試を目指してなのでこんなもんかと。
講師 非常に熱心な講師が多いと思います。 しかし、毎月土・日はすべて塾なので、家族でのお出かけができなくなりました。
カリキュラム 一緒にやる時がありますが、しっかりとポイントを押さえてると感じる。
塾の周りの環境 駅前なので電車も利用できる。 送り迎えができないときに電車を使って塾に行かせることができるのは好都合。
塾内の環境 教室に入ったことがありませんが、息子の話だとうるさくはないそうです。 あくまでも息子の話。 真横が線路なのでうるさいかも!!!
良いところや要望 学校みたいにhp五者保護者面談があり、塾での状況など把握できる。 とにかく、大手なので、情報が非常に豊富。
eisu津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講料は安くない。みんなが気軽に通える設定ではないと思われる。
講師 予定があり休む必要がある時、代わりに動画による受講を提案していただいた。
カリキュラム ちょうどいい難易度で、本人の成績向上にうまくつながったこと。
塾の周りの環境 駅が近いため、子どもだけでも安心して通わせることができる点。
塾内の環境 自習室があるだけでなく、使用可能時間が長いことから、有効に使える。
良いところや要望 電話をかけた時には、丁寧に対応いただけるのが非常に良いと思います。
合格メソッドWITH津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 本人に任せてあったので現実の厳しさが伝わらなかった。パソコンが壊れた時 代替え品を貸してもらえなかった。
塾の周りの環境 駅から近いが、飲食店の間を通りすぎ 夜は暗い道の印象を受けた。
塾内の環境 教室は少人数で 自分の好きな時間に行けて よかったようです。
良いところや要望 自身の好きな時間に塾へ行く事で部活との両立ができた。