
塾、予備校の口コミ・評判
277件中 261~277件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「三重県桑名市」で絞り込みました
秀英予備校桑名大山田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 明るい先生みたいで、息子は楽しく通塾しています。授業が終わり、先生が、今日は頑張ってたね!と声かけもしてくれて、嬉しくなりやる気が湧いてくるみたいです。
カリキュラム ワークだけなので、それだけで足りているのか、保護者からすると、少し不安です。
塾内の環境 挨拶などもしっかりしているし、教室は明るく、勉強できる環境が整っていると感じます。
その他気づいたこと、感じたこと 送迎時は、混雑するので少し大変ですが。
塾の内容には満足できる。
秀英予備校桑名大山田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 集団と個別の両方受講しました。
どちらの先生方も親切で分かりやすく、楽しく学べました。
カリキュラム 教材は分厚いですが、結構分かりやすいです。宿題も一緒に載っているそうです。
塾内の環境 構内は綺麗です。大通りに有りますが授業中騒音は気にならないそうです。
個別も集中出来る環境みたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団についていけるか不安で個別のPASも体験しました。親切で分かりやすく教えてくれるので苦手科目も段々と分かるようになってきました。
休んでも映像授業が見れるので、家で出来て良かったです。
個別教室のトライ桑名駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 話しやすくて的確にやらなければいけないポイントを教えてくれた
カリキュラム 自分でやりたいところのプリントを出してできるので、学校帰りでも重たいオリジナルテキストを持って行かなくても良い
塾内の環境 駅前すぐなので暗くなっても人通りが多いので良いが自転車置場が狭い
その他気づいたこと、感じたこと 自分の現状とこれからやるべきことをわかりやすく教えてくれたのでよかった
個別教室のトライ桑名星川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、割高なのは仕方がないが、やはりお高いです。複数教科を受けると大変です。
講師 個別指導なので、先生との相性が合わない場合は、変更してもらえる。
カリキュラム 教材などは、特別なものを使っておらず、特に意見はありません。
塾の周りの環境 送迎にクルマを使うときがあるが、駐車場が止めにくくて困る時がある。
塾内の環境 複数の生徒が個別指導を受けていても五月蠅いことはないようです。
良いところや要望 先生は、それなりに教えるのが上手いようですが、中には対人面で若干問題のある先生もいるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業に向いていない生徒には、個別指導という選択肢もありだと思います。
eisu桑名駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の内容は総合的に見てたいへん良いが、料金面については少し高すぎるとかんじた。一人であればなんとか行けるが二人塾に行かせるとかなり金銭的に苦しいので兄弟割引など作ってくれると嬉しいと思う。
講師 塾の先生は、大変丁寧に教えてくれ、授業の後に質問に行った時も詳しくわかりやすく教えてくれたのでよかった。
カリキュラム 受験前のカリキュラムはたいへん充実しており、けれをやったおかげで当日の点数が実力以上および予想以上に出たのでよかった。
塾の周りの環境 交通の便は駅前なのでたいへん良いが、大雨の時など車で送迎する時には駐車場がないため止める場所がないので不便だった。
塾内の環境 教室内はたいへん静かで問題なかったが、冷暖房が効きすぎて暑かったり寒かったりしたのでそこらへんの調節や気遣いができたらもっと良くなるのではないかと思う
良いところや要望 この塾では高校受験についてはたいへん充実しているが、先ほど書いたように駐車場がないこと料金が少し高いことが改善されればもっとよくなると思う
その他気づいたこと、感じたこと 先ほど書いた以外に特にありません。総合的に見ると三重県で一番いい塾ではないかと思う
秀英予備校桑名大山田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾と比べると安いものであるとおもったが、詳しくはしらない
講師 質問しても割りと丁寧にこたえてくださり、自習するときにも自習室を利用して充実していた
カリキュラム 教材もほどよく難しく、講師の説明はわかりやすく、テスト勉強もしっかり対応してくれた
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり、少し疲れたときも飲み物を買いにいったりできて、気分転換できた
塾内の環境 教室自体がじかんによって、自習室となるので、とくにこまることはなかった
良いところや要望 友達とはなしたり、ごはんを食べたりしていい感じのかんきょうだった
秀英予備校桑名大山田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろ試してきた他の塾と比べると高かったが、その分、自信をもっていて実績も確かなので仕方がないと思う。
講師 とても熱意のある講師で、有言実行で、言葉に非常に説得力があった。料金は高い方だが、十分にその価値のある講師だと思う。
カリキュラム それぞれの志望校に合わせた教材、カリキュラムで良かった。教材だけでなく、説明や生活態度に至るまで受験に向けての心構えとかまでいろいろ指導が行き届いていた。
塾の周りの環境 車で送り迎えが必要な距離で、毎回大変だったが、まぁ、そこは仕方がないと思う。
塾内の環境 目の前を幹線道路が走っていて、多少雑音が気になるが、空調や防音設備は十分配慮されていたと思う。
良いところや要望 勉強だけでなく、時期に合わせた必要な勉強時間や生活リズムなど、幅広く指導してもらえて良かった。
eisu桑名大山田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、ママと子などからの情報では、やや高いと思う。通信教育の方が良いかなとも思う
講師 若い先生で、経験不足が心配でしたが、うまく判りやすく指導してくれています
カリキュラム おおむね、学校で教えている進度と同じで学校の勉強の補充になった
塾の周りの環境 住宅地の真ん中に有り、自宅からも近く治安などに全く問題はない
塾内の環境 表通りに面していて、自動車の音などはある程度やむを得ない。まあまあ静かと言える
良いところや要望 自宅から近く、通いやすい。講師の教え方が比較的に上手。料金をもう少し下げて欲しい
eisu桑名駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数を考えると割に合っていると思うが 金額で考えると大きな額になるので かなりの負担。 短期講習や実力テストなどが別料金になるので 経済的に裕福でなければ続かない
講師 先生方皆さん 本当に熱心で 我が子がやる気がなく態度が悪い時など 見捨てずにいろいろな方法で勉強するコツなどを教えて下さったり 保護者にも電話をしてくれたりと学校の先生より親身になってくれていたと思う。 入試前日には必ず自習室へ来るように責任者の先生が電話をくださったり スタートの遅い我が子には本当に合っていた。
カリキュラム 中学校があてにならなかったので 勉強はほとんど塾でみてもらっている状態で 短期講習などは継続して勉強できるように 長期休みの最初の1週間だけということもなく 休みの間ずっと塾に行くように日程が組まれていた。
塾の周りの環境 道が狭く 送迎の際に路駐や交通マナーが悪いのが目につく。 狭いのだから譲り合うことをすれば良いのだけど 我が子の為か迷惑な場所に車を停めて動かない人も多いので 道を塞いでしまい動けなくなる。 それがものすごくストレス。
塾内の環境 懇談会のときにしか建物の中には入らないので しっかりと見てはいないが小綺麗にしてあると思う。 ただ空調が良くなく 空気が循環しないので 夏は一部の場所だけ医用に寒く 冬は顔だけ暑く足元はかなり冷える。
良いところや要望 先生方の技術力の高さや人間性の良さは人にお奨めしたい。当たりが良かっただけかもしれないが… とても熱心でやる気を起こさせる言葉かけをしてくれたり 親ではわからない情報をたくさん教えてくれる。 とても満足している。 ただ空調をどうにかしてして欲しい。 教室のサイズと机の数が合っていない。 (窮屈) 塾側ではどうにもできないと思うが 交通マナー特に路駐をどうにかして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強嫌いの我が子が勉強を楽しいと言ったり 疲れてる時以外に塾に行くのが嫌だと言わないことに感謝している。 先生方の熱心さがちゃんと子供にも伝わっている証拠。 受験は失敗したけど感謝の気持ちでいっぱい。
eisu桑名駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかと思ったが、他の塾と比べれば割高ということもなく納得できた。
講師 親身になって指導してくれ、子どもも慕っていたのでありがたかった。
カリキュラム カリキュラムごとにノウハウがしっかりしていて、説明にも説得力があった。
塾の周りの環境 駅前で交通機関もあったので通いやすく、夜遅くなっても不安はなかった。
塾内の環境 整然としていて、勉強しやすい雰囲気作りがなされていたように思う。
良いところや要望 映像授業も充実しており、また自習ができ、時間を有効に使いことができた。
その他気づいたこと、感じたこと 親身になっていただいたので、今でも繋がりがあり、子どもにとってもいい思い出になっている。
個別教室のトライ桑名駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 若い先生なので子どもも質問しやすいと言っていたので良かったです。
カリキュラム 教えて欲しい所をパソコンでプリントアウトして学ばせてもらえるところ
塾内の環境 塾の日でなくてもいつでも使える自習室が完備されているところが良かったです
その他気づいたこと、感じたこと まだ何とも言えませんが雰囲気は良いと感じています
秀英予備校桑名大山田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。
模試のような試験も授業をつぶしてやっているようです。
もったいない。
講師 講師の方は、入塾する際はとても一生懸命に感じましたが、そのあとは熱が冷めたように感じました。
入学前は「桑名高校に行かせます!」と熱意を感じて入れたが、塾に入ったら成績は落ち込むばかり。たくさんいる中で自分の子だけを見てほしいとは思わないですが、ギャップにとても残念でした。
カリキュラム とにかくいろんな中学の子がいっぱいいて、カリキュラムは合わない。とくに理科社会。
自分の学校では歴史をやっているのに塾では地理をやるなど、ちぐはぐが多かった。
塾の周りの環境 コンビニがあるので、駐車場に使えてとても便利でした。
あとは、普通でしょうか。
塾内の環境 人数が多すぎる。
集団なので仕方ないが、テスト前の自習などはできない。
良いところや要望 とにかく、熱意を持って勧誘したなら、熱意を持ってその後も対応してほしい。
明正学園本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容がとてもいいので、めっぽう悪いとまでは言いませんが、割と高めだなぁ、という印象を受けました。ただ、さいしょにかいたとおり、授業内容はとてもいいので、割高だとは感じませんでしたが、やはりもう少し通いやすい価格にしていただきたいです。
講師 プロ講師が画面上ではあるが自分だけに講義をしてくれているような印象で、とても気持ちよく学ぶことが出来た。ほかの塾にはないような、有名な講師に教えて貰うことが出来るのでとても良いと思います。
カリキュラム 定期テスト対策、というよりはどちらかというと、センター、模試対策がメインで、当日点を狙いに行きたい僕にとってはとても嬉しいカリキュラム、教材でした。計画なども教えて貰いながら、コツコツと積み重ねて行けるのでとても嬉しいです。
塾の周りの環境 みんな緊迫した空気のような感じでおり、そのため、空気感も他のどの塾と比べても良く、交通便も家のすぐそこ、のような近さなのでとても助かっています。
塾内の環境 教室の上に自分専用のロッカーがあります。それが何よりも助かっています。雑音に関しては大通りの前なので、多少は仕方ないのかな?と思っています。ただ、うるさいとまではいかないため、不便さ感じません。
良いところや要望 この塾は料金こそ高いですが、授業内容は良く、環境もいい上に交通にも困らないようなところにあり、ほとんど言うことがありません。ですがやはり、ここまでいい事が多いとかえって、唯一の欠点、料金、が目立ちます。それが原因で通えない子もいるかと思われます。改善してもいいのではないでしょうか。
ECC KIDSアピタ桑名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.25点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 直接ネイティブに触れ合えるからか、同系列のジュニアより値段が高め。
講師 ネイティブに直接触れ合う事で、旅行先で外国人と隣り合わせになっても違和感なく過ごせる事。
カリキュラム 色々な外国の文化に触れながら必要な言葉を直接身に付ける事が出来る。
塾の周りの環境 商業施設の中にあり交通の便も良く、待っている保護者も時間がつぶしやすい。
塾内の環境 少人数制で個室に分かれていて、講師が目が行き届き過ごしやすい。
良いところや要望 外国人や異国文化にも違和感なく入っていけ、人見知りも無くなる点。
その他気づいたこと、感じたこと 常に事務職員が生徒のコンディションを把握してくれて、対応してくれている。
子供英会話イーオンキッズ桑名校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金と教材費は周りの他のスクールと相場的には同程度でしたが、もう少し安いと助かります
講師 子供がまだ小学校1年生で、英語になじみがなかったが、うまく興味を持たせるように指導してくれた
カリキュラム 初歩の単語を覚えやすくイラストなど豊富にあるテキストを使っている
塾の周りの環境 送り迎えが簡単にできた。
塾内の環境 教室は清掃および整理・整頓がいき届いており、また広さも十分にあり不満はあまりありません
良いところや要望 子供が英語に興味を持つことができ、自発的に英語の勉強をする態度が身についた点が良かったと思う
その他気づいたこと、感じたこと 子供が自発的に英語学習に取り組む姿勢を身につけた点が良かったです。
香林塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 4教科、週に4回してもらって、この金額なら安いと思います。もう一つトライに行っていますが、そちらは週1でもっと高い。
講師 学校の授業にそって、国語、数学、英語、理科の4教課をしてくれる。週3回は学校の内容で、1回は受験対策をしてくれている。値段も安いのにしっかり教えてくれるので感謝します。
カリキュラム ほぼ毎日、塾で問題を配られ、わからない時にはしっかり教えてくれるのでよい。出来るまでしっかり教えてくれます。
塾の周りの環境 車も余り通らないし、静かだと思います。でも車で送迎しないと夜だし危ないので、バスとかあるとうれしいです。
塾内の環境 受けている生徒の学年がバラバラだし、人が聞いている声も聞こえるので、気が散るのではと思います。でも、整理整頓はされてると思います。
良いところや要望 月謝が安い割にしっかりしてくれるし、休まずに他の日に振り替えをしてくれるのもありがたい。
満足してます。
その他気づいたこと、感じたこと もう特にありませんが、先生が熱心で、休まず 振り替えをする事をすすめてくれるので、振り替えがしやすいです
開智学院[三重県桑名市]本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2015年
-
- 3.25点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数年前のことなのであまり覚えてはいませんが、高くもなく低くもなく、ちょうど良い料金だったと思います。
講師 面白くて優しい先生で、塾に行くのが楽しかったです。塾をやめた今でも、先生がどうしているか気になるくらい、親しくなれました。
カリキュラム 一人一人に合った難易度の問題を解いていました。質問したら親切に教えてくれて、わかりやすいと感じました。
塾の周りの環境 堤防通りの近くですが、車の音はそこまで気になりませんでした。ただ、夏場には虫がかなり発生するので、そこは嫌でした。
塾内の環境 授業に集中というより、和気あいあいとしていた覚えがあります。集中して勉強したいときは、学習室があるので、そこを利用すればいいと思います。
良いところや要望 先生との距離が近くて親しみやすく、塾に通うことが苦痛には思いませんでした。ただ、集中して勉強したい人には合わない雰囲気かも知れません。
その他気づいたこと、感じたこと 集中して勉強出来るように、夏の虫対策はしてほしいです。以前授業前に大きな虫が入ってきて、大変な思いをしました。