
塾、予備校の口コミ・評判
2,915件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「宮城県」で絞り込みました
個別教室のトライ南仙台駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費や施設管理費などがすでに含まれた料金とはいえ、地域の相場から見たら少し高いと思います。その分、効果が出ると信じて通わせたいと思います。
講師 講師1人に生徒1人な体制は良いと思います。先生との相性も試したり、変えたりできるのも良いと思います。
カリキュラム まだ通ってないので分からないですが、小学校の宿題もやらせてもらえる、5年生の復習も対応してくれる、六年生の授業の進度に合わせてくれる、と聞いて、効果が出ることを期待しています。
塾の周りの環境 駅前で見通しの良い道路沿いで、交通の便は良いし、人通りが多く人の目があるので治安も良いし、立地は良いと思う。
塾内の環境 隣との隔壁が適度な大きさで、個別スペースが保たれていて良い。教室も全体的に静かで清潔感があって良い。
定期テスト 年3回の実力診断テストは有ると聞いた。公立の小学生なので、定期テストは無いので対策は無いと思います。
良いところや要望 料金や講師の配置がシステム化されていること、個別スペースが確保されていること、が良い。
教材費や施設管理費が含まれた料金表示とはうえ、地域的に少し高額なのは改善を要望します。
総合評価 まだ通っていないが、体験学習して、本人の評価が良かったため。
講師の印象、教室の印象、説明してくださった方の印象からです。
サクセスセミナー進学教室古川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を見ていないので分からないがあまり高額とは思わない。夏期講習や、夏のキャンペーンで入塾しているのでお得感もある
講師 息子の前に娘が通っていた時に、教え方が分からないので通う必要がないと言われ大学受験の前に途中で塾をやめた
カリキュラム 授業内容は分かりやすいし
アイパッドを使う時自分のペースで進められて先生にも聞きやすい
塾の周りの環境 学校から近いので同じ学校の友達も自転車などで通えている
スーパーやコンビニも近くにいくつかあり、治安も良いと思う
塾内の環境 教室はきれいで整理整頓出来ているし、授業後に消毒や掃除もしていて清潔である。
人が多いときは使いづらい時もある
入塾理由 家から近くて通いやすいし上の子供2人共通っていたので。
入試対策セミナーもあって良い
良いところや要望 いつもいる先生が優しく丁寧。休みや変更もラインで連絡することが出来るので便利だと思う
総合評価 他の塾がどうなのかが分からないので何とも言えないが、親としては安心して通わせる事が出来ている
個別教室のトライ泉中央駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝に加えて、講習料等、受験が近づくにつれ色々提示され、必要に思い追加すると高くなる。
講師 通い始めたばかりなので、まだ分からないが、個別なので、子どもは先生が話しやすいと言っていた。
カリキュラム 個別授業は、予習と復習のどちらもやってくれ、理解に応じたプリントを用意してくれているようです。
塾の周りの環境 家からは遠いが、駅ビル内にあるので、比較的通いやすく、治安の面でも安心感がある。塾内も明るく清潔感がある。
塾内の環境 授業は個別ブースだが、自習スペースは見渡せる状態で、話し声は聞こえるが、開放的で清潔感がある。
入塾理由 塾長と話した感じが良く、子どもに合った対応をしてくれそうな所と、子どもも通う気になったから
良いところや要望 個別指導なので、子どもの理解度に合わせて対応してくれそうな所に期待している。
総合評価 個別が良かったので、自分の子どもの希望には沿っている、料金は高いと思うが、子どもに合えば良いと思う。
個別教室のトライ小鶴新田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくつかの塾を体験して、他に体験した教室と比較した結果、割高であった。
講師 講師が若く本人がわかりやすい指導内容であった。
カリキュラム こちらが通学したい時間に合わせてカリキュラムを組んでくれた。変更にも素早く対応してくれる。
塾の周りの環境 もっとも駅から遠かった。帰りの時間は夜道が暗いので、1人で通塾させるには不安である。
塾内の環境 他の塾と比べて室内が綺麗で、整理されていた。
入塾理由 いくつかの体験授業を受けて、本人にあったところを選択させた。
良いところや要望 塾長が比較的若かった。
こちらの塾長は元教師であり安心感がある。
総合評価 いくつかの塾の話を聞いたが、体験のみで他の塾に長く通ったことがないので、普通と評価した。
あすなろ学院多賀城駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像だから安いが、価格は普通。ただ家でも何回でも見れるから得だ。
講師 何度でも映像見れるし、通塾以外自習室があるから勉強しやすい。先生も優しい感じなので安心。
カリキュラム 教材まだ使用したばかりですが、わかりやすい解説になってるようです。
塾の周りの環境 主に自転車ですが、家からは塾が遠いので学校から雨なら電車で行けるので安心。塾が駅に近いので良かったです。隣がコンビニも良かった。
塾内の環境 雑音はあるが、気にならない程度です。自転車置き場が、あまりないのが残念です。
入塾理由 塾を色々回ったが、映像が家でも見れるから良かったそうです。
良いところや要望 大学受験に向けて、集中できる環境でとは思いますがあんまり質問疑問を聞かないので心配です。先生から時々聞いてもらえると安心です。
総合評価 まだ入塾したばかりだから、最後じゃないと評価しづらいですが映像制限もうけてないのがいい。
英智学館名取愛の杜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 兄が通っていた塾と比べると月謝も若干高く、夏期講習、冬季講習の値段も高すぎる。
講師 面談からお世話になっている講師の先生の熱意や人柄がよく、娘も大変満足しています。
カリキュラム まだ、入って2月程度なのでよくわからないが、娘のやる気は入ってきたようなので助かっている。
塾の周りの環境 塾が家から近く、自転車ですぐ行ける場所にあるので基本的に送迎が不要なのが助かる。またお昼や夕飯など挟む時間だと家に一度戻って来れるので助かる。
塾内の環境 どこの塾も変わらないかもしれないが、モラルの薄い子ども達がずっと喋っていて、周りの生徒に迷惑をかけている状況があるようなので注意を徹底してほしい。
入塾理由 この塾が家から近く、他の塾だと娘が友達付き合いの関係で上手くやらなそうだったから。
良いところや要望 通わせていただいた事で本人のやる気スイッチが入ったので本当に助かってます。塾内の環境ですぐにやる気を無くしたりしているので、本人の集中力をあげる必要もありますが、周りへの声がけなど環境作りは徹底してください。
総合評価 まだ通い始めで判断するには早いと思います。塾の通えるプランが色々選べるのはよかったですが、個別とゼミの教科の選択肢が限られているのが残念でした。もう少し自由度があると保護者は助かると思います。
個別指導ウィニング富沢教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 申込時に聞いていた料金にプラスして、月によってプラス料金が発生する。大体の目安は聞いていたが、やはり個別指導は料金が高いなと感じた。
講師 指導がわかりやすい講師の日はとても勉強が捗るようです。講師によって少し偏りがあるのかなと感じる。
カリキュラム テキストやプリント。
塾の周りの環境 近くに中学校、交番があり、街灯も沢山あるので比較的明るい。部活動終わりで夜遅くなるので、安全に帰宅できる環境が良い。
塾内の環境 周囲に大きな道路もなく、騒音の問題はない。照明が明るく、教材が見やすい。
入塾理由 通っている中学校から近く、部活動と両立させられると考えた為。
定期テスト 期末テスト前に2度、5時間耐久の勉強会があり、
集中して勉強できる環境を作ってくれる。
良いところや要望 通いやすい所、休んでもすぐに振り替えで対応してくれるところ、テスト前の勉強会がとても助かります。
総合評価 料金だけは、すこし高い気がしたので。
英智学館仙台長町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 試験前に無料で5時間の定期テスト対策があり自習で解らないところは先生に何度でも質問することができます
講師 生徒1人1人に合わせて問題を出してくださり解らないところは解りやすく説明してくれます
カリキュラム 試験前は試験に合わせて問題を作ってくださり、その時々に合わせてテキストや問題をだしてくれます
塾の周りの環境 地下鉄や長町駅が目の前にあり、駐輪場もすぐ近くにある為、電車や地下鉄でも通いやすいと思います
駅の施設がすぐ近くにある為人通りも多く明るいです
塾内の環境 ワンフロアなので多少の雑音はすると思いますがそれほど気にはならない。テキストが数多く取り揃えられており整理整頓されている為、自習の時も選びやすく使いやすいです
入塾理由 家から通いやすい場所にあり、個別授業という事と塾の雰囲気や先生が子供に合っていた
定期テスト 定期テスト前は5時間学校ワーク演習会を実施してくださり、ワークがない場合は定期テストに合わせてプリントを作ってくれます
良いところや要望 塾の雰囲気がよく塾長や先生が穏やかで解らない問題なども質問しやすい。自習室もしきりがあり集中しやすいです。
総合評価 立地がよく、塾のテキストも整理整頓されており、先生も明るく穏やかで毎日通いやすいからです
個別指導ウィニング南仙台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
塾の周りの環境 南仙台駅のすぐそばなのでアクセスも良く通いやすい。夜終わってから歩いて帰るのも明るい所を歩いて帰れるので良い。
塾内の環境 きれいめな建物では無いが、中は綺麗に整理整頓されている。清潔感もあり嫌な感じはない。
入塾理由 雰囲気が良かったのと周りのお友達もたくさん通っていたから。
定期テスト テスト対策はありました。ワークを解いたりテスト範囲のプリントをひたすら解いたりなど、週末にまる一日かけて勉強する感じ。
宿題 宿題は出されており量は普通の様でそれほど難しい感じでもないとの事でした。
良いところや要望 欠席連絡などをアプリで連絡出来ると良い。いちいち電話でしなくてはいけないので面倒。
ベスト個別多賀城教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 諸経費が毎月掛かるのは痛いですが、少人数制でもあるので今後どの様な成果が見られるか期待はしています。
講師 入塾時の塾長からの説明や対応など感じが良く話しやすいし相談しやすそうと感じました。
カリキュラム 入塾体験で、子供が楽しかった、続けたいと意欲をみせたので入塾を決めました。
塾の周りの環境 市の中心部で駅前ということも有り、人通りが多い場所です。夜でも明るいです。交通の量は多いところは心配ではありますが、自宅まで自転車なら2、3分、交番がすぐ近くにあります。治安は良いです。
塾内の環境 割と新しい建物で清潔感はあります。4、5階建の1階で広いとは言えませんが、中は明るいイメージです。
入塾理由 自宅から徒歩10分以内で、すぐ近くに交番があり夜1人で帰宅する場合でも安心感があり立地が良い。
定期テスト 勉強したい課題を自分で選んでも良いし、なければ塾の方で対策すると伺いました。
良いところや要望 まだ入塾したばかりですが、先生が若い方が多く教室が明るく感じました。それもあり子供もはじめは緊張していましたがすぐに馴染めたようです。
個別指導 スクールIE八木山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということもありますが、施設費維持費を含めると結構な金額だと思います。
講師 先生それぞれみなさんが、わかるまで丁寧に優しく教えてくださっています。
カリキュラム 子どもの性格診断のようなものや、どこが躓いているのかをテストで診断してくださった上での指導が素晴らしいです。
塾の周りの環境 バス通りの大きな道路に面しているので、死角がなく安心してます。また、車の通りは多いですが、目の前に横断歩道もあり安心です。
塾内の環境 教室自体が広くないので、生徒さんが沢山いる時間は周りの声が気になり集中できないようです。
入塾理由 自分の足で行き来できる立地ということ。個別指導ということが決め手でした。
宿題 本人がやる気が出てきたので、宿題を多めに出していただくようお願いしましたら、調度良い多さで出してくださっています。
良いところや要望 時間の変更に対応していただけること助かっています。先生方皆さんがとても丁寧に対応してくださること、感謝しております。
総合評価 周りが気にならない自習室が完備されていたら、もっと利用しやすくなると思います。
パーソナル高砂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設が古く狭いため比較的安く通えるのではないかと予想。ほかに見学した塾は冷暖房完備、勉強する空間も広く自習室も広いが料金が高かったため。
講師 わかりやすく熱心に教えてくれていると思う。
入会の説明も丁寧にしていただいたし、その際の説明もわかりやすく、質問に対しての回答が的確でわかりやすかったので授業の説明もわかりやすいのではないかとおもう
カリキュラム まだ通い始めて間もないため、内容や速度、教材についてどのようによいかはわからないですが、子供はわかりやすいと言っています
塾の周りの環境 駅が近いこととスーパーが近いため交通量が多く事故の心配がある。
自宅から近いのは良いが駐車場がなく送迎時に不便。
塾内の環境 建物が古いので虫がたくさん入ってくる、エアコンも古くあまり涼しくないので夏場は暑い中で勉強している。整理整頓はあまりされていない様子。
入塾理由 自宅から近くて通いやすいと思ったため、同じ中学の同級生が多数在籍していて子供が馴染みやすい環境だと思ったため
良いところや要望 近隣の塾より価格が安く通いやすい、学校が近いため同級生や同学校生徒が多く馴染みやすい
総合評価 環境、価格、通いやすさを総合的に判断してこの点数です。
少々清潔感にかけるところがあるのがマイナス対象です
個別指導の明光義塾八乙女教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 90分授業と考えればそう高くは無いのかもしれないが、もうちょっと安いと嬉しい。
講師 子供が話しやすい、親しみやすいと感じたので良かった。飲み込みのゆっくりな下の子にもうちょっと優しいと嬉しい。
カリキュラム 子供がいいと言ったから以上の理由はないが、まだ通い始めたばかりなので分からない。
塾の周りの環境 駐車場への入り方がちょっと危険な気がする。
女の子で送迎必須なのでそこはマイナス。
地下鉄を使う人にとっては立地はいいと思います。
塾内の環境 別の塾に体験行った時、小学生がうるさ過ぎて嫌だと言っていたがこちらは静かでいいと思う。
入塾理由 子供がここがいいと言ったのと、テスト前にワークの確認をしてくれると言われたのが1番の決め手。
良いところや要望 呑み込みの悪い子にもうちょっと優しくして欲しい。
分からないから来るのだから、全てを分からない体で教えて欲しい。
総合評価 塾の雰囲気も塾長もいいと思うが、値段が高い。
駐車場もお迎え時間には溢れるのでもうちょっとあるといいかな。
スタディー・フィールドもみじヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 過剰な特別授業やそれに伴う授業料やテキスト代が追加されないので良心的な方なのではないかと思う。
講師 夏期講習からお世話になりましたが、学校では教えてもらえなかった試験でのポイントを解説してくれたり、欠席した際は振替で授業の時間をとってくれたりと、集団塾でありながら、ひとりひとりに向き合って下さる所がとても良いです。
カリキュラム 近隣の学校から集まってるようですが、それぞれの学習進度に合わせて授業を進めてくれるとの事です。
塾の周りの環境 近くにショッピングセンターがあるので送迎の際は用事を済ませられるので便利です。閑静な住宅地にあるので騒音等もないとの事。
塾内の環境 不要な物がなく、整理整頓されており、勉強に集中できる環境だそう。まだ新しい建物なので全体的に綺麗です。トイレや玄関も掃除されています。
入塾理由 自宅から近かった事
特待生制度があった事
塾の無料体験をしてみて良かったと感じ子供が最終的に決定したため
定期テスト これからある予定です。
テスト範囲等、それぞれの学校に合わせて対策してくださいます。
良いところや要望 自習スペースが広く、飲食可能なので長く自習できる所が良い。先生方もわからない所があればその都度対応して下さるのでありがたいです。
総合評価 友人が誰も通っていませんでしたが、講師の先生が親しみやすい事もあり、塾に通うことが楽しいようです。授業内容もとてもわかりやすいとのこと。
個別指導 スクールIE大和町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近くのほかの塾とくらべると普通な料金、管理費は毎月かかるからもう少し安くてもいんじゃないですか
講師 丁寧でわかりやすい、つまづいてる部分が理解できるようにしてくれる、たのしそうでよい
カリキュラム 子供にあった進め方がいい、どこからわからないのかしらべておしえてくれるので理解しやすいとこ。
塾の周りの環境 駐車場借りてほしい、雨のときなど送迎するときあるといい。夜は街灯がおおくあるので安全にかよえるのが安心車の通りも多いから
塾内の環境 静かで集中しやすい感じがする今はひとがすくないがひとが増えてもこの環境がつづくといいと思う、設備はあたらしくきれいだしよく掃除されてると思う
入塾理由 先生がよかった、ひとりひとりに合わせた内容で雰囲気もよいこと。
良いところや要望 丁寧におしえてくれてわかるまで理解させるとこやる気ださせる、やる気スイッチということ
総合評価 教室内の雰囲気と先生のおしえかたなどすべてのこと、駐車場がないことなど
パーソナル泉中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教え方が上手いのでこのくらいの値段なら良いと思う。
講師 子供が聞きやすいようにフレンドリーに接してくれるのが良いのと、講師が一度も離れずに見てくれていたのが良かった。
カリキュラム まだ、入って間もないのであまり分かりませんが、わからないところを一つずつさらっていって、わかるまで指導してくれるのが良い。
塾の周りの環境 駅が近いので送迎なしでも通う事が出来るのが良い。送迎にしても、駐車場完備だったのが助かります。隣にコンビニがあったり、町中にあるので夜でも危険がないのではないかと思います。
塾内の環境 雑音がなき、自主室で話してはいけない決まりがある為、集中できるようです。
入塾理由 体験で子供が楽しかったと言っていた為と送迎がなくても駅が近いので問題がなかった事、送迎するにしても塾の前に駐車場があったのが良かったです。
定期テスト まだ、入って間もないので良くは分かりませんが定期テスト前に5科目のパワーアップ講座があったのが良いと思う。
宿題 宿題は出されました。量は、負担にならない程度で良かったと思います。とくに、テストの結果で間違いを中心に宿題を出してくれて助かりました。
良いところや要望 良いところは講師が良かった。ただ、夏季講習やパワーアップの取り方などその都度説明がなく、いつ予約すれば良いのか分からず困る。取る時期になったら声掛けが欲しい。ほっぽりっぱなしの印象。
総合評価 子供が楽しく通う事が出来ている事と環境、講習の質がよいことが一番良かったと思います。
ベスト個別岩沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の相場はわからないが、オプションや、教材代、テスト対策がプラスされていくと値段は上がる。
通信教育に比べたら高い。
講師 まだ比較的通い始めですが、塾内の雰囲気がよかった。
厳しく指導する感じは勉強が嫌いになりそうで求めていないので、その子にあった対応してくれる塾かなと思えた。
カリキュラム 宿題はしっかりあるので、塾以外でも勉強するリズムになると思った。
わからないところをそのままにしないのが、通信教育と違って良い。
塾の周りの環境 家からは自転車で通いやすい。
男の子でも、夜遅くなるとやっぱり心配なので、比較的立地や治安は良いと思った。
塾を決めるので立地もかなり大事。周りにも何個か塾があるので、集中してる場所。
塾内の環境 個室ではないので、良い意味で学校の雰囲気に似ている。静かに勉強したい子には雑音があるかもしれない。
設備は綺麗で良い。
入塾理由 教室長の方の雰囲気がよかったのと
体験をして、子供に寄り添った対応をしてくれた所や
友達が通っていたのも、安心があったのと
本人が気に入ったので、決めました。
宿題 宿題は比較的多いと感じた。時間もかかるけど、塾だけ行けば良いではなく、家でも勉強するリズムが付くのはとても良い。
良いところや要望 塾の雰囲気がよかった。
なんだかんだ、教室長さんの人柄が塾の雰囲気に繋がると思った。
受験に向けて継続して頑張る力と学力UPできるようによろしくお願いします。
その他気づいたこと、感じたこと 資料請求してからの、連絡の速さがダントツ。
他にも何ヶ所か請求したけど、こんなに時差あるのかとびっくりした。
総合評価 まだ通って間もないので、結果には繋がっていないけど、本人のやる気もあり受験に向けてギリギリ間に合う時期に良いスタートができてるんじゃないかと思ったので、更に高評価になる場合もある。
あすなろ学院多賀城駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使用しないのに映像授業関連費用がとられる。
個別なので、やはり高い。
しかし、何軒か周り子供に合いそうな雰囲気だと思ったので、今の段階ではよしとします。
講師 塾ないが少しバタバタしているのか、きちんとこちらでも把握してないと、細かいことで不備が出て来そう。
カリキュラム AIをつかいテスト対策などしてくれる点では期待。
こちらの要望を聞いて進めてくれるので、期待してます。
塾の周りの環境 駅近で図書館、本屋が近いので何かといい。
電車でも、送り迎えでも便利屋です。
コンビニもあるので、とにかく便利だと思う。
塾内の環境 小さい塾なのできちんとまでは行かないかも知らないが、整頓はされていると思う
入塾理由 一対一の個別を快く引き受けてくださったこと。
子供が雰囲気が気に入り入りました。
テスト対策に期待を込めて
良いところや要望 個人の都合で融通を聞かせてくれる。
温和な雰囲気で、話しやすい。
総合評価 普通の地元の塾と言う雰囲気
先生たちも、落ち着いていて、話しやすく、要望にも耳を傾けてくれます。
ナビ個別指導学院荒巻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの他の塾と比較して、同じくらいだと思います。
個別指導なら、これくらいかと。
講師 褒めて伸ばす方針のようで、やさしく接してくれるようなので、ウチの子には合っていると思います。
塾の周りの環境 斜め向かいにローソンがあり、バス通りなので人通りがあるので、割と安心です。治安は特に悪くないと思います。市営バスで通うなら、バス停は「本沢二丁目」だと思います。
塾内の環境 自由に使える自習室があって、受けている教科以外でも先生に質問ができるようなので、良いと思います。
入塾理由 家から近く、無料体験授業を受けて、子どもが通う気になったから。
良いところや要望 講師1、生徒2の個別指導で、やさしく指導してくれるところが良いと思います。
個別指導 スクールIE八木山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対二なのでしょうがないと思う。一対一よりは安いので決めた。
講師 なかなか相性が合うのが難しい息子。
塾では先生が息子にあった人だった。
カリキュラム 面談が他の塾よりあるようなので安心しました。テストの結果をみて進めてくれるので安心しました。
塾の周りの環境 送り迎えが難しく自力で行ける距離で探していました。電動自転車で通います。小学校、中学校も近いので治安も良いです。
塾内の環境 みんな静かに学習に取り組んでいました。一対二でもう一人の人も全然知り合いの人ではないので緊張感があっていいと思います。
入塾理由 家から近いから送り迎えが難しく自分で通える所にしました。あとは先生が合ったからです。
良いところや要望 勉強を取り組む事を染み込ませて欲しいです。高校の目標も自分自身で見つけて欲しいです。
総合評価 まだ通い始めなのでこの評価になりました。習うのは息子なので、息子自身がこの塾がいい!と言ったので決めました。その上でこの評価になりました。