キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

384件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

384件中 201220件を表示(新着順)

「奈良県生駒市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので高い。ただ子供に合った教育をして頂いているので、しょうがないと思う。

講師 親身になって子供の教育スケジュールを組んでくれる。元気で明るい先生が多い。

カリキュラム 個別なので、全体のスケジュール感が早いのか遅いのかカリキュラムがあまり見えない

塾の周りの環境 車通りは多いが、特に過不足なし。
家から近いので子供だけでも通学できるのがメリット。

塾内の環境 普通。
整理整頓はされている印象がある。
雑音についても気にならない。

良いところや要望 先生が親身で個人に合わせて教育してくれる。子供も親身な先生が好きになり勉強にも向き合う姿勢が見られる。

進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、パスポートはいくつ受講しても同じ値段なので良心的かなと思います。

講師 授業はとてもわかりやすいみたいで、周りの評判が良いそうです。

カリキュラム 集団塾ですが、今のところ少人数でした。
これから増えるかもしれません。

塾の周りの環境 駅から近くて行きやすいので、とても良いと思いますし、治安も悪くないと思います。

塾内の環境 あまりきれいな感じではありませんが、逆に子供は落ち着くと言っています。

良いところや要望 子供はこちらを気に入っていますが、成績が上がって希望大学に合格できるかは微妙です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ申し込んだとこなのでわかりませんが個別なので高いのかもしれません。

講師 まだ体験にしか行ってないのでわからないですが、良さそうな感じでした。

塾の周りの環境 自転車も車も停めるところがあるので便利だと思います。狭い道を通ることになりそうなので気をつけて行きたいです。

塾内の環境 部屋は明るくきれいな感じに思いました。静かで集中できそうです。

良いところや要望 塾長の説明がとても親切でした。先生も優しくわかりやすく子どもは喜んでいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室としても活用できるし、個別指導の割に良心的な料金だと思う。

講師 分からない事がある時いつでも先生に質問しやすいし、たまに分からない所がないか声かけもしてくれる。

カリキュラム 本棚に色んな教材があって、塾にいるときはいつでも勉強に使っていい。

塾の周りの環境 ビルの前は人通りもあり、暗い感じではないので安心して見送れる。

塾内の環境 テスト期間中は生徒が多いが、それ以外の期間は静かで勉強しやすい。

良いところや要望 保護者からの質問や相談にも、すぐに返事してもらえるので助かる。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方がないですが、料金は割高な方だと思います。講習などは高いです。

講師 自分の志望校に通う先生で且つ性格の合う先生をつけて下さったため。

カリキュラム 講習のコマ数は多く提案されるが、担当講師の方からどれくらい必要かなどを明確に教えてくださったので満足しました。

塾の周りの環境 駅に近くて便利。電車の音は集中しているので気にならない。文房具屋がすぐそこにある。お迎えがしやすい。

塾内の環境 自習室が多いので便利。座席も整理整頓されている。除菌なども徹底して行っている。

良いところや要望 人数が他の塾と比べて多いので、性格に合った先生が見つかると思います。

進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ塾に通い始めたところなので、よくわかりませんが、
お話しやすいかなと思います。

カリキュラム まだよくわかりませんが、英語が基礎からなので、よかったのですが、中学入学までにもっと進んでおいてほしいです。

塾の周りの環境 塾からの帰りが暗いのですが、近くの商店街を通って帰るので、明るくて安心です。

塾内の環境 環境は静かだと思います。

良いところや要望 中学入学前に、小学校の総復習と、中学の内容を少しでも先に進んでおいてほしいなと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2021年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とさほど変わりはない。料金にあった指導をしてくれていると思う。

講師 わからないところを一つ一つ丁寧に何度でも教えてくれる。授業中はしっかり勉強に集中さしてくれる。

カリキュラム 個人にあったカリキュラムでやり易い。教科書も解きやすい問題で一つ一つわかりやすい。

塾の周りの環境 駅に近く便利で、近くにコンビニもある。生駒駅発の電車で1駅なのでアクセスしやすい。

塾内の環境 綺麗で、過ごしやすい。塾全体の雰囲気が勉強しやすい様になっていて、やる気が出る。

良いところや要望 塾長も優しく、先生方もすごく優しいので勉強の意欲がでる。話しかけやすい先生が多い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思いますが、教材費などないので
トータル的には納得しています。
授業を増やしたい時も安くなったりするシステムの方が良い。

講師 フレンドリーに接してくれるので、楽しんで通ってます。
自習で予約なしで行けるところが、よかったのですが、お友達と喋ったりしてしまうようなので、少し注意してもらっても良いと感じます。

カリキュラム 毎回プリントに書いてもらって帰ってくるので、結果が見て分かる点が良い。
宿題の量が少ないので、ちょっと心配になります。
本人はそれで良いみたいですが、、

塾の周りの環境 駅近でお迎え(車)も行きやすく、便利です。
塾のビルが少し薄暗いのが残念です。

塾内の環境 先生に質問しやすい環境が良いです。
雰囲気も明るい。
コロナ対策もされている

良いところや要望 個別指導してもらえるのが、我が子にはぴったりだったので、続けて通いたいと思っている。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の大人数の授業のある塾と比べると個別なのでやっぱり高くなってくるから。

講師 分かりやすく、分からないところはすぐに質問できるので授業に置いていかれることにならなかったのが良かった。

カリキュラム 特に決められたカリキュラムに沿って勉強する方法ではなく、参考書を授業で解いていく形だったから。

塾の周りの環境 駅の近くなのですぐに行けるし、小腹がすいたら買いに行けるところが近くにあるから。

塾内の環境 自習するには授業と同じ教室なので少しうるさいかも。しかし、最近自習用の教室を借りたらしいので静かな環境で自習できるようになって嬉しい。

良いところや要望 春に引っ越しして大きな教室になるというのは嬉しいが、自習用の教室もそのまま借りておいて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料はそれほど高く感じないが、夏期講習等かかってくるため、年単位で考えると個人塾とそれほど変わりないのでは。

講師 中学により定期テストの時期がずれるため、1ヶ月間自習や、定期テスト直前に授業があるなど、それぞれの学校にあった対応が出来ていない。こどものやる気が失せてしまった。

カリキュラム 過去問や教材がわかりやすかったのはいいが、進むスペースが中学校によって対応できていない。

塾の周りの環境 駅から近く、夜遅くでも人通りもあるため心配なく通わせることが出来た。

塾内の環境 とにかく授業中うるさいよう。自習室が予約制のため、思い立っての利用が出来ない。

良いところや要望 頭の良い子はいいかもしれませんが、基礎学力をつけたいのであれば、個人的におすすめしません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンなので、料金は高めですが、その分早く英語を習得してもらえたら嬉しいです。

講師 生徒のその日の状態に合わせてくれる授業で、とても受けやすく、勉強を頑張れます。

カリキュラム 本人は講師の先生をとても気に入っており、すごくわかりやすいと言っています。カリキュラムは学校のテキストに合わせてくれているようです。

塾の周りの環境 家の近くだから通いやすく、学校帰りでも行けるので、ありがたいです。駅からも近く、人通りもあって明るいので、安心しています。

塾内の環境 他の皆さんも頑張っているので、自分も頑張れますと本人は言っています。マンツーマン授業以外に自習ルームもあるので、好きなときに通えるところがいいと思います。

良いところや要望 自宅に近いし、振り替えもできるので、とりあえずは満足しています。

その他気づいたこと、感じたこと ずっと通いたいのは山々ですが、このまま何年も払い続けるのはしんどいので、辞めどきが難しいかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が多くて費用がかさみます。全部使用してものにしてくれたら不満はないのですが。

講師 子供は先生によって良し悪しのバラツキがあると言ってます。以前通ってた塾よりかは分かりやすいと言ってます。

カリキュラム 定期テスト前の試験対策がしっかりあって良い。ウェブ授業が家で受講できて良い。

塾の周りの環境 駅近で便利です。遅くても明るいので安心します。コンビニがすぐ側にあります。

塾内の環境 やや狭いように感じました。成績上位の生徒が張り出されていて、やる気のある子に良い刺激になると思います。

良いところや要望 無料送迎バスがあるので、安心です。毎回送迎せずに済むのでとっても楽です。

進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いと思う。夏期講習なども良心的だと思う。良いと思う。

講師 子どもがやる気を出して行っている。成績が上がった。親も満足している。

カリキュラム もっと宿題を出してもいいんじゃないかと思う。日曜日は何にもしていない。

塾の周りの環境 駅から近いし、自習もできるのでいいと思う。通りも車で送り迎えしやすい。

塾内の環境 教室は入ったことがないので、わからない。温度調節がイマイチっぽい。

良いところや要望 子どもが嫌がらず行っているのが1番いいと思っています。真面目に取り組んでいる。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも補習をしてくれるようだ。些細なことでも、ちゃんと相談に乗ってくれる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額的にはこのぐらいかとは思いますが、もう少し安いと助かります。

講師 細かく状況を記載して報告してくれますが、その内容がいまいちであり、微妙にたよりない

カリキュラム 教材は可もなく不可もなくで、テスト時はテスト対策はしてくれるので、

塾の周りの環境 可もなく不可もなく、車でも送り迎えができるので良いか思います。

塾内の環境 テスト前に家で勉強しても集中できない子なので、自習室があるのは、助かります。

良いところや要望 自宅では、集中ができない子なので、塾の存在はありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、一科目でみると妥当な面はあるものの、複数科目を受講するとなると高い。

講師 一人一人よく見ていてくれている。一方的な授業にならず生徒に発言、発表させている。

カリキュラム 反復練習をさせるための問題量もあり、難易度も幅広いと思ったから。

塾の周りの環境 駅に近いので、近くに駐車場があり、子供の送り迎えがやりやすい。適度に賑わいがあるので、通わせやすい。

塾内の環境 設備や整理整頓はよくされていると思ったが、駅近くの立地で、時折騒音が、 気になる。

良いところや要望 色々な資格、漢字検定試験など、受験させてくれるので、このままやっていってほしい。

その他気づいたこと、感じたこと とても良い感じで、運営されていると思ったので、是非とも生徒の学力向上に一役かってほしい。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 思って居た以上に高くなった。安いのかと思っていたら、なんだかんだと授業が追加で入ると月々の支払いが高くなった。結局どこの塾に入っても個別は高いんだなと思いました。夏の合宿は良かったけど、値段が高すぎました。

講師 親しみやすいので質問や相談等をしやすい。自分に合った分かりやすい説明や、解き方などを詳しく説明してくれるので、分かりやすい。

カリキュラム 2対1なので、聞きやすい。予定も組み換えも可能で助かります。映像も受けられるし、冊子が終わると次おすすめの冊子を選べる。授業では、先生がわかりやすく指導くださるのと、夏に行われた合宿では2日間通いで合宿をしていただけました。
ためになりました。

塾の周りの環境 家から通いやすい。高校からも帰りによれると便利な場所にあった。
駐車場が少し狭いので、とめにくい。少し塾前が暗い感じがします

塾内の環境 一人一人にあった先生をあててくれるので、助かります。合わない先生は次からは担当をしないようにもしてくれます。ご飯を食べる場所も狭いながらもある。自習出来る場所がある。

良いところや要望 みんなが親身になって進路のことを考えてくれるところ。ほめカードがあり、いいことを書いてくれます。やる気にも繋がりいい事だと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて高いと思います。講習はすべて別料金で高いです。

講師 わからないところは、塾の時間の前後に時間を取ってくれて、いつでも質問ができるようにしてくれていた

カリキュラム 他の塾の進み具合はわかりませんが、ちゃんとしてくれていたと思う

塾の周りの環境 駅からすぐだし、濡れずにいける。長時間塾にいる時も飲食店が周りにありあるから食べ物にも困らない

塾内の環境 駅から近いが電車の音は気にならない。掃除もきちんとされていて、いつもきれい

良いところや要望 定期テスト対策はきちんとしてくれているので、内申点はきちんと取れます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べても、おそらく高いと思います。中3の夏以降は、月謝プラス夏季講習や他をダブルで支払うので、かなりキツいです。

講師 講師の先生は、皆さん熱心で、教え方も上手です。皆さんそれぞれ常に努力されていると思います。

カリキュラム 日々の勉強はもちろんですが、学校の中間・期末テストの対策などもしっかりやってくれます。

塾の周りの環境 馬渕専用のバスもありますので、安全ですし助かります。車で送り迎えされている方も多いです。

塾内の環境 今はコロナ禍なので、お互い間隔をあけて勉強しているようですが、普段はつめつめのようです。

良いところや要望 他の人との競争が激しい環境下になるので、気持ちの部分でしんどいですが、自分の頑張り次第で結果が出ると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 同じ個別の中でも高いなと思います。週に1回でいくら、という感じなのですが週に2回はちょっと厳しいです。ただ、入塾したタイミングがよかったので少し割引もあってそこは助かりました。

講師 うちはプロの先生に教えてもらっています。的確にわかりやすいく教えてもらっているようなので、さすがプロの先生だなと思っています

カリキュラム 個別なので、子供の理解度や志望に合わせて授業を組んでもらっています。

塾の周りの環境 駅前にあるので、遅くなっても明るいので安心です。雨の日もほとんど濡れずに通えます

塾内の環境 自習スペースはありますが、授業を受けるところのすぐ横なので話し声が気になって集中しにくいと言っていました。

良いところや要望 親との連絡は少ないですが、懇談があるのはいいと思います。でも、ほんにんとはコミュニケーションはきちんととってくれているようなのでそこは安心しています

その他気づいたこと、感じたこと 学校の行事が予定より長引き、塾に間に合わなかったときに振り替えをお願いしましたが、本人の都合もきちんと聞いてくださり良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は一般的だと思います。夏期講習や特別授業は考えて選択しないと月の負担が大きくなると思いました。中学受験が成功すれば高いと感じないとおもいます。

講師 子供の個性をよくみてくれています。懇談では到達点までの今の立ち位置をプロの視点で話していただけ、足りない部分の指導を丁寧にしていただけていると思います。

カリキュラム 中学受験に対応した教材で、効率的に学習を進めていました。また、学習計画などを管理する副本がモチベーション向上に繋がっていたようです。理科や社会は学校の学習内容よりかなり知識が必要なので、テキストは大事だと感じました。

塾の周りの環境 駅から非常に近く人通りもあるので、通塾は便利でした。夜間は送迎していましたが、電車や徒歩だと駅前という立地はとてもいいと思います。ただ、車は交通量が多く駐車場所も限られているのでオススメできないです。

塾内の環境 クラス分けはそれほど細かくないですが、十分に勉強できる環境だと思いました。今年はコロナの対応もとても素早いオンライン対応が出来たことは良かったです。

良いところや要望 コロナの対応は柔軟で良かったです。学校の休校スケジュールに合わせて塾でオンラインを充実していただいたのが、良かったです。また、感染症対策による私立受験対策などを早い段階で保護者説明があり、範囲変更や日程予測など、教えていただき、安心出来ました。

その他気づいたこと、感じたこと 過去問対策が充実しています。特に国立などの記述が多い学校は過去問の答えが子供だけではわからないですが、全て記述を採点して書き方を指導してくれるので、安心でした。早いフィードバックがやる気にも繋がったようです。

「奈良県生駒市」で絞り込みました

条件を変更する

384件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。