
指導方針

「集団指導」と「個別指導」の2つの指導スタイルから、一人ひとりに最適な学習環境を提案していきます。わからない問題は「わかるまで」丁寧に説明し、「できるまで」とことん寄り添い徹底指導していきます!
カリキュラム

「地域に合わせたカリキュラム」を作成し、学校の授業の先取り授業を行い、通常授業→学校の授業→定期テスト対策授業のスパイラル方式で各単元のスペシャリストを育てていきます!
“関西”での出逢いは一生の糧になる!一人ひとりを大切に伸ばします!
「目の前の生徒の成績を上げたい!」進学塾"関西"では1974年に開校以来変わらずこの思いを実践してきました。
それぞれの「地域に合わせたカリキュラム」、一人ひとりのレベルを把握するための「少人数クラス設定」、全ては「目の前の生徒の成績を上げる」ことだけを考え築き上げてきました。
大手学習塾には決して真似できないきめの細かい指導で「2ランク上」の志望校合格を実現していきます!
■集団指導
1クラス10名前後の「少人数クラス設定」で、全て生徒に積極的な発言を促す「全員参加型」の授業を行っていきます。
「地域に密着したカリキュラム」で定期テスト前には「中学校別の定期テスト対策授業」を行い、各中学校の範囲・日程に合わせた「点数が取れる」指導で内申点を確保していきます!
また受験学年には「夏期合宿」・「土日特訓」などのイベントも実施し、同じ目標を持った仲間達と切磋琢磨しながら、それぞれの志望校合格に向けた質の高い指導を行っていきます。
■個別指導
「講師1人に対して生徒2人まで」の完全個別指導で、わからないことはその場で質問でき、確実に理解できる授業システムです。
曜日・時間帯・教科などを自由に選択できますので、部活動や他の習い事との両立も可能です。
「一人ひとりの要望に対応した学習メニュー」が作成可能ですので、全学年の復習・志望校対策・ハイレベル問題演習など、学習目的をじっくりお伺いした上で、無理のない学習メニューをご提案いたします。
進学塾“関西”の教室画像
-
1/5
-
2/5
-
3/5
-
4/5
-
5/5
2019年 進学塾“関西”の冬期講習情報
この冬の学習は“関西”にお任せ!
講習期間 | 12月23日(月) ~ 01月07日(火) | 申込締切 | 詳細は塾へお問い合わせください。 |
---|---|---|---|
対象学年 | 小1~6,中1~3,高1~3 |
進学塾“関西”のキャンペーン
◆◇◆無料体験 実施中◆◇◆
まずは体験授業(無料)から!
お気軽にお問い合わせ下さい。
進学塾“関西”の合格実績
【中学入試】
大阪教育大学附属天王寺中学校・奈良女子大学附属中学校・大阪桐蔭中学校・近畿大学附属中学校・追手門大手前中学校・樟蔭中学校・同志社中学校 など
【私立高校入試】
帝塚山高校・奈良学園高校・育英西高校・奈良育英高校・天理高校・橿原学院高校・奈良大学附属高校・関西中央高校・立命館高校・立命館宇治高校・京都大谷高校・京都橘高校・京都産業大学附属高校・龍谷大学附属平安高校・清風高校・四天王寺高校・プール学院高校・樟蔭高校・近畿大学附属高校・上宮高校・上宮太子高校・金光八尾高校・関西福祉科学高校 など
【奈良県公立高校入試】
奈良高校・畝傍高校・郡山高校・平城高校・高田高校・奈良北高校・橿原高校・一条高校・桜井高校・生駒高校・登美ヶ丘高校・西の京高校・香芝高校 など
【京都府公立高校入試】
西京高校・南陽高校・城南菱創高校・菟道高校・西城陽高校 など
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
進学塾“関西”の料金体系
小5・小6 6,000円(週1回)
小5・小6 12,000円(週2回)
■小学部受験コース(算国理社)
小4 18,000円
小5 24,000円
小6 29,000円
■中学部
中1 18,000円~(英数)
中2 22,000円(英数国理社)
中3 26,000円(英数国理社)
■個別指導(小学生~高校生)
・小学生(60分)
週1回6,500円~
・中1・中2(80分)
週1回11,500円~
・中3(80分)
週1回12,000円~
・高1(80分)
週1回13,500円~
・高2(80分)
週1回15,500円~
・高3(80分)
週1回16,500円~
※コース設定・料金等は校舎により若干異なる場合がございます。
詳細はお近くの校舎までお問合せください。
進学塾“関西”のコース
小学部進学コース(小5・小6) | 対応科目・・・国・算 公立中学校進学予定の生徒向けコースです。中学に向けて学習習慣の定着と基礎の定着を目的にカリキュラムを作成しています。 |
---|---|
小学部受験コース(小4~小6) | 中高一貫の私立中学、私立大学付属中学、国立大付属中学への進学をご検討されている方向けのコースです。少人数制のクラスで無理なく効率よいカリキュラムで志望校合格をめざします。 |
中学部(中1~中3) | 対応科目・・・英・数・理・国・社 学校の授業を先取りして授業を行います。定期テスト対策もしっかりと行い副教科もプリント配布しますので対策は万全です。夏期講習・冬期講習の参加で復習を行い、学習単元の定着を確認します。 |
高校部(高1~高3) | 個別指導コースは各校舎、集団のライブ授業は生駒校で開講しています。 |
個別指導アルファ(小1~高3) | <対応科目> 小学生・・・算・国 中学生・・・英・数・国・理・社 高校生・・・英文法・数I・数A・数II・数B 先生1人に対し、生徒2人までの授業形式で授業を行います。定期テスト対策もしっかり行いますので成績アップを目標にカリキュラムを作成しています。完全個別カリキュラムで生徒一人ひとりに授業を行い、より細やかな指導を行っています。 |
進学塾“関西”の安全対策
進学塾“関西”の評判・口コミ
進学塾“関西”生駒校の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 3.00点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
料金 個別や大手進学塾より断然安いと思った少人数クラスなのでお得だと思う
講師 大手進学塾ほどではないが、熱意があっていいと思う子どもの人数が少ないので他の習い事との併用など、かなり融通が利くことに驚いた
カリキュラム カリキュラムは四谷大塚のものなので一般的だと思う特に可もなく不可もない
塾の周りの環境 駅からは少し歩くが、昔ながらのアーケード商店街を歩くので人通りが多いので安心できる
塾内の環境 雑音などはないと思う。病院は近いのでサイレンの音がすることもあるが静かでいい環境だと思う
良いところや要望 子どもの人数が少ないので手厚く見てもらえるし、かなり融通も利くのでとても助かっている無理なく通えている
その他 最初は大手進学塾と比べ不安だったが、様子を見つつ、通い続けようと思っている
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾の目的
- 中学受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
進学塾“関西”生駒校の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 熱心な講師だと思います。勉強をする習慣を身につけていただきました。
カリキュラム 国語、数学、英語の3科目の受講ですが、理科のテストもしていだだいてます。
塾内の環境 時間外にも教えていただけるので、助かります。
少人数制で、授業がききやすいです。
その他 まだ、入塾したばかりですが、熱心な教室だと思います。
子供も、勉強する習慣がついたと思います。
進学塾“関西”生駒校の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 3.50点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:小学生
講師 熱心に指導して頂いていると思います。
個人のスケジュールに合わせて頂けるのでありがたいです。
カリキュラム テキストが丁寧でわかりやすいと思います。
宿題の量も適量だと思います。
塾内の環境 駅から近いのに、塾内はとても静かなので勉強に集中できそうです。
その他 まだ入塾したばかりで、良いか、悪いかを評価できる段階ではないです。
今後に期待します。
進学塾“関西”生駒校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 進学塾“関西” 生駒校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒630-0257 奈良県生駒市元町1-7-19 中川ビル 最寄駅:近鉄けいはんな線 生駒 / 近鉄奈良線 生駒 / 近鉄生駒鋼索線(生駒ケーブル) 鳥居前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
教室からのメッセージ |
進学塾“関西”では、学年に応じた目標設定・カリキュラムで生徒の目標達成に向けて指導を行っています。教室は生徒が勉強に取り組みやすよう、環境作りにも配慮しています。自習室も完備しており、集中して勉強に励んでいます。ぜひ一度、お近くの教室にお問合せ下さい。 |
特徴 |
|
近隣の学習塾を探す