進学塾“関西” 生駒校
- 対象学年
-
- 授業形式
-
- 特別コース
-
- 最寄り駅
- 近鉄けいはんな線 生駒 / 近鉄奈良線 生駒 / 近鉄生駒鋼索線(生駒ケーブル) 鳥居前
- 住所
- 奈良県生駒市元町1-7-19 中川ビル 地図を見る
- 総合評価
-
3.52 点 (45件)
※上記は、進学塾“関西”全体の口コミ点数・件数です
進学塾“関西”の評判・口コミ
進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については良くも悪くも特にありません。
キャンペーン期間中であれば、入会金無料などもあるみたいです。
講師 良かった点
子供の目線で分かりやすく説明が出来ている
悪かった点
複数人数の場合、授業内の時間割りが少なくなる
カリキュラム 良かった点
実績のある教材のため信頼が出来る
悪かった点
講師のスキルによって伝え方が異なる
塾の周りの環境 良かった点
駅近なのでアクセスしやすい
悪かった点
商店街の中のため一通りが多くセキュリティ面で少し心配がある
塾内の環境 良かった点
解放された勉強スペースのため自由に話し合える
悪かった点
区切りがないため集中しにくい環境かなと思いました
良いところや要望 要望として商店街のすぐ隣で人通りが多くて少し不安でしたので
進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は通いやすく設定されており、助かりました。別の塾と比べてもよかったと思います。
講師 いい先生でした。数学、英語とも、勉強の基本を教えてもらえました。
カリキュラム 管理している先生が病気になり、学費の支払いや進路指導など、基本的なことができなくなってしまいました。
塾の周りの環境 生駒駅からすぐで、自宅からも近く、非常に通いやすかったです。商業施設、交番も近くにありました。
塾内の環境 きれいとは言えない環境でしたが、勉強することには問題なかったと思います
良いところや要望 先生はよかったので、塾全体のサポートがもう少ししっかりしていたら、よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 受験に必要な情報提供や、模試などが、もう少し充実しておればよかったです。もっと早くかよわさるべきでした。
進学塾“関西”生駒校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬季講習がどうしても金額が上がってしまう
なるべく均一になるように調整してくれてはいた
講師 教科によって講師が違うためよくわからない
どの講師に教えてもらっていたのか親はわからない
カリキュラム 季節の講習が特に必要ない時期もあったので選べたらよかった
塾の周りの環境 駅前の商店街の中にあるので通うには便利だと思います
ただ駅前に塾が多いため車での送迎車が多く混雑してた
塾内の環境 見学とかしたことがなく懇談も一度しかなかったからよく施設とかはわからない
良いところや要望 塾を入退室する際の連絡が入るようになれば安心できると思う
講師の顔が分かればいいと思う
進学塾“関西”生駒校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
進学塾“関西” 生駒校 |
|---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒630-0257 奈良県生駒市元町1-7-19 中川ビル 最寄駅:近鉄けいはんな線 生駒 / 近鉄奈良線 生駒 / 近鉄生駒鋼索線(生駒ケーブル) 鳥居前 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
科目 |
小学生
|
|
中学生
|
|
|
高校生
|

















※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。