キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

677件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

677件中 201220件を表示(新着順)

「宮城県仙台市青葉区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均よりも安いと感じます、コマ数なので、わたしはあまり入っていなかったのでそれでかもしれません

講師 個別なので分からないところも聞きやすく、頭に入ってきやすかったです。

カリキュラム 教材は進学先に合わせて試験対策などして頂きました。しっかりチェックされて、何回も見直ししてくださりました

塾の周りの環境 駅前でしたので、通いやすかったです。人通りもおおく、安心して通っていました

塾内の環境 雑音などは気になったことは1度もありません。少し休憩を挟んでくれたり、ゆっくりと過ごせました

良いところや要望 良いところはまず、立地がよく、人通りが多いため、夜遅くになっても通いやすい

その他気づいたこと、感じたこと 先生に聞きやすい環境なので勉強が入ってきやすいと感じました。フリースペースで自主勉も出来ます

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、はっきり言って高いです。冬期夏期講習でも出費がありましたが、その分の見返りもありました。

講師 親身になって進路の相談にのってくれ、急な休みにもフォローしてくれてありがたかった。

カリキュラム 難関高校突破のための学習内容にあったカリキュラムと夏季冬期の講習会がタイムリーな内容だつた。

塾の周りの環境 自宅から近く、駐車場も完備されており車での送り迎えが大変楽だった。

塾内の環境 自習室も完備されており、早目に行ったときには自習室で待機しながら学習できた。

良いところや要望 担当の先生が大変親身に対応いただき、スランプの時も相談に乗ってくれた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣の塾の相場と比較しても授業料はダントツに高かったためこの評価になりました

講師 生徒の学力に合わせて指導をしていただけた。親の相談にも適宜乗っていただいた

カリキュラム 塾で指定の教材を購入しての授業であり、進捗管理も行き届いていた

塾の周りの環境 塾は住居から徒歩圏内でら人通りも多いところに立地しており、安心して通わせられた

塾内の環境 近隣の塾と比較しても教室の広さ、設備面で特に気になるところはなかった

良いところや要望 やはり授業料が高いだけあり、隅々まで行き届いていると感じた。

その他気づいたこと、感じたこと 私としては設問されたもの以外に特段気になるところはあらませんでした。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 内容は分からない。結果的に進学できたので良かった。
近くだったので送迎が楽。

カリキュラム 聞いていたのは自習のような感じで、分からないことを指導される。だいたい塾の内容まで詳細に知らないし、本人に任せていた。そこまで干渉しない。

塾の周りの環境 駅の近くで交通の便はいい。送迎は車で行ったが、特に問題はなかった。

良いところや要望 駅に近く、郊外から通うのは便利だと思います。一等地だから、維持費がかかる。その分授業料が高いのは仕方ない。

その他気づいたこと、感じたこと ここには以前通った塾の先生が居なくなり、途中から変わった。そのまま続いたのだから合っていたと思う。

栄光ゼミナール仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験コースは高かったです。
学校の勉強についていければ良いくらいの人には
高いと思いました。

講師 授業が終わっても教えてくれるのが良いと思います。
プリントの直しも塾生が分かるまで書かせるため
間違いが少なくなりました。

カリキュラム 必要なところだけをピックアップしているため
無駄な勉強をしなくてすみました。

塾の周りの環境 近くにゲームセンターや本屋があり、
そこに来る友人などの誘惑がありました。

塾内の環境 自習室はいつも適温なのでどの季節も通えました。
ただ教室が狭く、移動の際大変でした。
広い部屋はひとつしかありません。

良いところや要望 生徒だけでなく親にもメールで連絡事項を示して欲しいです。
口だけだと生徒が忘れる場合があるからです。

その他気づいたこと、感じたこと 受験向きすぎて基礎学力向上のために通っている人は
勉強内容があまり必要なかったり分からなかったり
すると思います。

栄光ゼミナール仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いかなという印象でした。でもこのくらいの時間と環境を考えると妥当な値段だったのかなという感想です。

講師 とても熱心に指導してくれて、相談にも乗ってくれるような優しい先生でした。

カリキュラム 目的に合わせた授業用テキストでしたが、やや
量は多めでした。

塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩5分ほとで、近くにはコンビニもあり、便利な場所でした。ただ、周りがビルの密集地のため、車での送迎の際は駐車スペースが少なく苦労しました。

塾内の環境 ビルは綺麗でしたが、教室はやや狭かった印象でした。自習室や休憩室はとても良い環境だったようです。

良いところや要望 もう少し個人的な連絡メールの環境が整っていると良かったかなと思います。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高く感じるが他の予備校と比べるとお手頃な気がする。夏期講習や冬期講習、直前講習はとる講数によって値段は変わる。個別指導付きのコースをとると、普通のコースよりは高い。

講師 講師によって分かりやすさは違うが、高校の授業と比較すると遥かに分かりやすい。板書の量や生徒に当てるかなどは講師によって異なる。「合格するためには何をすべきか」を中心に授業が展開されているため、目標を常に意識することができる。質問が出来る時間帯も授業で説明してくれる。自分の考えと聞きたいポイントを明確にしておくと的確なアドバイスをもらうことができる。浪人経験のある講師が何人かいるため、浪人生に親身になってくれる。

カリキュラム テキストは分かりやすく、予習・復習で活用できる。また、河合塾のテキストを完璧にすればある程度の問題は全て解ける。講習は塾生であればチューターがどの講座を取れば良いのか教えてくれるため、それも参考にしながら自分で選び時間割を立てる。分野ごとに分かれている講座も設置されているため、自分に必要な講座をとることが可能である。また、その期間の勉強法についても講座内で教わることができる。とり方次第では自分の成長につながる。

塾の周りの環境 仙台駅の徒歩圏内にある。電車、地下鉄、バスも利用可能。隣にコンビニもあるため、昼食や飲み物も買える。
交通量の多い道路がそばにあるため、車の音や人の大声などは聞こえることがある。

塾内の環境 食事用教室と勉強用教室が分かれているため、匂いや話し声などは気にせず勉強できる。自習室は換気が行われており、消毒液や検温機の設置、席は一席開けて座るシステムなど感染症対策も徹底している。周りの様子も見えるため、常に緊張感を持って勉強できる。

良いところや要望 チューターが優しく、勉強法や進路についてのアドバイスは勿論、面接練習などもしてくれる。直接会えない日にはアプリのチャット機能を使って質問できるため気軽に接することができる。夏期や冬期の学習計画もチェックしてくれる。

その他気づいたこと、感じたこと 自分と学力が同等の人や志望校が同じ人と同じクラスに分けられるため、常に周りを意識することができる。学習環境は整っているため、自分がどう活用していくかが鍵となる。段々と周りの授業の出席率は下がるが、気にせずチューターや講師を信じて勉強すれば成績は上がる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、どうしても料金が高くなる。もう少し安くしてほしい。

講師 先生が多い。こちらの急なお休みにも対応してもえるのは有り難い。

カリキュラム 教材は高くなく個人にあった教材を考えてくれるのでいい。どうしても、個別だと授業料が高い。

塾の周りの環境 大きい道路沿いにある教室なので、夜も危なくない。建物が古いのが気になる。

塾内の環境 教室内は綺麗。建物が古いのが気になる。教室の場所がもう少し新しいビルに変わったらいいのにと思う。

良いところや要望 塾長先生がいつも一人で忙しそう。もう一人くらい事務作業や電話対応をする社員かいたらいいのにと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 急なスケジュール変更に嫌な顔せず臨機応変に対応していただけるのは非常に有り難い。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、集団授業なのに、高額だと、感じました。オンラインを増やし低廉化するなど工夫が欲しい。

講師 やる気がでるような、工夫したカリキュラムだと思います。でも、対応が機械的な気もします。

カリキュラム 授業のない時間があったりして、不規則な生活になりがちだった。

塾の周りの環境 山形市から通塾するのに、15分に1本高速バスがあり、便利だったが、座れないこともあり、不満。

塾内の環境 過密な環境で、新型コロナ感染の不安があったと思う。空間にもっとゆとりが欲しい。

良いところや要望 9月入塾の場合、高速バスの学割が発行されなかった。改善を強く求める。

その他気づいたこと、感じたこと 個人的な適性検査など、余力があればやっていただくと効果的だと思います。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し、セット料金など割安になるプランがあれば、指導教科を増やせたと思います。

講師 講義以外にも、勉強に関する相談窓口があった。

カリキュラム 具体的な解答例をもう少し多めに掲載して欲しかった。考えさせる方式の問題が少なかった。

塾の周りの環境 自転車で行ける距離でしたが、雨の日などは送り迎えが必要でした。

塾内の環境 受講者数の割に、教室が広すぎて、少し不安でした。国立志望と私立志望と分けて自習室を使わせて欲しかったです。

良いところや要望 模擬テストの結果が出た後の、対応がとてもよく、どこをどうしていけば良いのか理解出来ました。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し、特化したコースがあってもいいかと思います。例えば国立志望偏差値で分けるなど。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾の料金相場より少し安いと感じました。
悪かった点は、特にありません。

講師 何人かの講師に担当していただきました。
その中で選んだ講師は、分かりやすくどんどん教えてくれるそうで楽しかったと言っています。

カリキュラム プリントさせてもらえるので苦手な単元をしっかりやり込む事ができています。

塾の周りの環境 駅の近くで、人通りがあるので子供1人で向かう時も怖くないと言っています。

塾内の環境 パーテーションの高さが低めで、窮屈な感じがない点は保護者から見ても体験した本人も良いと感じた点です。

良いところや要望 教材ではなく、必要なところをプリントなのは良いと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についても想像通りで、良い意味でも、悪い意味でも、期待値通り。

講師 噂で聞いていた通りで、良い意味でも、悪い意味でも期待値通り。

カリキュラム カリキュラムや教材、季節講習については思っていたよりも良かったと思う。

塾の周りの環境 駐車場や駐輪場が狭く、子供の送迎時に渋滞し危険である。何かしらの対策が必要だと感じた。

塾内の環境 教室までは見たことがない。子供が塾の方が勉強に集中できると言っているので、環境は良いのではないか。

その他気づいたこと、感じたこと 最終的のは子供が気に入って通っているので良いと思っている。通っている生徒さんもレベルが高い人が多いと聞いている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。

講師 講師が怖いと言っていました。

カリキュラム 値段が高い割に特定の子に力を入れているイメージでした。
あまりおすすめしません。

塾の周りの環境 駅から近くて通いやすくはありました。
地下鉄沿線なので便利です。

塾内の環境 人数の割に自習室が狭いと思いました。
席ぐないこともありました。

良いところや要望 通うのに便利な場所だと思います。
厳しくされた方が伸びる人は良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんでした。
思い当たらないです。
わからないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思いますが、兄妹割り引きなどごあれば親としてはありがたいです。夏休み冬休みは利用期間も多いため、金額が高くなり、家計の負担としては、大きい。

講師 自分の苦手としている算数について、学校での教え方にそって親切丁寧に教えていただけるようです。
しかしながら、趣味や勉強とは関係ない話まで、話し込んでしまうところもあるようで、気になってはいます。女性講師の方もいらっしゃるので、聞きやすいところもあるようでした。

カリキュラム カリキュラムは、今現在のレベル目標値にそって選定していただいています。理解できていないところの応用など、もっと親身に指導をお願いしたいところでした。

塾の周りの環境 最寄りの地下鉄やバスがあることから、送迎については心配がないので、ありがたいと思ってます。
コンビニ、スーパーも近くにあり、何かあったときには助かっています。

塾内の環境 教室は思っていた以上に広く、清潔間もあり落ち着いた雰囲気です。また、個別の部屋もあるので、宿題や集中したいときに利用しています。
しかし、壁が薄いため、音が漏れ集中できないのが難点です。

良いところや要望 都合がわるくなった場合でも、親切に対応してくださり、良いです。換気のため窓を開けているため、寒いのが難点のようです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更の場合の講師変更がもっと、スムーズになればもっと良いのでは。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は他と比べて高い訳ではないと思いますが、高くて大変だった。

講師 熱心に指導いただき感謝しておりますが、月謝が高く、非常に生活が大変になった。

カリキュラム カリキュラムに不満はありませんでしたが、月謝が高く生活が大変でした。

塾の周りの環境 立地条件がよく、帰りが遅くなっても人通りがあって非常に良かった。

塾内の環境 教室はキチンとしていて非常に良かったと思います。エアコンもあり良い

良いところや要望 先生たちが熱心に指導している感があって良かった。環境も非常に良かったと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になることはない。受験に対して力を入れていると感じた。

トフルゼミナール仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ということもありますが、割高だと感じました。ただ、この位の指導を受けるには仕方ないのかなとも思います。

講師 大学受験の際、受験対策で個別指導をお願いしました。
担当の先生は優秀で指導も良かったのですが、結果として残せませんでした。
もっと早くに通えていればよかったと思っていますが、金額的になかなか厳しい印象です。

カリキュラム 個別指導でしたので、生徒に合わせてカリキュラムをくみ指導してくださいました。

塾の周りの環境 地下鉄を降りてすぐの場所で通いやすいと思います。
マクドナルドのすぐ近くなのでわかりやすいです。街中なので、人通りも多く夜遅くでも明るくて良いと思います。

塾内の環境 自習室は利用しなかったのでよくわかりません。
受付の方が親切に迎え入れてくれていたようです。

良いところや要望 仙台でここまでの指導を受けることができる塾は限られると思いますので、とても良い塾だと思いますが料金的に通い続けられる方は少ないのではないでしょうか。

その他気づいたこと、感じたこと 受付の方も感じ良かっですし、電話の対応も親切でした。長く続ければ成果があげられると思います。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないです。季節ごと講習も受講する前提となっているので、合わせるとそれなりの金額になったと記憶してきます。

塾の周りの環境 公共交通機関を使って、通学できたので親の負担は比較的低くなりました。

良いところや要望 アピールのためもあるのでしょうが、成績上位の生徒たちを優遇しているように思われます。

その他気づいたこと、感じたこと 人数も多いので、なかなかひとりひとりにきめ細かな対応は難しいとは思いますが、こまめなサポートがあればいいと思います。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家庭で一人で学習するのには限界があり、やはり本人のやる気を引き出し、学習する場所として殆ど通塾していたので料金の金額は致し方ないとは思いつつ、やはり複雑。

塾の周りの環境 仙台の中心部にあったので交通の便はとても良かったです。
中心部の割に静かで道路も一方通行だったので良かったです。
自転車で通塾していましたが、障害になる事態も起こらず、安心でした。

塾内の環境 朝から夜まで殆ど塾にいましたし、本人から聞いていたことから判断しました。

良いところや要望 本人任せだったので、あまり気づいたこともなく、本人もあまり話したことはなかったです。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 受験に対して、自分の経験、実体験を交えて指導してくれたことがよかったです

カリキュラム 実力を把握して、具体的に指導してくれた。志望校別にガリキュラムが用意されているところが良い

塾の周りの環境 地下鉄の駅からまあまあ近くて、便利。コンビニも近くなのあり、休憩時間に買い物も可能

塾内の環境 自習室が自由に使えて、ありがたい。冷暖房も完備されていて、過ごしやすい

良いところや要望 レベルの高い講師の講師を受けられるところ。また、事務対応も良く、適切だと思います

その他気づいたこと、感じたこと 都合で講習に参加できない時、事前に連絡すれば、振替が出来るところが良い。

河合塾仙台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いとは思います。でも、これだけのカリキュラムなので仕方ない気もします

講師 高校と比較してみても、先生の授業内容は子供に関心を持ってもらえる内容だそうです。

カリキュラム 年間でだいたい決まっている。チューターに相談できるのが良いです

塾の周りの環境 県外から通っているので、駅から近いのはとてもたすかりますね。

塾内の環境 自習席がたくさんあるので、いつでも勉強できるのが良いですね。

良いところや要望 チューターの存在は子供の進路を導いてくれるので、助かります。

「宮城県仙台市青葉区」で絞り込みました

条件を変更する

677件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。