キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

270件中 181200件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

270件中 181200件を表示(新着順)

「三重県鈴鹿市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

幼児~高校生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生に当たり外れがある。先生側も露骨に好き嫌いがある。 いい先生の時は成績があがり、子供もよくわかるとよろこぶ。

カリキュラム 学校に合わして進めてくれる。 分からない部分も細かくフォローがありますが料金が高いと思います。

塾の周りの環境 駅から直ぐです。ただ、駐車場が袋になっているので出るのに手間取った。

塾内の環境 キレイで利用しやすい。先生がたの机の部屋がオーブンなのが良かった

良いところや要望 塾に行くだけで安心でした。 その日の宿題もそこでさせてもらえるのが良かった

その他気づいたこと、感じたこと 長く通うには子供自信で行ける場所を選ぶのが賢明だと思います。 送迎はかなりキツかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 話しかけやすく清潔感があって授業もわかりやすく教えてもらい良い講師だったとおもいます。

カリキュラム 学校にそった勉強で予習、復習ができ、テキストも取り組みやすい文字の大きさだったりとよかったとおもいます。

塾内の環境 エアコンもいい温度で効いていて教室やトイレや玄関など掃除が行き届いていてとても綺麗でした。

その他気づいたこと、感じたこと 生徒が勉強に取り組みやすい環境で授業もわかりやすく先生への質問もしやすくいいと思います。

玉木塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習の料金もそうですが、月謝が、格安で助かります。

講師 メインの講師は、キャリアのある先生で、英語に関しては、外国の方がみえて、優秀です。

カリキュラム カリキュラム、資料は理解しやすいらしく、成績は良くなって行った。

塾の周りの環境 住宅街の中にあり、ビルなので環境が良く、駐車場も有り、送迎がしやすい。

塾内の環境 住宅街の中にあり、ビルなので環境が良いので、集中して学習出来るようです。

良いところや要望 メインの講師は、キャリアのある先生でとても良く、信頼出来る方です。

その他気づいたこと、感じたこと 地元の方たちには、人気のある学習塾で、カリキュラムや講師の対応が良い。

進学塾現代教育本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は時間の割に安く設定されておりますのでとても良いと思われます!

講師 同じ中学校の友達もおり、お互いに高め合える所が良かったと思われます!

カリキュラム 今の教材から過去の教材があり、先生の独自で作った教材があり良かったと思われます

塾の周りの環境 学校に近く、部活動が終わってから自転車で行ける所が良かったと思われます!

塾内の環境 違う学年の時間でも残る事が出来る所が良かったと思われます!冷暖房を入れてくれるのですが温度調節をもう少し考えて頂けたらと思われます!

良いところや要望 1ヶ月の予定が出ているので、予定が入れやすく良いと思われます!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こちらだけに限らず塾や予備校はあれもこれもと必要になってきて大変

講師 わかりやすく教えてくれる講師もいれば声がちいさく理解しにくい講師もいたため

カリキュラム 面接に必要な作文の書き方をもっと徹底的に教えて頂きたかったです

塾の周りの環境 近くの駐車場が空いてないと遠いところに停めなくてはいけないのが難点

塾内の環境 教室は狭く少し空気は悪そう 衛生面を考えるとわざわざスリッパに変える必要もないかと

良いところや要望 あまり不満はないのですが 同じ講師にしてほしいです

玉木塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他と比べてみると、さほど変わらないと思いますが、少し安い感じがいたします。

講師 子供が通っている友達が多いリーズナブルなこと、家から近い、送り迎えが安心、 教室が自由学習できるなど

カリキュラム 地域の先生なので、教材は、学校に合わせて選択してくれました、カリキュラムは、厳しくないと思います。

塾の周りの環境 塾の周りは密集しているので 送り迎えは大変ですが、ある程度は中で生徒同士で会話できるので、気になりません

塾内の環境 教室は常に整理整頓はされています、なかでも、教室によって異なる、設備に分けられているのが良いと思います

良いところや要望 学校の、授業に合わせて、カリキュラムを組んでいるので 勉強についていけないとか、心配しなくて良いです。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュールに余裕があり、学校と同じ内容のものを取り入れている、しかも、応用問題にも対応

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は高いように思うが、振替もしっかりできるようなので無駄にはならないと思う

講師 マンツーマンなので自分のペースで勉強できるし、講師とも話しやすいみたいである

カリキュラム 教科だけ、最初に決めたら、自分がやりたい勉強、テキストを使うことができてよいと思う。

塾の周りの環境 学校から近くて駅にも近いので便利だと思う。あと、コンビニもあるので、お腹がすいたり喉がかわいたりしたときもたすかる

塾内の環境 ざわざわしているときもあるかと思うが基本的に講師とマンツーマンなので、小さい声でしゃべったりしている、ようだ

良いところや要望 連絡はとりやすく、今のところ、困ったこともないので、問題ないと思う

その他気づいたこと、感じたこと 学習の方法が、とくに個人に合わせてあるように思う。自分の頑張り次第でいくらでも勉強できるのはいいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

高校生 苦手克服

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高専
進学できた学校
学校種別:国立高専

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく授業料、設備費などは高いと感じました。 都合がつかなっかた場合は振替授業をしていただけるところはよかったです。

講師 講師の方の人間性は悪くはなかったと思います。 高専に入学してからの進級が難しくなり塾に通っていたので なかなか教えていただける講師の方が少なく困りました。

カリキュラム 授業の理解度を深めることが目的だったので 学校の教科書をもとに進めていただいていたようです

塾の周りの環境 駅から近く、学校の終わりに自習室なども利用するのには便利でした。 ただ、休みの日、長期の休みの日などは午後からで、 朝から自習室など利用できればよかったと思いました

塾内の環境 教室内は狭く感じました 自習室もただ机があるだけで仕切ってあるだけでした。 もう少し教室の空間がきちっと整備されればと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 受験が目的が主なので 高専の授業の内容はなかなか難しいようでした。

田浦塾修道舘平田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 めちゃくちゃ高い訳ではないと思うが、結果的に考えるとそれだけの価値があったのかなと感じる

講師 塾生としては通いやすい場所だったと思いますが、先生が優しすぎて勉強の厳しさをあまり教えてもらえなかった気がします。結果、ダラダラ勉強し「まあこれくらいでいいか」となってしまい、本来ならもっといい学校に行けたのにそこそこの受験になってしまった。

カリキュラム 塾の独自のテキストで、学校の勉強と並行してやっていくのが大変だった

塾の周りの環境 近くて良かったとは思いますが、人気がなく夜はひとりで行かせるには危なかった

塾内の環境 他の生徒がぺちゃくちゃ話していて、うるさい環境だったので勉強に集中出来なかった

良いところや要望 先生は優しくていいと思いますが、勉強に関してはもっと厳しさがあってもいいと思う

その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、優しさと厳しさをもってメリハリのある指導をお願いしたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良かった点は若い女性の先生と希望の講師の方に来て頂いたことで、最初から子どもが安心して勉強を教えてもらえた点です。家庭教師なのでしっかり見てもらえ、90分の授業があっという間に過ぎると言うくらい集中出来るそうです。このまま苦手教科を克服できたら良いなと期待しています。また色々な教科をみてもらえるのもありがたいです。

カリキュラム 良かった点は、学校からの課題を分からない所だけ教えてもらえるところです。

塾内の環境 家庭教師で子どもの部屋に来てもらっているので、環境は良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 子ども自身が勉強に興味を持ちはじめたので総評は良いと思っています。塾に通うよりも家庭教師の方が安心だし、今までの復習が出来たら良いなと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 いくつか他の塾の体験に行きましたが、指導が一番わかり易かったと子供が言ってました。

カリキュラム センター試験に向けて、必要な教科だけの対策をしていただけました。

塾内の環境 入室時と退室時をメールで知らせてくれたので、安心できました。

その他気づいたこと、感じたこと センター試験に向けての短期でしたが、しっかりとカリキュラムを組んで弱い所を指導していただけたので、ありがたく思いました。

NextAge鈴鹿教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、時間数の割にお安いと思います。自習室もありいつでも先生に聞ける環境のため、気に入っています。

講師 講師の先生方はあまり仲が良いようには見えません。どちらかと言うと雰囲気はイマイチです。

カリキュラム カリキュラム的には気に入っています。
毎回テストもあり、成績でクラスも変わるため、頑張る気持ちになります。

塾の周りの環境 鈴鹿校は平田駅の前にあるため、金曜日や日曜日は塾が終わる頃には酔っ払いの人たちがいたり、隣りの居酒屋からカラオケをしている声が聞こえたりで良いとは言えません。

塾内の環境 雨の日に、子供たちは傘を持っていきません。理由は先生方が車まで傘をさしてきてくださいます。

良いところや要望 塾の内容は好きです。
先生方のおかげで志望中学にも合格できました。
ただ、先生の質にはばらつきがあるように思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い。
とりあえず子供に勉強をさせる環境を作るならおすすめ。

講師 毎回講師が変わるのでコミュニケーションを取りづらい。
また、講師間での情報共有ができていないため、毎回授業の進む感じが違う。

カリキュラム ただただテキストを進めるだけ。

塾の周りの環境 ス○キヤが好きなので、近くにスーパーがあるのでそこで買い食いをしたりもできる。
道路はうるさい。

塾内の環境 先生はしっかり面倒を見てくれている

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.50点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 公文式なので普通です。子供が自宅学習が出来る子であれば、公文は卒業で良いのではないかと思います。国語の読解などの問題の質は確かに良い。社会や理科などにも触れています。

塾の周りの環境 交通量はやや多いが普通です。小学生の低学年の子供は親が送迎している事も多いです。また、小学校によっては踏み切りをこえてやって来る子供たちも多いのは見ていて気になりましま。

塾内の環境 補助の先生方は優しく教えてくれています。その先生方がみえたからこそ続けられたとは思います

良いところや要望 補助の先生方が良い。子供も信頼していました。補助の先生方の机の上には山積みです。英語の担当をしている補助の先生はとても親切です。

ナビ個別指導学院鈴鹿南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業目的で入塾しています。
個別は概ね高めなのは仕方ないです。

講師 英語の基礎学力向上と苦手意識の克服を目的として入塾。
理解度が高まり、向上心が出ました。
自習室も利用しやすいです。

カリキュラム 比較的、自由に設定してもらえています。
英検対策もしてもらっています。

塾の周りの環境 駐車場がほとんど無く、雨の日の迎えに車の待機場所に苦労します。

塾内の環境 授業エリア(奧)と自習エリア(手前)の仕切りなどの区切りはなく、一部屋の教室に机が並べられています。
気が散らないか聞いたが、子供は気にならない様子です。

良いところや要望 自習室を利用するこで勉強する時間が増え、やる気が出ました。
理解不足なところは、きちんと補ってもらえます。
先生が若いので、どうかなと心配していたが、親しみやすく質問しやすいようです。

秀英予備校白子駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子どもに合わせてわかりやすく、説明してくれるところ。学校の授業の進み具合も確認してくれるところ。

カリキュラム 教材費が高く、5教科を受けようとすると、その都度追加料金が発生するところ。

塾内の環境 子どものやる気を引き出してくれる声かけを先生がしてくれるところ

その他気づいたこと、感じたこと 料金が高いことがネックでしたが、子どもが自分から通いたいと言ってくれたので、やる気にさせてもらったのは良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 ゆっくりと丁寧に確認しながら教えてくれわかるまで説明してくれる。

カリキュラム 少し難しいけどしっかりと入試問題についてやっていて分からないとこでもしっかりと動画でわかりやすく説明してくれる。

塾内の環境 あちこちに勉強の仕方や公式の覚え方が貼ってあって休憩してる時とそれを見ると覚えれる
とても静かだからやらなあかんと思いやりやすくなる

その他気づいたこと、感じたこと 駅からも近く便利でコンビニも近く便利で
先生たちも分からないところあったらしっかりと教えてくれやりたい教材をコピーしてくれたりしっかりと勉強の環境を作ってくれる。勉強の仕方などテストのやり方などもしっかりと丁寧に教えてくれて短時間だけどもとても成長した気がする

秀英予備校白子駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供の学力と各々の性格に応じた対応をしてもらったらので、子供が環境になれるのが早かった

カリキュラム 進学希望先に必要ですというのが売り文句になっており、高額の教材や特別講習をやたら進めてくる

塾の周りの環境 大通りにめんしており、交通量も多いので、環境としては決して良くない

塾内の環境 個別指導とはあるがパーテーションがあるだけでシンプルな作り、授業料からすると環境はおそまつ

良いところや要望 子供が自由にできたのは良いこと、おかげで自分のペースで勉強できた

秀英予備校白子駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないですが、子どものためなのでそこは我慢しています。

講師 熱心な先生が多く、子どもも先生を信頼して頑張っているように思います。

カリキュラム 学校の成績もそこそこ上がっていますし、親子共々満足しています。

塾の周りの環境 自宅からは少し遠いので不便なのですが、子どものためなので仕方ないかと思います。

塾内の環境 以前見たときは特に問題なかったように思いますので大丈夫なんじゃないかと。

良いところや要望 とにかく大手ということで安心しています。現状維持でいいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。これからもお世話になりたいと思っています。。

秀英予備校白子駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高専
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏休みや冬休み 入試直前など 何かと追加料金が発生して親としてはチョット痛かったです

講師 いつでも分からないとこなど相談出来る先生で子供も喜んでました

カリキュラム 先生が採点してくれて ダメだったとことか書いてもらってあったりして ちゃんと見てくれてる感が良かったみたいです

塾の周りの環境 比較的 静かで でも駅チカで 交通の便も良く通いやすかったです

塾内の環境 駅チカの割に静かで 少人数制なので周りの事は気にならずに集中できたみたいです

良いところや要望 塾生は追加料金を割安にするなど もう少しリーズナブルだと いいのになと思います

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません テキストも間違ってるとこは ちゃんと指摘してもらったり親身に指導して頂いて有り難く思ってます

「三重県鈴鹿市」で絞り込みました

条件を変更する

270件中 181200件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。