早稲田アカデミー 青砥校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 京成本線 青砥
- 住所
- 東京都葛飾区青戸3-37-15 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (2,918件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーの評判・口コミ
早稲田アカデミー青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高い方だと思います。4年生でも夏期講習に加えて、夏期合宿があり、参加は任意ですが、かなりの人数が参加しており、全て参加すると高額になります。
講師 他の塾の先生を知らないので比較は難しいですが、積極的に先生から連絡があるということはないですが、こちらから相談すると親身に相談に乗ってくれます。
カリキュラム 教材は四谷大塚の予習シリーズをメインに使用しています。クラスによってプラスの教材があり、校舎や先生よってテキストの使い方が異なるかと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分ほどなので、立地はすごく便利な場所にあります。人通りも多いので、夜も暗くなく安心です。
塾内の環境 駅チカの立地ですが、防音ガラスなのか、電車の音はほとんど聞こえずに集中して授業を聞くことができます。
入塾理由 見学をした際の先生の熱心な指導や生徒に対する手厚い環境に惹かれて入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策は小学生のクラスではないので、対策方法は不明です。
宿題 宿題の量は他の塾と比較して多いと聞きます。4年生なので、そこまで多くは無いですが、2周するのはなかなか厳しい量です。
良いところや要望 受付の方の電話対応がとても感じが良く、すぐに対応してくださるので、とても助かっています。
総合評価 中学受験マイナーな地域なので、そこまで大きな塾ではないですが、こじんまりして先生と生徒との距離が近い感じがして良いです。
早稲田アカデミー青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験直前期には講習会や模試などでたくさんのお金がかかった。月謝も他の塾と比べると高い印象だ。
講師 上位クラスに行けば行くほど質の良い素晴らしい先生がついてくれる。子供に寄り添う指導。
カリキュラム テキストの質はとても良い。早稲田アカデミーが作ったオリジナル教材はとても良い情報や問題が載っている。
塾の周りの環境 塾の授業終了時刻が遅い時は駅まで先生が付き添ってくれるので、夜遅くても安心して子供が帰れる環境が整っている。
塾内の環境 特に汚いと言ったようなことはない。臭いもなく清潔感のある環境である。
入塾理由 高校受験業界の最高峰であるから。体育会系と言うこともあり、子供に親身になって指導してくれると思ったから。
良いところや要望 教育理念として"やる子を育てる"を掲げているようにやる気のある子には全力でサポートできる体制が整っている。本気で高校受験を頑張りたい家庭にとってはぴったりの場所である。
総合評価 上位高校に受かりたい人にはとっておきの塾である。教材や生徒に対するサポート体制などが整っている。先生の研修や指導もしっかりとされている。緊張感を持って授業を受けることができる。
早稲田アカデミー青砥校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材を買ったが、あまり使ってない。一人の生徒の質問に時間が掛かり他の生徒の質問が時間が来て出来ない。
講師 とても丁寧に教えくれるがゆえに、時間が来て予定より進み具合が悪く感じる
カリキュラム カリキュラム通り教えていただいて良かった。丁寧過ぎて時間が来てしまった事もしばしば。
塾の周りの環境 雨の日には車で、送り迎えしたが同じ親御さんたちも同じく車でしたが、道が狭くて周りの車に迷惑かかかった。
塾内の環境 夏場など、生徒が多くなる時などはもう少し教室内を涼しくして欲しかった
入塾理由 仲の良い友達の誘いで得意分野も同じで通うようになった。迷っていたが誘われて決めた。
良いところや要望 分からない事、納得出来ない事など時間をかけて親切に分かりやすく教えてくれる
総合評価 他の塾の悪いところが無くて良かった。子供にも問題が有ったが、成績が良くなったらもっと通わせたかった。
早稲田アカデミー青砥校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー 青砥校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒125-0062 東京都葛飾区青戸3-37-15 最寄駅:京成本線 青砥 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。