キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

228件中 161180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

228件中 161180件を表示(新着順)

「香川県丸亀市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので少し高めではありますが、息子は個別指導があっているので良いかなと思います。

講師 どの先生も子供に分かりやすい説明をしてくださり、少しずつわかることが増えています。子供との距離も近く、信頼できる先生ばかりなので楽しく塾へ通えているそうです。

カリキュラム 普段は明光義塾の教材で勉強や宿題をします。学校のテスト後は、問題用紙と解答用紙を持っていき、間違えたところ等も見てくださっているそうです。

塾の周りの環境 塾がゆめタウンの中にあるので便利が良いです。近くにゲームセンターがありますが、教室に入ると音は全然気になりません。

塾内の環境 自習室があり、満席でなければいつでも自由に利用できます。一人一人仕切りがあるので、集中して勉強に取り組めている様子でした。

良いところや要望 塾長先生の説明が特に分かりやすいと子供はいつも喜んでいます。どの先生も優しく丁寧に説明してくださるので、子供が楽しく塾へ通えている事が伝わります。

まだテストの成績は上がっていないので、これから変わればいいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 苦手だった教科も塾へ通い始めてから積極的に取り組むようになりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子どもが分かりやすいと言っていた。その日の授業の内容をちゃんと親にも報告があり勉強の進み具合が分かる

カリキュラム 教材が色々とあり共用して使えて便利。
高額な教材は買わなくてよかった。

塾内の環境 静かで勉強に集中できる。入室退室した時間が親にメールがきて安心する。
部屋が少し狭いよーな感じ

その他気づいたこと、感じたこと 個別塾にして良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今通っている塾よりも教材費が高く、夏期講習代も高いので比較してそのように判断した。

講師 優しすぎるので、子供が甘えられて良かった反面、勉強が伸びなかった。人それぞれ合う合わないは違うので、気にはしてない

カリキュラム 良かったか悪かったかは、親から見て分からないが、成績がものをいう。

塾の周りの環境 家からが遠く、校区外の為、どうしてと続かなかった。時間が合わないときは自転車で行かすわけにもいかず。

良いところや要望 親身になり優しく教えてくれるので、とても良いとおもう。ただ子供は成績がのびなかったので。

ナビ個別指導学院丸亀南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い気もする。中学になると なるべく料金が上がらない程度で理科や社会などもして欲しい

講師 なるべく毎回同じ先生に指導してもらえて 子どもも安心して授業を受けれている。授業報告も細かくて分かりやすい。

カリキュラム 夏季や冬季の講習で普段授業では出来ない 理科などもしてもらえるのでありがたい。

塾の周りの環境 時間帯に寄っては道が混み 駐車場に入りにくい。 交通量が多いのでこれから中学になり自転車で通塾する時 心配である

塾内の環境 自習室があり いつも静かで利用しやすそうである。実際 子どもも時々 自習室を利用していて集中できると言っていた

良いところや要望 中学になると5教科対応にしてもらいたい。 家庭でも復習しやすいワークなどが欲しい

三田塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手な教科などは、後から教材が増えたりして、当初予定していた金額より高くつきました。

講師 分からないところなど、個別に親身になって相談に乗ってくれる。

カリキュラム カリキュラムは、本人にあまり合っていなかったのか難しいと言っていました。教材は、沢山あり使いやすいと思いました。

塾の周りの環境 家から、かなり近くなので送迎などいらず、治安もいい場所なので楽でした。

塾内の環境 生徒の人数が多いのか、教室内はあまり綺麗ではないと思います。

良いところや要望 なかなか、家庭教室のようにマンツーマンではないので、ついていくのが大変で体調が悪い時でも、出席しているのが少し可哀想だなと思いました。家庭教師よりは、料金は安いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 目標達成に合ったカリキュラム別に料金が設定されている。出来てない科目の料金追加は厳しい。

講師 先生が具体的な学習で目標設定を定め進めて行き、遅れている時はアドバイスしてもらえる。

カリキュラム 目標に合ったカリキュラムがあり分かりやすく、定期的に親にも説明をしてくれる。

塾の周りの環境 駅前で交通の便利が良く、親の勤め先ににも近くて迎えにも行けて良かった。

塾内の環境 各個人々が自主的に学習が出来る環境がある。個別的なスペースがある。

良いところや要望 親子で目標達成について状況と今の状態の説明がその都度あり良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないですが、値段設定は少し高めだと感じます。年会費や特別料金などなくキャンペーンではお得なキャッシュバックもあります。

講師 迎えにいったときに今の状況を話してくれて欠点があるのでもう少しだけ頑張ってもらいますや、テストのやり直しなどなどどこでつまずいたのかまた、なぜそういう間違いをしてしまったのか分かりやすく子供のやる気が出る声かけをしてもらってます。個別というのもありますし値段は高めですがご年配の先生も多く丁寧に教えていただき子供のやる気に繋がってます。

カリキュラム 使う教材の値段も安く基本的に学校の教科書やプリントを使って教えてくれてるので教材費はあまりかからないのはとても助かります。

塾の周りの環境 ゆめタウンの中にあり、駐車場も多く待ち時間も時間をつぶせて明るく買い物などして過ごすことができます。家からも近く送れないときも一人で自転車で行けてとても通いやすいです。中に入るとゲームセンターも近いのですが中には入ると音も気にならないし、夏休みとかもお弁当作れないときも食事に困ることはなくとても助かりました。

塾内の環境 ゲームセンターも近いのですが中には入ると音も気にならないです。入り口は後ろをついてあり入退室時もあまり気にならない構造になってました。

良いところや要望 先生との連絡もスムーズにでき急な予定変更も楽に行えます。例えば学校の帰りが遅く間に合わないときもすぐに変更することができました。週末予定があるときも変更することができ助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 子供がとても喜んでいってて成績も上がってきました。先生との会話も密にあり子供が、家で机に向かう時間が増えました。

文田塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 教材に関してはいつもプリントを渡されて、分からない所があれば質問。というような感じだったみたいです。

塾の周りの環境 住宅地だったので、とても静かでした。車で送り迎えをしていたのですが、交通量が多いところではなかったので、待つ間も特に通行している車の邪魔にならずよかったです。

塾内の環境 静かだったし、個別だったので生徒の人数も少なかったので良かったです。

良いところや要望 勉強ができる子、できない子によって態度が変わるのはどうかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先ほどまでに回答した内容以外には気付いたこと、感じたことは特にありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 料金が通常の塾と比べ高いが、子供が授業を見て、面白いし分かりやすいと言っている。

塾の周りの環境 学校から近く、通いやすい。交通量が多いのが気になるが、遅くまで明るい感じところなので安心。

塾内の環境 周りが集中してはげんでいるみたいで、良い影響を受けて本人のやる気が出た。

良いところや要望 分かりやすいし、周りの通塾している子供の意識が高いので良い影響を受けている。

その他気づいたこと、感じたこと 高いが高いなりに、全国レベルの授業を自分にあわせて受けれるのが良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。とくに教科を増やしたり、下記講習やテストを受講するたびに加算されかなりの負担

講師 料金が高いうえにカリキュラムが不十分。特に丸亀は教科によってはない科目もある

カリキュラム 高校に入ってからは成績が下がりっぱなし。必要な教科がないの不満がある。

塾の周りの環境 高校の近くで通いやすい場所にある。ただ割と繁華街なので治安が気になる

塾内の環境 勉強に集中できる設備は比較的整っているともうが、やや狭い印象

文田塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思う。高くもなく安くもないイメージがある。夏期講習での費用upはここの塾にかぎったことではないが、かなり負担になる。

塾の周りの環境 交通手段は車での送り迎え又は自転車で、場所は住宅街の中にある。駐車場はあるが道は狭く入りにくい。

塾内の環境 雑音はなく、集中できる環境だと思うが部屋はあまり広くないと思われる。

良いところや要望 塾として各生徒への指導が熱心であるように感じるが本当のところは不明

文田塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較できないため、高いとも安いともいえないため、3点にした。

講師 懇切丁寧に教えて頂いた。偉ぶることもなく、接しやすかった。質問にも真摯に答えてくれた。

カリキュラム 個々人の質問にも答える時間を設けて頂き、充実したカリキュラムだった。

塾の周りの環境 少し自宅から遠く、親の送迎が必要だった。住宅街なので、車で待つ場所に苦労した。

塾内の環境 自習室が完備されており、勉強に集中できる環境が整っていたと思う。

良いところや要望 同級生との情報交換の場にもなっており、自宅にはない勉学環境が整備されていた。

NAKATA塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習、集中講習等による受講料の追加は、家計に負担となっているが、やむえない。

講師 個別に丁寧に説明してくれている。また、定期試験の直前は日程を詰めて教えてくれている。

カリキュラム 学校のカリキュラムに沿ってチェックしてくれている。復習も念をいれている。

塾の周りの環境 町中の交差点近くに立地している為、送り迎えの駐車場が少ない。

塾内の環境 集団受講ではなく、個別に仕切られている机で集中して勉強が出来ている。

良いところや要望 子供と会話をしていますが、改善してほしい点は、特にないとのことです。

その他気づいたこと、感じたこと 更なる、子供の学力向上を行っていただけるように期待しています。

個別教室のトライ丸亀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加の講習が多く、そのたびにテキスト代がかかる

講師 担当する講師が決まっており、子供はわかりやすいと言ってたから

カリキュラム 子供にあったカリキュラムを組んでもらえ、相談した上で指導してもらえているから

塾の周りの環境 大きな通りに面しており、車や人通りが多い 自転車でも可能な距離

塾内の環境 自主スペースがあるが、遊んである生徒も多いので、集中して出来てあるか解らないから

良いところや要望 急用で日程の変更を依頼しても、早めに対応してもらえる 日曜日はやって欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 一年通っているが、成績は変わらない 子供が気に入っていらから続けているが、悩み中

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は選択した講座の数で決まるのですが、一括で支払うので負担は大きいと思います。

講師 映像授業でもあるため、講師の方と話す機会もあまりない事、契約するときに選択する講座の話をするくらいです。

カリキュラム 教材は映像授業に合わせてあり、映像授業の内容には古いものもあるので、なるべく最新のものにしてほしいと思います。

塾の周りの環境 学校からすぐなので、通いやすいです。駐車場は少ないですが、迎えに行く時間が他の塾生と被る事もあまりないので不便ではありません。

塾内の環境 自習室は清潔感もあり、個人が使いやすいようについたてもあるようなので、使い勝手はいいように思います。

良いところや要望 自分のペースで講座を受けられる天はいいと思います。塾に行って受講しなくても、自宅でも受講出来るので時間を有効に使えると思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾で支払った講座費用の他に2ヶ月に一回ある模試の費用も最初に支払いますが、受ける必要のないものもあるような気がするので、模試費用に関しては、その都度の支払いにして欲しいと思いました。

宮本塾丸亀校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて良心的だとはおもう。長期休暇の時の補習は別途料金がいる。

講師 先生が怖い。時間が遅い。曜日が変わりやすい。駐車場がこみやすいなど。

カリキュラム 保護者会があって詳しく塾の方針を説明してくれる。特に不満はない。

塾の周りの環境 駐車場がこみやすい。周辺の道が狭い。まわりが暗い。

塾内の環境 特にこどもからは聞いてない。親は中には入れないので授業風景はわからない。

良いところや要望 もう少し時間を早めにしてほしい。曜日を連続するのをさけてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときの振替システムがあったら言いと思う。塾の都合側で変更になるときもある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高いと思う。身につかなかった上に、夏期講習や冬期講習とお金がかかった

講師 本人のやる気を引き出すことが出来ていない。ただ時間が過ぎただけのような気がする

カリキュラム 専用教材を買ったが本人はついていけない。そのことに対して特に何も考えてくれていない

塾の周りの環境 家から近いということで通いやすかった。

塾内の環境 狭いスペースで個別に対応していたので、周りは気になると思う。

良いところや要望 任せっきりになっていたことは悪いが、持ったく身についていない事をあまりわかっていないと思う

その他気づいたこと、感じたこと 塾は、勉強ができない子への指導の仕方をもっと考えた方が良いと思う。一人ひとり考え方は違う

ナビ個別指導学院丸亀南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安ければもう一教科増やしたいが値段もまぁまぁなので検討中である

講師 いつも話を聞いてくれる受付?の先生が話しやすく色々と相談に乗ってもらえて助かっている

カリキュラム テスト範囲を重点的になど学校の進みと合わせてくれたりして助かる

塾の周りの環境 家からは少し距離があり車の通りも多いので自転車ではなかなかいかせられない

塾内の環境 綺麗に整っているが少し狭い印象をうけるのでもうすこしスペースがあればと思う

良いところや要望 塾との連絡がメッセージでおくれるし、いけない日のかわりの日を設けてくれるので助かる!

その他気づいたこと、感じたこと その子の苦手な部分を重点的にしたいとお願いできたことがよかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 丁寧にその子に合わせて指導してくれていると思います。子どももわかりやすいと言ってます。悪い点は今のところありません。

カリキュラム 英語が苦手だということで、指導してもらってますが他の教科もやりたいということなら随時、変更も出来るしサポートもしていただけるとのことで相談しやすいしお任せできる安心感があります。

塾内の環境 静かな環境で勉強に集中することが出来ると子どもは言ってます。自習室も自由に使わせてもらい家で勉強するよりはかどって頑張ってます。

その他気づいたこと、感じたこと 学校と家での学習ではなかなか苦手を克服するのは難しく、塾で相談しながら勉強出来るのは助かります。勉強出来る環境も整っていると思うので通って良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いです。大きなお金が分けて払うので、余計にそう思うのかも。月々に計算しても高く感じました。

講師 子ども自身が気にって通っていたため反対はしませんでした。料金のことを考えると高すぎた気がします。浪人してまで通ったけれど、志望大学に落ちました。

カリキュラム 教材のことはよくわかりません。パソコンを使って個別にしていたと思います。

塾の周りの環境 駅の真ん前だったので、高校の帰りは通いやすかったです。浪人してからは、学校じゃないので通勤定期になり高かったです。

塾内の環境 いつ訪れても、静かすぎる予備校でした。みんなが個別にしていたからだと思います。

良いところや要望 もう少し、料金が安く、進学するのも国立の安全なところを進めてほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めた時より、難しい進学先に変更となり、本人もその気になりました。

「香川県丸亀市」で絞り込みました

条件を変更する

228件中 161180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。