塾、予備校の口コミ・評判
652件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福井県」で絞り込みました
ナビ個別指導学院敦賀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるたびに値段も高くなる。たいして順位も上がらないのに。そこまでいい指導とは思えなかった
塾の周りの環境 駐車場もそばにあり、中心地に立地していた。スーパーもちかくにある。ビルの2階にあり、ビル内に他の塾も入っているので夜遅くても安心できる
塾内の環境 個別にしきってあり、そこを講師が行き来する感じ。圧迫感がある。
入塾理由 個別指導が充実しているし、本人にもあっているとおもったから。
宿題 宿題はなかったようにかんじる。通っている時だけ勉強する感じ。
家庭でのサポート 塾の送り迎えがほとんど数ヶ月に一回、ついかの授業のおすすがあり、お金がその都度かかる話をされる
良いところや要望 個別に仕切って生徒に合わせた感じをうけるがついかの授業をすすめられてお金がかかる印象
総合評価 べつに順位が上がるわけではなく、とにかくお金がかかる感じがしました。
福井育英センター福井本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。
半強制的な印象あり。年に数回の長期休み時になるとやはり時間と料金は負担は大きいと感じた。
講師 定期的な面談でデーターや普段の学習の様子などみてくださり学習スタイルの指導してくださった。
カリキュラム 学力、希望に合わせて選定して下さいました。
普段話せない事や分からないところを指導してくださった。
塾の周りの環境 駅近くで学校帰りは便利よかったが、家人送迎になると駐車場の立地が少し悪かった。出入り口は線路横交差、時間帯で車停める場所なかった。
塾内の環境 自習室がありよかった。食事するスペースが食べづらいと話していた。
入塾理由 個人に合わせた学習指導を一緒に考えてくださった
実績や学習スタイルもよかった為
定期テスト コロナ禍だった為、オンライン授業が多かったが、ポイントなどはしっかりわかりやすく指導してくださった。
宿題 量は妥当だと思います。学校と塾となるとなかなか難しいかった。
良いところや要望 アットホームな感じで先生方もきちんと個々をみてくださったという印象です。
総合評価 先生方との距離感はよかった。聞きたい事があっても先生方も次の授業や他の生徒さんの質問の対応され、なかなか聞きたい時に聞けなかった。
KATEKYO学院小浜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
- 学部・学科:コンピュータ・IT・環境
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の先生が親身になってそうだんにのってくれたのだ。
カリキュラム 子供が受講したからわからない、子供は特に何も言ってなかったのだ。
塾内の環境 10人ぐらいでした、教室狭かったかど気になりませんでした、
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容は充実しており、他に期間講習や模試等受験できるなど実力を伸ばす、はかる機会は多く設けられているが、安いか高いかと言われれば家計には負担なので、高いという印象。
講師 年齢層は様々で、若手からベテランまでバラエティにとんでいる。教員免許を持っているようなので安心できる。わからないところをそのままにしないという考え方が強い。
カリキュラム 決められた内容に沿って遅れなく進められている。通常授業、季節講習ともテキスト、問題集等わかりやすく構成されているがレベルが高く、うちの子には難しめ。
塾の周りの環境 福井駅前にあるので、中学生以下には自力での通塾は難しいかもしれない。送迎時に車が混雑するので塾講師が交通整理しており、事故には注意が必要。
塾内の環境 受講する人数は講師ひとりで充分見ることのできる人数で環境としてはいいと思う。
入塾理由 伸び悩んでいる学力をあげる勉強のしかたを習得させるため。入塾体験で先生の教え方がわかりやすいのでこのまま継続したいとの本人希望による。
定期テスト 各校テスト範囲が若干異なるので、テスト対策として各人が学習した内容についてのチェックや弱点の強化が行われる。
宿題 量、内容ともに難しめではあると思う。計画的に自発的に学習できる子でないとこなせないと思う。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、親子面談での受講状況の把握や管理、アドバイスなど。
良いところや要望 親が知りたいことや悩みなどに対するケアに関しては入念にやってくれると感じた。
その他気づいたこと、感じたこと 所用で通常授業が受けられないときの振替受講の手配はしやすいのでいいと思う。授業のフォローデーが毎週水曜に設けられているが、全く質問をできずに帰ってきたことがあり、配慮をしてもらいたいと思うことがあった。
総合評価 受講生に寄り添って教えてくれることには間違いないが、レベルが高めで受講生の積極性がないとついていけないk(もしれない。)
個別指導 スクールIE福井二の宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し低価格だとありがたいですが、個別の他塾とだいたい同じような金額なので、相場なのかと思います
講師 わかりやすく教えてもらっていますが、子供がわかっていないまま次のステップに行くときがあるので、理解度をあげてもらえると助かります。
カリキュラム 季節講習などはまだ通い始めたばかりなのでわかりません。教材は子供のレベルにあっています。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、夜間でも明るいです。子供を自転車で通わせるのにも安全な立地です。
塾内の環境 きれいに整頓されているようです。また静かな環境で勉強しやすいそうです。
良いところや要望 一番いいのは立地です。子供を通わせるのには安心な場所です。
はやく子供のやる気スイッチをおしてほしいです。
個別指導の明光義塾小浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し、割高のような気はしますがしょうがないのかな?と思います。
講師 まだ、通い始めたばかりですが、分かりやすく教えて貰ってると思います。
カリキュラム 90分と言う、長い時間集中して勉強出来る体制とてもいいと思います。
塾の周りの環境 駐車場が、少し狭い感じがします。結構、車が出たり入ったりするので危ないような気もします。
塾内の環境 塾内は、静かで勉強しやすい環境
綺麗に整頓されていてとてもいいと思いました。
良いところや要望 子供に聞くと、自分で考えてしてる部分もあり、もう少し分からない所を教えて貰えると有難いです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が初めて習いに行き、親としても塾の事をあまり知らない部分もありますけど、勉強に集中出来る環境でとても素晴らしいと思いました。
個別指導の明光義塾花堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他にも色々調べましたが、自宅地域周辺の個別指導に比べて少し高めだと感じました。
講師 塾長以外はほぼ若い先生に見受けられます。
国語と算数を受講していますが、いつも同じ講師という訳ではないです。そのため子供自身、相性が合う、あまり合わないと感じているようですが、今のところ特に支障ない様子です。
カリキュラム 復習と受験対策をお願いしました。
通塾して間もないので効果の程はわかりません。
塾の周りの環境 大通りに面していますが、駐車場も停めやすく騒音も問題ないようです。
塾内の環境 塾内は綺麗に整えられていました。
冷房も適温に管理されており過ごしやすい環境です。
良いところや要望 講師の先生方の対応は良く、安心して任せられると思いました。あと成績をみて、今後も継続してお願いするか検討しようと思います。
個別指導の明光義塾坂井丸岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いです。
講師 教室長さんが、とても相談しやすい方でした。保護者が納得するまで、面談にじっくりと時間をかけてくださいます。
カリキュラム 始めたばかりなので、まだ詳しくは分かりません。教材は解き方のアドバイスが書かれていて、良いと思います。
塾の周りの環境 国道沿いの教室なので、塾からの遅い帰りでも人気が有り、安心しました。
塾内の環境 人の話し声は聞こえているが、気になって勉強が出来ないほどではなさそうです。
良いところや要望 教室で働かれている講師の先生方は、全員が教室の基本情報は知っていて欲しいです。質問する先生によって答えが違うことがありました。すぐに教室長さんから訂正のお電話があり、安心しましたが。
個別指導Axis(アクシス)福井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだが、個別対応なので成績上がれば納得できる。クレカ決済あるとよい。
講師 個別に対応してくれる。体験授業でも、講師も気さくで、質問しやすいのが決め手。
カリキュラム 中高一貫なので、受験生と違った高校の内容の前倒しの対応をしてくれる
塾の周りの環境 駅に近く、大通りに面しているので、学校帰りに寄れるし、迎えも問題ない。
塾内の環境 街中だが、特に雑音は今のところない。自習室もきちんとしている。
良いところや要望 ひとりひとりのニーズに対応してくれそう。できれば進捗状況をこまめにチェックしてほしい。
個別指導の明光義塾武生教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もともと少人数制を希望していて、2教科でこの金額であれば妥当かと思いました。
講師 分かりやすく、勉強が楽しくなるように努力してくれていて良かった
カリキュラム 学校の勉強に沿った教材で、予習、復習の出来る教材なのが良かった
塾の周りの環境 夕方は交通量が多いので、路駐だと、横断歩道を渡らなければならないので、駐車場がもう少しあると良い
塾内の環境 綺麗に整理されているし、夕方車通りが多いけど、うるさくないです
良いところや要望 小学生の教師をしていた先生もいて、子どもに寄り添ってくれて良いなと思いました。
個別指導 スクールIE福井二の宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対2の授業体制で、そこまで高い料金設定ではないと思う。問題集なのか、プリントなのか。授業料金以外にかかる費用はあるのか。総合的に判断して納得できた。
講師 最初に何名か違う先生に担当してもらい、最終本人と相性の良い先生にしてもらえた。
カリキュラム 教材はプリントではなく、問題集なので本人も手にした日からやる気がわいたようだ。
塾の周りの環境 自宅から塾までの経路が夜でも比較的明るく、交通量もそこそこある通りに面しているので、自転車で子どもだけでも通塾できる。
塾内の環境 教室内は明るく、ピリピリした感じがない。
綺麗に整理、整頓されている。
良いところや要望 夏休み前の塾としては、繁忙期なのでしょうがないが、説明等をしてくれた塾長さんに余裕がなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 同じ塾でも教室によって、教室内の電気の明るさ、雰囲気など違いがある。どの教室が一番自分の子に合うか複数見て回る事で納得できた。
KATEKYO学院福井宝永校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一対一でしっかり見てくださるので、相場かと思う
月々でプラン変更もでき、ありがたい
講師 個人に合わせた内容で、丁寧に関わり寄り添ってくださる 優しく対応してくださる
カリキュラム 個人のペースを大事にしてくださり、オリジナルカリキュラムで進めている
季節講習ではグループ毎にわかりやすく企画してくださった
塾の周りの環境 塾の場所が、電車の駅の近くにあり、夏休みや冬休みなど、自分でも行き、利用することができることができる
塾内の環境 たくさんの机があり、自習勉強しやすい環境になっている
季節講習では、別の広い部屋で行っていた
良いところや要望 要望や質問の対応が早い。
自習室も使用できる。
その子オリジナルのプランで進められる。
保護者も毎回先生と話すことができる。
その他気づいたこと、感じたこと まだ始めたばかりなので、結果はわかりませんが
一対一の指導なので、本人はわかりやすいとのこと
個別指導 スクールIE福井二の宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計の都合もあり、相談させて頂き、何度か納得いくまで修正してくれた
講師 現役に近いのもあり、その子の考え方や苦手を理解して指導してくれる
カリキュラム 地域学校について調べられているので、志望校に挑戦する為に、どの位に頑張ったら良いかなど教えてくれる
塾の周りの環境 家からも近く、歩きでも通えて、学校帰りにもよる事が出来て便利
塾内の環境 自習スペースもあって、先生の都合が良ければ質問にも応えてくれる。個別に仕切りがあるので、集中も出来ると思います。
良いところや要望 良いところは、子供の性格や成績を理解して指導して下さり、テスト範囲も把握してそれが試験に出て正解出来たと子供も満足出来た事。
能力開発センター 個別コース福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところを知らないので分からないがとにかく高いと感じた。月謝とは別に特別講習だとか季節ごとに払っていた。
講師 先生同士が話をしていて声をかけづらい時がある、身だしなみに清潔感のない先生がいて嫌だったと言っていた。
カリキュラム 季節の講習などは金額がかなり高くそれでも受けなくてはならずその割には成果を感じられなかった。
塾の周りの環境 送り迎えをするだけなのに停めるスペースがなく気をつかった。ただ交通の便は良かった。
塾内の環境 通っていた頃は古いビルで暗く怖い感じだったが今は新しくなったので良いのではないかと思う。
良いところや要望 納得のいかない事はその都度問い合わせたがそれにはきちんと答えてくれたしこちらの要望も聞いてくれた。
個別指導 スクールIE春江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだはじめたばかりで、成績がどれくらいあがったとかなにも結果が出ていない状態なので評価しにくいです。これで成績がついてくれば妥当な値段かなと思います。
講師 先生がきさくで話しやすく、質問もしやすく、丁寧でよかったです。
カリキュラム まだはいったばかりでよくわからないのですが、宿題が多いので、家でやることが明確なのがいいです。
塾の周りの環境 ほかの用事のついでに行けるような場所であり、まわりにも買い物できるような所がたくさんあっていいです。
塾内の環境 ほかの塾の体験にいったとき、となりの先生の声がうるさくて集中できなかったけど、ここはしっかり集中できる。
良いところや要望 子供の苦手とするところを早めに気づいて、そこをしっかりと教えてほしいです。相談しやすい環境であってほしいです。
個別指導 スクールIE春江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お手頃だと思う。
キャンペーン中で、入会金が無料、4コマ分サービスもあり、夏休みの講習に当てる予定。
維持管理費などがあり、それは安くなるといいな、、とは思った。
講師 塾長さんの対応が良かった。
苦手に対して、学習内容も詳しく教えてくれたり、不安や心配を聞いてくれて今後の進め方なども丁寧に話してくれた。
初めての授業の時、講師の方も挨拶してくださり、実際、顔をあわせて挨拶できて、安心した。
カリキュラム 苦手をさかのぼり、基礎から指導してくださる感じが良かった。
教材も学校や、学力に、合わせて用意してくださるようで安心した。
塾の周りの環境 道や、駐車場が狭く少し不便だが、家からは通いやすいので不満はない。
塾内の環境 まだ数回しか見ていないので分からないが、悪い印象は、ない。
整理整頓はされているし、塾の中もうるさくはなかった。
良いところや要望 子どもが、動画授業は嫌、聞きたいときに質問したい、分からないところを理屈で教えてほしいと、希望がハッキリしていたので、いくつか体験を受けて決めた。
塾長さんの存在が良かった。
ナビ個別指導学院武生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他も見に行ったが個別にしては安いと想う。超進学校を目指すというより成績を上げるとか今よりレベルアップといった感じの塾かなと思ったので、金額を含め人気ありそう。
講師 塾長が丁寧に対応してくれた。
講師はいつも変わる。いい面も悪い面もあるかなと感じる
カリキュラム まだわからない。テストや季節講習も準備されているがすべてするにはお金がかかる。
塾の周りの環境 駐車場狭く路上駐車が認められてはいるがいつもいっぱい。少し遠いが自転車でも行けるので助かる
塾内の環境 たくさんの人数を指導されてるのでざわついた感じはあるが、仕方ないかと思う。
良いところや要望 指導や成績向上についてはまだわからないので、期待している。にがてを克服できる指導を期待したい。
個別指導の明光義塾花堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 クラブに入会しており
週2回必須のためかなり時間曜日など考えました。
金額的にも週2回のため予定外でしたが、本人の意思もあり
入校しました
講師 解らない問題があった時聞きやすいみたいです。
今の所悪い点ありません
カリキュラム 最近入校したばかりで本人は、楽しく塾に通わせてもらってます。
解らない問題も先生に聞きやすく親も安心して入校させてよかったです。
塾の周りの環境 親が仕事の時など塾の送迎が困難なときには、自転車で行ったり福鉄で行ったりと交通の便は、いいとおもいます。
塾内の環境 入会説明会の時も塾内静かで、雑音などなく子供が集中して勉強に取り組める環境です。
良いところや要望 解らない問題がある時に聞きやすいため
本人も満足してます。
能力開発センター福井本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点
色々とシステム化されていたり、能開TVやwebなどが充実しているので、これくらいはかかってしまうのかも。。
悪かった点
全国組織でシステム的に充実しており、駅前一等地のためやはり高い。追加講習なども何をどれだけ課金するか悩む。
講師 良かった点
子供の特性をすぐにつかんでくださり、授業の受け方やボリュームのある宿題の取り組み方、慣れていくためのアドバイスなどをいただけたこと。
初めて自習に行った日の帰りに、心細そうに帰るわが子に付き添って、ビル入り口まで見送ってくださり、その日の様子なども知らせてくれたこと。ありがとうございました。
カリキュラム 良かった点
自習日にも声をかけてくださって、進め方などをアドバイスいただけたこと。
自習室の開放日、時間が長いので、他の予定に合わせて臨機応変に通えること。
グリーンカード制度が励みになっているようで、もらったときに嬉しそうに話してくれた。
塾の周りの環境 良かった点
市役所近くなので、治安はよい
悪かった点
提携駐車場が遠い。近くの駐車場が提携だと大変ありがたい。
塾内の環境 良かった点
自習に時々通っているが、家より集中してできるとのこと。
今度も子供に負担のない程度に通いたいと思う。
個別指導 スクールIE福井花堂校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金設定かと思います。事前に説明を頂いた以上の出費もなく、わかりやすくて良い。
講師 本人がやる気になってきた。講習の方は、優しくてわかりやすく指導をしてくれるそうです。
カリキュラム 追加料金無く、必要なプリントを印刷してくれる特別講習は受講していない為不明です。
塾の周りの環境 駅近で、安心して通える治安です。ただ、最寄り駅が、無人駅の為、帰りはお迎えしています。
塾内の環境 本人はやる気になり、わかってきたそうなので、それなりに集中できる環境と思う。
良いところや要望 自習する人が少なく、目立つから嫌がる。塾からも自習を推奨して欲しい。











