キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,358件中 1,0811,100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,358件中 1,0811,100件を表示(新着順)

「山口県」で絞り込みました

鷗州塾山口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生に問題はない。学費に問題がある。成績と学費が比例していれば文句はない。反比例まではいかないが 人質にとられて学費だけは吸収されて 子供は上の空。ただそれだけの話です。先生はどこもいいと思います。

カリキュラム 教材は山ほど頂くが 子供がやってるかどうか 身についているかどうかは別の話。親がしっかり見届けるのが大事。塾に求めるものは・・・・なんだろうか。

塾の周りの環境 最高にいい場所

良いところや要望 求めるものはない。ただ子供をほめて褒めて伸ばしてください。親は き~き~言うしかないのですから。かばって褒めておだててくれる方として塾を選択しています。その為の学費…と言っても過言ではないでしょう。

その他気づいたこと、感じたこと いろんな塾を経験しましたがどこも似たり寄ったりでした。といっては元も子もないので申し上げます。メリハリをつけて勉強することができて大変幸せています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 双子のために同時に費用がかかるので、もう少しお安くできればいいかな

講師 子供をやる気にさせていただいた。後、子供から聞いたのですが、説明がとてもわかり易かったそうです。

カリキュラム 流れは一応あるみたいなのですが、分からなくなる取り残されるのではなく、ちゃんと分かるまで説明がありました。

塾の周りの環境 駅前なので便利は良かったのですが、駐車場が狭く、お迎えの車で、混雑してて、危ないなと思いました。

塾内の環境 古いから仕方はないのでしょうが、もう少し清潔感がある方がいいかと思います。

良いところや要望 講師に関しては何も言うことはありません。時間を少しズラしてお迎えがしやすくなればいいですね。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方に、授業後にも色々と説明をしてもらったりして、とても親切にして頂きました。

明徳ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごく安い。実際分かりやすいと本人も満足しています

講師 入会時の面接でしかお会いしてませんが、とても丁寧で真面目な印象で、無駄のない話しでしたので好印象でした。

カリキュラム 教材は子供に分かりやすいものて、学校の自主学習も塾の教材を進んで使っています。

塾の周りの環境 通っている中学校のすぐそばで、隣にスーパー、目の前に大きな道路もあるので夜遅くの帰宅など安心です

塾内の環境 こじんまりした空間ですが、外の騒音もそこまで中にえいきょうしてこないみたいで、集中して勉強できるみたいです

良いところや要望 学校の授業の予習のような感じですすんでいて、学校の授業もすんなり頭にはいってくるようになったみたい

その他気づいたこと、感じたこと さいごまで直しをみてくれたりと、一人一人にきちんとみてくれていり

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がクラスと個別に分かれていてわかりやすい料金設定だと思いました。金額は高いと思う。

講師 先生の教え方が合わなかったり、苦手な教科の成績かわ上がらなかった

カリキュラム 思ってたより、基礎を教えてもらえなかったような気がします。テキスト代が高い

塾の周りの環境 家から近いので助かりました。友達から紹介で入りました、車の通りが多いので少し危なかった気がする

塾内の環境 特に問題はなく不満はないですが、もう少し教室内が広ければと思います。

良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があり様子を聞けてよかったと思いました。

北九州予備校山口校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校と比較して、若干高いですがそれなりの内容だったので特に不満はありません

講師 講師の先生は厳しいけどひとりひとりをしっかりと見てくれていて、講義以外のことでも相談に乗ってくれたりととても親近感溢れてました。

カリキュラム 教材は、難関校の過去問題を中心にしていたので、実際の試験が楽に感じたみたいです

塾の周りの環境 北九州予備校は、新山口駅から徒歩で行けますが、在来線の本数が少なくて多少不便でした

塾内の環境 防音がしてあるので、雑音などは気にならなかったようです。教室の広さも適度でした

良いところや要望 良いところは、時間にとても厳しいので、進学してからや社会に出てからでも役に立つと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 北九州予備校は、難関校を目指す生徒をはじめ、浪人生もかなり目立ちます。同じ境遇の仲間と触れ合うことで思いを共有できたりするので、横のつながりも強くなったみたいです

能力開発センター徳山校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 子供の様子をよくみてくれている。
人見知りだけど、すぐに打ち解けた様子で安心した。

カリキュラム 基礎から応用まであり、充実している。宿題が多いので自然に学習時間が増え、勉強の習慣ができた。ノートのとりかたや、予習のしかたも教えていただけてよかった。宿題をするのが精一杯で復習まで手が回らないのが心配。

塾内の環境 クラスの学力がもう少し高かったら競争心がでてよかったかも。
毎週のテストはクラスだけでなく、県内と全国の順位や偏差値がでるので学力を把握でき安心。

その他気づいたこと、感じたこと 学力を向上させるには非常にいいと思う。宿題の量が多いのと、難しい問題もあるので学力が低い子には宿題をこなすことすらできないかも。
毎週宿題をするのが精一杯だけど、宿題をやりとげたときの達成感が自信につながっている気がするし、宿題だけでも学力が向上する内容だと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こんなもんなのかとも思うが、やはり成績の結果の割には高い塾だいになた

講師 まだまだ力を入れて見てもらえるのかと思っていたが、それほどでもなく、思ってたより成績もあがらなかった

カリキュラム 子供のペースに合わせてはくれていたのかもしれないが、思っていた以上の結果がなかったのはどうかと思う

塾の周りの環境 駐車場が狭く送り迎えは大変でした。自宅からの距離がかなりあり行き帰りが自分では大変だったと思う

塾内の環境 自分のスペースはあっみたいだが、なかなか授業以外でのスペースの確保はしにく雰囲気だったと聞いてた。

良いところや要望 もう少し個人に向き合い成績のアップをできの悪い子にもしていただきたい

その他気づいたこと、感じたこと レベルの高い塾だけに、あまり成績のよくない子には力を入れてもらえないのかと残念に思っている

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業は受講するコマ数でかわりますし、定期テスト等に合わせて授業数を増やすことも可能なので料金システムはわかりやすかったです。入学時に教材費が別で掛かります。

講師 苦手なところを理解してくれて指導して頂けました。先生との距離も近く質問もしやすかったそうです。

カリキュラム カリキュラムはこちらで指定した苦手克服を重点的にしてもらえ、季節講習はこちらにあわせて組んで頂けたので助かりました。

塾の周りの環境 交通の便は良い駅も近いので便利ですが、少し自宅からは遠いため車で送り迎えをしていました。デパートの中なので待ち時間は苦になりませんでした。

塾内の環境 教室内は清潔感もあり、良かったとおもいます。1コマ毎にチャイムが鳴るシステムでした。

良いところや要望 定期的に保護者との面談もあり、勉強のこと、不満や相談等も気軽にできる感じでした。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高い。もっと安いと助かるし、週1日を2日に増やしたい。下の子も入れたいけど入れれない。

講師 先生がわかりやすく丁寧に教えてくれる。子供も先生に聞きやすいと言ってた。

カリキュラム 金額は高いと思う。安くしてくれると週に1から2に増やしたい。

塾の周りの環境 駐車場がないから、送り迎えの時は路駐停車になるので大変。駐車場確保が欲しい。

塾内の環境 全然静かだし、整理整頓が行き届いている。とても綺麗にしてある。

良いところや要望 金額面を改善してもほしい。普段の授業とは別で春・夏・冬の特別講習があり別途なので高い。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場と金銭の改善だけ。高いので友達にも声をかけずらい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、この位は必要なのでしょう。もう30分プラスで二教科見てくれたら満足でしたが…

講師 子供に合わせた進め方で指導して下さるとこは良かったと思います。

塾の周りの環境 大通りで人通りもある場所なので、送迎もしやすく良かったです。

塾内の環境 賑やかな時も時折あったようですが、リビング学習という感じで、集中できる生徒には気にならなかったのでは…

良いところや要望 新しく出来てまだそれ程時間が経っていなかったのですが、塾長さんが熱心な方で良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少々高めの印象がありましたが、公立高校に合格できたので、今考えれば、妥当だったのかなと思います。

講師 この先生、学習塾のおかげで、公立高校に合格できました。これからも機会があれば利用したいと思っています。

カリキュラム はじめは、公立は無理かもしれない状況でしたが本人の努力と先生の指導おかげで公立高校に合格できました。

塾の周りの環境 交通の便はあまりよくなかったので、晴れの日は自転車で、雨の日は自家用車で行ってました。

塾内の環境 近くに、鉄道が走っていましたが、本数が少なかったため教室内の騒音は気になりませんでした

良いところや要望 個別学習塾なので、回りを気にすることなく、勉強に集中できたのかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生方も、すこしでも成績を、あげてもらうために、とても努力されていました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 サテライト授業のシステム料金としては高いと思います。システムは繰り返し教育できるようで良いと思いますが、やる気の出ない子には効果的ではないかもしれません。

塾の周りの環境 国立大学の近くなので悪くはありませんが、車の通りが多く勉強に良い環境かは実際に受けてみないとわかりません。

塾内の環境 自習室では他の生徒さんの私語が多く良くないことも言ってました。

良いところや要望 有名講師にビデオ教育していただけるシステムとしては良いと思います。やる気の出ない子にさせる仕組みがあればでもっと良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 まだ入塾して間もないので成果があるかわからないですが、先生の教え方がすごくわかりやすくて早くに通っておけば良かったと子供が言っていました。
先生も子供のやる気を引き出してくれているように感じます。
ただ塾生はレベルの高い子がたくさんいるので、ついていけるのか少し不安です。

カリキュラム 通常授業が終わったあとに補習もやってくれているので助かります。
ただ、月謝が他の集団塾より少し高いかなと思います。

塾内の環境 車送迎が多くて、駐車できない時があります。
しかし遠出から来ている方には近くに県庁があるのでバスなどを利用することもでき良いかなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾したばかりですが、ベテランの先生ばかりなので熱心に教えてくださり、授業も楽しく行われているようです。
これからを期待したいと思います。

つばさ進学予備校本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の料金はわかりませんが、1教科の単価料金は高かったと感じました。

講師 高校の塾は個別指導が多いので、先生の力量(数学)が重要視されると思う

カリキュラム 学校の試験勉強の妨げになるような宿題を課せられるのが、子どもにとり重荷になってあた

塾の周りの環境 アクセスも良い場所でしたが、駐車場がないので車での送り迎えは少し不便かも…

塾内の環境 自習室のスペースがもっとあれば、子どもがさらに通いやすかったと思う

良いところや要望 小中学校のみならず、高校生の子ども達にももう少しデータ等知らせて欲しかった

その他気づいたこと、感じたこと 無料体験教室などを利用したり、よく検討できる機会を作ってほしい

九大進学ゼミ上田中校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学力が上がればよいが、少々割高感がある。

カリキュラム 勉強嫌いを克服する目的で通塾を始めたが、教材が白黒で文字も小さく小学三年生にはつまらなさそうだと思った。もう少し工夫が欲しい。

塾の周りの環境 大通り沿いで通いやすい。車で送迎しているが、塾の目の前には駐車出来ない

良いところや要望 宿題や指導が厳しい塾だと続かないのが目に見えていたので、易しいと評判を聞いて通塾を決めた。子供のやる気を伸ばしてくれる事を期待している。

東進衛星予備校柳井南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾が提供するサービス品質に見合った料金だとは思う

講師 講師については、教え方がうまくポイントを押さえた解説や講義で、わかりやすいと子供が言っている。

カリキュラム 学校で習うよりも比較的レベルの高い内容を扱っており受験に向けて安心できる内容だと子供が言っている。

塾の周りの環境 塾の場所は近くないため交通事情について便利であるとは言えない。

塾内の環境 知人の子供が利用しており、良かったとの評判を聞いて入塾する。カリキュラムもよく子供がやる気になっている。

良いところや要望 特に良いところはカリキュラムの内容と講師の教え方がうまいところだと子供が言っている。

その他気づいたこと、感じたこと 田舎にあってはレベルの高いサービスを受けることができてありがたく思っている。

東進衛星予備校光校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思います。うちのように、進学高以外から大学進学を考えると、学校で習っていない教科もあり、受講すれぼする程高いです。仕方ないとは思います。

講師 高専に通いながら大学受験をするということで、学校の授業内容とは違う勉強になる為、塾選びは大変でした。地域柄、選べる程沢山の塾がある訳でもなく、また通塾する交通手段も限られており、その中で唯一内容てきにも通塾出来るという点で、東進しか選択肢はありませんでした。通い出して、学校の勉強と併用しないといけませんでしたが、毎日学校が終わると塾へ行き、自分のペースで勉強出来たのは良かったみたいです。ただ、塾が小さく、飲食スペースも凄く狭くて、もう少しなんとか改善してもらったらよいと思います。先生は良さそうでしたが、こちらから連絡しないとはなしをする機会はなく、こちらとしては物足りない感じでした。結果として、第一志望の大学は落ちましたが、本人はやり切ったと思っていたようなので、良かったとは思っています。

カリキュラム カリキュラムは入塾に際して決めましたが、よく分からなかったのが事実です。とにかく高いです。映像授業が主なのでしょうが、高いです。うちは無料の冬季講習から入塾になりました。

塾の周りの環境 駅から歩いて1.2分の所にあったので、学校帰りに寄れるのは助かりました。すぐちかにマクドナルドやお弁当屋さんもあり、土日でも弁当を作らなくても何とかなる点も助かりました。

塾内の環境 途中から周りの話し声(先生と生徒)が気になると、イライラして言うときがありました。質問に答える際は、別室があればなお良いのではと思います。とにかく狭い塾だったので、仕方ないかなとも思います。

良いところや要望 他の予備校がどうなのかが分からないので、比較は出来ません。

その他気づいたこと、感じたこと 値段が高かったですし、結局志望校も落ちましたが、本人は納得していたので、結果的には良かったのだと思います。

ライズ学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら料金は安いと思います。教材費も施設りようもかからないので、満足です。

講師 始めにいわれていたことをなかなか実行されない。先生に質問しにくい環境である。

カリキュラム 教材については、先生がプリントを作成し、プリントアウトして配られる。じぶんでやったらていしゅつする。採点をされたら返却されている。分からないところや間違えた所がそのままになっていることもある。

塾の周りの環境 送迎用の駐車場があるから便利です。家からもまあまあ近いので自転車でも通えるので立地は良いです。

塾内の環境 自習室での席替えごなかなか行われないので、隣にうるさい人がいると、迷惑です。

良いところや要望 個別の学習机が与えられているので、教科書などを置いて帰ったりできるので、助かる。

鷗州塾岩国校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 親しみやすく、説明が分かりやすい。質問してもすぐに答えてくれるので嬉しいです。

カリキュラム 学校の授業より予習という形なのですがとても分かりやすく説明してくれるので良い。

塾内の環境 適度な人数(10人ぐらい)なので勉強しやすい。外の騒音もないので集中しやすい。教室はきれいで明るいです。

その他気づいたこと、感じたこと 集団授業なので、みんなと出来る出来ないかわかってやる気が出る。
塾は初めてでしたが楽しく塾に通っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 防府駅前校の塾長さんとの面談がとても印象が良かったので明光義塾さんに決めました。無料体験授業の最初の二コマが塾長さんさんが教えて下さったのですが、子供も分かりやすかったと喜んでおりました。

まだはじめたばかりなので悪い点はわかりません。

カリキュラム テスト勉強対策などで補習や勉強会など企画するなど色々かんがえてくださって良かったです。まだ通い始めたばかりなので『自習』はどんなものかはわかりません。

塾内の環境 隣り合う席であっても実際は顔が見えないので自分の進み具合で勉強できるのが良い点です。

その他気づいたこと、感じたこと いまのところは嫌がらず行ってるのでまずまずだと思います。でも成果が出るのはこれからなので見守っていこうと思います。

「山口県」で絞り込みました

条件を変更する

1,358件中 1,0811,100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。