
塾、予備校の口コミ・評判
706件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大分県大分市」で絞り込みました
東セミ東セミかず家明野アクロス教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 説明時に、料金の説明を丁寧にして頂いたので、子供の必要最低限な授業料になりました。
講師 子供の夏期講習の日程を勘違いしていたときに、すぐに連絡をくださって振替をすることができました。無駄にならずに良かったです。
カリキュラム 自習の時も質問などに答えてくれることがとても良かったです。
基本なんでも教えてくれる様なので、子供も学びやすいようです。
塾の周りの環境 商業施設の中にあるので、送迎時の駐車などに困らないのがとても便利です。
お迎え帰りに買い物もできるので親にとってもよい環境です。
塾内の環境 勉強しやすい環境ではないかとおもいます。
入塾理由 先生方の熱意を強く感じて、この塾ならお願いできそうだと思いました。
良いところや要望 勉強しやすい環境ではないかと思います。
先生方も熱心に指導してくださって、苦手な理科も分かるようになったようです。
総合評価 苦手教科を克服する事が少しずつできている感じがします。テストの点数が上がってきているので入塾して良かったと思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何軒か体験に行きましたが、この辺の相場よりは良心的だと思います。
講師 子供が分からない所を否定することなく、優しく教えて頂いたようです。
カリキュラム 分からないところを分かるようになると、勉強のモチベーションが上がることが良いところと思います。
塾の周りの環境 大分駅の近くにあり、学校帰りに寄りやすく、親の職場にも近いので遅くなっても安心感があるので、良いと思います。
塾内の環境 細かく分離されたスペースよりも、広々と抜けた感じの環境が娘は気に入っているようです。
入塾理由 先生が分からない所を分かりやすく、優しく否定せず教えてくれたから。
総合評価 分からないところを分かりやすく教えてくれたり、立地も良いので、評価させてもらいました。
ライズ1大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 絶対値としては安くは無いが、効果が上がれば高くはない。
講師 過去の受講生で同様の時期、状況で入塾して結果を出していった方の事例を交えて、学校とは異なる生徒の性格や理解度に合わせた具体的な指導が期待できると感じた。
カリキュラム 共通テスト対策など、講師の豊富な経験や河合塾のデータベースを活用した教材が期待できると思った。(実際にはこれから使う)
塾の周りの環境 自宅から自転車で通学できる範囲のため、夜遅くまで自習することができる。街中にあるため、通退学の時にも人通りが多くて防犯的にも安心、夕食を購入する場所が多くある。
塾内の環境 講師が常駐しているため、ある程度の緊張感を持てる。他の生徒もいるため競争心もでるのではないかと考えている。
入塾理由 説明を受けた講師のアドバイスが経験談に基づく具体的で的確な内容だったため。
良いところや要望 後から知ったことですが、偶然にも親戚の子どもも同じ塾、講師の指導を受けて受験に成功していたので、信頼できそう。
東セミ 情熱個別パッション大在教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 50分の4コマで3コマ分と変わらない。
夏期講習が希望するコマ数を受けることができる金額であった。
講師 志望校に合格する為の具体的な点数や、内申点について丁寧に説明してくれた。
また指導も丁寧に行われ、説明も分かりやすかった。
カリキュラム きちんと毎回指導してくださり、勉強をする習慣が出来そうである
塾の周りの環境 自宅からは少し遠い為、電車かバスでの通塾になる。
駅からも少し歩く為、夜が遅いと1人では帰りづらいこと。
塾内の環境 仕切りがないが、周りの様子が見え、全体に目を配ってもらえるので良いと思う。
入塾理由 丁寧に説明があり、志望校選びや目的達成をするにはどうすればよいかの目安がよく分かった。
システム、金額も納得できる物であった。
良いところや要望 仕切りがないが全体に目を配って貰えそう。
活気があり周りの子供が頑張る様子が見られ、やる気に繋がりそうである。
総合評価 まだ数回の受講だが、金額、回数、時間、指導についても満足しています。
武田塾大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 約半年分の授業料をまとめて払えば割引になるのは良かったが、かなり高額になるため支払いがきついと感じながら支払いをしました。
講師 入塾に際しての説明は分かりやすかったです。
カリキュラム どういう取り組みをして、学習していくかの過程を個人的なプログラムを立ててくれるのは、何から手をつけていいのか分からない子には学習しやすいと思いました。
塾の周りの環境 大分駅のすぐそばなので、交通の便はもちろんのこと、食事やコンビニもあり便利の良い場所にあります。ロータリーもすぐそばなので、わざわざ駐車場に車を停めなくても送迎できます。
塾内の環境 塾は静かな環境ですが、大分駅前のビルなので、イベントがあれば騒がしいかもしれません。
入塾理由 個人的に決められた学習プログラムがあったので、何から勉強してよいのか分からない子には合っていると思い入塾することに決めました。
良いところや要望 開校日が他の塾に比べて断トツに多いです。
週1の授業選択をしていても、自習にいくら通ってもよいとのことですので、自宅でなかなか学習ができない子が利用するには最適だと思います。
東セミ 情熱個別パッション明野個別教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上の兄の時も塾に通わせていましたが、個別で結構高かったですが、今回は個別ですが前回より大分安いですが、カリキュラムは良いと思います。
講師 子供は体験学習に行ったときから、面白く楽しいと言ってましたので、楽しく勉強が出来る環境はいいと思い、入塾しました。
カリキュラム アウトプットの授業をメインで進めていくので、効率的で良いと思います。
塾の周りの環境 塾のある立地と治安はいいと思いますが、その前の道路が結構渋滞します、特に夕方時は車が多くなり、送迎の時は早めに出ないと遅れるので大変です。
塾内の環境 塾内は特に仕切りがあるわけではないので、割とザワザワしています、ただみんなきちんと真剣に勉強している子で、教育は行き届いてる感じはあります
ただ、仕切りがあるともっといいですかね。
入塾理由 何件か体験学習を申し込みましたが、子供が一番良かったというので、本人の行きたい場所を選びました。
定期テスト 定期テスト対策はあり、その期間は無料で参加なので親としては助かります。
良いところや要望 アウトプットメインの効率的なカリキュラムだと思いますし、楽しい環境で勉強出来るように努力もしていると思います。
総合評価 カリキュラムも良く楽しく勉強出来てますが、塾内は仕切りがなく、前の道路は渋滞するのが残念です。
対話式進学塾 1対1ネッツ戸次校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ、初めてまもないですが、本人が分かりやすいとのこと。
分かるから、やる気も、モチベーションも上がるみたいです
このまま、頑張って欲しいです
値段は妥当かな
講師 本人が分かりやすいと、また、質問しやすいとのこと。分からないところを丁寧に分かるまで教えてくれる
塾の周りの環境 交通の便はよい
車で7分ぐらい、混み具合もない。近いと行きやすい。治安は周りが明るいため、安心はしている
塾内の環境 集中して、出来ているよう。一人一人区切られてるのもいい様子。雑音は集中しているから気にならないと、本人も言っていた
入塾理由 一人一人付き添い、疑問に答えてくれる、また個別も魅力的なかんじ。値段は少し高いが、否めない
良いところや要望 今のところいいのかなと、本人もやる気があるなら、頑張ってもらいたい
総合評価 値段と成績の上がり方かな、まだテストは受けてないが期待はしている
個別指導Axis(アクシス)花園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので、どこも金額は一緒かなと思っていますが、夏期講習の回数が決めれたので良かったです。
講師 最初の体験授業で教えてもらった先生がよく、
通い始めましたが、時期が夏期講習とかぶり、
なかなか固定にはならない様です。
塾の周りの環境 交通量は多い、夜の迎えは川も近く、虫が多い気がします。夜待たせるのはかわいそうでした。
雨が降らなければ自転車で行って帰ってこれる距離なので、早い時間帯ならば、そうしようと思います。
塾内の環境 設備などは綺麗にされていると感じます。
交通量多いですが、外からの音は気にならないみたいです。
入塾理由 授業がわかりやすく、先生との相性も大事なので、
本人の希望にあわせてくれたところ。
良いところや要望 先生の忖度なしで、勉強したい子供に向き合ってもらいたいです。
総合評価 個別は先生との相性が大事と思うので、期待しています。
個別教室のトライ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別対応の塾なので、少々お高めですが妥当な料金と思います。
講師 個別に対応してくれたのが良かった。本人の好みに合わせて教材を考えてくれた。
カリキュラム 面談を丁寧に行い、子どもに応じたカリキュラムを用意してくれたと感じた。
塾の周りの環境 駅に近く、隣に有料ではあるが、駐車場もあり利便性が良いと思う。道路に面しているので人目が多く安心できる。
塾内の環境 環境は静かで清潔感もあって良い。スタッフが常に見守って居る感じで、安心して預けられる。
入塾理由 個別対応が徹底しており、面談を丁寧にしたのち本人にあうカリキュラムを提案してくれた点がよかった。
良いところや要望 今後も子どもを褒めて伸ばし、寄り添って指導して欲しいです。時々面談を行って欲しい。
総合評価 個別に対応してくれるので、その点が一番評価でき、ありがたいと思っています。
個別教室のトライ滝尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の授業ではあるが、高いと感じた。
講師 受講した本人が、苦手な数学がわかりやすかったと言っていたから。
カリキュラム まだ入会して間もないので答えにくいが、目標を決めて期末テスト対策を組んでくれたところ。
塾の周りの環境 自宅から徒歩2分以内のところにあり、近隣にコンビニがあり夜でも明るくて授業が遅い時間のときでも安心なところ。
塾内の環境 自習スペースで勉強している方々の私語がなく静かだった。勉強の妨げになるようなものが視界になく、不要なポスターも貼られていないところ。
入塾理由 1時間の枠内で教科の指定がなく、1対1で教えてもらえるところと、自宅から徒歩2分の立地にあるところ。
良いところや要望 教室がとても静かで、電話での問い合わせにもとても丁寧に対応してくださる。
総合評価 まだ入会して間もないので評価しにくいのと、やはり料金の負担が大きいから。
東セミ 情熱個別パッションかず家 大分駅教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾からも説明を聞いて、またインターネットで周辺の塾の相場等を確認したが、おおむね妥当であると感じたため。
講師 非常に熱心で、説明内容もとても的確に感じた。また、周囲からの評判もなかなか良かったため。
カリキュラム アタマプラスを使用して、過去の授業にさかのぼってわからない内容を探して、そこを丁寧に指導してくれた
塾の周りの環境 大分駅前にあり、交通が非常に便利である。自宅からも近い。また、駅前なので夜でも人通りが多く、遅い時間になっても安心感がある。
塾内の環境 みんな一生懸命に学習しており、私語をしたり遊んだりしている生徒が見当たらなかった。また、講師もよく目を配って熱心に指導していた。
入塾理由 ・周囲の評判が良かった
・体験入学時の雰囲気が良かった
・自宅から比較的近く、アクセスが便利だった
・同じ塾に中学校の同級生がいた
良いところや要望 立地が良くて通塾に大変便利です。また、講師も熱心で丁寧に教えてくれると思います。
総合評価 講師が熱心で丁寧、生徒も熱心に勉強している。大分駅前にあり立地条件が非常に良くて通塾が便利、また人通りも多いため治安も良い。
東セミ東セミかず家明野アクロス教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業代以外に毎月サポート費がかかり、季節講習代も別途必要な為、全体的に結構かかると感じたから。
講師 まだ始めてから数ヶ月の為詳しくは分からないが、成績によって補講があったりと生徒に手厚いように感じる。
カリキュラム 授業進度について詳しくは分からないが、子供はついていってるし、面白い授業もあるみたいなので、そこは良かったと思う。塾が夜の22時まである為、その日は寝るのが遅くなり、学校との両立が厳しい。
塾の周りの環境 車が停めやすく、商業施設内の為治安も悪くないので通いやすい。家から近い為、学校から帰ってから自転車で行けるので、そこは良いと思う。
塾内の環境 まだ新しい施設の為、綺麗にされている。
商業施設内の為、多少雑音が気にはなるが、授業に影響が出るほどではない。
入塾理由 口コミがよかったのと、先生が熱心で、生徒に寄り添ってくれる塾だと感じたから。
定期テスト 授業日でない休みの日に、半日かけてテスト対策をしてくれ、課題が終わるまで帰れない制度の為、子供は頑張るし、親も助かる。
宿題 宿題は毎回出ているが、量はそんなに多くないし、難易度も高くないと思う。
良いところや要望 授業が22時近くまであり、寝るのが遅くなるので、学校と塾といかに両立させるかが課題になってくる。できれば金曜とか土曜とかに授業をしてもらえると非常に助かる。
総合評価 授業時間が長く、帰りが遅くなるのが気になるが、生徒に合わせて無理のないペースで授業をしてもらえてると思うし、宿題の量もほどほどである為、総合的にはいいと思う。
対話式進学塾 1対1ネッツ南大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 団体授業の塾と比べると授業時間が短時間であるのに、授業料はほぼ変わらないので高価だと思う。
講師 個別で指導してもらえるので、本人のペースで進めることができて良いと思う。
カリキュラム どこの単元を学習して、どこが苦手である等、授業の様子をアプリ内で見れるところが良いと思う。
塾の周りの環境 駐車場が停めにくく、台数も少ないのが困る。
大通り沿いなので夕方はとても混むが、危ない場所ではないのでそこは安心する。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており、綺麗にしている。
雑音もない。
部屋は少し狭い。
入塾理由 子供が団体の授業ではついていけるか不安を抱えていたため、1対1の個別指導をしているネッツに決めました。
良いところや要望 アプリ内で指導予定や指導報告、面談の希望日や通塾日の希望や塾への連絡等、大体の事は済ませることができるのはありがたい。
総合評価 料金が高めな点と、授業時間が短い点が気になるところ。これから夏期講習等入ってくるかと思うので、今後団体授業等出てくるかと思うので、評価は変わるかもしれません。
九大進学ゼミ宗方校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだと思いますが、その分しっかり指導して頂けたら、良いと思います。
カリキュラム 志望大学の受験に向けたカリキュラムの提案があり、本人のレベルに合わせて進めてくれます。
塾の周りの環境 駐車場は広く大型スーパーの横なので、人の出入りが多く明るくて安心です。また県道沿いなので、自転車で行き来するにも、人気のない道と違うので安心です。
車で送迎する際も、分かりやすいところにあるので、親からしても丁度いい立地だと思います。
塾内の環境 塾内の環境、整備は問題なく、イヤホン授業なので、集中出来ます。
入塾理由 学校の帰りに行けること、塾ナビから教室紹介の資料請求を頂き、映像授業という教育方法に興味をもちました。
良いところや要望 理数を選択しているので、理数に強い専門の先生が週2から週3に増えたらいいと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりなので、詳しくは分からないのですが、本人がやる気を持ち出したので、好印象です。
志望大学に向けてしっかり学びを吸収してもらえたらと思います。
英進館明野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の金額より、結構高いなと思った。
講師 面倒見がいい。春期講習の日程を、保護者が送迎で毎日仕事休むのは厳しいと言ったら、日程飛ばし飛ばしでうち独自に組んでくれた。
カリキュラム 本人によると、コマ数が多いので少ししんどいらしい。教材が今のところ紙ベースでとても重いそうです。
塾の周りの環境 ものすごく交通量が多く、駐車場が狭く、送迎が大変。先生が車の整理をされるが、満車で他の商業施設等に停めざるを得ない時がある。駐車場から出るときも、右折はほぼ無理というぐらい交通量がある。駐車場に入るときも右折は厳しい。
塾内の環境 かなり古いビルの二階に入居していて、場所は以前から知っていたが、中に入ると驚いた。塾の中は普通だが、ビルが古くて印象が悪くなる。
入塾理由 周囲の評判がいいこと、受講日の何割かをタブレットで遠隔受講ができること。集団指導であること。
良いところや要望 不可能だとわかってはいるが、もう少し新しく駐車場が広いところに移転してほしい。送迎の車関係がかなりストレスです。他はいいのですが…。
総合評価 車での送迎で、本人をおろしたらすぐ駐車場から出なくてはならないので、あまり中に入る機会がなく、交通量とかの印象がつよい。
ライズ1稙田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額が分かりませんが、テキスト代が一括請求なので、予想外の負担でした。
講師 日々の優しく熱意のある指導に加え、丁寧なメールなど、様々な点にお気遣いを感じ、本人も親も安心しています。
カリキュラム 基礎から学力に合わせて指導していただいていると思います。特に、国語についてはバランスよく総合的な力が身につきそうです
塾の周りの環境 交通量が多いですが、迎えに行くまで、塾内で待っていられるので、安心しています。ただ、マンションが隣接しているため、車をとめるスペースは限られています
塾内の環境 自習室も使用でき、良い環境です。少し狭いですが、清潔感もあり、先生方も近くにいるので安心です
入塾理由 基礎から丁寧に楽しく指導していただけそうでした。学習習慣を身につけた上で、中学受験にチャレンジできそうだったためです。
良いところや要望 苦手な分野を質問できる環境に感謝しています。
大きくなるにつれて、恥ずかしいと思うことも出てくるかもしれませんが、壁にぶつかっていそうな時は、サポートをお願いいたします。
総合評価 教育、サポートに対しては満足も、期待もあるためです。
費用が少し気になりました。ただ、他の塾とは費用の比較はしていないため、正しい認識ではないかもしれません。
対話式進学塾 1対1ネッツ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 映像と個別があり、時間がえらべる他と比較して妥当と感じました。
講師 困りを捉えて丁寧に説明してくれます。様々な質問に納得できる回答があります。
カリキュラム 映像もあり、幅広く対応できるところ。
自習室が、整っているところ。
掃除が行き届いているところ。
塾の周りの環境 高校からも近く、公共交通機関にも近いです。大通りに面しており、駐車場も近くにあるので、送迎にも便利です。
塾内の環境 掃除が行き届いていて、静かな環境です。自習、授業、相談スペースが分かれています。
入塾理由 説明が丁寧で、困りに応じた回答が得られたから。高校からも近く、公共交通機関にも近いから。
良いところや要望 保護者と子どもの困りに対応してくれます。電話でのやり取りは少し不便を感じました。
総合評価 保護者と子どもの困りに対応してくれるから。
立地もよい。
希望がもてる。
ライズ1南大分校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さまざまな資料に目を通しましたが、目標大学を目指すには相場だと思いました。
講師 親切に教えていただいています。恥ずかしくて質問ができない時は、オンラインでのチャットでも質問ができるところです。
カリキュラム オンラインで受講もでき、質問にも対応してくれてわからないままにならずにすんでいるようです。
塾の周りの環境 交通量の多い国道沿いですが、車の送迎は不便ありません。周囲にお店もあり、部活後にお腹を満たして行くこともできます。
塾内の環境 交通量が多い道路沿いですが、騒音で集中できないほどではないです。
入塾理由 資料請求をして本人に合っていると思ったからです。自宅からや高校に近いから通いやすいと思ったからです。
良いところや要望 生徒に合わせて対応してくれるところ、高校の近くなので自習室で課題ができるところがいいと思います。
対話式進学塾 1対1ネッツ大分駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予算に合わせてカリキュラムを組んでくれる。集団等と比べるとやや時間に対して高めではあるが、集中して取り組める。
講師 保護者としては心配でしたが子どもからすると年齢が近い為、教えてもらう立場としては分かりやすいと言っていた。
カリキュラム 個別指導が合っていた。思春期な為、子どもからあまり内容を細かくは伝えてくれないが、保護者には授業で頑張った所がメールでフィードバックがある。
塾の周りの環境 駅が近い為、お迎えが間に合わなくても待つ場所があるので通塾しやすい。バス等交通手段を使えば1人でも通いやすい立地にある。
塾内の環境 1人1人仕切りがあり、周りが気にならないような机の配置で集中しやすい環境。入館退館が保護者にメールで通知が来るため、安心して通わせられる。
入塾理由 本人が1対1で授業が受けれるのでわからない所も質問しやすく分かりやすいとの感想だったところ
良いところや要望 入館退館通知がメールでわかるので1人で通わせても、ちゃんと授業を受けているかわかる。
総合評価 まだ春季講習が終わったばかりで、成績が上がったかはわからないが本人は楽しんで通っている
個別指導Axis(アクシス)大在駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当かと思います。料金設定はコマ数に応じたもので、長期休みの講習も無理に勧められることはなかったです。
講師 県内の高校の情報を詳細に把握されており、進路の相談に親身にのって頂きました。
カリキュラム 受験に必要な教材を選定してくれました。その中で子供が分からない部分を重点的に教えてくれました。
塾の周りの環境 駅からも近く、駐車場も広くて通いやすいです。隣にはコンビニもあり、国道沿いなので遅い時間でも安心感があります。
塾内の環境 教室は人数の割に広く、窮屈感がなかったです。自習室も使えるので、受験前には利用させて頂きました。
入塾理由 高校受験にあたり、数学の点数を底上げして頂きました。個別指導で、分からないところが解決出来ました。
良いところや要望 電話を掛けると、いつも丁寧に対応してくれます。教室も清潔感がありました。
その他気づいたこと、感じたこと 高校、大学受験など幅広く対応してくれるので、また機会があれば利用したいです。
総合評価 費用はやや高めですが、志望校に確実に近づける塾だと思います。