
塾、予備校の口コミ・評判
820件中 801~820件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「香川県高松市」で絞り込みました
ベスト個別桜町中央教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分で払っているわけではありませんのでよくわかりませんが、親は、高いけど結果が出ているので満足と言っております。
講師 時々、教えてくれる数字の先生、最高です!分からない所は、分かるまで教えてくれるし、解き方もたくさんのパターンを教えてくれます!そして、トークも面白いです。腕の本当にいい先生だと思います。
カリキュラム カリキュラムは、一人ひとりにあったペースで進めることが出来ます。
塾の周りの環境 自転車置き場、広い駐車場のスペースがあります。建物のすぐそばに自動販売機があります。
塾内の環境 教室内は、非常にメリハリのある感じで授業ができます。
騒がしいという感じには、なりません。
総合学習塾 啓真館高松東部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 大手なので、最新の情報に詳しいので受験に安心。人数は少ない。
カリキュラム 標準的で取り敢えず安心できる。もう少しレベル分けがあってもいいのかなと思った。
塾内の環境 比較的綺麗で勉強に集中出来る。自習室の利用状況が分かりてなくい。
その他気づいたこと、感じたこと これからの成績が楽しみです。
創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 集団教室だが、人数も少なく、授業でついて行けてない所は授業中でも分かりやすく教えてくれると娘が言っていたので良いなと思いました。
カリキュラム 時間は長いですが、その中でも、勉強を楽しく教えてくれるので勉強に対する姿勢が変わると思います。
塾内の環境 大通りの国道の交差点にあり、送迎で車を停める場所は無いので困ります。
その他気づいたこと、感じたこと お値段は高いですが、授業は分かりやすいみたいですので、成績が上がる事は期待出来そうです。
総合学習塾 啓真館太田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 丁寧な対応です。
その日のできたこと、できなかったことをしっかり報告してくれます。今後の課題、方針も話してくれます。
カリキュラム 低学年は少人数でありがたいです。
中学年以降は授業形式になるようですが、それまでに勉強の仕方を身につけてもらいたいです。
塾内の環境 すべてを見学したわけではないので、わかりませんが、きれいでした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生を気に入っているようなので、大丈夫だと思っています。
田中学習会高松栗林公園北口校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導の時間を考えると料金は高くないと思います。夏休みなど講習がある月には少し料金が高くなります。
講師 しっかり指導してくださっているようです。子どもも塾に通うことを楽しみにしているようです。家で勉強をしない分、自習室で勉強をする習慣がついてきているのはすごくありがたいです。
カリキュラム テスト前の日曜日などに補習を無料でしていただけるのがありがたいです。
塾の周りの環境 市街地ですが、中心部からは少し離れており、送り迎えには困らないです。
塾内の環境 自習室は静かで集中できる環境のようで、質問を受けてくれる先生もいるようです。
能開センター【広島県・香川県】木太校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとおもいます。 でも子どものためならしかたないのかなともおもいます
講師 子どもが楽しんで授業をうけれた。 子どものことでの相談にものってくれた
カリキュラム 子どもがなかなか理解しずらかった。 問題がむずかしすぎました
塾の周りの環境 送り迎えの時に渋滞にまきこまれたりと大変です。 それ以外はおもいあたりません
塾内の環境 とても快適な設備で清潔にたもたれています 子どももすごしやすい
良いところや要望 子どもとの関わりをこれからも大切に子どもと向き合いながら授業してほしい
その他気づいたこと、感じたこと とくにないです。 大丈夫です。 子どももたのしみに授業をうけれています
習学館ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生~高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計に痛いのは確かですが、個別にここまで対応してくれたことを考えれば、納得できるような月謝が下ったと思います。
講師 教え方が親切で丁寧。子どもが先生に気軽に話ができる雰囲気だったらしいです。
カリキュラム 紫雲中学校のすぐ近くにあって、生徒もみんな紫雲中の生徒なので、完全に紫雲中に合わせた試験対策ができていたと思います。
塾の周りの環境 33号線に面した立地で、周辺は住宅街です。車の通行量は多いですが、人通りが少ないです。夜の通学は女の子の親としては心配でした。
塾内の環境 塾の中に入ったことがないのでわかりません。子どもが、試験前とか、授業のない日でも自習に行ったりしていたので、それなりに落ち着いて勉強できる環境だったのではないかと思います。
良いところや要望 個人経営なので、先生が一人しかいません。そのため、先生の思い通りの方針で生徒一人一人に合わせた指導ができていたと思います。ただ、先生が病気になったりすると、たちまち休校になります。※後日の埋め合わせはありました。
その他気づいたこと、感じたこと 先生と生徒は非常に仲がいいみたいです。だからといって、惰性になっているわけでもなさそうでした。
スーパー英語塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生が1人に対して生徒が何十人もいることを考えたら少し高いような気もしたが、普通の塾から考えたら教えてもらえる内容的に適切だと思う。
講師 毎週の英単語テスト、センター対策、2次対策をしてくれたり、オススメの参考書を教えてくれたりした。
カリキュラム 難易度の高い文章の和訳や、学校での授業対策、センター、2次対策など、個々にあった勉強をした。
塾の周りの環境 少し歩いたところに駅があり、バスも近くから出ていた。人通りも車も多く、明るく、事故などの心配も少なかった。
塾内の環境 あまり大きくはなかったけれど、少人数で、各自がそれぞれのペースで勉強できた。
良いところや要望 学校の定期テストの対策や模試の対策をしてきて、先生が、「ここ出るかもね、」と言ったところが出たりした。
JUN塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.25点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 割と高額に思っているが、人に聞くと平均だといわれる。夏季講習、冬期講習、春期講習とあるが、二つは在籍者は無料で一つは料金が別に発生する。
講師 「劇的に成績が良くなることはないが、子供が通ってくれているので悪いところでは無い」建物は新しくて雰囲気は良い。
カリキュラム 特に把握していない。テスト前の対策などは助かるが、特に成績が上がってはいない。
塾の周りの環境 駐車場に、お迎えの車が入らない時がたまにある。しかし、車8台くらいのスペースはあるので駐車場が狭いとは言いにくい。
塾内の環境 建物が新しく、環境はよさそう。雑音など、特に把握していない。
良いところや要望 子供が嫌がるときもあるが、通ってくれていることが良い。先生との懇談があることが良い。
englishbiz 子ども英語本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 4.00点
幼児~小学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 グループレッスンの料金としては妥当だったと思う。プライベートレッスンになると、内容のわりには割高に感じた
講師 主に外国人講師がレッスンをするのはよかったが、ネイティヴじゃない先生もいた
カリキュラム 教材費が安いのはよかったが、家で使えるようなCDや教材があっても良かった
塾の周りの環境 駐車場が狭く、住宅街にあるため道も暗くなり、子供だけで通わせるのは不安だった
塾内の環境 いつも綺麗に整頓されていて、壁には多くの単語カードが張られていて、子供の興味を引いていた
良いところや要望 毎回宿題がでるところがよかった。遊びではなく、きちんとフォニックスから教えてくれるところが良かった
英会話のジェムスクール高松国分寺校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人の覚えが悪く、結果が出なくったので、高いと感じる
講師 ネイティヴな英語に触れる事が出来るし、先生が優しいので良かった。家から近いのも良い。
カリキュラム 楽しみながら学習できるので、宿題のワークを毎回きちんと提出出来ていた。
塾の周りの環境 家から近かったが、細い道なのに交通量の多い道沿いな事と、生徒数が多いのに駐車場が狭いので道も駐車場も混雑して危ない。
塾内の環境 塾内は、明るく落ち着ける雰囲気だが、窓が大きくて夜などは車のライトで気が散るかもしれない
良いところや要望 教室が明るく楽しく落ち着ける感じ。先生も優しい。コインを貯めてお菓子と引き換えるなど、外貨についても学べる。
習学館ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあお手頃かな、といった金額でした。月謝制で、大手のような年間契約でいくら、みたいなことはなかったです。
講師 先生がやさしくて、教え方が分かり易かったです。よかったと思います。
カリキュラム 子ども同士の競争心を煽ったりってことはなかったです。スパルタでなく、子ども一人一人に合わせた内容だったと思います。
塾の周りの環境 立地は紫雲中のすぐ近くです。33号線に面していますが、周辺は住宅街です。
塾内の環境 塾の中に入ったことがありません。外から見る限り、古びた小さなビルなので、内部もピカピカで清潔って訳ではないと思います。
良いところや要望 ビシビシ、スパルタでなかったのが、いいところだと思います。子ども個々人に合わせてくれていたと思います。
習学館ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的な金額は申しませんが、子どもの満足度などを見れば適切かな。。。といったところだと思います。
講師 少人数制で、生徒一人ひとりの習熟度に合わせて個別指導していたみたいです。指導は優しく分かり易かったそうです。
カリキュラム 授業の進度とか試験の予定とか合わせやすかったのでしょう。試験対策などは内容、過去問分析も含め適切だったように聞いています。
塾の周りの環境 大通りに面した小さなビルで、近くに店舗などはありません。車の通行量は多いものの、歩行者はほとんど見かけません。女の子だとちょっと心配かも。
塾内の環境 塾に入ったことがないのでなんとも言えませんが、うちの子は通常の授業以外にも自習に行ったりしていたみたいです。そういったスペースが用意されているのかもしれません。
良いところや要望 親は塾に行ったこともなければ先生に会ったこともありません。一人の先生が切り盛りしているからだと思いますが、保護者面談まで余力がないのかもしれません。先生との面談の機会は欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生には大変お世話になったと思います。ありがとうございました。
学研教室屋島中町教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2017年
-
- 5.00点
小学生~中学生 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
その他
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾前には無料体験もあり、春、夏の講習もリーズナブル。もちろん入塾後のコスパがよく、長く続けられた要因の一つです。
講師 厳しい先生ではありましたが、愛のある厳しさで、本当に生徒一人一人のことを思った指導方法でした。
叱るときはきっちり叱り、褒めるときはたっぷり褒めてくれる先生で、子どもは大好きでした。
カリキュラム 生徒一人一人にあった指導方法&進行具合で、わからないこと一つ一つに対応してくれるので、おっとりしたうちの子どもにもしっかり接してくれました。
塾の周りの環境 中学校が近くにあり、テスト前には学校帰りに寄ることもできました。駐車場が少ないので、車での送り迎えには少し苦労しました。
塾内の環境 冷暖房完備で、室内も明るく、清潔な環境で勉強させてもらいました。
壁に向かって座るアットホームな室内でした。
良いところや要望 講師の先生方の深い愛情、高い指導力、家から近く、学校帰りに寄れる好立地、料金の手軽さ、全てが素晴らしかったです。
番町塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 5.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、週2回、1日3時間半もあり、他の塾より長い割には安く良心的だと思います。
講師 数学をもっと伸ばす為にこの塾を選びました。先生の説明もわかりやすく、成績もトップクラスになりました。先生方は素晴らしいし、塾生もレベルが高いので、総合的には良い塾です。
カリキュラム 授業は学校で習う前に内容を進める予習型の塾です。問題集は学校の物を使います。高校の授業のスピードが早いので理解が不十分な所も教えて頂け助かります。
塾の周りの環境 交通の便は近くにJRの駅があり、自転車で移動しています。高校のすぐ近くに塾があり、帰りに寄れて便利です。
塾内の環境 塾は大通りに面していますが、教室は3階で、始業が19時からなので、外の車の騒音はあまり感じません。クラスの雰囲気は、皆ハイレベルの生徒さんが多いので集中して授業を受けています。
良いところや要望 いつもの授業、先生には満足しています。成績も上がりました。
英会話のジェムスクール高松レインボー校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
幼児 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入会金は無料、授業料は良心的だと思います。休んでも振替制度があるので、融通がききます。
講師 講師は全員外国人なので、英語シャワーを浴びるには文句なしです。まだ通い始めたばかりですが、全員外国人とはいえ、講師によって授業の内容や対応に差があるのは否めません。あとは、子どもと先生の相性を見極めるべきですね。落ち着いて授業をしてくれる先生、にぎやかな先生、テンションが高い先生、様々です。
カリキュラム 30分の授業ですが、最初は子供の緊張をほぐすためにおもちゃを使って始まります。そのあと、教材のCDを使って歌を歌ったり、大きな絵本を読んでくれたりします。家でできるものばかりですが、歌の歌い方や手遊びの仕方、絵本の読み方も工夫されていて、家で子どもと遊ぶ時にマネしたいものばかりです。
塾の周りの環境 レインボーロード沿いにあるので、道が混むという心配はありません。駐車場もしっかり確保されています。子供が一人で通うようになっても大丈夫かなと思います。
塾内の環境 町中にあるマンションの1回にあります。そのため、教室は狭いです。受付と待合室が一緒になっているので、授業の前と終わりは少し混雑します。
良いところや要望 メールで問い合わせ後、すぐに電話連絡があり、見学、授業参加とトントン拍子で話が進みました。
その他気づいたこと、感じたこと 毎時間終わった後に5セントをもらえます。貯金してもいいし、お菓子を買うこともできます。外国通貨に触れる機会はないので、面白い工夫だなと感じました。子どもは喜んで食べていました。
番町塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあ普通である。ただ、その内容とやり方に自身の学力がついていけるかがポイント。
講師 非常にレベルが高いようであり、結局、それについて行くことができなかった
カリキュラム 非常にレベルが高いようであり、教材はほぼ自前のプリントであった。
塾の周りの環境 駅からはやや遠く、不便であるが、学校からはちかいというところは便利であった。
塾内の環境 県内トップの公立高校の学生しかとらないので、勉強する子しか来ない。ある意味エリート向けの塾と思う。
良いところや要望 県内トップの公立高校の人しか取らず、レベルは高いので、それについていけるかどうかが問題。
その他気づいたこと、感じたこと 県内トップの公立高校の人しか取らず、レベルは高いのでそれについていけるかどうかが問題。
おかもと英数塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べておそらく安いとは思う。文系と理系それぞれ別の先生に教えていただけることを思うと妥当なのかなと思う。
講師 一斉授業ではなく、複数の生徒がいるが、やってる内容は個別に指導してくださるので、それぞれの進度にあわせて指導してくれるのはありがたい。
カリキュラム 夏休み、冬休みにはそれぞれ特別講習のカリキュラムがある。
定期テスト対応で、過去の問題をしてくれるのはありがたい。
塾の周りの環境 普通の民家が塾になってる。入り組んだ場所で周りが暗いので子供ひとりで行き帰りするのは女の子だと少し不安はある。
塾内の環境 静かに勉強する環境で、私語をしたり、居眠りしたり出来ない雰囲気の中で勉強しているらしい。少人数なので落ち着いて勉強できるらしい。
良いところや要望 もっと、塾の先生と話す機会がもてればいいと思う。直接話したことがないので、どんな先生か子供から聞くだけなので。懇談があればいいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室があるらしいが、イマイチいつ、どのように使わせてもらえるのかが分からない。はっきりとした説明があればつかえるのだが。
おかもと英数塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高くありあせんでした。妥当だと考えています。それ以上の内容でした。とても良かったと思います。
講師 とても丁寧にひとつずつ教えてくださってとてもよかったです。毎回いくことをとてもたのしみにしていました。
カリキュラム こどもにあったペースでしてくれてとても助かりました。こどもも楽しんで勉強できたいたと思います。悪いところはとくにないです。
塾の周りの環境 歩いていけるところにあり、とても助かりました。治安や立地もとくにわるく思うところはなく、全体的によかったです。
塾内の環境 勉強にできる環境が整っていたと思います。こどもも集中して取り組むことができていました。とてもよかったです。
良いところや要望 英語や数学をとても丁寧におしえてくれました。楽しく勉強をすることができていたので、とても良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 雰囲気もよく、とてもたのしく勉強することができていました。成績も少しずつ着実にあがっていき、教え方がよかったのではないかと思います。
子供英会話イーオンキッズ高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2014年
-
- 3.50点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 幼児クラスでした。日本人か外国人か、個人レッスンかグループレッスンかを選べるのですが、日本人のグループレッスンに通っていました。
優しい女性の先生で発音がとてもキレイでした。
ニコニコされていて、子供も懐いて大好きだったみたいです。
カリキュラム ミミックミーという、テキストにタッチペンをつけると、音楽が鳴ったり英語をしゃべったりする機械を最初に購入しなければなりません。それは、家庭学習に使うので、子供も面白がって家でも英語学習が出来ました。
塾の周りの環境 商店街にあるので、とても分かりやすく、帰りにお買い物も出来るし、駅やバス停も近くにあるので通いやすいと思います。人通りが多いというか、ショッピングモール内なので治安も悪くないです。