
塾、予備校の口コミ・評判
209件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県宇部市」で絞り込みました
毎日個別塾 5-Days黒石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段がリーズナブル
土曜日講習の振替は台風などを除き変更できない
講師 良かった点…先生が親身に相談してくれます
悪かった点…最初は金額は2ヶ月分支払うので金額的にはかかる
カリキュラム 土曜日の講習が魅力。月に3日もうけてある。
月ごとに土曜日講習を受けるか受けないか決めることができる。
塾の周りの環境 良かった点…自宅からの距離はまずまず。
悪かった点…塾はマンションの1階にあり、周りが暗く大きな溝がある。
塾内の環境 一人ひとりに区切られており、ホワイトボードの備え付けがある。整理整頓はされている。
良いところや要望 先生が親身に相談に乗ってくれるし、高校についても細かく調べてくれました。
またはっきりと今の成績では難しい高校も教えてくれました
その他気づいたこと、感じたこと スリッパは借りられるし、毎日消毒しているとのことだが、自分のものを記名すれば置けるようなのでその方が良さそう…
鷗州塾宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一定の金額から色々と追加され月々の金額がバラバラで内訳もこちらから聞かないとわからない
講師 生徒の質問によく答えている。回答も早く、わかりやすく説明している。
カリキュラム 進学に向けた教材やカリキュラムが組まれ、テスト対策にも力を入れている。
塾の周りの環境 車で通いやすく、自転車でも通いやすい。塾もビルなので人通りが多い為安心出来る。
塾内の環境 交通量が多い為に雑音等は多く、選挙時には騒音レベルの為、集中をかくようです。
良いところや要望 要望等はないが、子供達が楽しみながら勉強をして希望の進学が出来れば良いと思う。
能力開発センター宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり安ければ安いほど家計的にはとても助かるので、3点とした。
講師 行きたがっていた高校へ行けたので、指導も本人に合っていたのだろうと思うので、良かったのではないかと思う。
カリキュラム 高校受験用に対策出来ていたのではないかと思う。基本、内容までは詳しく把握していない。
塾の周りの環境 田舎なので、車での送迎が基本なので、遅い時間だと家族も本人も大変。
塾内の環境 教室内まで同伴するようなことはしないので、騒音等は不明。整理されていたと思う。
良いところや要望 個人個人に合ったやり方、対応を心掛けて下さればと思う。多くいる生徒に一人一人では大変だと分かるが、覚えれるスピード、理解力もそれぞれなので、一緒くたに指導しても、わからない子はわからないまま、学校と変わらなくなってしまう。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院宇部本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 進学コースではなかったわりに少し料金が高いように思いました。
講師 教わる先生が数名いらっしゃいましたが、ムラがある感じがしました。
社交的で明るく生徒と仲良くなりながらやる気を引き出し勉強を教えてくださる先生もいれば声も小さく聞き取れずに質問もしにくいという先生もいました。子供を長く担当してくださった先生はとてもよかったと思います。
カリキュラム 教材は使いやすくわかりやすいものだったと子供も言っておりました。
塾の周りの環境 駅から徒歩1分、周りに色々な企業のビルもあり田舎にしては交通量や人通りも多い場所のため安心して1人で通わすことができました。
塾内の環境 交通量が多い場所のためどうかと思いましたが雑音などもなく環境も綺麗で安心できる教室でした。
良いところや要望 子供を1人で通わせていたのですが着いたら保護者のスマートフォンにメールがくる仕組みで大変安心できました。
能力開発センター宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければ安いほど、家計にとっては有難いので、3点としました。
講師 その子にあった対応をしてくださり、目的だった高校へ進学出来た。
カリキュラム 行きたがっていた高校へ行けたので、その受験対策が出来ていたのだと思う。
塾の周りの環境 田舎なので、基本送迎を車で行うので、別段悪い点など思い当たらない。
塾内の環境 塾内まで同伴するようなことはなかったので、騒音は不明。塾内は整理されていたと思う。
良いところや要望 本人が行きたがっていた志望校へ合格することができたので、本人に合った内容だったのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 車での送迎なので、家族、本人は遅い時間までだと大変だと思った。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院厚南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思います。
無料の春期講習に参加したメリットが入塾金免除だった記憶がありますが、その他の初期費用が多くかかったので想定外でした。
講師 毎回先生が違うので指導方針がいまいちよくわからなかったです。
カリキュラム テスト代や教材費、夏期講習会が必須なのに追加料金がかかるなど、想定以上に費用がかかっていました。
塾の周りの環境 自宅から近く、交通量が多い道路に面していますが、通学路で慣れた道なので一人で行かせても安心でした。
塾内の環境 個別指導のスペースが少し狭いように見えた。
面談スペースと学習スペースが壁で隔たりがあるのは良かった。
良いところや要望 模擬試験を受けることができるのは良かった。
子供にお知らせを渡されるので、連絡の不備が多々ありました。
塾からのお知らせが親に伝わらなかったり、申込書を出したのに確認の連絡が入ったりしました。
連絡方法の検討が必要かと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 進学塾と学習塾があることを知らずに入塾して、わが子には進学塾は不向きでした。
あけぼの学習会黒石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全国平均の相場がよくわからないが、そんなに成績が上がったわけでないから高い気がする
講師 講師が毎年のように入れ替わる。
受講日に講師の数がばらばらである。
カリキュラム 学校の教科書にそったワークを使用されてる為授業の予習復習が充実出来てます
塾の周りの環境 県道真横だから車の音はよく聞こえる。
駐車場はせまい。
塾内の環境 近くに消防署があり救急車や消防車が真横の道を通過するときは会話にならない
良いところや要望 受講日に行けない場合は違う日に変更して対応してくれます。テスト期間中も集中講座もあり助かってます。
TOP-U予備校 宇部進学教室宇部本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高めに感じますが、その分定期試験対策なども行ってますので、満足しています。
講師 親しみやすい講師が多く、教え方も問題ないです。質問しやすいとのことです。
カリキュラム 学校の授業の進み具合よりもより少し早めの教材で、予習の目的を果たせています。
塾の周りの環境 自宅から10分くらいの場所で、駅からも近いのでアクセスしやすいです。
塾内の環境 塾内の教室の大きさは、人数に対してちょうどいい大きさに感じました。
良いところや要望 スケジュールがちゃんと組んであり、事前の連絡もいいので対応しやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 用事などで欠席した際のアフターフォローがもう少しあるといいと思います。
個別教室のトライ宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。また夏や冬の特別授業なども多く負担が大きい
講師 医学部の学生が教えていましたが、塾の専門ではないため対策が必要
カリキュラム 教材の指定も大してなく先生によって違いが多く大変なことが多い
塾の周りの環境 駅から遠いがわりと塾などが多い地域にある。駐車スペースが少なすぎる
塾内の環境 個別教室といえど一部屋ずつになっておらずほかの生徒の授業等が聞こえてくる
良いところや要望 入塾・退室が携帯や指定のパソコンにメールでくるので安心できた。
鷗州塾宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金プランはなんとなく高いと感じましたが、カリキュラムがしっかりしているので問題なかった。
講師 宇部高の生徒が多く宇部高のカリキュラム(テスト対策プリントなど)が中心だったのが残念なところ
カリキュラム 宇部高の生徒が中心のカリキュラムが組まれていたのが残念なところ
塾の周りの環境 立地場所については行くやすくて迎えに行くにはいい場所とおもいます。
塾内の環境 特に不満はなかったです。自習スペーススペースもしっかり整備されてます。
良いところや要望 特に不満はなく要望はなく通塾できていることから特に問題はないと感じた
その他気づいたこと、感じたこと 講師が休んでいたときのスケジュール変更は気になるところがありました。
個別教室のトライ宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は費用対効果としてはかなり高く感じた
講師 講師との意思疎通はよくできたと思う。
宿題・課題もよく出していただいた
カリキュラム 結果がすべてであり、目標校に落ちた後のフォロー等がなく、ただ、次のプランを進めてきた
塾の周りの環境 街中にはあるが駅まで遠く結果、親の送り迎えが必要であり負担がふえた
塾内の環境 コロナも始まりかなり制限された状況下であったため少人数に留めるようにしていただいた
良いところや要望 目標校に落ちた時に半額返金等の覚悟があれば尚よいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが今後、行かすかは不明である。
塾長がころころ変わる
毎日個別塾 5-Days宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業のため安くは無いですが、コマ数をフルに通えているし何より上位の成績がキープ出来ているので納得出来る範囲。
講師 5daysしか知らないため比較は出来ませんが通い始めてすぐに子供自身があの先生はスゴいと尊敬していたのは続けるきっかけになった
カリキュラム 個別に日程から教科まで自由に調整して貰えるので安心して任せられる
塾の周りの環境 家から近く大通りに面している。目の前が警察署というのも安心出来るポイント
塾内の環境 授業以外にも自習スペースも設けられていて、子供がやりたいだけ勉強出来る環境が整っている。
良いところや要望 時間が30分遅くなったので日程の調整がしづらくなった。LINEで質問や日程の連絡など気軽に出来るのは嬉しい。
鷗州塾宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試もありますし、五科目受講でこの料金なら納得できるのではと思います。
講師 特別講座等、お休みした場合に振替授業をしてもらえたのは助かりました。
カリキュラム 時間帯が部活から帰ってすぐに送り出さなければなりませんが、終了時間がそこまで遅くないので平日のリズムは崩れません。
塾の周りの環境 駐車場が少ないので路駐もできないので送り迎えのタイミングが難しいです。
塾内の環境 自習室もあるので集中したい時には、兄弟がいる我が家は助かります。
良いところや要望 まだ、入塾してからの定期テストがなく、どの程度学力が付いたのかわかりませんが、宿題や講義で勉強時間が明らかに増えているのは感じます。これが結果につながればと。
TOP-U予備校 代ゼミサテライン予備校宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習など、特別講習を申し込むと追加料金がかかり負担が大きい。
講師 質問しないと教えてくれないので、聞かずに分からないままになっている。
カリキュラム カリキュラムや教材が、受験前の内容とあっていて良かったです。
塾の周りの環境 学校からも、家からも比較的に近いので、自転車で通いやすいです。
塾内の環境 自習室は、個々にしきられており勉強しやすいが、音が聞こえる為隣にうるさい人が座ると集中できない。
良いところや要望 学校からも近く、土曜日以外は夜22時までやっているの助かります。
東進衛星予備校宇部新川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 期待していた授業内容では無かったので、料金についてはいくらだとしても同じ評価になります。
講師 子供から特に良いとか悪いとかの話がなかったので、良くもなく悪くもなくという評価をしました。
カリキュラム 学校の授業の方が進んでおり、学校の授業だけで十分であるという子供の意見があったから。
塾の周りの環境 大通りに近く、交通量が多いがちゃんと歩道がある道路に面していた為。
良いところや要望 個々の要望に応えれるようなカリキュラムだと続けていたかもしれません。
鷗州塾宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金相応だと思っている。テキスト代が少し高い気もするが、全てをこなせれば相応だと思う。
講師 挨拶が清々しい。
こちらの不安を和らげるように優しく接してくださった。
カリキュラム 年度途中の入塾だから仕方ないが、教材費が高く感じた。季節講習は受講したことがないのでわかりません。
塾の周りの環境 バス停がすぐ側で、バス利用の際は安心。駅からは少し遠いので、天候によっては大変なこともありそう。
塾内の環境 静かな環境だと思った。わりと交通量がそれなりにあると頃だと思うが、ビル内は気になる騒音は無かった。
良いところや要望 受験に詳しい様子が良い。講師全員が社員なので、安心している。
個別教室のトライ宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安くはないです。ただマンツーマンなので気の合う先生に当たれば理解は進みます。教材費、施設費の請求はないのですが、模試などはもちろん別料金です。授業の日に休むときは、前もってわかっていれば振替の日を取ってもらえるので、そこはいいと思います。
講師 全くわからない状態から塾探しを始めたのですが、一番最初にお話を伺ったのがこちらでした。他の塾へも見学に行きましたが、一番納得がいく説明をしてくださったこちらに決めました。大手らしく受験に関する情報は色々教えてもらえます。料金は決して安くないですが、教材を別に購入する必要はなく、希望すれば教室の端末から単元ごとのプリントがいくらでもプリントアウトできます。先生はきちんと対応してくれました。また可能であれば希望や変更なども対応してもらえます。気になった所は、駐車場が狭いので、夜などは危ないなと思います。また教室が少し狭いので、しゃべる子がいると集中できないと言っていたこともありました。総じてうちの子には合っていたと思います。
カリキュラム 専用の教材を購入する必要はなく、授業のときは苦手な単元など子供に合ったプリントを用意してくださってました。また自分がやりたければ、好きなだけプリントアウトして取り組むことが出来ます。
塾の周りの環境 道路のすぐそばで、車通りが多いのは少し気になりました。また駐車場が狭いので、送り迎えの時間は車が停められないなどあります。夜でもわりと人通りが多い道なので、そこはいいと思います。
塾内の環境 授業についてはマンツーマンなので、話が好きな子が教室にいるとうるさくて集中できないと言っていたことがあります。自習で利用の場合は、音漏れしなければイヤホンOK、自由に利用できます。教室は広くないので、テスト期間になるといっぱいになり座れないこともあります。自習スペースとして別の場所で教室も用意してくださっていましたが、うちから遠かったので結局利用しませんでした。
良いところや要望 途中で塾長の方が変わられてだいぶ塾の印象が変わりました。連絡がギリギリだったり、子供にもそれが伝わっているようでした。先生方については、いい先生が多かったように思います。
その他気づいたこと、感じたこと 担当だった先生が辞めることになったり、曜日が合わないと担当してもらえなかったりということが何度かありました。仕方がないことですが。ただいい先生が多くいらっしゃった印象はあります。
第一学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 安くはないと思います。ただ、集団指導ではないので丁寧に見てもらえます。うちは必要経費として考えましたが、費用を捻出するためのやりくりはけっこう大変になりました。
講師 長く教育に携わっていらっしゃるのが伝わってきます。子供のこともよく見てわかっていらっしゃるので安心して通わせられます。
カリキュラム オリジナルのテキストですが別で請求はありません。基本的には週二回、長期休暇には集中的なスケジュールに変更になります。テスト前にも多めに時間をかけてもらえます。
塾の周りの環境 路地裏のような場所にあるため、周辺の道は少し暗いです。駐車場がないため、塾の迎え時間などは車がたくさん路駐しています。
塾内の環境 教室内はきれいにされています。人数に対して少し狭いかなという印象はあります。
良いところや要望 ベテランの先生による個人塾といった印象です。なかなか人気なようで、生徒数も多いです。
その他気づいたこと、感じたこと 学科ごとに懇談があります。そこで疑問などあればしっかり相談などもできます。その子その子の傾向を捉え対応してくださっている感じで、集団指導ではこうはいかないかなと思います。
進学塾アクシア(山口)上宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 授業1コマの料金的には少し高いと感じているが、週1回の曜日を変更してもその代替え授業を他で実施いただけていた。
講師 高専ということで専用の講師に指導していただいてよかったと思われる。
カリキュラム 教材は学校の教科書をそのまましようして指導してもらうことで予習復習がしっかり出来ていた。
塾の周りの環境 車通りの多い場所で周囲も明るく治安的に問題はなかったが、安全性には少し不安があった。
塾内の環境 個別で指導していただく形で集中できる環境にはあったと思われる。
良いところや要望 高専の指導をしていただける学習塾が少ない中で指導いただけたことはよかった。
毎日個別塾 5-Days新川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 元々の月謝みたいな物も低料金だし、自分の求める時間だけの利用が選べて良い。
講師 実績のある講師が多く、年齢も近いので具体的な目標としてたてやすかった。子供もとてもわかりやすいと言っていたし、結果がきちんと出た。
カリキュラム 教材は、強制購入ではなくて任意だったのが良かった。それであって、その子の目標や克服のために必要な物を提案してくれる。
塾の周りの環境 とてもわかりやすい場所にあり、メイン通りなので治安もとても良く、警察の巡回ルートにあるのも良い。
塾内の環境 個別でブースになっていて、講師と生徒で集中出来る環境である。
良いところや要望 受講を希望する日を、出来るだけ調整してくれるところはありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾での子供の様子は進歩など、情報の共有がもっと出来ると自分の子供の状況がよく分かると思う。、