キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

820件中 701720件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

820件中 701720件を表示(新着順)

「香川県高松市」で絞り込みました

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日通塾することができるので、この価格はリーズナブルだと感じました。

講師 とにかく小中の全教科とも何も見ないで解答してくれる。
市販のドリルの解答でもすぐに解いてくれる。

カリキュラム 学年のトップクラスを目標としているカリキュラムなので高松高校志望の子供にはピッタリです。

塾の周りの環境 塾の場所は、中央通り沿いなので安全だと思いますが、多少の騒音もあります。

塾内の環境 先生との「あ・うんの呼吸」ができているせいか、とても明るい学習塾です。

良いところや要望 中学生はお弁当の手配もして下さるので、温かい夕食も塾で食べられます。仕事を持っている母親には最高のスタイルです。

香川教育ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週三回みてくれて、この料金は安いと思います。
夏期講習、冬季講習はまとまった金額がかかりますが、
授業コマ数が多いので、内容的に考えたら高くは感じません。

講師 以前行っていた集団塾では質問できずに悩んでいたのですが、こちらの塾は少人数制で先生との距離が近く、分からない所はすぐに質問できるので、子供もとても満足しています。

カリキュラム 社会科が今までぼんやりとした覚えていた感じだったのが、夏期講習で一年生からの復習により、だんだんはっきりと理解してきたようで、診断テストで確実に点数を取れるようになりました。
こちらの都合で休んだのに、振替授業を個人的にしてくれたり、テスト前は無料で補習もしてくれます。

塾の周りの環境 大きい通りに面していて近くにスーパー、コンビニもあるので、安全だと思います。

塾内の環境 教室内の仕切りがパーテーションなので、他の学年やクラスのが授業が聞こえてくるのが少し気になるようです。
ただ生徒は真面目な子が多いのか、授業中は静かで騒ぐような生徒さんはいません。
自習室もあるので(仕切りだけですが)うちの子は比較的先生の手が空いていて、教室も空いている4時からを狙って毎日行っています。

良いところや要望 先生が声かけしてくれるので、質問がしやすいことが一番です。同じレベルの子同士で上手に競わせてもくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 1年生の時は個別塾でただ放置され、2年生で大手の集団塾でレベルについていけず、中3でここの塾に変わりましたが、うちの子には一番合っていました。
本当に個別と集団塾のいいとこ取りだと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 良かった点は、細かくわかってないところを教えてもらえそう
悪かった点は、先生と親が話す機会がない。

カリキュラム 定期的にテストもあり、分かっていないところを再確認出来そうで、良かったと思う

塾内の環境 自分で行くとなると少し車の通りも多くて心配。車で送迎するにはなにも問題はありません。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、始めたばかりなので、よくわかりませんが子供が早く馴染めて勉強する環境が整えばいいとおもいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 まだ通い始めたばかりですが、入塾の前の説明や対応が丁寧でした。

カリキュラム 個人の部活などの予定も考慮しつつ授業のスケジュールを組んでくれるのでたすかります、

塾内の環境 清潔感があり、静かで落ち着いていると感時ましだ。自習室の席数がもっと多いと活用しやすいと思いました

その他気づいたこと、感じたこと 立地もよく、通塾に便利です。まだかよいはじめたばかりですが先生の感じもよいとのことなので
今後の成績を見守りたいと思います

ナビ個別指導学院高松南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方がありませんが費用はかなり高めです。ですが、集団になじめない子などは高くてもこちらのほうが置いてきぼりにされずに良いと思います。

講師 年齢が近いこともあって親しみやすい方ばかりでした。

カリキュラム 教材は個別でしたがみんな同じ教材をその子に合わせて活用していました。追加受講など費用は高めでした。

塾の周りの環境 駐車場がなく立地条件はあまりよくありません。近くのスーパーや民家があり、学校の帰りに寄ることができました。

塾内の環境 狭い中で仕切りを作って、個別にしていました。整理整頓はきちんとされていました。

良いところや要望 集団の早い授業ではなく親身になってペースを合わせてくれたので、よかったと思います。

ナビ個別指導学院上福岡校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので普通の塾よりはすごく高く感じるけど、成績の上がりしだいだと思います。

講師 初めによく話を聞いてくれて、本人にあった指導方針を考えてくれている。まだ通い始めたばかりなので、様子をみたいと思います。

カリキュラム 冬季講習を使って過去を振り替えって指導してくれるみたいです。

塾の周りの環境 家から近くて車もいっぱい通ってていいのですが建物が少し古いのと、駐車場が止めにくいような気がします。

塾内の環境 騒音などもそんなに気にはならず、個別に仕切っているので集中しやすくていいと思います。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが、本人も行く気だし、分かりやすく指導してくれているみたいです

ナビ個別指導学院高松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当かなと思います。
季節講習もその時のテーマを示してくださり、内容が明確です。何より子供がしたいと言ってきます!

講師 教室長が熱心で授業以外でも質問や生活相談に乗ってくれる。
講師も熱心に教えてくださり、質問の対応も丁寧です。

カリキュラム 通常授業以外でも自習室で質問しやすい。
講師の先生方が丁寧に対応してくれる。

塾の周りの環境 幹線道路沿いですが、自転車でも通える範囲。
今はアプリ使ってどこにいるかも分かります。

塾内の環境 清潔で子供達の頑張りも評価している掲示があるそうです。
それがやる気を引き出しているかな。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金と比較しても安かったし、受講する数が多ければ安くなるシステムだったので、受験生の親にとっては助かると思います。

講師 勉強の仕方の提案してくれたりして、とても熱心でした。少し優しかったので、子供が甘えてしまい真面目にできないところもあったので、もう少し厳しくても良かったかなと思います。

カリキュラム 子供にあった教材を選んでくれたり、カリキュラムもその子にあったものを提案してくれて、冬期講習は分からないところの復習を何度もやってくれて、とても助かりました。

塾の周りの環境 比較的明るい大きな道路に面しているので、安全面では安心できたし、駐車場も完備しており、不便しませんでした。

塾内の環境 個別の席はしっかりと区切られており、防音対策もしているのか、とても静かで、机の上の消しカスも自分たちで掃除の習慣をつけさせており、とても気持ちよく勉強ができていました。

良いところや要望 用事や病気などでお休みしたときは、必ず振替をしてくれるし、心配なことがあれば相談にのってくれて、解決策も見つけてくれたので安心して利用できました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がたまに助っ人で何人か来てくれることがあったのですが、それぞれ得意分野がある先生で、社会が得意な先生がいたのですが、その先生のお陰で社会が大好きになり今では一番良い成績をとるようになっています。

能開センター高校部高松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高いです。二人兄弟ですが、二人一緒に通わすのは我が家には厳しいです。

講師 定期的に保護者と話をする時間を作ってくれて、勉強の仕方、長所・短所を丁寧に話してくれる。

カリキュラム 学校では習わない、受験に備えた問題を教えてくれる。漢字・計算プリントなど、まとめてくれて自習に役立たせることができる。

塾の周りの環境 駅近なので、夏休みや冬休みなど昼間の講習でも子供自身で通わせることができる。

塾内の環境 自習室もいつでも自由に使うことができ、家にいるとなかなか進まない勉強に集中して取り組むことができる。

良いところや要望 中学受験、合格率がトップクラスなところ。指導方法が良いのだろうな。と思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾内に自動販売機だけでも設置していただけたら、週末自習室に通わすのも少し助かります。

教学塾伏石教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

小学生 苦手克服

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他の塾に比べて、かなり安かった。初めて塾に行かせる時にも負担が少ないのは魅力だった

講師 宿題が無いので、家で子どもを焚き付けることをせずに済むかと思っていたが、塾でも淡々と進むだけで、質問などしにくい雰囲気だったとのこと

カリキュラム 良く言えば自由に子どもの主体性を重んじているが、やる気の無い生徒はそのまま。邪魔しなければいいようで、放って置かれていたらしい

塾の周りの環境 住宅街でとても静か。何もないから学校帰りそのまま行ったりはできにくいかも。駐車場も狭く、路上駐車で迎えに行っていた

塾内の環境 とても静かだったとのこと。整理整頓はされていたようです。出入りの音が逆に響く

良いところや要望 宿題がないが、塾で熱心な指導もなく、うっかり忘れて欠席しても特に反応も無かった

その他気づいたこと、感じたこと 安かろう悪かろうだった。成績は変わらず、ただその場で時間が過ぎるのをやり過ごしていた感じ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかなぁと思う。もう少し安ければ、沢山受講したいと思うのだが。

講師 分からないところの解決が中々上手くいかない。応用がきかない。

カリキュラム 学校のペースより遅く、理解しにくい。復習になり、予習にならない。

塾の周りの環境 家から近く、車での送迎ができる。割と、駐車場も広くていい。だが、砂利が敷き詰められているけど雨などで大きな穴があき、車で走りにくい。

塾内の環境 友達とも席が離れられる為、無駄がない。また、私語も無く個人が集中して勉強できる。

良いところや要望 講師の先生を選べない。合わない場合は、変更してくれるらしいが、そんなこと言える訳がない。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何もないでしょう。ただ、駐車場の砂利や穴はなんとかしてほしい。

東進衛星予備校高松桜井校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:国際・語学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、とても高かったです。それに見合う内容だったかというと、疑問です。

講師 体験授業の時の講師は、大変説明もわかりやすくよく理解できる内容だったようですが、通常の講義は、講師によって当たり外れがあったようです。

カリキュラム 先取り先取りばかり言われて、子どものペースでできないようなプレッシャーが少しありました。

塾の周りの環境 自転車で通いやすい距離にあり、通学はし易かったです。環境もいいところでした。

塾内の環境 整理整頓は良くされていました。こじんまりとしていて、休憩スペースが少なかったのは残念です。

良いところや要望 講師の当たり外れが大変困ります。料金が高いのだから、質をよくしてほしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は普通だとおもいますが、季節講習とか、テストターボなど、別料金がいろいろかかって、結局高い印象です。

講師 授業により担当講師が変わって、気分転換できるのが良いと思います。わからないところも質問しやすいです。

カリキュラム テストの結果をみて、個別にカリキュラムを立ててくれるのが、良いと思います。季節講習では、教科ごとに予習にするか、復習にするかを考えてもらえました。

塾の周りの環境 交通の便は、家からも近く整備されている道路なので、通いやすいです。スーパーが目の前にあり、近くにはコンビニもあるので、休憩のときには利用しています。

塾内の環境 教室内は、清潔に保たれていて、自習室も静かで席数も十分にあるので、勉強しやすいです。

良いところや要望 個別面談があるので、成績のことや、勉強方法など、いろいろ話せるのでいいとおもいます。

その他気づいたこと、感じたこと 中1の段階で、その先を見据えた勉強方法など、教えてもらえればよかったと思います。中3になって、とても苦労しているので。

総合学習塾 啓真館太田校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の内容に沿ってて結果に直結するため安く感じた。

講師 授業以外でも自習室が使えて家ではなかなか進まなかった学校の宿題をおわらせることができた

カリキュラム 学校の教科書にそった内容で予習復習にもなり成績も上がった。

塾の周りの環境 駐車場は少ないながらも近くのコンビニの了承をえておりそこにとめれてるのが便利だった。

塾内の環境 清潔なイメージがあり自習も進んだ。自習室が落ち着いた雰囲気で良い。

良いところや要望 学校の授業に直結するので結果が出やすく、この先の入試も含めイメージしやすい。

その他気づいたこと、感じたこと この度退職させる先生もいて担当が代わったが、責任者クラスの先生になり逆に良かった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入った時に入会金が必要です。毎年テキスト料がかかります。あとは月謝。それ以外は英検や県統一模試代など。長期休みも月謝のみで通え、追加料金はありません。

講師 毎日通わなければいけない塾なので、子供は大変かもしれませんが、親は安心感があります。再々テストで実力をはかってくれるので、我が子がどのくらいの成績か、把握しやすいです。

カリキュラム 教材は先生が選んでくれたものを使うので、信用しています。長期休みも朝から晩まで開いていて通えます。休み料金もなく、通常の月謝で通えるので助かります。

塾の周りの環境 栗林公園の向かいにあります。中央通り沿いですが、特に騒音がするというはありません。ほとんどが自転車通いですが、車で送り迎えの子もいます。

塾内の環境 整理整頓はされています。塾ではクラシック音楽が流れています。子供たちはそれが気になるどころか、落ち着くようです。

良いところや要望 成績が上がらない時は、どうすれはいいか、もっと一人一人目が行き届くといいなあと思います。

東進衛星予備校屋島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては高いと感じるが、必要なものを個人的に選択しているので仕方ないことかなと思う。

講師 本人に任せてあるので、私自身は会ったこともなく、あまりよくわからない

カリキュラム 本人の必要な授業が選べるので、効率が良いと思うが、どこまで身についているのかは不安だ。

塾の周りの環境 自宅から近いので、自転車で通えて便利である。近所の生徒が多いように思う。

塾内の環境 私自身は行ったことがないので、どのような環境なのか一切知らない。教室内は携帯電話の使用禁止とのことなので、静かに勉強できていると思う。

良いところや要望 学力向上がまだよくわからないので判断しかねるが、実績を考えると真面目にやっていると身についてくるのだと期待している。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学年が増すにしたがい教科も増えるため、年々加算されていく。塾的には平均相場なのかもしれませんが、強制ではない授業に強制的に出席を促されるため料金が加算され、かなり痛い。

講師 どの講師も楽しく熱心に指導してくれる。子どもも毎回楽しんでいる。懇談会の対応もしっかりしてくれ、要望もよく聞いてくれる。

カリキュラム 特に問題はないが、強制ではない特別授業のはずなのに子どもに半ば強制的に出席するように促してくるのはどうかと思った。その分料金も上乗せされるし。

塾の周りの環境 車通りの多い道沿いにあるため、駐停車に困る。バスとかも停車する道沿いにあったり、ひやひやする。

塾内の環境 塾内は子どもに聞いた限り汚いわけでもなく、問題はなさそうです。

良いところや要望 講師陣に問題はなく、子どももわかりやすいし楽しいらしい。ただ、わからない問題を聞きに行ったら後回しされた経験があるらしく、その点は疑問に思った。

弘中数学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は決まっていて、定期テストが近づいたり、学習が不十分だと感じた場合は捕習を無料で行ってくれます

講師 話しやすい先生で、こどもも親しみを持って通うことができています。

カリキュラム 定期テストが近づくと、曜日にかかわらず面倒を見てくれます。時間は1時間程度ですが、家庭学習が定着していない子どもにとってはいい環境だと思います。

塾の周りの環境 家から自転車で3分程度で通うことができます。実際は親が一緒に塾まで行っていますので治安対策はできていると思います。

塾内の環境 部屋はあまり広くはありませんが個別に机を利用でき、個々が静かに学習に取り組めていると思います

良いところや要望 総合的に見て、アットホームな対応で子供が安心して通うことができているので特に要望はありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ある程度の価格てまあることから、特別に高いと感じたことはない。

講師 講師の先生が、個別に親身になって相談及び指導に当たってくれたことが、一番好ましい塾の対応であると感じた。

カリキュラム カリキュラムが、個別に生徒の実態に応じて組むことができるから

塾の周りの環境 街中の環境であったが、周辺の治安も良く、安心して通うことができた。

塾内の環境 主要道路から離れていることもあり、大して気にならない。むしろ、静かなことが多く、学者に集中しやすい。

良いところや要望 できれば、夜が少し遅くなった場合に、食事ができるスペースを確保してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後も、個別に質問や相談に乗ってくれるので、生徒が安心して学習できるように

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 詳しくは知らないです。嫁が管理していますので。満足しているとは思います。

講師 家から近いので送り迎えが楽。個別なので基本的にわからないことを聞ける。

塾の周りの環境 家から近いので子供を送ったりするのが安心できいいです。夜も明るく安全です。

塾内の環境 メインストリートにあり交通量は多いがうるさくないです。良いです

良いところや要望 個人指導がいいです。賢い子は自分から勉強していきますが、そうでない子には個人指導がいいと思います。

「香川県高松市」で絞り込みました

条件を変更する

820件中 701720件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。