キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

782件中 621640件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

782件中 621640件を表示(新着順)

「香川県高松市」で絞り込みました

ベスト個別桜町中央教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 勉強の話ばかりではなく、時には日常の会話で気持ちを和ませてくれるようです。

カリキュラム 塾のカリキュラムの中でも、子供のレベルに合わせて進めてくれる。

塾内の環境 塾内は、みんなそれぞれが課題に取り組むので、静かに集中できると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 住宅地の中にあるので、夜は静かです。通いやすい環境だと思いますが交通の便は、やや不便かもしれないです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 塾長も他の先生方も物腰柔らかで丁寧に教えて下さいます。紙ベースて受講日の学習内容を知らせて貰えます。

カリキュラム 準教材を使ったテキストです。苦手分野の克服に良いと思います。

塾内の環境 駐車場が無いのが残念です。近くにスーパーがあり、受講中に買い物を済ませて待機出来ます。
塾内は清潔で静か、自習室もあり便利です。

その他気づいたこと、感じたこと 引っ込み思案な性格で個別指導塾を検討していました。
色々な塾に体験、見学して、先生方が穏やかな事、準教材の他にも応用問題を用意してくれる事、漢検に対応してくれる事が決め手となりました。
結果、子供は先生優しい、勉強楽しい、と張り切って通っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子供は塾に通うのが初めてだったので、最初は学校の先生とは違う雰囲気に戸惑ったようですが、分かりやすいと言ってます

カリキュラム 受けれない授業の補講が受けれるところ
程よい感じのテキストの量がいいところ

塾内の環境 自宅から自転車で通えるところがいい
車通りが多いので雨などは心配

その他気づいたこと、感じたこと ほぼ毎日講習があるので、嫌でも勉強する環境になるためよかった

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べたら少し高いかもしれませんが、面談やテスト前日の対策授業などは全て無料なのでいいかと思います。5教科の受講の値段はまあまあだと思います。

講師 どの教科も質問すれば答えてくれました。テスト期間前からテスト前日まで対策授業があり先生が特製プリントも作ってくれていました。授業以外には学校での話も聞いてくれてとっても楽しいです。
体育祭や音楽祭、部活での行事などにも来てくれ、生徒思いの先生です!

カリキュラム レクリエーションで大阪の人気テーマパークなどにも行けるし合宿もあっていいと思います!
長期休暇には、春期講習、夏期講習、冬期講習があります。

塾の周りの環境 比較的広い道路の近くなので自転車でも安全に帰ることができます。ただ、駐車場は狭い。

塾内の環境 夏は冷房、冬はストーブがあり温度についても言えば冷房を弱めたりしてくれます。
自習室も人数が多くなると違う教室も使うことが出来て良いかと思います。

良いところや要望 塾に行くと塾の先生が入口で待ってくれています。帰りも先生がお見送りしてくれます。混雑する駐車場なので先生が周りを確認し車の場所まで送ってくれます。
お茶がこぼれたりしても先生が雑巾を持ってきて拭いたりしていてとってもいい先生です!

その他気づいたこと、感じたこと 毎回の確認テストがあってわからない所は全て質問出来て解決できます。宿題も学校と両立出来るぐらいの量だと思います。後1年で受験なのでこれからもこの塾に通うつもりです。退塾する予定はありません。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 とても分かりやすく教えてくれるそうです。
これからも定期的にやる気が出るようご指導お願いします!

カリキュラム 学校の授業前に塾で予習をするので、すんなり授業を受けることが出来たそうです。

塾内の環境 塾内は静かで勉強しやすいとのことです。
家と違って集中して勉強出来るそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト時に自主勉をさせていただけるのは非常に助かります。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 質問ができ、聞きやすかったようです。まだ、悪かった点はありません。

カリキュラム 本格的にはまだ一回でしたが、無理ない時間で良かったです。夏期講習などのカリキュラムを確認したいと思います。

塾内の環境 個別に対応しており、自習もいつでも行けるので良い感じでした。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ感じよく、テスト結果も良かったので、期待してます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 子どものタイプにあった講師を選んでくれた。話しやすいのはいいが、楽しかったと帰ってきたのは少し不安。

カリキュラム 個別なのでわからないところを気軽に聞ける。ポイントを教えてくれるのでいい。

塾内の環境 同級生があまりいないので、集中して勉強できる。少し狭いので、テスト期間に自習する場所があるのか心配。

その他気づいたこと、感じたこと 周囲の評判も良かったので、期待している。合格校はあまり上位高校はなかったが、雰囲気はいい感じ。

総合学習塾 啓真館木太校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 誰もが理解できるような指導でとてもよいと思う。唯一、悪い事があるなら私語が多い授業で先生がそれを軌道修正するのがまだ小学生あがりの子供たちなのでやさしく修正したため、子供たちが授業中という意識が低い状態を作ってしまっていた。

カリキュラム 定期テスト前には授業がない日でも、塾で授業をしてくれるので、子供たちはテスト勉強にはげむことができるから親としては安心です。

塾内の環境 自習室が塾がある日は解放されているので、子供が集中して勉強をする場所があるのがよい。悪い点は、教室のドアや窓があいているので閉めて集中する環境を作ってもらいたいこと。

その他気づいたこと、感じたこと 先生がすごくしっかりしているので、安心して子供をみてもらえることがよい。自習室が少ないのと水曜日が自習室が使えないのは残念ですが、先生の授業が上手いので総合的には、私は満足しています。

創研学院【西日本】高松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 良かった点は、記憶に残るような進め方をしてくれる。
悪かった点はもっと当てて欲しい。発表の回数を増やしてもらいたい。

カリキュラム 良かった点は、内容がよく理解できる。
悪い点は、もう少し応用問題を出してもらいたい。

塾内の環境 良かった点は、勉強に集中できる。
悪かった点は、特になし。

その他気づいたこと、感じたこと まだ入塾してから間がないので、よく分かりませんが、他塾から移ってからはじめての中間テストでは、特に変化ははありませんでした。親からするともっと宿題を出してくれても良いかとは思います。

教学塾鬼無教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自社物件ということもあって、安かったです。高校も学年が上がっても一律料金でした。

講師 受講していた教科以外もテスト前は、教えてもらっていたそうです。いつも、丁寧に教えてもらっていました。

カリキュラム 学校教材を中心にしていました。中3の夏期講習などは、本校での開催でしたので送迎が大変でした。でも、交通費を少し頂けたので配慮を感じました。

塾の周りの環境 駐車場がせまかったので、となりの閉店後のお店の駐車場に停めていました。

塾内の環境 建物は、古いですが、掃除が行き届いていて、清潔な感じでした。

良いところや要望 みんなが、よく勉強をしていたと思います。子供は、塾の雰囲気が好きでした。

総合学習塾 啓真館木太校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。月々に払うお金以外に、季節ごとの講習や宿泊学習でお金を取られるので困る。はっきり言って宿泊は要らない。

講師 入校してすぐに教えられた時間割が異なっていたのに、こちらが連絡するまで何も教えてくれない。

カリキュラム 長い時間拘束するわりには一人一人に丁寧に教えてないので、これなら自宅でやった方がましだった。料金もその都度徴収されるので困る。

塾の周りの環境 住宅街なので静かだが、駐車場以外に止める保護者も居て迷惑だった。一応声掛け等はしてくれてたが、あまり役にたってなかった。

塾内の環境 雑音も無く勉強する環境は整っていたように思う。自習室を予約なしで利用できればもっと良かった。

良いところや要望 学習塾内でお弁当を食べさせてほしい。お休みした後の補習の時に夕方から夜遅くまで塾があると、何も食べれない状態になる。その辺は融通をきかしてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は最初はとても良心的だと思っていましたが、オプション、オプションでどんどん追加され、最終的にはかなり高額な料金でした。分かりにくく、また施設の利用料も毎月とられました。

講師 授業は学校よりわかりやすく、おもしろく、また難易度の高い授業だったことが良かったです。

カリキュラム 難易度の高い問題をどんどん解くことができた。定期テスト対策にはあまり特化せず、どちらかというと応用問題がおおかった。高校入学後のことを考えている問題かと思います。

塾の周りの環境 駅からは遠かったがバス停からは近かったです。またコンビニも近くにあり、遅くなるときや自習のときは便利でした。

塾内の環境 自習室が使いやすくよかったが、あまり先生方の見回りがなくうるさいことがあり困りました。

良いところや要望 保護者に対しての懇談や保護者会があまりに少なく残念に思いました。

その他気づいたこと、感じたこと レベルと高い塾ではありましたが、もともと成績もよく学習意欲の高い子どもでしたので、わざわざこの塾でなくてもよかったが、子どもは気にいっていたので最終的には子どもに選ばせました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手なので、いろいろな追加の講習などがあり追加料金が多かったのが負担だった。

講師 新しくできた教室だったので、熱心な先生だったような気がする。

カリキュラム 大手のノウハウがあるので、それを生かした独自の教材などを使用していた。

塾の周りの環境 交通量の多い大通りに面しているので、夜でも明るく治安は良いほうだった。

塾内の環境 新しくできた教室だったので、とてもきれいで勉強しやすい環境だった。

良いところや要望 大手ならではのノウハウがあり任せられる感じはあるが、それだけに料金が高いのが負担だったので改善してほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がちょっと高いと感じる。何かにつけ追加の料金がかかるような設定。

講師 講師の方は、教え方が上手でわかりやすくいい授業だと聞いている。

カリキュラム 大手のノウハウがあるので、必要なことをしっかり指導してくれていると思う。

塾の周りの環境 大通りに面しているのでお店が多く、夜でも明るく治安はいいと感じる。

塾内の環境 新しくできた塾なので、教室内がきれいで清潔な環境で快適に勉強できる。

良いところや要望 わかりやすい授業なのはありがたいが、料金が後から追加で払うものが多いので、改善してほしい。

浅野塾高松本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 香川のトップの中学を目指すにあたりカリキュラム、料金など高すぎることなく満足できる体系であったと思う。

講師 講師どうこうより志望校に非常に強い。過去問、ノウハウ含めて非常に助かった。

カリキュラム とにかく附属に強い。(定期テスト、入試対策含めて)ノウハウがしっかりあるので浅野を選んだ。

塾の周りの環境 あるいて通っても安全面、治安に関してはなんの不安もなかった。距離的に学校帰りに直接行って夕方、夜に迎えに行けば良い立地的にも理想的。

塾内の環境 勉強する環境が整っており、クラスも同じ目標を持った仲間だったので環境、雰囲気含めて非常に良かった。

良いところや要望 附属に強い点。期末、学力テスト、入試対策ともに十分なノウハウを持っており、中学に行っても学校の課題を宿題に出すなど高校受験も含めてよく考えられたカリキュラムと思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。よほどの高収入の家庭でないと無理感はありそう。一馬力専業主婦の我が家はきついものがあるのでパートの出ようかと本気で考えている。

講師 熱心な先生が異動でいなくなってしまったことが残念。その先生のおかげで伸びていたところもあったので。

カリキュラム 教材はレベル的に難しいが、今のところくらいついている。カリキュラム的には遊び盛りの小学生には宿題に追われる毎日でかわいそうな気もするが、受験するなら致し方ないのかもしれない。

塾の周りの環境 大通りに面した場所にあるので送り迎えの駐停車が困る。駐車場を設けてくれると助かる。

塾内の環境 とくに子供からは困っている点は聞いたことがないので問題ないかと思われる。

良いところや要望 先生たちは面白く授業を進める努力を感じるので学校より楽しく子供は通っているようにみえるのでありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで熱心に指導してくれた先生が突然の異動でいなくなったことに子供がショックを受けていた。親としても残念。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 学校の提出用のワークなどのチェックをしてくれている。テスト対策などがきちんとしているとこが良いと思う。

カリキュラム テストの時間と同じ時間で授業をしてくれているので、集中して受けることができていると思う。

塾内の環境 休み時間もほかの生徒と話をすることもなく、勉強に来ているんだ、勉強をしなくてはと思わせてくれているとこがいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 集中して勉強できているのではないかと思う。ついていけていない科目の授業の時は、居残りして自習なり質問したりすることが出来る。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾を知らないため、比較はできないがもう少し安ければもっと通いやすいため

講師 いつでも質問すれば丁寧に一人ずつにあった指導をしてくれるため

カリキュラム 塾以外に自分で学習しようと思ったときにも、分かりやすい内容であるため

塾の周りの環境 駅に近く、夜間遅くなっても危険が少なく、また送迎をするにしても駐車スペースがあるため

塾内の環境 自習室が講師のいる場所から比較的近くにあり、集中して学習できる環境であるため

良いところや要望 目標を目指して講師が丁寧に指導してくださり、相談にも親身になって答えてくれること。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はっきりいって高いです。個別塾なんで仕方がないのかもしれませんが

講師 人気の先生だったので、子供が言うには教え方がうまくてよかったみたいです

塾の周りの環境 家から近く、住宅街にあって治安はなかなかよかったと思います。

塾内の環境 静かな雰囲気で勉強しやすかったみたいです。設備も悪くはなかったみたいです。

良いところや要望 よいところはリッチだけ。塾の担当者がいい加減で親身になってくれませんでした。

能開センター高校部高松校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 レベルの高い大学受験に向けた講義となっているので料金は高い。

講師 大学進学に向けた専門性の高い授業とクラスを受け持っており、信頼出来る。

カリキュラム 大学受験を見据えたカリキュラムを組んでおり、その中で上位を目指す勉強が出来る。

塾の周りの環境 送迎用の車を駐車するスペースがなく路上駐車しなければならない。

塾内の環境 レベルの高いクラスなので、勉強に対するモチベーションは高く維持出来る。

良いところや要望 頭が良い生徒が多く勉強する環境としては良いと思います。自習室も自由に使えるし。

「香川県高松市」で絞り込みました

条件を変更する

782件中 621640件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。