
塾、予備校の口コミ・評判
1,346件中 521~540件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県」で絞り込みました
東進衛星予備校下関後田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまちまちですが、高額だと思います。
人それぞれカリキュラムによって金額が違うので。
講師 自習室でパソコンで自主的に勉強してたので、講師がその場で教える感じではなかったです。
カリキュラム 自分がほしい教科なり、カリキュラムなりを選んでしていました。
塾の周りの環境 学校のすぐそばだったので、学校帰りに寄って勉強してくるのが当たり前になっていたので、良かったです。
塾内の環境 中がすごく狭くて、先生と話すのも周りを気にして話さないといけないので、いまいちでした。
九大進学ゼミ宇部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通なのだと思いますが、その他の塾全てを見て回ったわけではないのでわからない
講師 子供のために時間を割いて親身になってくれたので5点とさせていただきました
カリキュラム 子供にとって苦手な教科を克服するのに尽力いただいた、志望校に合わせて受験対策してくれた
塾内の環境 自習室が常に解放されてるわけではなく、わざわざ自習の際には少し離れた図書館を利用していたので常に解放されていれば良いと感じた
良いところや要望 とにかく塾講師の方々が親身になってくださるので安心して子供を預けられた
TOP-U予備校 宇部進学教室東岐波校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプションなどがおおく、料金は高いかなと思う。色々ととられる。
講師 先生がやる気をおこさせてくれるようにもっていってくれます。指導が上手。
カリキュラム 冬期講習、春季講習でまとめて復習をしてくれるので、復習ができる。
塾の周りの環境 隣りにローソンがあったので、友達と休憩時間にご飯が買いにいけてよかった。
塾内の環境 自習室がもう少しひろかったらよかったかなと思う。先生はいつ行ってもよく教えてくださる。
良いところや要望 先生が熱心に教えてくださるのはとてもいいと思います。環境はいい。
TOP-U予備校 宇部進学教室下松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。通常の代金と別に講座がたびたびあり、その度に別途料金がかかるのでかなり払うことになる。大手の塾だし、専門的にしっかりやってくれているのでしょうがないかなとは思っている。
講師 とても楽しく授業をしてくれるみたいで内容が頭に入りやすいようです。
カリキュラム 受験対策を今の受験の分析をしながら専門的にやってくれているのでとても助かる。
塾の周りの環境 家から近く通い安いのだが 迎えの時に車がいっぱいで困る時がある。
塾内の環境 大通り沿いなので道路の騒音が勉強の邪魔になるのではないかと少し気になる。
良いところや要望 塾に講座の欠席や遅刻の連絡を前もって入れているのに伝わっていないことが何度もあったので改善して欲しい。
個別指導の明光義塾山口中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 各生徒の現在の状況に応じたカリキュラム、対応がしっかりできている
カリキュラム カリキュラムは良いのだが、教材は生徒レベルに関わらず一緒であり、家庭での学習や自習では使いづらそうである。
塾の周りの環境 駅、交番も近くにあり、夜でも街灯が明るいので、帰宅が遅い時でも比較的安心できる環境である。
塾内の環境 個別ブースの数に対して、生徒数が少なく設定されているらしく、授業自習共に集中できる環境。
良いところや要望 定期的に三者面談や個別面談があり、進捗状況かとても理解しやすい
その他気づいたこと、感じたこと 今の所、親としては不満はない。最終的に希望校に合格するかしないかの結果が全てなので、そこまではこれ以上の評価はできない
ITTO個別指導学院山口大学前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金はそうでもないが、定期テスト前や休みの時の加算授業料金が高く感じる
講師 よしあしが分かれる。
通常料金に、加えて、ほかに加算があるのがいたい
カリキュラム 教材は前の塾で使っていたものを使ってもいいといわれて、助かった。
無理な授業は組まなかった
塾の周りの環境 保護者用の駐車場がないので、雨の日やあまりにも遅くなる時の送迎がこまる
塾内の環境 教室は同じ中学校の生徒がおおく、賑やかそうだったが、学習時間はしっかりとしていた
良いところや要望 授業報告のメールが毎回届く。
テンプレとはいえ、まぁ安心する。
その他気づいたこと、感じたこと いちいち保護者の二者懇談をするのが、私は面倒だから、時間を取るのがいや
アクシア個別指導教室(山口)新山口駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べていませんが、個別ですので、妥当な料金だと思います。
講師 講師が急に変わることがあっても、事前に連絡もなく、宿題の内容が引き継ぎされていないことが、何度かあったようです。
引き継ぎはきちんとしてほしい。
先生が、授業中に電話に出たりしていて、中断さらて、集中できないことがあるようです。
カリキュラム 夏期講習などは、夏休みの宿題をみてもらえて、助かったようです。
自由研究も、相談にのってもらえました。
塾の周りの環境 建物の裏に何台か駐車場があり、送迎には困りませんでした。
治安は悪くないです。
塾内の環境 自主室では、中学生がうるさくしてることもあったようで、あまり行きたがらなかった。
良いところや要望 クリスマス、ハロウィンには小学生対象にイベントを開催してくれてるようです。
ナビ個別指導学院岩国校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので授業を一回受けるごとに料金がかかるので、子供が一回、一回の授業を大切に受けてくれれば問題ないと思います。
講師 とても話しやすくこれから色々相談にのって勉強を進めていけそうでした。
まだ始まったばかりだからなのか、これからのスケジュールについての話がなかったのは少し不安になりました。
カリキュラム 子供の口から聞いてないのでなんとも言えません。
ただ、季節講習がないのは残念です。
塾の周りの環境 学校帰りに行ける距離であるため良いですが、裏道から入ると少し暗くて人通りがないのが気になります。
塾内の環境 皆さん、集中して授業を受けていました。
個別指導をしきりで分けてやっているので隣の授業している生徒と近いので 別の先生の声とか気にならないのかと思うところがありました。
良いところや要望 勉強する環境は整っていると思います。
子供の苦手なところを上手く聞き出し、指導して欲しいと思います。
完全個別 松陰塾光やまと校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、5教科にしては料金が良心的でありがたいと思います。
講師 先生がこまめに連絡をくれます。また宿題もあり自宅学習するように指導してくれます。
カリキュラム まだ始めたばかりでよくわかりませんが、親が見た感じでは分かりやすい感じがしました。
塾の周りの環境 駅から近く、コンビニも近くにあり車の通りもあまりないので勉強中も集中できると思いました。
塾内の環境 横の人とも仕切られていて、教室も広々しているので問題ないと思います。
良いところや要望 前月に、好きな曜日や時間帯を選べる為学校の部活と両立しやすいです。
個別指導塾 トライプラス光浅江校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
小学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思ったより料金が高くなく、自習室をうまく利用したらよりお得感が。
このタイミングで入塾できてよかった。
講師 わかりやすい。
聞きやすい。
緊張しないで授業に向かえた。
カリキュラム 教材代がかからないから助かる。
追加で購入する教材は自分で購入するからやりやすい。
塾の周りの環境 駐車場あり、近くにコンビニありで、とても良い。国道沿いでもそこまで交通量が多くなく。学校からもわりと近い。
塾内の環境 集中できる。自習室はオープンな感じで、使いやすい雰囲気。
トイレがキレイ。
良いところや要望 自習室が思ったよりせまいかなあ。
トイレはいい場所にあるなと思った。
大学受験のアドバイスをどんどん欲しい。
東進衛星予備校岩国駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 決して安くはないですが、受験は学費がかかるものと覚悟はしていました。
講師 厳しいことも仰られるが、本当に子供のことを思って、言っていただいていると感じました。
カリキュラム 個人個人にあったカリキュラムを組んでいただけるので、安心してお任せできました。
塾の周りの環境 JR駅に近く通学には便利でした。隣には交番があり治安も良いと思われます。
塾内の環境 とにかく静かで、教室内で話をしている子はおらず、皆真剣に勉強しているようです。
良いところや要望 体調不良等、校舎に行くことができない場合に、自宅で受講でき、コロナ禍でも勉強を続けることができました。
毎日個別塾 5-Days黒石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段がリーズナブル
土曜日講習の振替は台風などを除き変更できない
講師 良かった点…先生が親身に相談してくれます
悪かった点…最初は金額は2ヶ月分支払うので金額的にはかかる
カリキュラム 土曜日の講習が魅力。月に3日もうけてある。
月ごとに土曜日講習を受けるか受けないか決めることができる。
塾の周りの環境 良かった点…自宅からの距離はまずまず。
悪かった点…塾はマンションの1階にあり、周りが暗く大きな溝がある。
塾内の環境 一人ひとりに区切られており、ホワイトボードの備え付けがある。整理整頓はされている。
良いところや要望 先生が親身に相談に乗ってくれるし、高校についても細かく調べてくれました。
またはっきりと今の成績では難しい高校も教えてくれました
その他気づいたこと、感じたこと スリッパは借りられるし、毎日消毒しているとのことだが、自分のものを記名すれば置けるようなのでその方が良さそう…
武田塾新下関校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾金、受講料ともに高いと思う。
決まったテキストがあるわけではないので、教材費はあまりかからない。
講師 通いはじめは講師が毎回かわり戸惑った。
その後同じ講師になった。
カリキュラム 個人にあわせて内容を組みあわせくれるのが良い。
夏期講習などはない。
塾の周りの環境 駅に近く学校帰りに通いやすい。
交通量が多いところなので、車で迎えに行くときは少し離れたところで待つ。
塾内の環境 自習室は静かで使いやすい。
自習室に教材を置いて帰ることもできる。
良いところや要望 日常的に講師とラインで連絡がとれるので、分からないことはすぐに聞くことができる。
アクシア個別指導教室(山口)大内校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習や苦手教科にも対応しており、良心的な価格で対応していただいています
講師 苦手科目の強化方法や、相談に気軽に声かけていただき安心して通うことができそうです。
カリキュラム 夏季特別講習なども組み込んであることや、自習のため教室開放なども行われており、安心して通える。
塾の周りの環境 国道に面しており交通量も多い。特に危険な場所ではないため、安心して通える。
塾内の環境 教室は整理整頓されており集中できる環境で通えると思います。適度な人数で静かで集中できる環境です。
良いところや要望 塾の内容や夏季講習も充実しており講師の先生の方々の対応も大変良いため安心して塾通いに専念できます。
北九州予備校山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は普通だと思うが、最初にタブレットを購入するように言われて、購入したが、あまり使用しているようには思えなかった
講師 講師を自由に選択出来ない
受けたい授業時間が被って、満足感がさがる
カリキュラム 季節講習会と通常授業がもっと連携されていると、無駄な時間を使わずに済んだように思う
塾の周りの環境 電車の本数が少ないので、授業が終わって、電車の時間待ちが長かった
塾内の環境 周りに遊び場所がないため、サボって遊ぶ事のないのが良かった
駅近のため、テストの際にうるさかったと聞いた
良いところや要望 1年間お世話になり、大学生になったので良かったんだろうとは思うが、どこでも同じだった気がする
鷗州塾徳山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べお手頃な値段だったので、値段の割に勉強が出来た。また保護者の財布も助かった
講師 苦手意識は払しょく出来なかったが、親身に苦手なところを指導してくれた。また、テスト対策にたくさんのプリントをもらえたので受験に合格できた
カリキュラム 教材は自分のレベルにあったもので勉強ができた。また、テスト前になると過去問を参考に的を絞ったプリントをもらうことが出来た
塾の周りの環境 駐車場がないので、苦労した
塾内の環境 クラスによって講師の先生のやる気がまったく違った
良いところや要望 料金が他の塾に比べ安い、かといって授業が悪いというわけでなかった
その他気づいたこと、感じたこと 教室が少し狭いので良いのか悪いのかは判断が難しいが先生との距離が近い
徳進塾徳山中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:その他
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この塾しか行かせてないため、安いのか高いのか分からず、真ん中の評価にしました
講師 子供も嫌がらずに通えたのでよかったのかと思ってましたが、特にどうだったかを聞いてないため3にしました
カリキュラム 楽しんで行っていたような様子でしたので特に気になることがなかった為、この点にしました
塾の周りの環境 家から近いのでよかったですが、迎えは混雑するためこの点数にしました
良いところや要望 子供が嫌がらず楽しんで通えたようでしたのでよかったのではないかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、しいて言うなら低収入でも通える塾があったらいいなぁと思います
九大進学ゼミ小野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先ほども、料金についてふれたが月の支払額が特別授業などや模試で高く感じた。
講師 授業は普通だったが。講師の先生方が非常に熱心で好感がもてた。でも、月の支払金額が結構高かった。
カリキュラム 特に目立ったものは無かったが、結構ギュギュウ詰めのカリキュラムだった気がする。
塾の周りの環境 駅前の建物で交通の便は良かったが、自宅からの距離が遠い為、送り迎えの用意があった。
塾内の環境 建物が少し古いビルっぽい物だったが、機材などは綺麗だと思えた。
良いところや要望 先生方の熱意はとても感じたが、少し空回りしているときもあった。
その他気づいたこと、感じたこと 特段に感じるものは無かったが、結果的には子供の安心感が生まれていた気がする。
TOP-U予備校 宇部進学教室下松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学年が上がるといろいろ講座やテストが増えるのである程度お金がかかる。講座代は高い気がします。
講師 講師のキャラがいろいろで楽しい授業。
定期的にテスト、模試がある。
面接まあり進路相談できる。
カリキュラム 教材は春夏秋冬あり、定期的に購入している。中学3年になるといろいろと受験対策講座あり子供の苦手教科が受けれる。
しかし、講座代がかなり高い。
塾の周りの環境 塾専用の駐車場がないため、近くの銀行に止めている。時間が重なると車がいっぱいになり止めれないのが少し不便。
塾の隣に交番があるので安全ではある
塾内の環境 建物は少し狭い感じがします。
時期的に人数が増えるといっぱいになり少し窮屈感があります。
良いところや要望 定期的にテストや模試でいま自分がどのくらいの偏差値かとか分かるので目安になります。
北九州予備校山口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はすこし割高であったと思う。しかし子供の将来の為にはしかたないと思った。
講師 寮があり、勉強に集中できる環境にある。しかし他の受験生との共同生活であるため、人間関係が悪いほうへいってしまう事もある。
塾の周りの環境 新幹線山口駅から徒歩数分の場所であり、交通の便はいいと思います。が予備校まわりの立地は買い物・食事などのお店があまりない。
塾内の環境 当初は寮生活であり勉強をする環境はいいが、生活するとなると宜しくない。食事・風呂など衛生的によくないと思った。
良いところや要望 寮の部屋や設備をもっと清潔にしたほうがいい。勉強に集中できる環境にする必要がある。
その他気づいたこと、感じたこと 寮生活での勉強はいいところもあるが、反面悪い事もおおい。寮のルールを守れない生徒も多い。