
塾、予備校の口コミ・評判
614件中 461~480件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岩手県」で絞り込みました
M進個別指導学院盛岡本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いです。夏期講習のとき、通常も通っている子供はもう少し割引をお願いしたいです。
講師 教えかたが上手く、嫌がらずにかよっていた。先生とも話やすかった。
カリキュラム ある程度えらべ、他の生徒もやる気があったので、自分だけではないと思いやっていた。
塾の周りの環境 車の通行は多いですが、駅の近くです。どうしても送迎出来ないときは電車でした。駐車場のスペースがないのが残念ですが、先生方が車の誘導をしてくれるので、たすかります。
塾内の環境 夏は冷房がとても良かったです。ただ、座るスペースが若干狭い気がします。
良いところや要望 なんといっても、講師先生が抜群によい。これいがいないと思います。親切な対応。良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との出会いと思います。学校の先生では出来ない話題と指導ですね。子供が嫌がらずに続けることが大事だと思います。
M進個別指導学院高松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供から話を聴くと、家でもいいのではないか?と疑問が残る内容でした。
講師 自己学習(主に学校から出されている課題)に講師が付いていてわからない問題を教えてもらうという指導だったので、自分の不得意なところを徹底的に教えてもらうような指導ではなかった。
カリキュラム 学校の進み具合に合わせて進めてくれていましたが、教材はなかったようで、あくまでも学校の課題を見てくれてる程度でした。
塾の周りの環境 比較的交通量は多いところですか、家から近く、送迎等もそれほど苦にはならなかった。
塾内の環境 騒音は気にならなかったようですが、古い建物なのでごちゃごちゃ感は否めない感じでした。
良いところや要望 その子の不得意なところをを伸ばすような塾になってもらえればと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 学校よ課外もあり、塾の時間を取れるのも限られてしまい夜遅くなってしまうので時間の工面が大変だと感じました。
M進個別指導学院上田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の代金は妥当だと思います。が、長期休業等の講習が多くあり、勧められると断りづらい状況です。
講師 子どもの苦手を理解し、力をつけて下さった。また進路を意識させて学習に向かわせてくれた。
カリキュラム 学校での進路を把握して指導していただき、適切に理解を深められた。
塾の周りの環境 車通りの多いところに立地しているので、通うのに安心でした。
塾内の環境 人数に合わせて机も配置されているようです。集中できるように周囲も適切な環境だと思います。
良いところや要望 個人的なアドバイスもたくさんしていただいているので、安心して任せられます。
その他気づいたこと、感じたこと 第一子の通った塾より、情報が豊富なので、その点で安心感があります。
個別指導の明光義塾イオンタウン盛岡駅前教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 交通費もあるので、負担はそれなりに大きいです。
講師 状況にあった問題を指示したり、分からないところを的確に示し、教えてくれたところが良かったです。
カリキュラム 定期テストに合わせて、塾の内容とは別に苦手な分野を復習してくれます。
塾の周りの環境 交通手段は電車、駅に近く便利。電車の本数が少なく、帰りの時間がぎりぎりになるときは少し早めに始めてその分早めに終わり、電車の時間に合わせてくれます。
塾内の環境 窓が入口にしかなく、仕切られているので、集中できる環境にあると思います。
良いところや要望 近くはないので、土曜日のみの利用ですが、時間は取ってくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 一科目ごとのカリキュラム、申し込みなので、申し込んでいない科目は対象外になってしまいます。二科目だと二倍かかり負担が増してきます。
M進個別指導学院花巻校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少子化の影響か、昔に比べ月謝が高い。それなりのノウハウを持っているならいいのだが都市部の塾に比べノウハウが足りない
講師 塾の校舎によりレベルの差があるので、同じ月謝では不満である。
カリキュラム 首都圏の塾に比べて、レベルが低い気がする。また、志望校のデータが少なくて少し頼りない
塾の周りの環境 古い駅舎の中に教室があるので、静かな学習環境ではない気がする。
塾内の環境 教室が古く、駅舎の一部にあるため、あまり学習環境が良いとは言えないと思った
良いところや要望 結果を出せる、ノウハウを持ってほしいが、子供が楽しんで学習できている面では評価できる
M進個別指導学院上田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり入試にかかわる貴重な知識を教えていただくので仕方ないと思いますが、気軽に通わせられる金額ではないと思います、あと3割ぐらい安いと助かります。
講師 入試問題についての専門的な知識があり、わからないところを質問するとすぐ答えてくれたようです。入った時期が悪かったのですが、面談が1回しかなく、志望校を絞ることが難しかったです。
カリキュラム 不得意な部分を中心にカリキュラムを組んでくれて、弱点強化に良いと負いました。本人は難しかったかもしれなかったかもしれませんが、熟ならではだと思いました。
塾の周りの環境 交通の便もよく、通っていた学校から近いこともあり通いやすい場所にありました。学生の多い地区なので、多少遅くなっても、不安を感じることはなく、安全な場所だと思います。
塾内の環境 学習場所が全くの個室ではないため、隣の人の動きとかが見えたようです。集中していれば気が散ることはないのでしょうが、うちの子の場合は気になったようです。
良いところや要望 熟としては素晴らしいと思います。うちの子はあまり自分から学習するタイプではなかったので、熟厳しかったかと思っています。やる気のない子にも目をかけてもらえるとよかったかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 冬の合宿の時、親のメッセージを本人に渡すという企画はいいと思います。親ができるのは。応援だけなので、少しは伝わったかなと思います。。
M進個別指導学院中ノ橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高いとは思います、でもそれだけの価値はあると思います。
講師 自主勉上で通いいやすい環境を作ってくれていた。年齢の近い講師の方がいるので楽しく通っていました
カリキュラム 受験に間に合うカリキュラムでした。個別指導なので遅れもなく進みました
塾の周りの環境 自転車で通える。 帰りも玄関まで先生が見送ってくれるので安心です
塾内の環境 教室は狭いですが、無駄なおしゃべりもなく集中できるとの事でした
良いところや要望 女性の先生なので話がしやすかった、生徒の人数が多いので提出が遅くなると夏期講習などはなかなか希望日に入れなかった
その他気づいたこと、感じたこと 部活もあるので振替の希望日が取れないと結局諦めることもあった。
M進個別指導学院松園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬季講習などは別料金でしたので、負担は大きいと思いました。
講師 子供のことを真剣に考えてくれ、ある程度の厳しさもあり楽しく勉強ができていた
カリキュラム 教材はあまり数後多くなく自分で用意するものもあった、夏休みの講習も参加をすすめてくれて良かった
塾の周りの環境 住宅地だが大きな通りに面していたので、静か過ぎず適度に人の目もあり安全であった
塾内の環境 整理整頓はできていた。シンプルな作りで勉強に集中しやすいと思う。雑音などもなく良いと思う
良いところや要望 わりと年齢が若い先生もおり、おもしろく、気を張ることなく勉強ごできて良かったと思います
その他気づいたこと、感じたこと あまり勉強に集中できていないところもあったようですが、諦めずにいろいろと声かけしてくれて良かった
進学個別教室まつがく青山教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いとも安いとも思わなかった。合格できたから平均的な評価にした
講師 とりあえず合格できたから3評価
塾の周りの環境 交通手段が少なく冬期時は通うのが大変。送迎などあれば、ありがたかった
個別教室のトライ盛岡中ノ橋校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ始めたばかりですが、とてもわかりやすい解説だったようです。ちゃんと覚えてたらかどうか確認しながら進めているようでしっかり身につきそうです。
カリキュラム これからなのでまだ分からないですが、苦手なところを本人と確認し進めているようです。苦手なところが少しずつ理解でき喜んでいるようです。
塾内の環境 バス停から近く人通りが多い所なので安心。教室はとても静かで集中できそうな環境で良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと とても丁寧で分かりやすく、一人ひとりを大事にしている雰囲気がありました。これで、成績が上がればなお嬉しいです。
はつらつ教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の所得では多少高く感じています。親として所得を増やすよう努力したい。
講師 親切丁寧に教えてもらっているようなので、親としては大安心です。
カリキュラム 色んな機材で分かりやすく説明してくれるようで、子供が楽しく学んでいるようです。
塾の周りの環境 車で送り迎えしているので、特に治安については問題ないと思います。
塾内の環境 静かな環境のようで、子供たちは集中して勉強できているようです。
はつらつ教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の所得では、多少高く感じています。もう少し下げてほしいです。
講師 親切丁寧に教えてもらっているようです。子供が楽しく学んでいるようです。
カリキュラム 色んな機材を使って、子供に分かりやすく教えてもらっています。
塾の周りの環境 車で送り迎えしているので、治安については特に心配していません。
塾内の環境 静かな環境のようで、子供たちは勉強に集中できているようです。
良いところや要望 今のところ要望は特にありません。これまで通り親切丁寧に教えてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたこと、感じたことは特にありません。子供が楽しく学んでいるので、今のままで良い。
はつらつ教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私の場合は、多少高く感じます。所得が少ないので仕方ないですが...。
講師 分かりやすく親切に教えてもらっているようで、子供が楽しく通っております。
カリキュラム 色んな機材で分かりやすく説明してもらっているようです。子供が楽しんで学んでおります。
塾の周りの環境 車で送り迎えしているので、特に治安については心配していません。
塾内の環境 静かな環境なようですので、本人も回りも集中できているようです。
良いところや要望 先生が優しく教えてくれるようなので、子供が楽しんで学んでいます。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、気づいたこと・感じたことは特にありません。子供が楽しく学んでいるので♪
はつらつ教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多少高く感じます。出来るものならば、料金をもう少し下げてほしいです。
講師 分からないところを丁寧に教えてもらえた。説明も上手く、理解しやすかった。
カリキュラム あまりに興味を示さなかったようです。子供の興味を引くように改善してほしい。
塾の周りの環境 車で送り迎えしているので、特に治安については心配しておりません。
塾内の環境 静かな環境なようなので、本人は集中できているようです。衛生面も良い。
良いところや要望 親切丁寧に教えてもらっているので、今のところあまり不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 感じたことは特にありません。これまで通り親切丁寧に教えてもらいたい。
個別教室のトライ盛岡駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週の授業回数が増える毎に料金もアップするシステムで、分かりやすくてよかったのではないかと思います。
講師 はじめは不安でしたが、毎授業後に添削をして下さり、ありがたかったです。
カリキュラム 生徒がやりたい教科をやり、その中でわからないところを質問したり、添削していただいたりするようでした。
塾の周りの環境 駅前ということで、バスやタクシーなど交通の便は良かったと思いました。
塾内の環境 教室内は、騒がしいようなことを子どもが話していました。それによって、集中できないこともあったようです。
良いところや要望 自主的、主体的に学習をするところが良いところではないかと考えます。
ナビ個別指導学院盛岡南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。ただ、夏休み春休みの課外学習の料金は高めだと感じてました。
講師 子どものやる気を削ぐことなく、学習意欲を引き出してくれました。
カリキュラム カリキュラムは子どもの学習理解度に合わせて、個別に作成されたため、無駄や無理がありませんでした。
塾の周りの環境 交通の便は岩手飯岡駅から徒歩10分ほどです。道路沿いなので、近隣の方は本人だけで通わせられると思います。
塾内の環境 教室内は自主スペースも確保されています。ただし、午後からの利用になるので、午前中の自習は出来ませんでした。
良いところや要望 最難関高進学は分かりませんが、高難度の高校進学を確実に出来る指導体制だと感じました。
個別指導Axis(アクシス)月が丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とにかく高く感じる。夏期講習などの特別講習も合わせた時は本当に高い。
講師 先生の一声で、子どもがとてもやる気になった。別な先生のときはやる気がなくなった。
カリキュラム 子どもの性格を理解していただき、夏期講習などではどの科目を選択するべきかめいかくにしてくれた。
塾の周りの環境 駐車場がせますぎる。立地が悪すぎる。入り口に生徒がたまっていた。
塾内の環境 塾内は、綺麗で安心できる。しかし、階段が急すぎる。入り口が分かりづらい。
良いところや要望 我が子の場合、先生によりやる気が出たり無くなったりとするので、どの先生が合うか見極め手いただけるとありがたい
ナビ個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う。長期休みの課外授業料金も事前に説明がありわかりやすかった。
講師 毎回、授業の終わりに今日の授業について詳しい説明をしてくれた。
カリキュラム 本人の目標にあったカリキュラムを無理のない範囲で準備してくれた。
塾の周りの環境 家から近くて送りなしでも通えた。仕事が遅くなっても迎えに行けなくても大丈夫だった。
塾内の環境 机毎に仕切りがあって集中できる。自習コーナーもあって試験前にはよく利用していた。
良いところや要望 基本同じ先生なので息子の理解度をわかってくれていたし進捗状況もあわせてくれた。
M進個別指導学院紫波校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思う。長期休みの課外授業も事前に料金説明があるので安心。
講師 基本、いつも同じ先生がみてくれるので子供の理解度がわかっていて安心。
カリキュラム テスト範囲に合わせた指導をしてくれるので安心。進路が決定したあとは目標に合わせた指導をしてくれた。
塾の周りの環境 家の直ぐそばだったので徒歩でも通えた。仕事で迎えに行けなくても自分で帰ってこれた。
塾内の環境 各テーブル毎に仕切りがあって集中できる。自習コーナーもある。
良いところや要望 授業でわからなかったところを掘り下げて教えてくれる。テスト前に集中して教えてもらえる。
ナビ個別指導学院仙北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の料金は色々ありますがだいたい妥当な金額なのかなぁと思います。
講師 先生と仲良くなったみたいで塾に行くのを楽しみにしているので安心している。
塾の周りの環境 家から塾が近いので安心してひとりで通わせられるのがいいです。
塾内の環境 塾のまわりにうるさい建物がなく静かな環境のなかで勉強に集中できているみたいです。
良いところや要望 成績があまりあがらないのでもう少しなんとかならないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 成績があまり期待どおりにあがっていないのですがみんなこんな感じなのかどうか気になってます。