
塾、予備校の口コミ・評判
37件中 21~37件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県山陽小野田市」で絞り込みました
東進衛星予備校小野田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾の料金は両親に聞いて、とてもビックリしました。かなり高額の支払いになるので、申し訳ない気持ちでした。
講師 講師の先生たちは、最後まで一生懸命になって教えていただいたと思います。
カリキュラム カリキュラムは、かなり詰められていて途中から少しだけついていけないことがありました。
塾の周りの環境 学習塾の周りは道路と駅があるので、結構うるさかったと思います。
塾内の環境 正直言って、外の音がきになる事が多かったです。もう少しだけ、遮断できるようにしてもらいたかったです。
良いところや要望 全体的にみて気になる点はないですが、外の音はどうにか工夫してもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 別に特別に感じた点はありませんでした。カリキュラムもゴール地点を見据えると仕方がないのかと思います。
九大進学ゼミ小野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は自分が払っているわけではないですが、両親に聞いた限りでは、かなり高額で驚きました。
講師 講師の先生たちがとても一生懸命に授業や個別の問題等を教えていただいたと思います。
カリキュラム かなり、詰められたカリキュラムでしたが、受験をゴール地点として考えられた感じでした。
塾の周りの環境 交通手段は徒歩かバスしかなかったので、正直言って困ってました。その分、両親の送り迎えに頼っていました。
塾内の環境 道路や駅が近いので、雑音は多かったと思います。もう少し、音が聞こえないようにしてもらえると助かりました。
良いところや要望 生徒たちのやる気を出してもらいながら、全員のレベルを底上げしてもらったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が途中で変わられたことがありましたが、出来れば同じ講師で最後までやって欲しかったです。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院小野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にキッチリ教えていただけるので、仕方がない金額かもしれませんが 色々追加があるので一般家庭には少し厳しいお値段だと思います
講師 塾長さんが、大変親身になってくださいます 時間の都合や子供のレベルやペース、苦手な所など良く把握してくださっています 時々、相性の悪い先生がいらっしゃるようなので… それでも塾長さんに理由を伝えると、変更してくださいます
カリキュラム 子供の苦手な科目や、苦手な問題を徹底的にさせてくれます テスト前にも特別な授業をしてくださいます
塾の周りの環境 駐車場が狭く、送迎時間は大変混み合います 駅が近いので先生方や電車で通う子供には便利だと思います
塾内の環境 ビルの2階で、中に入ったことはないので わかりませんが 駅が近いので 飲み屋街がたくさんあります
良いところや要望 曜日や時間を自分の都合に合わせてできるのが良いです 都合が悪くて休みをとっても、しっかり補講をしてくださいます
その他気づいたこと、感じたこと いつも同じ先生ではないので 子供が緊張感を持ってできるのではないかと思います
個別指導の明光義塾南小野田教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 受験希望高校関してのリサーチが大変素晴らしく、有益で大変役に立つ情報を教えていただけてます。
子供の指導も丁寧で、受験生がプレッシャーに負けないで頑張り続けられるようアドバイスしてくださってありがたいと思います。
勉強に取り組む姿勢が大きく変わり、意欲的に学習するようになりました。
カリキュラム 受験に特化したテキストを使用しているので、学習に取り組みやすそうです。
塾内の環境 先生方が細かく指導してくださり、集中して学習できてます。個別のデスクを使用しての学習になりますが、時間外の時には自主学習スペースとして開放してくださってます。自主学習中も声をかけてくださって子供も助かっているようです。
その他気づいたこと、感じたこと とにかく塾長の先生が優しい!笑顔で根気よく指導してくださって、学習に自信がなかった娘も表情も明るく意欲的に受験勉強に取り組んでいます。
Familyゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世帯収入からいうと決して安くはない料金だと思うが結果を出せているし、適当な設定ではないかと思う。
講師 熱心に指導されていた。ただし、私用をはさまれることが時々あった。
カリキュラム 具体的にはわからないが結果を出せているので。個別だったのでそこもポイントであった。
塾の周りの環境 駅、、学校、家の近くなので人通りもあるし、夜間であっても送迎もしやすい。
塾内の環境 一軒家を改装したような作りでアットホームであった。適度な広さとシンプルな構造で親しみがもてた。
良いところや要望 とにかくアットホームで講師が熱心である。
その他気づいたこと、感じたこと 通っていた娘も今は講師として経験を生かして真面目に生きているので感謝したいです。
奥嶋英数学習会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科数のわりに安く教えて頂けています。テキストも追加購入などあまりないです。
講師 英語の先生はテストの対策も的面で抜群に良いみたいです
カリキュラム 夏休みは通常授業以外にも授業がありましたが、自由学習とかはできないようなのでできる時間帯があればいいと思います。
塾の周りの環境 家から近いので日中は自分で行けるので良い。駐車場が足りないので困る。
塾内の環境 学校みたいにうるさい子はうるさいようなので集中できないこともあるようです
良いところや要望 同じ中学の子が多いので、伸ばしあっていけるのではないかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと あまり先生とのコミュニケーションは今のところありませんが、子供とは取られているようなのでこれからも安心しておまかせしたいです。
九大進学ゼミ小野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 テスト週間中の課題は多い。
カリキュラム 毎度、英語の単語テストがあるのは良い。
塾内の環境 よくできる子だけではなく、我が家のようにあまり成績がよくない子も目はかけてくれるみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生方も良く教えてくれるみたいです。
東進衛星予備校小野田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 双子のために同時に費用がかかるので、もう少しお安くできればいいかな
講師 子供をやる気にさせていただいた。後、子供から聞いたのですが、説明がとてもわかり易かったそうです。
カリキュラム 流れは一応あるみたいなのですが、分からなくなる取り残されるのではなく、ちゃんと分かるまで説明がありました。
塾の周りの環境 駅前なので便利は良かったのですが、駐車場が狭く、お迎えの車で、混雑してて、危ないなと思いました。
塾内の環境 古いから仕方はないのでしょうが、もう少し清潔感がある方がいいかと思います。
良いところや要望 講師に関しては何も言うことはありません。時間を少しズラしてお迎えがしやすくなればいいですね。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方に、授業後にも色々と説明をしてもらったりして、とても親切にして頂きました。
TOP-U予備校 宇部進学教室小野田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 来れる時は何時行っても同じ料金だったので、まあまあ良かった。
講師 総合の5教科全部、教えられる先生で子供の興味がある話しを、時々織り混ぜながら勉強を教えやる気を出さしていく、そして先生で有りながら友達のようでもあり気軽に質問が、出来やる気を起こさす先生です。
カリキュラム 高専を目指しているので、高専は普通科のテスト問題とは大分違うと言われて休みの日にちは、塾に1日八時間もいることが多く、よく教えてもらった。
塾の周りの環境 家が田舎なので片道車で20分かかり、行きはバス帰りは車で向かえに行くことか多く大変だった
塾内の環境 塾内は、整理整頓されていて勉強に集中しやすくなっていて先生の教える声だけが聞こえてくる、いい環境
良いところや要望 良い所は何回行っても料金は1ヵ月変わらない所が良く要望は待っている時の車の駐車場が少ない所
おのだ進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、周りと比べても、平均か、若干やすくて満足しています。
講師 授業も本人の能力に応じてくれて学びやすくて素晴らしいですとのことでした
カリキュラム 教材もわかりやすく、カリキュラムも本人によくアッツていているから
塾の周りの環境 駅から近く、立地も良く、かよわせやすくて、安心してつう塾できる
塾内の環境 がくしゅうするのに、適した環境で、集中して学習できてすばらしい。
良いところや要望 教師の質か良くて、学ぶ環境や、カリキュラムもすごく良いので満足
その他気づいたこと、感じたこと まわりの、塾生も良い子ばかりで、授業がはかどり、不満は感じられない
おのだ進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前に通っていた塾よりはかなり安かったです。
講師 集団授業でしたが、色々な先生がいて面白かったそうです。教育相談も定期的にあるようで、希望すれば飛び込みでもやっていただけました。
カリキュラム 集団授業は予習形式なので、テスト前にドタバタ範囲を進めることなく余裕を持ってテスト対策を行なっている印象です。定期的にある模擬試験では山口県での子供の偏差値が出るので、入試での目標やモチベーションを高めるために良かったと思います。
塾の周りの環境 目の前が道路なので、送迎待ちが少し大変でした。通行の迷惑なのでよく駅で待ってました。
塾内の環境 高千帆校区の生徒が多いですが、他の校区の生徒さんもいるので交友が広がったようです。特に人間関係のトラブルも無さそうでした。
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院小野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子どもに対してフレンドリーに接してくれて、気軽に質問できるような雰囲気
カリキュラム 夏期講習や模試、作文道場などあり、成績アップにつながりそうなかんじ
塾内の環境 清潔な雰囲気で、学校とは違うけれどある程度の緊張感はある丁度良いかんじ
その他気づいたこと、感じたこと 初めて塾に通うので今後の子どもの成績の伸びを期待したいと思います
TOP-U予備校 UBESHIN個別学院小野田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 ほめるばかりでなく、叱ったり注意したり
適切なアドバイスをしてくれる
カリキュラム 部活が忙しいため、高校受験に沿った内容で無駄なく勉強できるのがよい
塾内の環境 自習スペースが設けてあり、ときどき先生方が声をかけてくれるので
やる気が継続されてるようです
その他気づいたこと、感じたこと 個人的に合う合わないがあると思いますが、うちの子にはとても合っているようで、入塾して良かったです
おのだ進学塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まわりの塾より、料金が安くて、よかったです。教材費は高かったです。
講師 国語の先生がおもしろくて、やる気がでました。数学はわかりやすかったです。
カリキュラム わかりやすい、教材が使われていました。おかげで勉強がしやすかったです。
塾の周りの環境 きれいにリフォームしてました。虫がいたのは嫌でした駅から近かったです。
塾内の環境 自習室もあり、勉強がしやすい環境でした。静かな雰囲気なので、集中できました。
良いところや要望 安くて、いいです。国語の先生がおもしろくて、楽しかったです。
Familyゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 1.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はそこまで高くないと思うが講師の質を考えるとかなり損をしている
講師 自分の学歴が伴ってないのに行きたくもない上の大学ばかり目指せさせられる
カリキュラム なぜか生徒が先生に勉強を教えるという状況が発生することがあった
塾の周りの環境 駅もコンビニも近いのですがただただバイクの音がうるさいので集中できない
塾内の環境 塾に行っているのに寝ている子やずっと喋っている子がいるため集中出来ない。イライラする
東進衛星予備校小野田駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な授業料金だと思います。私は妥当なきんがくだと感じました
講師 親身になって、指導してくれる講師がいて、とてもよかったです。満足です
カリキュラム 教材もわかりやすく、苦手を克服でき、学ぶ意欲にワウカリキュラムでした
塾の周りの環境 駅から近く、塾に通うのにちょうど良い場所にあるので、大変便利でした
塾内の環境 学びやすい、教室で、集中して学習することができたとおもます。よかったです
良いところや要望 学ぶ雰囲気があり、他の生徒さんもしんけんでしたので、自然と学ぶ意欲が出てくる
その他気づいたこと、感じたこと 特に問題はなく、他のかたにも、進めることができる 学習塾だと思いました。
セイハ英語学院おのだサンパーク の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 1.00点
幼児 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じました。教材費も、授業では使わないCDや本の代金も入っており、もっと安くてもいいのかな、と思いました。
講師 生徒の数が多くて、先生1人では全員を見きれていなかったです。
カリキュラム まず、ワークに取り組み終わるとゲームをするという流れでした。子供はゲームが好きだったようです。
塾の周りの環境 駐車場もいっぱいあり、ショッピングモールの中なので待ち時間も有効活用できる。
塾内の環境 スタッフの対応についてですが、私の子供は先生の指示に従わず、授業内容とは違うテキストを読んだりしていましたが、数回注意して子供が聞かなかったら、そのまま授業を進めていたのが寂しかった。
良いところや要望 ネイティブの先生は隔週だけだったのですが、やはりネイティブの先生には毎週授業に参加してほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業の後、お迎えに行った時に、その日の授業内容だったり、一人一人に質問したり、授業内容がわかって良かったです。