
塾、予備校の口コミ・評判
752件中 341~360件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「青森県」で絞り込みました
個別指導の明光義塾むつ中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コストパフォーマンス的には良かったと思います。3人分はきつかったけど
講師 親身になってくれた。兄弟3人をまとめて見てもらったことは感謝。前の塾での悲惨な体験に同情を示してもらった。
カリキュラム カリキュラムは無理なく、教材も適度な量であったことが救われた。
塾の周りの環境 広い通りに面しており、車通りもある程度あったので比較的明るかった。
塾内の環境 通りから少し奥まった所に立地しているので、音はさほど気にならなかったか。
良いところや要望 むつ市は学習面で都市部に比べて劣っている環境ではある中、明光は良かったと思う。結局は塾に通う本人の問題ではあるが...
その他気づいたこと、感じたこと 明光はむつ市内に2つあり、塾講師の移動が多少あるそうだ。すべての教科にいい講師がそろっているわけではないので、その調整が難しいでしょうか。
東北大進学会青森本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は常識的にみておそらく普通なのでしょうが、結構高く感じました。通常の授業の他にもいくつも様々な短期型の授業を受けられるシステムがあり、やはり受けたくなるのでそれを申し込むたびに又結構お高い費用がかかったので、もう少し安くなれば家計的にも助かったと思います。ですがどこの塾もそのようなものかもしれないので納得はしています。
講師 年齢で言えばベテランの講師から若手の講師までおり、それぞれタイプは違うものの非常に大事なポイントをおさえた分かりやすい教え方で学習のモチベーションを維持出来るような勉強が面白く感じる授業でやる気が保てましたのでとても良かったと思います。また地域によって高校生のこなす学習の量、時間などが全く違うことや自分達が全国的に見てどの程度なのかなど様々な役に立つ情報も教えてくれてためになりました。
カリキュラム カリキュラムも教材もそれぞれの成績や高校にそったものでしたので学校での授業がさらにわかるようになりいつも先取りして覚えてるような感じでしたので良かったと思います。ただもう少し幅の広い様々な問題もやってみたかったと思います。
塾の周りの環境 塾の場所が交通量の常に多い国道沿いにあり駐車場もなかったので送迎の際不便を感じました。何台も子供を待っている車が縦列し、子供も車を見つけるのに雨や寒いときなどは少しきつかったと思います。
塾内の環境 塾の中は教室も学習室もいつも静かで整頓されていて床などもきれいでした。空気も澄んでいて勉強に集中できるし疲れにくい環境だったと思います。机の配置も周りにあまり気遣うことなくいられる感じだったので余計なことに気をとられずに授業を受けられたと思います。
良いところや要望 塾から渡される授業の日程やお知らせ事項などがかかれた用紙についてなのですがとても文字が小さかったり不鮮明だったりアンダーラインやマーカーのところがかなりわかりずらかったりしたのでそこを改善していただけたらよかったと思います。
英智学館弘前末広校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べると安いかなとは思う。他はさらに高い。これなら良さがわかるのかなと思います。
講師 講師の方がとても感じが良い
ただ、始めたばかりなのでまだわからない。これからだと思います
塾の周りの環境 学校のすぐそばなので通いやすい。道もわるくないので暗い時間でも通いやすい。
塾内の環境 雑音等もなく
教室は明るい。
良いところや要望 ひとりひとりに親切。要望はとりあえず点数が上がってほしいこと、基礎を学び直す、勉強意欲の向上があれば。と思う
KATEKYO学院十和田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思う。結果がでれば不満はないので様子をみます。
講師 時間など融通きいていてよい。毎回先生が講習内容について教えてくれます。
カリキュラム 教材費含むとあるが結局教科書を使ったり持ち込みと言う点ではかかるのは一緒かなと
塾の周りの環境 適度に時間をつぶせる場所にある。適度に周りも明るいし小腹すいたらコンビニもある。
塾内の環境 自学自習ができる環境にある。常に静かなので集中できればいいなと思う
良いところや要望 もう少し通いやすい金額であれば助かる。
やめるときなどの縛りは他のところより緩いかもしれない。
個別教室のトライ八戸駅ビル校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な値段だと思いますが、料金プランが複数ありわかりにくい為、もう少しシンプルだとありがたいです。
講師 塾が初めての子供にとってはとても素晴らしい事だと思います。
カリキュラム 初めての塾の為まだ未知数ですが、中学校入学にむけて基礎学力向上、特に数学に力を入れて勉強しています。今後は英検取得にむけての指導だったりと、子供にあわせて勉強内容が変えられる事が良いことだなと思います。
塾の周りの環境 中学校からの帰り道に駅があり、通いやすいので選びました。また、塾がない日でも教室に行き勉強する事ができるので、勉強習慣が身につきます。
塾内の環境 家にいるより集中しやすい環境にあると思います。各々が各自自分の勉強をしています。
良いところや要望 何かあると塾長が迅速に対応して下さるため安心です。
また、入室、退室の際は写真付きでメールが届くので、親としては安心します。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の目指す進路にあわせて先生を選出して下さり、また何かあれば迅速に対応して頂けるので、トライにして良かったなと思います。今後、子供の学力向上に繋がれば、尚嬉しいです。
ナビ個別指導学院青森緑校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。別でコマを購入できたりを利用していました。
講師 塾の開いている日は 自習室を自由に使うことができたので 頻繁に塾で自習ができました。
カリキュラム 教材については 買わされたのに使用しなかった教材もありそれはどうなのか?と思いました
塾の周りの環境 立地はよかったと思います。
良いところや要望 自由室のある塾は少ないと思うので
その点はすごく評価しています
城東書院ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特別講習のたびにお金がかかるけど、そのかいがあるから仕方ない
講師 本人が先生を気にいってるし、トラブルやハラスメントがないみたい
カリキュラム 本人が楽しみにして通ってる。先生が親切で経験があるから安心して通ってます
塾内の環境 勉強の環境がよく集中しているから。コロナも安心して通ってます
良いところや要望 もう少し長く授業をしてくれたら、もっと成績が良くなると思う。
個別教室のトライ弘前ヒロロ校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と悩んでいましたが、料金について相談すると、よいプランを提供していただきました。
講師 初めての中学受験で、面接や試験内容など、わからないことだらけでしたが、丁寧に教えていただき、面接練習まで御指導いただきました。無事、合格いたしました。
カリキュラム 冬期講習の時で入学金がお得な時期でした。先生との予定も合わせやすく、受験対策として課題を出していただきました。
塾の周りの環境 3階にあるため、駐車場を立駐にとめて迎えに行く必要がありました。だけど駐車券も3時間無料にしてもらえるので、不便ありません。
塾内の環境 授業60分、自習60分ですが、どちらもしっかり集中しやすい環境となっています。
良いところや要望 親身になって教えていただけますし、子供がちゃんと塾に行ったかメールで確認できるシステムもあって、安心です。
KATEKYO学院弘前駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で担任制なので妥当な料金だと思うが、
わが家には少し負担が大きい。
本当は週2回通いたいが、1回で様子をみようと思う。
講師 本人が人見知りが激しいタイプなので優しくて明るく声をかけてくれる先生でよかった。
担任制なので安心できる。
カリキュラム 教材は学校のワークを基本として使っているので、教材費を別途支払わなくてもよく助かる。
まだ通い始めたばかりなのでカリキュラムについてはよく解らない。
塾の周りの環境 駅前なので場所がわかりやすく通いやすいと思う。
駐車場がないのがちょっと不便に感じる。
送り迎えは少しの時間なので近くの商業施設を利用するしかない。
塾内の環境 教室は広く静かで整理整頓され、集中できる環境だと思う。
個別指導だが、仕切りがないのでうちの子のように人見知りが強い人には開放感があってよいが、人によっては、集中できるかわからない。
良いところや要望 最初の教育相談した方がとても感じがよく親身になって話を聞いてくれたので少し料金は高いが納得して通わせることができた。
先生も子供が親しみやすい様努力されていて信頼できる。
成績があがれば申し分ないと思います。
武田塾弘前校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高めだと思う。
受講料もだが、購入する参考書は指定されているのでそのも加味すると経済的に余裕がないご家庭は無理だと思います。
講師 講師の先生は、勉強法など丁寧に教えてくれる。(もちろん人による)
塾長と講師の指導法(参考書に書き込みなど)が違うことが多く、こちらとしても困る。
講師の先生方は年齢が近いし、話しやすいので良いと思う!
南関高校出身の方もいるので、勉強法も参考になる。
カリキュラム 指定した参考書以外は基本認めないシステム。
参考書は確実に多く買わされる。
経済的に余裕があるご家庭ならいいとは思う。
カリキュラムは入塾する時期が早いほど良い。遅いとギュッと詰められるのでしんどい。入塾を考えてる方はお早めに!
塾の周りの環境 駅前で便利だとは思う。
だが、毎日サイレンのオンパレード、夕方頃から酔っぱらいの声、大学生の大きな話し声等が聞こえてくるのが厄介。
治安はなんとも言えないが、隣に居酒屋?がある。
塾内の環境 自習室で自分のペースで21時まで自学できるのでいいとは思うが、結構気がそれたり、イライラする。
進学個別教室まつがく八戸駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私にとっては入会金が高く感じました。
講師 体験授業を受けてみてわかりやすかったと感じました。
先生も親切だと感じました。
カリキュラム 苦手教科が普通科目ではないため教えてくれる先生を探していたところ、こちらの希望に合わせくれました。
塾の周りの環境 本当は家の近くで探していたんですがこちらの塾は電車の駅と繋がったビルに入っていて通いやすいと思いこちらに決めました。
塾内の環境 塾の教室内はたくさんの生徒さんがいるにもかかわらず静かで学習しやすい環境と感じました。静かだけど居心地も良いと感じました。
個別指導塾 トライプラス青森松森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 明快な料金システムで安心感がある。
料金も比較的リーズナブル。同様に個別指導塾に比較して料金は2/3程度。
ツールの整備も充実しており、講師陣もレベルが高くコスパはベストだと思う。
講師 英語と国語の体験授業を受けたが、いづれの講師も非常に分かりやすかったと子供から好評だった。
カリキュラム 科学的に研究された対面での個別指導、AIツールによる診断、オンライン講座も用意されており、先進かつ全方位的な教育システムが整備されている。
塾の周りの環境 駐車場に余裕があるので父兄の送迎に便利。
交通量のある通りなので治安の問題はない。
塾内の環境 明るい雰囲気。感染対策もかなり徹底している。
受講日以外でも自習のために来ている生徒がいるくらいで、学習環境としてはよいのだろうと思う。
良いところや要望 AIツールや本部講師とのオンライン授業など、先進の受講システムに整備されている。
何より校長が誠実で講師の指導力に納得できたのが決め手。
個別教室のトライ本八戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので、仕方がないのかもしれませんが、お値段は高いです。ただし、他の個別教室と比べてみても相違はないので、平均的なのかもしれません。
講師 体験学習しか行っていませんが、子供がわかりやすかったと話ししているので、良かったと思います。
カリキュラム 季節講習の案内を拝見しましたが、お値段が高いと感じています。
塾の周りの環境 繁華街にあり、飲み屋も近いので、夜間の授業時は、迎えは必要だと思います。
塾内の環境 生徒の人数に対して、教室が狭い印象ですが、皆さん集中してやっていたので、問題はないように思います。
良いところや要望 前の塾をやめてお願いしているので、結果がでるようにご指導いただきたいです。
個別指導 スクールIE弘前城東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思いますが、もう少し安かったらもう1教科受講したいと思う。
講師 フレンドリーでわかりやすい教え方で、週1ですが楽しみにしている。成績も40点上がった。
カリキュラム 学校の授業に沿ったカリキュラムで、わかりやすい。夏期講習は集中して頑張りました。
塾の周りの環境 交通の便が良い。夜でも周りが明るいので、安心できる。コンビニも近くにある。
塾内の環境 キレイな環境で集中してテスト勉強などの自主勉強ができる。整理整頓もされている。
良いところや要望 副塾長の誠意ある対応が良い。講師も感じが良いと思うので、長くお世話になろうと思う。
KATEKYO学院三沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全個別指導なので、時間と料金は妥当なのかもしれないが、指導内容に期待します。
今後継続するにあたり割引、還元などあればなお良いと思います。
講師 テストなどのわからなかった所を中心に教えていただき、苦手な所を克服するにはとても良い。
始めたばかりですが、一人一人に合ったやり方で、力をのばしていただけると良いと思います。
ただ、二時間の指導内容が本人任せで、少し不安に感じます。
カリキュラム 入塾までに体験授業がなく、講習からのスタートで料金が発生するので残念でした。
教材の指定はされず、使っているものでやっていただいているので、無駄がない。
塾の周りの環境 自宅からも近く、通りにも面しているので、通いやすい。
主要駅からは少し距離があり、近くにバス停がある。
塾内の環境 個別指導の部屋で、他の人と一緒になることもなく、静かで集中はできる。
良いところや要望 入塾に当り色々と話をさせていただきました。
受験に向け苦手、つまずきをなくしていくところで、アドバイスをいただき、今後に期待をしました。
個別指導 スクールIE弘前和徳校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点は、集団講習の料金が多少安い。
悪かった点は、全体的に料金が高い。
講師 良かった点は、分かりやすく丁寧に教えてくれること。
悪かった点は、特になし。
カリキュラム 良かった点は、苦手意識の高い所を重点的に指導してくれること。
悪かった点は、講習などの料金が高い。
塾の周りの環境 良かった点は、コンビニが隣にあること。
悪かった点は、特になし。
塾内の環境 良かった点は、清潔に保ってい過ごしやすいこと。
悪かった点は、机が少し狭い。
良いところや要望 講師の先生がみんな優しい。
担任制と聞いていたが、そうではなかったので担任制にして欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 先生達がフレンドリーで話しやすい。
机と机の感覚をもう少し広げて欲しい。
東北大進学会十和田会場 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1ヶ月単位の月謝は高くないと感じる。しかし、夏期講習、短期講習、直前講習などなど、追加の講習やテストが多くて、実際に必要なのか?と感じた
講師 講師が子供の目標に適切にアドバイスし、親身になって指導してくれた。将来の進路について広い視野から情報をくださり、地方にいても困ることがなかった。得意の英語の成績が伸びて、お陰で高校進学後も好成績で過ごしている
カリキュラム 予習することで授業での理解が深まり、定着もアップするスタイルのテキストであった。学習習慣が身につき、能動的に学習できた。
塾の周りの環境 家から近くて送迎が楽である。夜遅くても、交番やコンビニが近くにあるので安心。
塾内の環境 狭い教室だが、むしろ集中して学習できた。自習室もあり、自由に使用できて助かった。
良いところや要望 講師の力量に差がある。信頼できる先生に出会って、学力が向上したが、違う校舎に引き抜かれてしまった。
その他気づいたこと、感じたこと チェーン展開しているが、地方にも良い実績のある講師を積極的に配属してほしい
城東書院ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に、他の塾と比較してないから良く分からないが、高くはない方だと言われていた
講師 参考資料をすぐに用意してくれた子供の相談にも良くのってくれて、また気持ちを尊重してくれていたようだった、先生の都合で休みが多かったのが心配だった
カリキュラム 志望大学に対しての対策用資料もずぐにいろいろ用意してもらえた基礎から丁寧に教えてもらえたようで良かった
塾の周りの環境 大通りに面していたので、先生方が交通整理をしてくれたが、駐車場が広ければ夜の帰りの迎えが大変ではなかった
塾内の環境 マンツーマンだったので、集中はできていたようた特に、きになった事はなかった
良いところや要望 高校受験生が主な体制だったので、高校3年生からしか受けられない科目が多かったのが残念だった
その他気づいたこと、感じたこと 子供が、気持ちよく勉強できる環境を与えてもらえたので良かったと思う
新教育センター本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
幼児~小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し価格帯としては割高感はあるものの学習の効果は得られており感謝しているので可もなく不可もなくでしょう。
講師 家庭での学習方法を講師陣から具体的な助言をいただける点は助かっている。
カリキュラム 教材(カリキュラム)に関しては良いと感じるものとそうてはないと思えるものがあり、やや波がある。
塾の周りの環境 こちらの塾は比較的、街中にあり治安面で懸念もあることから送り迎えをするような工夫をしている。
塾内の環境 平穏な環境は保たれているので街中であっても安心して学習に取り組むことができていると信じています。
良いところや要望 講師陣に気軽に聞くことや本人の様子を知ることができるので連携などは図れている。
その他気づいたこと、感じたこと 常に学習の進捗状況を講師陣も気にかけており得意・不得意分野を的確に分析してくださり家庭での学習の進め方に関してもアドバイスをしてくださり非常に助かっています。有難いです。
個別教室のトライ本八戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾料金がどのようなものかも調べていたわけではありませんが、それほど高くもなく良いのでは。
講師 初めての塾ということもあり、比較にはなりません。成績はあがったのだから、塾としての役割は担っており、通わせて良かった。
カリキュラム サポートも充実していたように感じました。
塾の周りの環境 交通アクセスは良いほうだとおもいます。駐車場がせまいのは考慮事項です。
塾内の環境 清潔感もあり、コロナ禍ということもあり、対策はされていた様に見受けられました。
良いところや要望 コロナ禍ということもあり、塾での勉学も良いが、リモートも充実させてください。空気清浄機など設置していただきたい。
その他気づいたこと、感じたこと 室内空間、塾講師、最初の説明から、辞めたいと申し出たときも、笑顔での対応に、また利用したいとおもいました。