新教育センター 本校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR八戸線 本八戸
- 総合評価
-
3.77 点 (39件)
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
新教育センターの評判・口コミ
新教育センター本校の評判・口コミ
投稿:2019年8月
- 3.25点
講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 少し高いと思うが仕方ないと思う。その分の成績はついてくると思います。
講師 個性豊かな先生が多いですが、生徒によって態度を変える先生もいます
カリキュラム 受験対策のカリキュラムが組まれているため、問題が受験の時に出てくるくらい、やります。
塾の周りの環境 中心街に位置しているため、交通の便が良いです。しかし、夜まで授業があるため塾の通りでは大渋滞が起きます。
塾内の環境 うるさい女子が集団で固まるため、集中できません。
良いところや要望 高校部門への継続の勧誘がうるさかったです。意地でも行きたくなくなります。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(偏差値不明・覚えていない)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
新教育センター本校の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 3.25点
講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 講習会のみの参加で、プラス判定テストや全県テストなど同時に受けられ、(料金は別途ですが)受験対策できました。
講師 講習会のみの参加だったので、あまり詳しいことは言えませんがご自身もお子さんの受験経験があるようで、その経験からアドバイスをいただいたようです
カリキュラム 講習会のみの参加だったので、あまり詳しいことは言えませんか、受験直前の冬休みということで充実した日々が過ごせたようです
塾の周りの環境 塾専用のビルがあり環境として問題なし。中心街からわりと便がいいので通いやすかったと思います。
塾内の環境 中に入った事がないのでなんとも言えませんが…。自社ビルの為その辺は考慮されていたのではないでしょうか。
良いところや要望 どこの塾にも言える事ですが、もうちょっと手軽な費用で受講できたら良いですね
その他 受講の勧誘がかなりしつこめなので、あまり良い気分ではありませんでした。この塾とは限りませんが。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
新教育センター本校の評判・口コミ
投稿:2018年
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金は他と比べると少し高めではありますが、その分質は保証されているため、不満はありません。
講師 各教科専門の先生がいるので指導は丁寧でわかりやすいです。質問への対応もしっかりしてくれるので、分からないことがあってもすぐ解決できます。
カリキュラム 週3回の授業+成績上位者はさらに追加で講座を受けられます。どの講座も内容は充実していて学力アップに繋がると思います。
塾の周りの環境 市の中心街にあるので交通の便はいい方です。夜遅くなるため保護者に迎えに来てもらう人が多いので心配は少ないと思いますが、周辺に居酒屋が多いので危ない面もあります。
塾内の環境 教室内は比較的スッキリした印象です。ただ、建物内の臭いが少し気になります。
良いところや要望 学校よりもわかりやすい授業に、締まった雰囲気は「もうひとつの学校」といってもいい空気があります。大変なこともありましたが、その分結果には繋がったと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
新教育センター本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 新教育センター 本校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒031-0035 青森県八戸市大字寺横町13 最寄駅:JR八戸線 本八戸 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。