キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

752件中 321340件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

752件中 321340件を表示(新着順)

「青森県」で絞り込みました

城東書院ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習を利用しましたが、近隣の塾に比べて良心的な料金だったと思います。

講師 親切で優しい印象でした。本人のやる気があれば、もっと親身に指導してくれたのかと思います。

カリキュラム 分かりやすい教材を使用していたため、家庭でも無理なく取り組めていました。

塾内の環境 古い建物なので、室内の温度調整も自動ではなく、適温ではなかったようです。また、帰宅後は、古い倉庫の匂い?が服からしました。

良いところや要望 コロナ対策として、空気清浄機を設置するなど、その他の対策もされていて安心しました。

その他気づいたこと、感じたこと 良心的な料金と親切な指導で評判は良いようです。多少アナログなイメージがあります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ネットで調べても料金は分かりづらく、直接の行かないと分からない所が不便だなと思いました。子供によって料金が違うのはしょうがないのですが、ネットでもだいたいの金額がわかればいいなと思います。

講師 講師の方々の、明るい感じとポジティブな言い方がとても良いと思いました。

カリキュラム 子供の苦手な所をすぐ分かってくれて、それに対応していただき、家でもどうしたらいいかを教えていただきました。

塾の周りの環境 駅から近く、いつも行っている所だったので、子供も覚えやすく分かりやすかったと思います。

塾内の環境 ショッピングセンターの中でもきちんと区切られているので、静かで環境は良いと思いました。

良いところや要望 子供を迎えに行くと、講師の方が今日はどうだったかなど、伝えてくれて安心して通わせられました。

その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合に合わせていただいたり、とても良くしていただきました。

城東書院ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大変だ良心的な料金設定であると思います。兄弟で入塾すると更にお得です。

講師 家庭的で家計にも優しい塾です。子供逹は面倒くさがらず通ってましたので合っていたと思います。

カリキュラム 教材は志望校に合わせて、学校テストや県立高校の試験問題を配布していました。カリキュラム通りに進んでいました。

塾の周りの環境 自宅から近くにあったので便利でした。駐車場スペースがなかっです。

塾内の環境 設定温度もちょうどいいし、うるさくもない。座れないこともありません。

良いところや要望 子供は講師の方とのコミュニケーションは取れていると思います。対応も良いです。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍でも、遅れたところのフォロー等、きちんと対応していると思います。

新教育センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 実績と自信で高いのはわかるが、長いスパンで通わせるのは苦しさがある。受講料、テキスト代は納得がいかなかった。

講師 自信をもって指導できる先生が多く、信頼できる。ただし、人数も多く、少人数の塾に比べると、先生一人一人の手厚さが物足りない。

カリキュラム カリキュラムは、しっかりしているように思う。また、教材も長年の実績で評判も良く、子どもも納得していた。季節講習も弱点の補強に大いに役立ったように思う。

塾の周りの環境 街中で、迎えの際に渋滞になってしまう。また、近くで待ち合わせを考えるが、飲み屋街に近く、治安や環境としては子どもにとって、不安な立地であった。

塾内の環境 実際に見学したことは無いので、詳しくは無いが、雑音は気にならないと。夏場から冬場にかけて、通っていたが空調に関しても、特には話しは無かった。

良いところや要望 カリキュラムの適正など、迷った際に適切なアドバイスが欲しかった。進路には子も親も迷う。もっと具体的なアドバイスが欲しかった。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ渦のなかではあったが、通常の塾を実施してくださったのには感謝しています。

城東書院ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。夏期講習、冬期講習も受講していましたが他よりやや高め、ですが、お試し期間もあったためトントンかな。

講師 息子の友人が通っていたため、こちらを選択しました。
最初のうちはあまり学力が上がらずに変更も考えていたのですが、講師の方が解らないところや、問題の解き方等丁寧に教えていただいていたようで、少しずつ勉強に向き合う姿勢が変わってよい方向に向かっていったので現在も利用させていただいています。

カリキュラム 苦手な教科があり、受験に向けたカリキュラムも、本人にあっていたと思います。

塾の周りの環境 基本的に来るまでの送り迎えだったのですが、駐車場があまりないためそこは不便に感じました。

塾内の環境 塾内の環境は、他の所を見ていないためわかりませんが学習スペースの確保はきちんとされていたと思います。

良いところや要望 連絡はとりやすく、講師とのコミュニケーションもとりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に問題点はありませんでしたが、お休みの際の補填に授業等の連絡が若干遅かったかな

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相場がわからないですがもう少し安ければほかの教科も増やせるのにな。と思います。

講師 とても話やすく子供との接し方もいいと思います。
嫌がらす通っています。
塾に行けなかった時などの対応も良いです。

カリキュラム 学校の教材に合わせこどものにがてにあわせ色々考えて進めてくれていると思います。

塾の周りの環境 特に車で行くので不便は感じておりません。駐車場もあるのでいいと思います。

塾内の環境 とても綺麗にしていて整理整頓されて机も集中出来る環境だと思います。

良いところや要望 特に不満もないです。子供が嫌がらず続けて通っているので子供にはあっているのかな。と思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。このままの環境でやっていただければいいと思います。きちんと面談もあるので子供の塾の様子が分かります。

根城学習塾八戸本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は丁度いいと思う。追加講習の料金も良心的で良いと思います。

講師 個別指導で本人に合った指導ができている。本人も進んで学習するようになった。

カリキュラム 中間、期末テストの近くには、特別指導等もありたすかる。普段のカリキュラムは大変良い。

塾の周りの環境 駐車スペースが少なく、送り迎えが少し大変です。その他は大変良いです。

塾内の環境 コロナ対策もしっかりしているし、勉強に集中できる環境が整っていると思う。

良いところや要望 たまに塾での子供の様子を報告してくれるとたすかる。こちらから聞かないと教えてもらえない。

ナビ個別指導学院湊高台校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家計的にはもうすこし安くなってほしいと思いました。送り迎えをしてくれたら料金的にはいいのかなと思ったりします。

講師 若い先生が多かったので、子供は親しみやすかったと思います。友達感覚になっていて、遊びに行く気持ちが強かったようです。受講中は集中していましたが、家に帰るとすぐだらけてしまう事もあったのですが、今は自分のやる気のペースが掴めてきたようで、ほとんど自分で取り組めるようになりました。

カリキュラム 教材、カリキュラムについては、本人のレベルに合わせてやってくれたり、個人のレベルに合わせて、復習強化の部分と予習する部分と分けてくれていました。

塾の周りの環境 近くにスーパーがあるので、待ち時間はそこで待っていました。入口へ向かうのに一つしか道がないのだけが、ちょっと面倒臭かったです。

塾内の環境 道路側に面しているので、多少の騒音はあると思います。個別に仕切りを作ってやってくれてるので、受講中は静かでした。

良いところや要望 湊高台だと送り迎えしないといけない距離なので近場に作ってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がもう少し大きいほうがよかった。好きな時間を選べるのは有り難たい。

青森学生塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.00点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いが見合った学習指導だと思う。もう少し安ければ大変助かる。

講師 友達も多く、フレンドリーで勉強を楽しくさせてもらえる。指導が良いと思う。

カリキュラム 子供に合わせてくれ、カリキュラムに共感した。指導が良いと思う。

塾の周りの環境 静かなところで、交通のべんもよく行きやすい場所です。自然豊かです。

塾内の環境 寒過ぎず、暖か過ぎず、年間を通して空調してもらえているので勉強しやすい。

良いところや要望 面談が欲しい。子供がどのように勉強しているかわからない。見学もさせてほしい。

新教育センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材費が、3年分一括購入で大変だったのと
かなり料金もかかりました。講習会のたびに料金も発生しますしオンライン代金も別にとられるので
結構な料金になります。
近くて、通うのが大変ではない人ならよいのだろうが
遠くから通うと毎日利用出来ないので高くつく気がします。

講師 講師の先生を、おもしろいと言っていて学習に意欲がでているようだ。

カリキュラム まだ、中学ははじまったばかりなので
良いのかわからないので
このひようかになりました。

塾の周りの環境 駐車場が利用出来ないため
迎えは渋滞することが多く、そのため9時40分までの授業なのだが 早く終ることが多い気がする

塾内の環境 あまり良くわからないが
子供は、気に留めていないようで
満足しているようてす。

良いところや要望 もう少し、入塾まえに
しっかり料金の話をして欲しかったです。
後から後から出てくるので 大変です。

その他気づいたこと、感じたこと まだ、通って4ヶ月ほどで まもないのであまり
良くわかりません。

個別教室のトライ本八戸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習効果を考慮したとき、費用対効果は、満足しているとまでは言えない。

講師 保護者とのコミュニケーション不足は否めないのかなと感じていた。

カリキュラム 教材、カリキュラムについては、適切なものをチョイスできています。

塾の周りの環境 市内の中心街に位置しているため、治安については、やや不安はある。

塾内の環境 市内の中心街に位置しているとはいえ、最低限の機能や環境は、整っている。

良いところや要望 やはり、本人、保護者とのコミュニケーションは、最低限は、図るべき。

その他気づいたこと、感じたこと 分かりやすさを追求したカリキュラムであることは、満足しています。

創学館本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

幼児~小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総合的に考慮した場合のコストパフォーマンスは可も無く不可も無くでしょう。

講師 講師陣は悪いとは思いませんが、保護者とのコミュニケーション不足は否めないのかなと感じていたところではありました。

カリキュラム 教材、カリキュラムについては、適切な内容であると感じていた。指導しやすい教材を用いてくれることは有り難い。

塾の周りの環境 市内の郊外に位置しているため、治安も良く、平穏な環境を保っていると理解しています。

塾内の環境 必要最低限の環境整備は、できているので不満は無いです。

良いところや要望 もっと、コミュニケーションを図るような方針であってほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 能力に応じた学習内容であることから、これからも無理なく学んでほしい。

城東書院ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 レベルの高い授業をしています。アルバイト講師ではないので料金は高めですね。

講師 アルバイト講師ではないので、教え方が分かりやすいと評判ではある。

カリキュラム オリジナル教材を使っており、レベルの高い指導内容なので合格率が高い。

塾の周りの環境 まあ、交通の便がそれほど混雑する場所ではないので、送迎はしやすいですね。

塾内の環境 他の小学校からも結構通って来ているので、お互い刺激になっているようです。自習室でも一緒に勉強しています。

良いところや要望 中学・高校の合格率が高く、またその対策も充実していると感じています。

その他気づいたこと、感じたこと 小学校から高校生になるまで、ずっと継続して通っている児童・生徒が多いですね。

弘前トップゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めです。特に季節講習や受験対策コースもとなると、かなり費用がかかります。

講師 講師が男性ばかりで、年配と思われる方が多かったのが印象的でした。教え方もわかりやすく、厳しいイメージはないと聞いています。映像授業や受験対策コースなどが豊富でしたので、部活で忙しくしていた娘のスケジュールにも合わせることができました。冬季講習を受講すると、質の良いテキストをたくさんもらうので、個人でテキストを買う必要はありません。

カリキュラム 中学3年生の秋から受講したため、高校受験に間に合うか心配でしたが、中学3年間の学習を短期間で復習できるようなカリキュラムが組まれていました。満遍なく、指導していただいた気がします。

塾の周りの環境 交通量が多い道路沿いにあり、また駐車場も狭いため車で通うのに一苦労でした。冬場は、塾の送迎でかなり混雑していました。

塾内の環境 建物は古く、アパートの一室みたいなところで学習していたとのこと。ですが、特に不便ではない様子でした。

良いところや要望 この塾のいいところは、とにかく質が良い指導を受けられることです。ですが、交通の便が悪いだけではなく駐車場が狭く危ない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、コマ数によるものでしたが少し高いように感じられました。

講師 同じ講師による個別指導のため、実際の体験談等も交え参考になったようです。

カリキュラム 受験に合わせたカリキュラムになつており、また生徒の習熟度合いにあったもので良かった。

塾の周りの環境 当地の駅前なのでアクセスも良く、人通りも多いため安心でした。

塾内の環境 教室が生徒数の割に狭いように感じられましたが、その分刺激され集中できたようです。

良いところや要望 教室の出入り時に、撮影されメールで通知がきたのでたいへん安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 代表の方、講師の方々がフレンドリーで接しやすかった。

新教育センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学三年の冬期講習ともなると、 やっぱり高いなぁと思いました

講師 授業を見ていたわけではないので、どちらともいえない。面談では、不安をあおられたような気がしました。

カリキュラム 県立高校の受験に合わせた指導だとおもうので、完全に信じてお任せしといた感じでした。

塾の周りの環境 駐車スペースがないので、送り迎えは不便だと感じました。

塾内の環境 教室に窓がないので、圧迫かんがあるようでした。静かではあったようです

良いところや要望 送り迎えの時に 駐車場の整理に先生が立っていてくれたのは良かったと思います

青森練成会造道校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習では料金が上がる傾向にあり、授業数が多い為仕方ないが負担にはなる。

講師 子供が理解しやすいと言い、授業が楽しいと積極的に通おうと
しているから。

カリキュラム テスト対策として特別に授業を組み、学校のスケジュールにあったカリキュラムを組んでいる。

塾の周りの環境 コンビニの隣に位置し駐車スペースもある程度確保できる。近くにスーパーもあり利便性が良い。

塾内の環境 学校の友人もおり、テストの情報も共有できるため一緒に勉強することができる。

良いところや要望 本人が楽しかったと非常に積極的に行くことが多い。教え方が分かりやすいとの事。

その他気づいたこと、感じたこと 本人がやる気を出して通っているため、特に問題は感じていない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、平均的だと思いますが、夏期講習など集中的に捕捉の講習を組み立てていただいたプランは、高額なプランで、講習の回数を減らしてもらいました。

講師 優秀な方もいるが、準備が悪いかたもいる。

カリキュラム 用意してと言われて購入した教材が必要ないものだった。

塾の周りの環境 駐車場がなく、車での送り迎えに不便です。駅からは少し近いです。

塾内の環境 自習室があり、自習していてわからないところを空いている講師の方が教えてくれるとの話でしたが、実際はその方は忙しくてほとんど質問することはできない。

良いところや要望 不明な点等についての問い合わせに対しての対応が良く、進学に対する指導の意欲など、塾全体の雰囲気は良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めですが、オリジナルのカリキュラムや性格判断など細かく分析していただけるので、妥当な料金だと思います。

講師 友達感覚でやりやすい環境ではありましたが優しすぎて勉強をあまりまじめにしなかったです。

カリキュラム 苦手な科目の中でも特に点数の低い分野を重点にオリジナルのカリキュラムを作ってくださったところが良かったです。

塾の周りの環境 塾の建物の前が駐車場で狭いうえに交通の激しい通りに面しているためなかなか駐車が難しかったです。

塾内の環境 複数の個別指導のグループが何組も同じ部屋で勉強するため声が大きいと内容が聞こえて来て集中出来なかったみたいです、

良いところや要望 オリジナルのカリキュラムはなかなか他ではないし、素晴らしいと思うので、集中できる環境作りをお願いしたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 長期休みの講習ですが、個別指導のため先生個人と仲が良すぎて自由過ぎて緊張がないせいか、授業時間でも騒がしい生徒がいるみたいです。生徒の勉強に興味を持たせる性格改善に力を入れ過ぎているようか気がします。先生が優しすぎるからなのでしょうか?やはり本来の学ぶ時の最低限のルールや厳しさも必要な気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾に比べると良心的だと思います。コマ数に応じてるので、わかりやすい。

講師 若い講師が多く、行く度に担当が違うため、教え方に統一性がない。

カリキュラム 一冊で三年分の内容をカバーできるテキストだったので、辞めても活用できました。

塾の周りの環境 通りに面していたので、バスや車、自転車などの交通手段の選択の幅が広い。ただ、雪国なので、車の送迎を考えると、広い駐車場があると便利でした。

塾内の環境 教室が狭い。面談場所と授業場所がパーティションで仕切られているだけなので、プライバシーがだだもれ。

良いところや要望 塾で漢字検定を受けられるので、助かりました。学校だけの漢字検定受験では、回数が限られたので、チャンスが増えました。

「青森県」で絞り込みました

条件を変更する

752件中 321340件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。