
塾、予備校の口コミ・評判
209件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「山口県宇部市」で絞り込みました
個別教室のトライ宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とても分かりやすく教えてもらっているようです。
カリキュラム 映像授業を自由に見れて、それに添ったプリントをして理解できるようです。
塾内の環境 私語厳禁な所がいいです。
駐車場が狭いのでお迎えが重なると停められません。
その他気づいたこと、感じたこと 塾代は高いですが、自習でも活用すればそれほど高くはないと思います。
毎日個別塾 5-Days黒石校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 入塾前説明を聞きに行った時、丁寧に説明してくれたので、とても分かりやすかったです!
カリキュラム 入試にむけて、きちんとカリキュラムを組んでくれていると思う
授業以外でも、教室を利用できるのがとても良かった!
塾内の環境 教室の雰囲気はとてもいいと思う
帰り道が暗く、終わる時間が遅いので少し心配な場所がある
その他気づいたこと、感じたこと 個人個人のペースに合わせてくれ、大きな教室より質問などがしやすいように感じた
個別教室のトライ西宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 丁寧に教えてくれる。若い先生が多いので親しみやすい。分かるまでとことん教えてくれる
カリキュラム まだ入塾したばかりでよく分からないが、本人が分かるまで復習できる内容になっている
塾内の環境 自習スペースは私語が多いと聞いたので、自習も集中して勉強出来る環境が欲しい
その他気づいたこと、感じたこと 指導が分かりやすいので続ける予定です。先生もとても優しく分かりやすく教えて下さりありがたい。
杉野ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生の英語と数学のテキストは独自でつくられているようで、しかも5教科すべてを見てもらえるので、それなりに費用はかかるが、大学進学までの予備校や大手学習塾と比較すれば格段に安いと思う。
講師 他の生徒さんで、よく宿題を忘れ、よく怒られていたようですが当たり前のことだと思います。
中学生までは5教科すべてを1人の先生で見てもらえるので、何の教科が弱点で、どこの教科に力を入れるかがはっきりします。
高校受験のときの進路決定も,合格することはもちろんだが、その生徒の性格をふまえ、どこの学校でだったら成績が伸びるか言ってもらえたのはありがたかった。
また、高校数学の解説はうちの子供が言うには抜群だそうです。
カリキュラム 学校の授業にそって教えてくださるので、すごく助かりました。
宿題のテキストもキチンとこなすと必ず中間テストや期末テストで高得点になるようです。
逆に言うとそれをサボるとすぐに成績が下がるので、通知表の成績を見たとき、子供がサボったかすぐにわかります。
宿題が多いようですが、がんばった分、成績は上がると子供は言っていた。
塾の周りの環境 住宅街にあるので、交通機関がすぐそばにないのが困る。
男子なら自転車でも大丈夫だろうが、女子は保護者の送迎が必要であろう。
塾内の環境 教材がたくさんあって、生徒にあうものが何か考えられているようです。
生徒が学習するスペースは綺麗だが、忙しそうなので、片付けが間に合ってないようなので評価を1つマイナスにしました。
良いところや要望 娘が言うには「中学生のときの英語と数学のテキストはとても役立った」そうです。
オマケに苦手な数学を高校でつまずかなかったのは解説がすごく丁寧だったからだそうです。
高校生の数学の解説は時間がかかるようなので、少人数を守ってもらえるのも、質問しやすかったらしい。
個別教室のトライ西宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンのため安くはありませんが、下手に集団や少人数制個別に行って成果が出ない、となるよるり断然こちらがよい思います。
また、授業以外の日も、いつでも自習に行けるので、受験前はほぼ毎日通ってました。自習に行ったときも、先生や教室長さんがいろいろ声をかけてくれたり、質問もできるようなので、少し高くてもこちらのほうがお得だと思います。
講師 女性の先生で、優秀なのは言うまでもないのですが、年も近く子どもの心をつかむのも上手で、子どもも勉強を楽しみながら成績を上げていけました。
カリキュラム 高校受験に向けて、夏休みからのカリキュラムを担当の先生と教室長の先生が一緒に考えてくれて、我が子に無理のない、結果論ではありますが最大限の成果が得られるカリキュラムをこなせてことが、合格につながったと思います。
塾の周りの環境 駐車場も広く、迎えに行っても遠慮なく駐車して待っていられました。うちは女の子なので送り迎えしてましたが、周囲はコンビニなどもあり適度に明るく悪影響を及ぼすものもないので、男の子だったら自転車で通わせてもよいかなと思います。
塾内の環境 授業をされているので図書館のような静寂さはありませんが、他の子が勉強している、ちょっとの雑音ぐらいがちょうどやる気と集中力が高まったと思います。教室長の先生がユニークでおもしろい方だそうで、うちの子も含めみんな楽しそうに勉強してるそうです。
良いところや要望 教室長さんをはじめ先生方がみんな、とても明るく楽しくて楽しい雰囲気で勉強してるようです。勉強をしに行く塾って、厳粛で行きにくいイメージでしたが、そんなことはなく、とても楽しみに通っているようです。
個別教室のトライ宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンなので決して安くはないのですが、集団や中途半端な個別より良いと思います。集団や少人数制の個別ではお安くとも、うちの子は分かりきった事ばかり教えられてそれで終わりでは意味がないと思っています。
講師 今年の3月から通い始めましたが、今回の中間テストで中2まででどうしても入れなかった、学年10位以内に入れました。規定の授業に加えて、フリーで自習に行けるので、毎日通ってがんばった成果が早速出たと喜んでます
カリキュラム マンツーマンなので教室長と担当の先生が、うちの子だけの受験も見据えた定期テストのカリキュラムを組んで下さり、リードして頂いてます。
塾の周りの環境 やや駐車場が狭いですが、校区内にあり周辺も問題な環境ではありません。
塾内の環境 生徒数もほどほどに多く、みんな真剣に勉強しているので、負けてはいけない!とやる気になれる環境です。
良いところや要望 毎日、自習に通えるのが嬉しいです。自習に行った際にも教室長や空いている先生に質問ができたり、「こんなのをやったらいいよ」とアドバイスをもらえたりするのがありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 2年生まで、どんなにがんばっても20番前後だったうちの子が通って3ヶ月足らずで10番内をゲットできました。この調子で志望校合格まで、場合によっては高校生になっても、お世話になろうと思っています。
進学塾アクシア(山口)上宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はレベル別で分けられており、割引もあったので、良かったと思いました。
講師 先生の教え方がとても丁寧で偉そうではない、その文取り組みもしやすく相談がしやすいためとてもよいと感じました
カリキュラム 自分のレベルに応じた教材と教え方によって非常だ短期間でレベルが上がったよ
塾の周りの環境 交通の便が悪く自転車道通わなければならない点が非常にやりにくい
塾内の環境 とても整備されており、作業環境にめぐまれた勉強空間だったと思います
良いところや要望 もっと人ひとりに個別で対応してくれる教員が必要だと思いました
その他気づいたこと、感じたこと 正直先生の数が足りておらず、生徒に比例して講師も増やすべきと思いました
鷗州塾宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金には納得しています。コスパに優れてると主人も言っています。
講師 本人の弱点を指摘してくれる。かなり詳細に指導してくれるので、コスパが良いと思います。
カリキュラム 夏季のプログラムも充実して好感がもてる塾である。知人にも勧められる。
塾の周りの環境 バス停の前にあるので、家族としては安心である。夜遅くまでなるので・・・
塾内の環境 業者が清掃してるみたいなので整理整頓されてる。きれいである。
良いところや要望 本人んが進んでいきますので、良いとおもいます。このままで・・
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。このまま子供たちに通ってもらえれば・・・・。
九大進学ゼミ厚南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると安いが、中3二学期からの授業料が高くなるのがどうかと思う。
講師 学期ごとに懇談があるが、学期ごとの懇談に必要性を感じない。講師が良いか悪いか、判断できない。
カリキュラム 中間テスト・期末テスト対策をやってくれるのはいいと思う。結局本人のやる気次第なので、良い悪いの判断はできない。
塾の周りの環境 家から近く、自転車で通える距離なので良い思う。ほとんどの親は送迎なので、駐車場かもう少し広いと良いと思う。
塾内の環境 教室の狭さが気になる。建物が簡素で災害で壊れそうな感じがする。冬は暖房が効きすぎて暑い。
良いところや要望 塾に入っていることで、本人は安心感もあり、成績も安定しているので良いと思う。ただ、本人の努力が足りないせいもあるが、勉強しているわりに成績の伸びがないのが残念です。
東進衛星予備校上宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 直接指導ではなくビデオ学習であの料金は少し高いような気がしました。夏期講習などのたびに別料金が発生するので、余計にでもそんな感じにさせたように思います。
講師 ビデオ学習だったので集中するのが大変でした。指導内容はわかりやすかったと思いますが誰が見ているわけでもなかったので眠気とのたたかいでした。
カリキュラム 講習会のたびに別料金が発生するシステムだったので割高な感じがしました。わかりやすい内容といってもビデオ学習なのでそんな気がしたのかもしれません。
塾の周りの環境 周りは交通量も多く治安は悪くなかったと思います。自宅方面のバスの便数が少なかったので送り迎えしていました。
塾内の環境 ヘッドホンをしてのビデオ学習で隣とも仕切られてしたので、雑音等は気になりませんでした。塾内の環境や設備はまあまあという感じでした。
良いところや要望 集中できるように整えられていて指導内容もわかりやすい感じでしたが、ビデオ学習は本人のやる気に大きく左右されると思います。その点をもう少しどうにかしていただけたらなと思いました。
個別教室のトライ宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なのでやはり高めでした。時期によって科目数や指導時間数を相談の上変更していたので、その都度、料金は変わっていました。説明も良くしてくださったので不信感等はありませんでした。
講師 教科によって先生が違っていました。優秀な方々でした。どの教科も次の指導日までの宿題がたくさん出されていたのでこなすのは大変でしたが、その分の成果はあったと思います。先生は皆さん丁寧で優しい方々で指導内容もわかりやすかったです。
カリキュラム 教材は特に指定はなく、初めに手持ちの教材をチェックしてもらって、問題ないものだったのでそれを使って指導していただきました。個別指導だったので、夏季等の講習会はありませんでしたが普段より早い時間から教室を開けて自習できる環境だったのでよく利用しました。合宿指導もあったようですがそれは利用しませんでした。
塾の周りの環境 教室の周りは他の塾や学校、大学等がたくさんあって交通量も多く治安は悪くなかったです。交通の便は、自宅方面のバスがあまり便数がなかったので、送り迎えしていました。
塾内の環境 教室はあまり広くなかったので、他の方を指導する声などが聞こえて少しザワザワした感じでした。はじめは気になっていましたが次第に慣れてきて、逆に集中力がついたと思います。
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があり、親としては状況を知ることができて安心でした。教室が狭かったので、もう少し広く隣との間隔に余裕があればよいかなと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 指導時間以外に自習をすることもでき、フリーの先生が質問に答えてくださるのがよかったと思います。
TOP-U予備校 宇部進学教室宇部本部 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりの金額はかかり、安いわけではないが無理なほどではない。
講師 年齢も近いので接しやすい。
カリキュラム 本人のペースに合わせて内容を変更してくれるので、苦手なところに時間がとれる。
塾の周りの環境 交通の便が良く送迎にも苦労はない。駐車場もそこそこ広いのでピーク時以外は困らない。
塾内の環境 大通りに面しているのでそれなりの騒音はするが、支障があるほどではない。
良いところや要望 どこでも同じだろうが、担当講師によって進め方が違うので、合う先生にしてもらうのがいちばん。
その他気づいたこと、感じたこと 迎えの保護者にその日の状況を説明してくれ、次回までの課題を教えてくれるので信頼できる。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進宇部新川校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はかなり高額だと思うが、合格に近づくのならと行かしたがかなりの負担だ。
講師 子供と年齢が近いので接しやすい。
カリキュラム 個人の能力というよりも合格するためのカリキュラムなのでついて行けなくなる。
塾の周りの環境 交通の便は良いが送迎用の駐車場があまり広くないので混雑する。
塾内の環境 大通りに面しているのでそれなりの騒音はあるが障害になるほどではない。
良いところや要望 どんどん上を目指す学生には向いているかもしれないが意欲のない子には向いていない。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に合わないとと思いつつ通わすのは何のメリットもないしお金の無駄だ。
鈴木至誠塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他と比べても別段高くはなかったです。ただ、季節講習は他と比べ高かったです。
講師 生徒数が少ないため、教師との距離がとても近い。教師もオープンな感じの方でしたので、質問もしやすかったです。
カリキュラム 教材は主にプリントでした。あとは黒板に書いたとき方や補足をノートに写すぐらいです。季節講習は利用していません。
塾の周りの環境 玄関入ってすぐのところに机があります。道路沿いに建っているため、車や人の話し声がダイレクトに聞こえます。
塾内の環境 部屋の中は綺麗でした。雑音は外の音が入ってくるのでかなり大きいと思います。
良いところや要望 玄関の扉に防音加工を施してほしいです。あとは特にありません。
TOP-U予備校 代ゼミサテライン予備校宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 負担が大きい
講師 東京での有名講師のビデオが閲覧できるのでわかりやすいと思います。
カリキュラム 代々木ゼミナールの名物講師の授業がいつでも閲覧できることがよいと思います
塾の周りの環境 治安に不安ないけど、車のとおりが激しいのでその点が不便です。駐車場も狭いです。
塾内の環境 住宅地にあるため、授業環境はよく、静かなところで勉強ができます
良いところや要望 代々木ゼミナールの有名講師の授業が受けられることは大変有意義です。
その他気づいたこと、感じたこと とくになく、塾長が造詣が深いので、悩み等の相談ができる。チューターもいるので心強い。
TOP-U予備校 代ゼミサテライン予備校宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 基本映像なので、講師はいないが、質問に答えてくれるチューターがいるので、積極的に利用すればいいと思う
カリキュラム まだ始めたばかりでよく分かりませんが、自習と言うかたちで、毎日でも利用出来るところ
塾内の環境 勉強に集中できるように、各部屋が分かれていて、静かだったし、整理整頓も良くされていたと思います
その他気づいたこと、感じたこと 映像授業なので、向き不向きがあると思うが、自分のやる気次第では、いい結果が出せるのではないかと思う
能力開発センター 個別コース宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 何件か体験授業を受けて本人が一番相性があうしわかりやすかったというのでこちらの塾に決めました。
カリキュラム 毎回授業のたびになにをやるか目標シートみたいなものがあるためこちらもなにを勉強してるか把握しやすい。
塾内の環境 教室は静かでキレイだしとても良かったです。
ただ送り迎えのクルマを止める駐車場がメチャクチャ少ない。
その他気づいたこと、感じたこと 本人が通っていて曜日を変えたいと言ってもすぐ対応してくれたり対応は良いと思います。あとは成績がついてくることを祈るだけです。
九大進学ゼミ宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 厳しくてよいと思います。笑いもある授業のようで、子供もリラックスできるようです。
カリキュラム 五教科なのがよい。春期講習も無料なのに、週三回あり、とてもよかったです。
塾内の環境 教室に窓がなく、暗い感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと 子供は行きたがっているので、いいと思います。
駐車場がないのは困ります。
鷗州塾宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年々高額になっている印象。
取りたい講座があっても、親としては勇気がいる。
受験生でも、講座を取っていないと指導してもらえない科目があるので受けるしかなかった。
講師 教師によって、熱心さに差があるきがする。
2年の時、受けていた先生たちは良かったらしい。
3年の教師は、定期テスト対策をしてくれていなかったようで、特に理系で苦戦していた。
2年の時の先生たちは、皆を集めて徹底的に見てくれていた。
カリキュラム 専門家ではないので、よく分からないが中3の後期は親も子供も負担だった。
量。時間とも多い印象。
塾の周りの環境 以前の校舎と比べ、夜も明るい通りにあるが、
送迎する際に、停車する場所がない。
校舎前につけると、停めないでと言われた。
それなら、駐車場を作って欲しい。
塾内の環境 同じ中学校の生徒だけでは、なかったので刺激はもらっていたようではある。
校舎内は外観のと比べ割ときれいな印象。
個別教室のトライ宇部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 どの先生も相談しやすいかんじでした。
わかるまで丁寧に教えてもらえる。
カリキュラム 学校でわからなかったところをその日のうちに解決できるのがありがたい
塾内の環境 仕切りがなく、良くも悪くもアットホームだと思った。
いろんな学年の生徒がいてびっくりした。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの求める勉強スタイルと一致していて、すごく好印象でした