
塾、予備校の口コミ・評判
888件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県」「高校生」で絞り込みました
東進衛星予備校関西木戸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人ではなく大手なので仕方ないかもしれせんが、他の塾より料金が高めな気がしたので、3点にしました。
講師 親切に対応していただき、親身になって教えてもらえたので長く通えた。ただ、やる気のない子どもが悪いんですが、いろいろな科目を取らなくてはいけなかったので、どうしても料金が高くなり、親としては辛かったです。
カリキュラム 期末前になると8時間耐久で勉強できるようにしてくださったので、何とか点数が下がらず希望の高校に入れた。
塾の周りの環境 家から近いし、治安もいいですが、線路横だったため、少しうるさいと子どもが言ってました。
塾内の環境 自習室も先生が常駐して、いつでも聞ける環境があったのでよかったですが、線路横だっちめ少しうるさかったのが残念でした。
良いところや要望 親や学校だけでは受験する学校を選択するのが難しかったですが、必要なアドバイスをもらえて、受験校を選びやすくなったので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 親の言うことを行かないと年頃になって、先生が熱意をもって親身に声かけして見てもらえたので、通い続けることができて、受験も乗り越えらたのでありがたかったです。
MUGEN学院大垣西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はリーズナブルだと思う。多いコマ数にしても負担感は多くない。
講師 個人の学力を的確に評価して教えてくれる講師が多いと感じている。
カリキュラム 試験前の対策授業が効果のある内容だ。高校受験時の情報も多い。
塾の周りの環境 直ぐちかくに弁当屋、コンビニがある為、長時間の授業のある日は食事など便利。
塾内の環境 施設内の広さは適度にあら、個人が干渉しないスペースはあると考える。
良いところや要望 授業料の割引が、他の塾のようにあるとコマ数を多く取れる為助かる。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし、同じ学区の同級生と一緒に仲良く授業を受けている。講師も評判いい。
個別指導 スクールIEアクアウォーク大垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
語学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 判ってはいたが、季節授業などは追加になり負担が掛かるが、検討の時間もあまりなかった様な感じかしたから。
講師 どちらかというと人見知りするタイプなのですが、たまたまなのか担当講師の方の感じが良く、楽しく通塾出来たことも成績維持向上に繋がったと思う。
カリキュラム カリキュラム、教材などはあらかじめ選定なのでそこそこ納得ですが、季節講演は特別料金が掛かるため短期でもう少し検討に時間がほしかった。
塾の周りの環境 駅近く商業施設内にあったから、登熟しやすく、送迎も買い物などもできた。
塾内の環境 普通といえば普通ですが、授業が無い日でも自習場所も提供されていて、わずかなことなら対応してもらえた。
良いところや要望 英検などは塾側で受けることができたり、塾主催のリクレーションがあった。
リード進学塾関 山王通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はお手頃だと思いますが、直近に兄弟がいれば、兄弟割が適用されますが、在校してない場合は、以前在校してても、割引がない。なんらかの割引が欲しい
講師 教科講師により、教え方、熱心さに偏りがある。
成績を伸ばしてくれるような熱心が伝わらない
カリキュラム 教材、期間講習教材は配布され、お金も徴収されるが使わない場合がある。
自主性で使いたい人は、どうぞ見たいなことがある。
塾の周りの環境 自転車置き場が狭すぎる。屋根がない。
セリアと共同駐車場のため、危険
塾内の環境 教室の気温が暑すぎる、なつは、涼しすぎるため、その都度、体温調節が必要
良いところや要望 事務的な対応の講師がいるため、相談しづらい。
熱心さに偏りがある
その他気づいたこと、感じたこと 休んで講義が受けれなかった場合もフォローがあればいいと思う。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進大垣高屋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習は、やや割高感は感じるところですが、満足した結果が得られているので、妥当かも知れません。
講師 親身になって考えてくれる講師がいたので、安心して信頼相談をすることができました。
カリキュラム あまり無駄に感じるカリキュラムを組まれなかったので、良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ぐらいの距離で、大通り沿いだったことから、安心して通うことができました。
塾内の環境 建物自体が古いので仕方ないところですが、多少はハングリー精神になる気分になって良かったと思います。
良いところや要望 電話を掛けても、良い対応をしてくれたので、特に要望はありません。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進岐阜金宝町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1映像授業が1年で一律いくらなので、志望校を確実に決めていないと、取らなくてもよかった授業を受講するということになるかもです
申し込む前にお試しが受けることができたので、よかったです
講師 担当の先生より、本人に直接電話をまめにくれていたようです
通うことに億劫になっていた時期もあったようですが、仲の良くなった先生もできたり、やる気を起こさせてくれたので、感謝しています
カリキュラム 古い映像授業のものもあると子どもが話していたので、共通テストに変わったため、心配しました
塾の周りの環境 駅からも近いですし、バス通りの明るい場所にあるため、安心して通わせることができました
塾内の環境 騒がしい塾生さんもいなかったようですし、勉強しにくいとか特に困ったことはなかったでさ
良いところや要望 共通テスト本番に向けて、受験場所になる大学や共通テストと同じ時間割りで同じ時間に模擬テストが受けれるのでよかったです
志門塾高校部大垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は先輩ママさん達から、高いと聞いた上で通いはじめましたが、高校部になってからは割高感が増しているので、今後続けるか検討している
講師 中学のときにお世話になった講師の事が大好きで、信頼していたので、授業がない日も毎日、塾に通っていたが、高校部になってからは授業以外は行かない。
カリキュラム テスト前など、もう少ししっかりと指導していただける様にお願いしたい
塾の周りの環境 駐車スペースも駐輪スペースもないので、送迎に苦労しています。
塾内の環境 生徒数のわりに狭いと思う。もう少し広くないと自習室など、通いづらいと思う
良いところや要望 本人のやる気が一番大切なのは分かっていますが、自習室に行きたくない雰囲気だと言っています。
武田塾各務原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構かかりましたが、塾自体の相場がわからないのでよくわかりません
講師 個人指導のため良し悪しがわからないですが、本人が合うと言っていたので比較が出来ないためどちらでもないにしました。
カリキュラム 受験前は本人のやりたいことに対応してもらっていましたが、良し悪しはよくわかりません
塾の周りの環境 自宅と学校の中間で駅前なので便利が良く通いやすかったと思います
塾内の環境 集団授業ではないので、コロナ禍の時に行っていましたが特に心配な要素は有りませんでした
良いところや要望 先生とのコミュニケーションが良く、教科以外の面でも対応してくれていました
その他気づいたこと、感じたこと 講師が人によって高いお金払っても対応悪いとかないか心配です
志門塾ふれあい会館西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額相当の教材や講義、施設だと思うが、夏期講習や冬季講習で通常授業がないときでも通常授業代を支払ってるのが疑問になる。
講師 フレンドリーな先生や講師が多く、質問しやすい関係が作られている。
カリキュラム 定期テストのたびに対策や、個人の弱い分野には個人指導をしてくれる。
塾の周りの環境 近くに駅はないので親が車での送迎になるが、薬局と同じ敷地になるので、駐車場には困らない
塾内の環境 集中して自習したいときには自習室、リラックスしなが自習したいときの場所など自習場所がいろんなところにあり、選べる。
良いところや要望 先生と生徒が仲が良すぎて、けじめがないときがある。授業まで影響がでてないか心配になる。
個別指導の明光義塾長良教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いかと思われるが、他と比較しても平均的なのかとも思われるため
カリキュラム 他を知らないため比べることが出来ないが、自由に選んでいるように見受けられるため
塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、通学に非常に便利。送り迎えをする際もとても楽だと感じるため
塾内の環境 特に聞くことも無いが、不満を聞くこともないので、問題ないかと感じている。
良いところや要望 とにかく自由度が高いように感じる。特にこれといった要望はない。
その他気づいたこと、感じたこと これといって何か聞くことはないため、別段感じることや、気付くことはない。
志門塾高校部大垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格ではあると思うのですが家計的に厳しかったと思う。
講師 自分が通っているわけではないのでわからない。ただ成績は上がっているので悪くは無いと思います。
塾の周りの環境 駅を出てすぐ近くなので比較的電車の時間など気にせず勉強に集中できてよかったと思う。
北進塾進学ゼミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 後半は個別指導が多くなりましたので料金は少し高かったです。ですが、わかりやすいのと目標達成出来たので結果的に良かった
講師 講師は丁寧で希望を聞いてくれ振替もしやすい。
宿題少なめ。一問一答でわかりやすい。個別を増やすと料金高くなるのでそれがちょっと、と思いました
カリキュラム 苦手なところに焦点をあてて丁寧に解説頂いていたようです。受験対策しっかりしておりました
塾の周りの環境 自宅から比較的近く、通いやすい環境でした。
通りにコンビニなどもあったので、仕事が忙しい時などはあまり食の心配もなかったです
塾内の環境 それほど広くはないですが、それがちょうど良かったようです。個別に質問しやすい。
良いところや要望 丁寧な指導で子供の側に立ってくれることがありがたかった。少し友達っぽくなっているなとは思いましたが続けることが出来ました。
スケジュール調整もしやすかった。
階段が急でした
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール調整はしやすかったです。定期的に先生と面談があり、コミユニケーションも取れました
GKの進学塾岐南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてそんなに高いことはないようなので。ですが今年度から少し上がるので。仕方ないとは思っている
講師 個人面談があり、いろいろと質問等をしても答えてくれる。特に問題もない。
カリキュラム 全員同じテキストを使い、学習している為
特に何かあると感じる事はない。
塾の周りの環境 近くにスーパーあるがバス停なとがが近くにない為、自動車で送迎しなくてはならない。
良いところや要望 先生とコミニケーションが取れているようなので、懇談の時などで先生から聞く事も多い
その他気づいたこと、感じたこと 休んでも特にホコウも何もないので、そこは少し不満がありますが、他は特にない
河合塾マナビス大垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較をしていないので、ハッキリとはわかりませんが、決して安くはなかったので
講師 部活に力を入れていたので、授業のある塾だと遅刻したり休む事が多くなるのではないかと考え、映像授業で自習室がなるべく自由に使え、駅にある所でというとここしかなかったのが正直な所です。
当然、やるのは本人なので、本人任せで本人の意見を尊重していたので、塾の先生方の意見は参考にさせていただきましたが、本人の意見が1番でした。
親としては、まずまずのお金を支払っていた事から、もしかしてもうワンランク上に行かせてもらえる?と淡い期待もありましたが
カリキュラム 本人がやりたいと思った所、先生がおすすめする所を相談していました。要所要所で親も参加させてもらい、こうやって進めていますと説明してくれるのは良かったと思う。
塾の周りの環境 部活やクラブチームに行くのに、駅だと動きやすいという事で、駅の中にらあるのはありがたかった
塾内の環境 自習室が狭く、色々な高校のお子さんがいるので、ちょっと集中しづらい事もあったようですが、概ね良かったと思っている。
良いところや要望 子供の意見を尊重してくれるのは有り難かったのですが、受験本番直前、かなり保守的な感じだったので、仕方がないかもしれないですが不安になりました。
もう少し、背中を押すというか安心させてやって欲しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 当然塾が全てでは無いし、本人次第だと思う。どんな塾、環境でもやる子はやる!と思う。親は保険的にお金を出して送り迎えをする!
振り返れば、受験も楽しかった。
河合塾マナビス大垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:薬
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比べていないのでハッキリとはわからないが、まぁまぁ支払ったと思っている。
確か、まだ手を付けていないと、違うテキストに変更してもらえたのは無駄が少なくなったような記憶がある。
講師 理系を目指しているのに、文系の講師が多く聞いてもすぐに教えてもらえない事があったのは残念だった。うちの子は大人だったので仕方ないとあきらめていたけど
カリキュラム じっくりやりたい子なので、納得するまで繰り返し同じ所をやったりして、進みが遅かったので、かなりやれなかったのがあったのが残念だった。
塾の周りの環境 駅の中にあるのは良かった。コンビニやパン屋さんが近いのも良かった。
塾内の環境 色々な高校の子がいるので、集中できない時とかもあったようですが、コンビニやドトールなどで気分転換出来るのは良かったよう。
良いところや要望 受験本番直前に保守的だったのが残念だった。判定がAでも背中を押してもらえず、子供は本当に不安だったと思う。判定が良くても背中を押せない理由があるなら、それを具体的に話してやって欲しかった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾は勉強を集中してやる所という位置づけで行っていたけれど、やっぱり本人次第だと思う。我が家は塾は保険的に考えていたので
東進衛星予備校【ティエラコム】東進岐阜長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じて支払う。受験校や能力にによって講座の数は人それぞれだが、かなり高くなる。
講師 質問すれば理解するまで丁寧に教えてくれる。
子供の心をつかんでくれた。
カリキュラム 足りない部分を補うような講座の取り方を教えてくれて、順調に実力がついていった。
塾の周りの環境 バス停に近く、小学生の子供でも一人で通えた。
大通りに面しているため、人の目に触れやすく安心。
塾内の環境 無駄なものは置かず、静かで勉強に、集中できる。
映像授業なので、一人で黙々と進められる。
良いところや要望 自分で勉強を進めていけない子には不向き。一斉授業のところへ通った方が良い。言われた通りに勉強すれば、学力は上がる。
その他気づいたこと、感じたこと 学校の宿題と両立するのが大変。
やる気のある子しか続かない。
螢雪ゼミナール(高校部)長良北校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業の面倒見はあまりよくないので、料金が割高に感じます。
授業形態(集団授業タブレット学習)が変わるのに料金の変動がなくて不安がある
講師 講師の能力に差がある。
授業形態がよくかわるので不安。
講師の面倒見の程度に不安がある。
カリキュラム タブレット学習に変わり不安がある。
タブレット学習をしているかと思っていたが、それを見ずにプリント等の問題を解いていて使っていない時間が多いと子供から聞いている
塾の周りの環境 塾前面の駐車場は幅が狭くて小型車でないと停めづらい。
近くに夜間は待てる駐車場が使えるのでよかった。
塾内の環境 自習室で他の生徒がうるさくしてて集中できないと子供から聞いている。
良いところや要望 一年間のカレンダーや月ごとの予定表は子供に渡すだけではなく、メール等で親にも連絡がほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ分の振替がきちんと行われているのかよくわからない。
振替られても自習のような授業なので不安である
ゴウド英語教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に料金は安いと思います。また、都合で行けない場合には返金されるというようなこともありました。
講師 子どもから聞くところ、わかりやすい説明がなされているとの事でした。
カリキュラム 具体的なところは聞いておりませんのでよくわかりませんが、本人が納得して自主的に行く事を望んでいたのが良かった証拠ではないでしょうか。
塾の周りの環境 市の中心部に塾が位置しており、送り迎えがしやすかったところでしょうか。
良いところや要望 正直よく分からないのが現実ですが、子ども自身が分かりやすく継続して行きたいという思いをしっかり持っておりましたので、それが良かった事だと思います。
アクトアカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の所に比べたら、良心的な金額だったと思います。他は、何かにつけて追加料金が発生していたので。
講師 預けっぱなしで文句は言えないが、あまり親身になってくれなかった。
カリキュラム 定期テスト前には、土日に特別にやってくれてありがたかったです。
塾の周りの環境 駐車場が広く、周りにお店や民家などがあるので、防犯面では安心しました。
塾内の環境 自習室はありがたかったが、区切りの向こうでちゃんとやっているか、確認ができないような感じがした。
良いところや要望 大手の所とは違い、料金面では大変ありがたかったです。少人数でやっているところもありがたかったです。
河合塾マナビス大垣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 非常に高いです。クレジットカード決済にも対応しておらず、手数料もこちら持ちで配慮がない。
講師 講師と話したことがないのでどちらともいえないとしか答えられない
カリキュラム 子どもが自分で計画的に進めているので無理のないカリキュラムだと思う
塾の周りの環境 駅前のため電車で通うこともできるので、利便性は高いと思います。
塾内の環境 塾内に入ったことがないのでどちらともいえないとしか答えられない
良いところや要望 子どもが自分で選んで勉強しているので、塾への要望は特にありません。